ビジネスインクジェット PX-S05 のクチコミ掲示板

2014年 9月下旬 発売

ビジネスインクジェット PX-S05

  • 309(幅)×61(高さ)×154(奥行)mmで重量約1.6kgの最小・最軽量ボディのA4インクジェットプリンター(※発売時)。
  • フル充電でカラー約50枚/モノクロ約100枚の印刷が可能なバッテリーを内蔵するほか、市販のモバイルバッテリーからの給電が可能。
  • 無線LANのほか、スマホやタブレット端末からルーター不要で直接プリント可能な「Wi-Fi Direct」に対応する。
ビジネスインクジェット PX-S05 製品画像

拡大

ビジネスインクジェット PX-S05W [ホワイト] ビジネスインクジェット PX-S05B [ブラック]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 スマホ対応:○ ビジネスインクジェット PX-S05のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビジネスインクジェット PX-S05の価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-S05のスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-S05のレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-S05のクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-S05の画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-S05のピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-S05のオークション

ビジネスインクジェット PX-S05EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

  • ビジネスインクジェット PX-S05の価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-S05のスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-S05のレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-S05のクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-S05の画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-S05のピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-S05のオークション

ビジネスインクジェット PX-S05 のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスインクジェット PX-S05」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-S05を新規書き込みビジネスインクジェット PX-S05をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメとの接続方法

2014/10/25 08:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

スレ主 TRUE-VOICEさん
クチコミ投稿数:118件 ビジネスインクジェット PX-S05の満足度5

最近購入して、iPhoneやAndroidからの印刷で重宝しています。
そうなると欲が出て来て
「デジカメとも直接繋げられたら外出先で便利なのになぁ…」と感じました。

ところが前のプリンタでは、USB端子(平たいタイプ)やSDカードスロットがあったので、何も考えずに繋げることが出来たのですが、このプリンタではWi-Fiかmicto USB端子があるだけ。
説明書にも特に表記がないようです。

…どうやって繋ぐんでしょう。
(も…もしかして、一旦PCかスマホに取り込まないと、無理?)

購入してから今まで、友人がiPhoneから印刷する事はあっても「デジカメと繋ぐ」という事がなかったのですが、
デジカメで有線接続出来たら、アプリを入れてもらわなくてもいいな〜と。
デジカメも冬ボーナスで買い替えようかな、と思っていたので、Wi-Fiタイプに買い替えればOKなら、それでもいいかなと思っています。

書込番号:18089347

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2014/10/25 09:27(1年以上前)

TRUE-VOICEさん、こんにちは。

> (も…もしかして、一旦PCかスマホに取り込まないと、無理?)

多分この方法しかないと思います。
このプリンターはPictBridgeに対応してないようですし、それぞれのデジカメ用にプリントソフトが提供されることもないようですので、たとえWi-Fiに対応したデジカメでも、このプリンターで直接印刷することはできないと思います。

書込番号:18089455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/10/25 15:52(1年以上前)

これはビジネス用モバイルプリンタだからPC/Macや携帯端末などプリントアウト機能が付いたものでしか印刷できない。

書込番号:18090671

ナイスクチコミ!1


スレ主 TRUE-VOICEさん
クチコミ投稿数:118件 ビジネスインクジェット PX-S05の満足度5

2014/10/25 18:00(1年以上前)

secondfloorさん、Hippo-cratesさん

返信ありがとうございました。
…やはり、Pict Bridge等は対応してないのですね。
デジカメをWi-Fi対応のものに買い換えてもダメ、という事もわかりました。

もっとも、デジカメの写真は大抵帰宅後Macに取り込んでしまいますし、
その場で紙の写真が欲しいならiPhoneやAndroidで撮影すればいいだけのことなので、
十分それで対応できそうです。

ありがとうございました。

書込番号:18091097

ナイスクチコミ!0


hirontuさん
クチコミ投稿数:8件 ビジネスインクジェット PX-S05の満足度5

2014/12/14 11:17(1年以上前)

自分は、デジカメで撮影した写真をLightning-SD card readerでiPadに移してから印刷しています。
このSD card readerは結構使いかってが良くて写真の読み込みもすごくはやいのでいいですよ。

書込番号:18268754

ナイスクチコミ!1


スレ主 TRUE-VOICEさん
クチコミ投稿数:118件 ビジネスインクジェット PX-S05の満足度5

2014/12/18 19:42(1年以上前)

hirontuさん、お返事ありがとうございました。
その後、結局GM1(パナのWi-Fi付きデジイチ)を買ったので、
無線LANでデジカメとスマホ間の写真をやりとり出来るようになり、
「その場でプリント」環境が揃っちゃいました。
このテのものも、どんどん便利機能が付いてきて、まだまだ進化していきますね〜。

書込番号:18282910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルートゥース接続

2014/10/25 09:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

スレ主 akki----さん
クチコミ投稿数:12件

できますか?

書込番号:18089519

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/25 09:56(1年以上前)

価格コムのスペックくらい見ましょう。
書いてますよ。

接続インターフェイス
 USB
 USB2.0
 無線LAN

Bluetoothの文字はありませんので、使えませんね。

書込番号:18089547

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/10/25 10:27(1年以上前)

メーカー仕様表も見るようにしましょう。
>インターフェイス Hi-Speed USB(注9)、IEEE802.11b/g/n(注10)
http://www.epson.jp/products/bizprinter/pxs05/spec.htm

書込番号:18089624

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCからのWi-Fi ダイレクト印刷

2014/09/24 20:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

クチコミ投稿数:129件

外出先でのWi-Fiアクセスポイントがない環境で、PCからのWi-Fiダイレクト印刷をしたいと考えています。
(OSはWindows7およびWindows8.1)
現在HPのオフィスジェット100モバイルを使用していますが不具合や不満点が多いため、この機械か、今度Canonから発売されるip110への買い替えを検討しています。

カタログ上ではWi-Fiダイレクトプリントについて、PCとの接続については触れていないことや、問い合わせについてもCanonは電話で確認できたのですが、EPSONは受付時間内での問い合わせができないため、ここに質問させていただきました。
もし印刷が可能な場合でも、印刷にあたって通常のUSB接続とまったく同じ操作なのか、それとも何か使用条件が付くのかが気になっています。(HPではそこで痛い目に合っているので…)

まだ発売直後で使用している方は少ないとは思いますが、もしわかる方がいらっしゃれば教えて頂きたくお願いします。

書込番号:17977259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/24 21:01(1年以上前)

http://dl.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD5064_00.PDF
PCはアドホックで接続する。P.35

書込番号:17977372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2014/09/25 22:29(1年以上前)

>>Hippo-cratesさん

早速の回答ありがとうございます。リンク先のマニュアル確認しました。
P29〜P32にかけて、1.44"液晶機(=PX-S05)とWindowsでのWi-Fi Direct接続設定が記載されているのを確認しました。
なおアドホックについては、P36にてWindows8以降では対応していない旨記載があったのと、過去アドホック接続での運用はあまり安定しなかった経験から、「ない」と考えています。

…アドホックより安定性はマシだと思いたいですが、こればかりは実機で検証しないとわからないでしょうね。
PCとの相性なんてのもあるかもしれないし。

とりあえず答えがわかってすっきりしました。あとは購入して試してみる勇気だけですね。
ありがとうございました。

書込番号:17981432

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスインクジェット PX-S05」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-S05を新規書き込みビジネスインクジェット PX-S05をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビジネスインクジェット PX-S05
EPSON

ビジネスインクジェット PX-S05

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月下旬

ビジネスインクジェット PX-S05をお気に入り製品に追加する <383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング