EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS M2 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M2 ダブルズームキット [レッド] EOS M2 ダブルズームキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルズームキットとEOS M10 ダブルズームキットを比較する

EOS M10 ダブルズームキット
EOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキット

EOS M10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 8月21日

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ107

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 161088さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして!
カメラ初心者です・・・・
ってか持っていません!
この度、初の一眼レフカメラの購入を考えています。
ダブルレンズキットとダブルズームキットの違いって何なんですか?

用途は自分の子供と家族の記録を残すためです。
嫁さんも使いたがるので軽めなミラーレスで考えてます。
インスタグラムとかにも上げるのでWIFIは必須です。

私の父親がEOS一筋何十年なのでこの機種を選びました。
私の父親にも相談したのですが話が難しすぎて・・・
チンプンカンプンでしたw

どなたか、こんな私にも分かるように教えてください。
宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:18264071

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2014/12/13 07:08(1年以上前)

X7のURL貼っておきます。
http://s.kakaku.com/item/K0000484121/

書込番号:18264495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/13 07:21(1年以上前)

M2なら
ダブルレンズキットでしょうね。
単焦点はあった方が良いです。

お父様がEOS使いなら
この機種がいいと思います。

撮影後も画像は処理しなければなりません。(付属のソフトで)
プリントも含め、、、。
お父様からのアドバイスもらえますよ!

ただ
レンズ財産を
お父様から借りるのであれば
アダプター無しで使える
X7かX7iの購入をオススメします。
ミラーレスではありませんが
将来の物足りなさを感じないかもしれません。

書込番号:18264510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/13 08:22(1年以上前)

>私の父親がEOS一筋何十年なのでこの機種を選びました。

だったら親爺のレンズを片っ端から試せるX7じゃないかしら
アダプタ付けたらX7と同じ重さになっちゃうよ遣いづらいし

書込番号:18264629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/13 09:33(1年以上前)

私はM子2トリプルレンズキットが欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18264811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/13 10:33(1年以上前)

父親から1日、機材を借りて撮影してみたら。

その感想と借りた機種とレンズを書いて
頂けたらもう少し詳細なアドバイスが
できるかも。

書込番号:18265003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/13 11:50(1年以上前)

望遠が必要ならダブルズームキット、室内撮影するなら明るい単焦点レンズ付きのダブルレンズキットになります。

書込番号:18265246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/13 14:06(1年以上前)

ファインダーのないミラーレスは動きの少ない被写体向きで、望遠を使ってターゲット、、、もとい(射撃してどうする)被写体を追いかけるには、ちゃんとカメラをホールドしにくいので向いてません。具体的には運動会等には不向きです。無論、記録なんだからそれなりになにか写っていればよいと割りきるなら良しですし、不足を感じたらちゃんとした一眼レフを買い足すということであれば問題ないですが
もしもですが、これ一台で長く使って何でも撮りたいということであれば、X7のダブルレンズキットを推奨します。贅沢言わなければこれなら大抵のものは撮れます。これはボディーが軽いし、ホールディングすると意外に重さは感じないと思います(逆に、普通のカメラユーザから見るとX7軽すぎ、笑)。それに、タッチシャッターも付いてるのでミラーレス風の撮影も可能です。

と、色々書いてみました
余計なことだったらごめんなさいね

書込番号:18265602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/13 14:14(1年以上前)

書き忘れてた、
世の中にはファインダーに顔を付けるのをいやがる人がいるそうで、特に、化粧をする女性の場合。だから、もし奥さまがそうだったらX7だってスマフォみたいに液晶タッチでも撮れるんだよと説得できないかなあ、、、こんなのカワイくないから嫌だとか言われるのかもなあ、、、なんて考えながら書き込んでました。ずれてたら笑ってください。何にしても奥さまの意思は無視できませんよね。

書込番号:18265623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/12/13 14:32(1年以上前)

EOSM2のニュース記事より…
>同社のデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X7」にも採用している「ハイブリッドCMOS AF II」を搭載し、AF性能が大幅に向上したのが特徴だ。

要はkissX7のがレフとミラーレスの良いとこ取りしたカメラってこと♪
なのでEOSM2的に使えるし、望遠撮影にはOVFでキチンと構えて撮れる♪

試しにお店でkissX7でLVしてみて。
EOSM2よりしっかりグリップできるし、同じAFだからLVも速いですよ!
お父さんのレンズも難なく装着できるし、オススメはkissX7です(^_^)


書込番号:18265672

ナイスクチコミ!2


スレ主 161088さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/13 22:45(1年以上前)

皆様!
とても分かりやすい説明有り難うございました。
本来は皆様個々に御礼もうすべきだと思いますが取り急ぎ、
まとめての御礼で失礼させて頂きますm(_ _)m

皆様のお勧めのKiss X7が気になります♪
嫁さんにも上手く説明出来たのでEOS Kiss X7ホワイトの購入しようかと思います。

明日、実際に売り場で手に取って見てみます。
購入したら親父のレンズコレクションを片っ端から試してみますww

重ねての質問で申し訳ございません。
ダブルレンズキットとダブルレンズキット2の違いって何なんですか?
色?廉価版?

連投質問で申し訳ございません。
投稿も初心者の為、失礼が有りましたらお許しください。

宜しく御願い致しますm(_ _)m

書込番号:18267357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/12/13 23:02(1年以上前)

>ダブルレンズキットとダブルレンズキット2の違いって何なんですか?

 レンズの色だったと思います。標準ズームの18-55 IS STM が初期は黒しかなかったのが、途中でホワイトが出たので、切り替えたと思います。

書込番号:18267427

ナイスクチコミ!4


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/13 23:15(1年以上前)

たしか、2じゃないとキャッシュバック受けれないので、気をつけてください!逆に1が置いてあるとこは少ないですが。。

余談ですが、40mmのパンケーキレンズは大丈夫でしょうか?ホワイトだからといって、割高な使わないレンズが付いてきてしまってもと思いまして。。

書込番号:18267479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 161088さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/14 00:04(1年以上前)

>>sho_U_5さん
有り難うございます。
40mmのパンケーキレンズは使えないのですか?
子供を撮るには不向きでしょうか?
望遠に関しては慣れて来たら親父のを拝借するつもりです。

質問だらけですみませんm(_ _)m

書込番号:18267633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2014/12/14 04:07(1年以上前)

sho_U_5さん、寝落ちしちゃった様なので?(笑)
>40mmのパンケーキレンズは使えないのですか?
子供を撮るには不向きでしょうか?
  もちろんキットレンズなので使えますけど、40mmと言う焦点距離は、APS-Cだと画角が少し狭く、室内だと使い難いかもしれません。(部屋全体とか引いた画が撮りにくい)

常にちょっとズームしてる感じなので、風景を広く撮りたい場面でも使い難いです。
ただ、お子様をメインとした構図で撮る場合は問題無いと思います。

言葉で言ってもなかなか伝わり難いので、EF40mm F2.8 STMのカテゴリーに「パンケーキレンズで楽しく撮りましょう」のスレッドが有るので、興味がお有りでしたら覗いてみて下さい。
ステキな作例が沢山UPされてます(^_-)


sho_U_5さん、失礼しましたm(_ _)m
(足らない説明が有りましたら補足お願いします)

書込番号:18267996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/14 09:13(1年以上前)

Mはボディーがコンパクトなため、長くなるズームレンズだと首から下げたときに前下がり気味になるんですよね。そういう点で、バランスがよいのはパンケーキレンズだったりします。ズームでないので画質も専用レンズのなかではベストなようです。
もし買うならですが、未使用品がオークションで大量に流れてるようですからダブルズームキットを買って、パンケーキを後で買い足すのがお買い得かな? アダプタも付かないので必要なら買い足しになりますが

書込番号:18268361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/14 10:27(1年以上前)

逃げろレオンさん ありがとうございます!寝落ちしてました笑 トリプル言っちゃいました笑 報告は今度載せます!

X7で傾いていれば、ダブルズームキットを買って、あとでパンケーキと言われるef-s24mmの方が画角的にも記念写真や室内でも撮りやすいと思います。個人的にはプラス50mm f1.8も買い足すと子供撮りは重宝すると思います。ちなみに予算はいくらでしょうか??

具体的に出していただければ、僕なんかより素晴らしい先輩方がアドバイスしていただけると思います!

書込番号:18268608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2014/12/14 10:39(1年以上前)

sho_U_5さん、トリプル逝っちゃいましたか!
実は僕も今、マップカメラでMの下取り査定中で、査定額が出たらトリプルの注文を確定する予定です(^_^)/
また僕も報告しますねっ(^o^)/

スレ主さん、横レス失礼しましたm(_ _)m

書込番号:18268643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/14 11:10(1年以上前)

別機種

M子コーナー(中古)わショボ――――(´・ω・`)――――んでした。



書込番号:18268733

ナイスクチコミ!0


Burt Waltさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/15 21:30(1年以上前)

機種不明

トリプルレンズではありませんがEOS Mは非常にコンパクトで携帯するのに便利です。
私は屋外のレンズ交換には抵抗があって、レンズ付けっぱなしのトリプルボディーで使っています。
用途は主に風景専門なのでEOSMで十分なのですが、やはりレンズの倍率が上がるほどホールドが悪いので
ブレは増してきますね。

書込番号:18273852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/03 23:31(1年以上前)

機種不明

M子2トリプルレンズキット + EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM

トリプルボディ!?( ; ゜Д゜)



私はM子2トリプルレンズキットが欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18333820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルズームキットと55−250oISU

2014/12/11 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルズームキット

スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

嫁機にM2を検討中です。

当初ズームキットにしようかと思ってましたが、22o単の評判がいいのでWレンズキットも欲しいなって思いはじめました。
そこで55−250oが余ってるので55−200oの代わりにすればWレンズキットで一件落着となるわけです。

被写体はほぼ小学生の子供で、たまに風景をとるぐらいで動画は撮りません、AFは早いに越したことはないけどそこまで求めないでしょう。
両レンズでどの程度違いが出るものでしょうか?
現在はサイバーショットHX5Vです。


見た目、バランス的にはEF−Mでしょうか?


まぁそもそもレンズ交換をするのかという疑問が残りますが、それはそれで私が使えばいいわけなので一応Mの購入ということでアドバイスをお願いします。


もう一つ気になるのはM3の動向と11−22oの広角の存在ですね。
キャッシュバックキャンペーン期間には購入したいと思ってます。

書込番号:18258984

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/11 22:16(1年以上前)

個人的にMに対して疑問?を感じますが、
効率よく使い回すには最適だと思います。

どうせならトリプルにしてレンズで遊ぶのも良いと思います。

書込番号:18260613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/11 23:06(1年以上前)

トリプルレンズキットをオススメします(*^^*)
http://s.kakaku.com/item/J0000011375/

M2で広角をカバーして、7Dで望遠をカバーすれば良いと思います。



私もM子2トリプルレンズキットが欲しい〜(>_<)

書込番号:18260822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/11 23:13(1年以上前)

背中押しますよ。
押して欲しいやついってみてくだされ。

書込番号:18260867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2014/12/11 23:49(1年以上前)

t0201さん

疑問?
Sということですか?

どうせなら、ですよね。



☆M6☆さん

広角の決め打ちですか?
奥さん、寄れなくて怒りませんかね〜。



くろステさん

正直、5d3です(爆)
頭の中でトゥインクルトゥインクル鳴ってます。
トリプル、逝きそうな予感。

書込番号:18261005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/12/12 05:15(1年以上前)

>トリプル、逝きそうな予感。
トリプル、もう一押しかな?(笑)

自分も11-22mmが欲しくて、今日M WLKをマップカメラに査定に出します。(昨日届いた、マップカメラらくらくキットで)
査定額がOKなら、そのままM2 トリプルレンズキットを購入します!

omukazuさんもトリプル逝っちゃいましょう(^_^)/

書込番号:18261367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/12 05:36(1年以上前)

キヤノンはミラーレスにEF-Sと同サイズのセンサーを採用したことで望遠側に大きな弱点を抱え込みました。
逆に広角側にミラーレスのアドバンテージを得たので、そこをどう考えるかでしょう。
このカメラを検討するなら望遠はとりあえず一旦捨てたほうが良いでしょう。
広角中心で望遠も不可能ではないと割り切ると良さと際立ちますし、そうでなければ弱点が目立ちます。
選択肢としては一般的に見てどちらが良いかではなく、自分がどちらを選ぶかになるのではないでしょうか?
カメラは次々と改良された新型が出てきますが、実際に写す写真はその時々のその瞬間しかありません。

書込番号:18261379

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/12 06:44(1年以上前)

私もミラーレスなら
望遠は捨てちゃいます。考えませんw

むしろ単焦点付けっぱなしで遊ぶかも。

単焦点キットがあれば、いいんですけどね。
標準ズームも要りませんw

お買い得感でトリプルズームが欲しいだけですねw

奥様という大きな関門があると思いますが
超広角ズームと単焦点に魅力を感じますね。

標準ズームと望遠ズームは要らないかな、、、。

書込番号:18261458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/12/12 07:10(1年以上前)

>超広角ズームと単焦点に魅力を感じますね。
>標準ズームと望遠ズームは要らないかな、、、。

確かに(笑)
標準ズームは全く使ってない(^_^;)
EF-M22mm+EF-M11-22mmのダブルレンズキットなんてのが有れば、一番需要が有りそう(^_-)

書込番号:18261490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2014/12/12 08:47(1年以上前)

逃げろレオン2さん

あと半押しで大丈夫です(笑)
逃げろレオン2さん、査定額がNGでも腹は決まってるんでは・・・?


>EF-M22mm+EF-M11-22mmのダブルレンズキットなんてのが有れば、一番需要が有りそう(^_-)
いずれのキットももう少し選択肢が多いと消費者は買いやすいと思いますがね。
売る方は面倒臭いんでしょうね。


おやじだぴょんさん

勉強になりますね〜。
望遠は限定的な使用になりますかね。
望遠も捨てきれないのでいざというときは私の望遠でカバーします。

その瞬間にカメラが無いってならないように指導せねば。



Satoshi.Oさん

>望遠は捨てちゃいます。考えませんw
>標準ズームも要りませんw

標準ズームまで要らないと。
しかしそれじゃ関門はなっとくせんですわ。
奥様はズームしないと怒りますよ。





書込番号:18261655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/12/12 09:11(1年以上前)

200mm域の使用頻度が高いのであればM2+55−250はバランス(使い勝手)的にお勧めできませんで

使うかもしれないとか使えればと言う保険的位置付の場合はどうせあまり使わない(まったく使わないかも)と思うので
55−250でも良いと思います

個人的に55−250はX7でも大きいと思います通常のX7iとかなら良いかな

書込番号:18261708

ナイスクチコミ!0


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2014/12/12 16:06(1年以上前)

gda_hisashiさん

たぶん200o付近は自然と使ってるんでしょうど、コンデジにくらべて55oスタートってのが使いづらいと思います。

なんで全体が写らんのとか言ってきそうですね。

取りあえず、望遠なしのキットで検討していこうと思います。

書込番号:18262625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/12/12 16:40(1年以上前)

いや焦点距離でなく

M2+アダプター+55−250をセットした場合のボデイの大きさとレンズの大きさのバランスです

55−200がアッパーサイズくらいかと思います

書込番号:18262680

ナイスクチコミ!0


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2014/12/12 22:43(1年以上前)

gda_hisashiさん


本来の趣旨を考えるとレンズはコンパクトなんがいいですね。
アダプターの長さも考えるとあれですね。


書込番号:18263793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/13 09:59(1年以上前)

タムロンからMマウントの便利ズーム
18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) がありますよ

私のM(初代)は
11-22と22パンで広角専用になってます

書込番号:18264891

ナイスクチコミ!1


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2014/12/13 11:02(1年以上前)

ぎんらこうさん

へ〜純正外のMマウントがあるの知らなかったです。
これ便利そうですね。


>広角専用になってます
やっぱ広角の用途が多いみたいですね。

書込番号:18265086

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 ダブルズームキットのオーナーEOS M2 ダブルズームキットの満足度5

2015/01/12 10:59(1年以上前)

解決済みとなってますが、結局何を買ったのでしょう?
お子様の写真を基準に考えてみてはどうかと思いますが…。
例えば運動会で場所取りに失敗しても大丈夫な望遠は何o必要か?とか。
50m先でゴールする子供をアップで撮りたいとかだと400mm以上欲しいと思うはずですし、集合写真なら広角レンズ欲しい。
(この時点でEF-M純正望遠レンズ切り捨て)

近く寄って綺麗な色合い出るのはパンケーキです。
個人的にはトリプルレンズキットに、予算の許す限り焦点距離の長い望遠レンズをお勧めします。
(純正望遠はほぼ無理なので、他社製で。その分AF遅いので、ピントをきっちり合わせてから連射始めたら、一度でも画面から外したらもう撮れないと思ってください)

奥様には、レンズの特性と必要なシチュエーションを説明して説得してみては?
望遠は旦那であるスレ主さんにお任せです。

書込番号:18361930

ナイスクチコミ!0


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2015/01/13 12:45(1年以上前)

nshinchanさん、こんにちは。

今日はキャンペーン最終日ですね。

結局、買ってませんよ。
パン以上に広角の評判が良いのでトリプルで決めたんですが、M3が頭から離れず今日に至りました。

M3のスペック見てからまた悩みます。




書込番号:18365958

ナイスクチコミ!2


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2015/01/17 11:25(1年以上前)

年末にキタムラで95,000円だったトリプルキット、今は80,000円。


M3、まだまだっぽいしな〜。


書込番号:18378430

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度5

2015/01/18 00:30(1年以上前)

M3だったらKissじゃん。

書込番号:18380934

ナイスクチコミ!0


スレ主 omukazuさん
クチコミ投稿数:255件

2015/01/18 00:34(1年以上前)

Kissなら買わん。


書込番号:18380947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影

2014/12/08 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:30件

現在6Dでアーティスト写真の撮影やライブ撮影をしています。

最近、アーティストからの要望で動画を撮れないかというものが多いので
動画用に機材購入を検討中です。

「じゃぁ、ムービーカメラを買えばいいじゃん」
となりますが、マニュアルでの設定、背景のぼかし、
レンズ性能などを考えると欲しいものが20万円クラスになってしまいます。

6Dのサブ機にもと考えるとレンズ資産が共用できるM2がいいかなと思っているのですが
スチール用カメラだと動画撮影は30分または4GBごとにファイルが切られますよね。

M2の動画もそのようですが、撮影自体は連続しているということで質問です。

この切られたファイルをiMovieなどの動画編集ソフトでくっつけると
ちゃんと連続しているものなのでしょうか?

例えば歌などの途中でファイルが切られた場合、
動画編集ソフトで違和感なくっくものなのでしょうか?

ちなみに使用場所は主にライブ会場で、購入機材で動画撮影、
iPhone6 Plusでおさえの動画撮影、
6Dで今まで通り写真撮影というスタイルにして
2カメ+写真で動画編集をと考えています。

あ、書き忘れましたが予算は6〜8万円です。

書込番号:18248972

ナイスクチコミ!0


返信する
sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/08 11:26(1年以上前)

やはり、動画一眼となると70Dになってしまうのでしょうか?値段的には60Dの中古なら5万くらいですかね。

ライブはビデオカメラの方がいい気はしますね。特にM2でのバッテリー容量は特に。G20はいかがでしょうか? ボケの要望には答えられませんが、コスパはいいと思います。

書込番号:18249129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/08 12:17(1年以上前)

動画専用にと考えると
必然的に外部マイクやデジタルレコーダーへの音声録音環境も揃えなければなりません。
ビデオカメラだと背景ボケが、、、ということですが
確かにデジイチのマニュアルフォーカスのほうが雰囲気ある動画に仕上げることができます。

一般的に音を重視した撮影では、音は別撮りが基本です。
私はよく、デジタルレコーダーを使いますが、内蔵されたマイクとは全くの別物です。
もちろん外部マイクも悪くないですが、これは面倒な時に外部マイクという考えですね。
所詮はカメラ内録音と変わらないので、外部マイクはホームビデオレベルだと思って使ってます。

映像は連続的に撮影できます。
付属のソフトでPCへ取り込めば大丈夫です。

レンズ財産を活用したいとの事。
撮影機材ですが、Kissシリーズの方が使いやすいかと思われます。
つまりバリアングル液晶搭載機の方が良いですね。

予算次第ですが
70D、Kissシリーズのご検討も、、、。

ちなみに
デジイチでの長時間撮影は、そのセンサーの大きさから
センサー加熱しやすいという犠牲が出てきます。
その点、ビデオカメラの方が長時間撮影には有利です。
センサー加熱すると電源落ちます。
また
センサーへの負荷が大きいため、センサー故障率が高いです。

私は一度センサー修理出してます。

外部マイク装着を前提に
マニュアルフォーカスの出来るビデオカメラの購入もご検討ください。

書込番号:18249258

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2014/12/09 09:35(1年以上前)

sho_U_5さん、ありがとうございます。

本音は70Dが欲しいところですが、サブ機となるとコンパクトな方がいいかなと思いまして。

G20、検討機材には入っているのですが、いまいち踏み切れないんですよね。



Satoshi.Oさん、的確な解答ありがとうございます。

ここには書き忘れましたが、音声別録りは考えてます。
一応、デジタルリアルPCMレコーダーがあるので、それを使う予定です。

kissシリーズは、サブ機として使おうと思うと物足りなすぎるんですよね。

  デジイチでの長時間撮影は、そのセンサーの大きさから
  センサー加熱しやすいという犠牲が出てきます。
  その点、ビデオカメラの方が長時間撮影には有利です。
  センサー加熱すると電源落ちます。
  また
  センサーへの負荷が大きいため、センサー故障率が高いです。

うわ、そういう問題もあるんですね。

撮影中に電源落ちると困るなぁ・・・





なるほど・・・

2時間近く撮りっ放しということを考えると、やはりムービー専用機の方がいいみたいですね。

G20を中心に検討し直してみますm(_ _)m

書込番号:18252270

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/09 09:54(1年以上前)

まずは、グッドアンサーありがとうございました。

かなりのへヴィーユーザーですね(笑)
尚更、センサー加熱が心配です。

バリアングル液晶は
特に三脚固定した場合に、操作系統がタッチパネルになるので
バリアングルの方が使いやすいです。

G20は暗所に強いので、良い選択肢かと思われます。

しかしながら
背景ボケなど考えると
デジイチの方が上です。
そこで

デジカメでありながら、動画機と言われている
パナソニックのFZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/
なども、視野に入れてみると良いかもしれません。
1型センサーで、G20よりは面白い映像が撮れそうです。
4K動画対応なので、今後数年は使い倒せると思います。
広角が35mm換算で、25mmスタートというところも、ライブでの撮影向きかなと思います。

価格もG20と比べて、まずまずといったところでしょうか。

書込番号:18252312

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2014/12/05 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

フルサイズの6Dを使用して花のマクロ撮影とか楽しんでいるのですが、サブカメラ兼、テレコンとして本機の購入を検討中です。
色々調べていると、先代のEOSMはAFの範囲が広すぎ、背景にピントが行ってしまうという書き込みを見つけました。本機の場合は改善されたと考えてよろしいでしょうか? それともkiss7辺りを買った方がAFは確実でしょうか。サブなので、小型軽量という点に拘りがあり、悩んでいるところです。
なお、MFで撮れといわれるのは分かっているのですが、やってみると不器用なせいか、AFにいつも負けているもので(恥)

書込番号:18239578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2014/12/05 13:41(1年以上前)

マクロ撮影であれば、機種に関係なく、MFの方が良いのでは?

書込番号:18239644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/12/05 14:27(1年以上前)

MA★RSさんの意見に同意。

CANONのタッチフォーカスを使ってみるとわかりますが、タッチしたフォーカス範囲に比べると植物の茎や枝などは細すぎて、フォーカスが後ろに抜けることが多いです。
ついでに前ピンや後ピンなど微妙な位置は当てにならないです。

G1X2のようなレンズ一体型カメラだと非常にMFが煩雑なのですが、EF−Mレンズはフォーカスリングがありますし、結局のところMFで追い込むのが正解だと思います。

書込番号:18239740

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/05 14:36(1年以上前)

私もマクロでお花ならMFですね。まずお試しください。

書込番号:18239763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/05 14:43(1年以上前)

マクロ撮影のサブ機と言えば、「楽して、ヒット率を上げたい」んだと思うんで、オリンパス機と60マクロをお薦めする。可動式液晶&軽量ボディによる疲労の軽減
マクロ撮影は同じ姿勢で凝視する事が多いので、固定液晶だと疲れやすい。
加えてハッキリクッキリ画質がマクロ撮影にはうってつけだ。
手ぶれ補正も強力なんでマクロ撮影に苦手意識がある人には特にお薦め。
その便利さは一時、カメラバッグから、フルサイズ用のマクロレンズを外した程。
しかも、外したマクロレンズのスペースにボディ付で収まる。

書込番号:18239782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2014/12/05 15:48(1年以上前)

別機種
別機種

EOS M 100mmLマクロIS 手持ち オートフォーカス

ピントをあわせた部分を等倍トリミング

サンデーカメラマンAさん、こんにちは

>先代のEOSMはAFの範囲が広すぎ、背景にピントが行ってしまうという

先代のEOS Mで花などを撮っています。
EOS M2(M)は常にライブビューでピントを合わせるので、オートフォーカスは確実です。

EOS Mはタッチパネルでピンポイントでピントを合わせたい場所が指定でき、倍率は2段階です。
これを使うと、背景にピンとが行くということはほとんどありません。

使用法はシャッター半押しで大まかにピントを合わせ、構図を決めて、
タッチパネルピント位置を決め、もう一度ピントを合わせ、シャッターを切ります。
細かく詰めるには、さらにピント部分を拡大すれば、6Dのマニュアルフォーカスよりも確実です。
6Dのライブビューで精密に撮影するのと同じ感覚です。

>それともkiss7辺りを買った方がAFは確実でしょうか。

6Dと同じようにファインダーを使いたい場合、X7のほうがよいでしょう。


>本機の場合は改善されたと考えてよろしいでしょうか?

EOS M2は使っていないので、この質問には答えられません。
しかし、EOS Mのフォーカスエリアも、それほど大きいとは思えません。
後ろに抜ける場合もありますが、画面の虫眼鏡マークを2回タッチするだけで
拡大する(フォーカスエリアは小さくなる)ので問題ないと思います。
使い方によると思いますが・・・。

書込番号:18239913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2014/12/05 15:51(1年以上前)

こんにちは。
撮る状況やマクロ倍率にもよりますが絞り込みボタンのないEOS M2はマクロで使いづらくないでしょうか。
テザーを使わないならOVFでマニュアルの方がピント合わせしやすいでしょうね。

書込番号:18239923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/05 16:02(1年以上前)

手持ちマクロの場合、AFで大雑把に合わせてから
体を前後させて微調整かな…

だけどシャッター半押しでAFにしとくと
半押しが解除されたときにやり直しになるのがウザイ
AFボタンが無いカメラだとMFの方がやり易いと感じるかも…

書込番号:18239963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/05 17:24(1年以上前)

*ボタンにAF割当てられますよ

書込番号:18240130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/05 20:53(1年以上前)

6Dユーザーです。M2が稼動液晶なら、、、
自分はオリンパスにしちゃいました。キヤノンと色味が違ってまた楽しいです。

書込番号:18240751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/06 01:37(1年以上前)


「多摩川うろうろさん」に1票投票しておきました....


「先代のEOSMはAFの範囲が広すぎ...」はM2でも基本的に同じです。
これを克服するには、「多摩川うろうろさん」の方法しかありません。
自分はマクロも基本的に手持ち撮影ですが、マクロ撮影のセオリー通りに三脚固定で撮影すれば、拡大表示でのピント合わせも容易です。
AF自体は十分正確なんですが、AFエリアが広い為に意図するポイントの前後のコントラストにどうしても引っ張られます。
それを回避するには拡大表示で対処するしか無く、X5やX10で表示してピントを確認しながらの撮影であれば、マニュアルフォーカスでなくても十分にAFでも撮影可能ですよ。
そもそもOVFとは違って液晶モニターは合焦時のポイントが少し分かり難いので、拡大表示でのポイント合わせはとても有効です。
自分は手持ちで、しかも拡大表示、さらにAFでマクロ撮影をしています。

書込番号:18241672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件

2014/12/06 09:08(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうごさいます。
説明不足だったようなので補足しますと、サブカメラというのは一眼にマクロを付けっぱなしにした時に使う標準ズームのコンデジ替わりという意味です。そして、最近、TAMRONの180望遠マクロを追加購入したのですが、それでも少し遠いときにテレコ代わりに使いたいという意味でした。だから、EOS 系以外は選択しに入りません。
拡大表示してタッチAFというのは目から鱗でした。タッチパネル付きのデジカメは使った経験がなかったので大変参考になりました。先代のEOSMは激安なので、購入を検討しようと思います。
その他のコメントの皆さんを含めてありがとうございました。

書込番号:18242122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS M か M2 か 他の機種か悩んでます

2014/11/30 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 hiruyuriさん
クチコミ投稿数:10件

現在、CANON EOS kiss X6iを持っています。
使うときは、現代アート作品を作ったり、どこか出かけたりするときに使っています。
作品をつくる「ガチ」なときはこの機種でも良いのですが、
奇麗に記録として残したいな〜という時には、少し大きくて不便なので
手軽なミラーレスを購入しようと考えています。

CANONならばEOS Mシリーズだと思いますが
普段「AF+MF」なのでM2の高速AFは魅力でありながらも
値段と相談すると少し厳しいです。
予算40000万以下です。

今、一番有力なのは
EOS M 18-55 IS STM レンズキットです。

ただ、ここに質問で書かせていただいた理由は
・他にM2の魅力は何があるのか。(Wi-Fi、サムネイル表示は確認済み。他、使いやすさなど。。)
・他のメーカー、機種、おすすめがあれば教えて欲しい。
ということです。

今日、販売店にいったらオリンパスのE-PL6を進められました。
魅力なのは、液晶が動くこと(出かけた友達と一緒にとれる)、
操作がM2より簡単みたい。(ダイヤルがあったので。)

フィルター機能もタッチパネルもあまり興味ありません。
人、風景、小物、食べ物、建物、をとるときに、
記録として、奇麗に、手軽に、簡単に操作できるものがいいです。
マニュアル操作も被写体によってしています。

もともとCANONを持っているので、レンズのことなど考えてもやはりEOS M。。

ご意見、使ったことあっておすすめなどあれば教えてください。よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:18224170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/11/30 19:25(1年以上前)

>予算40000万以下です。

 ここ、突っ込みが入りそうですが・・・

 私なら、M2かな。RAWデータをDPPで現像しているので、他社カメラだとソフトの使い分けの櫃必要性が生じるのが嫌です。それにアダプター使えば嵩張るにしても手持ちのレンズが使えますから。

 バリアングルが無いのは、山勘撮影か、ミニ三脚にEOSリモートで誤魔化します。

書込番号:18224194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/11/30 19:29(1年以上前)

記録ならコンデジでも良いかなと思います。

X6iとM2だと画質に違いは無く小さいだけと言う気がしますな。

フジのX-A1やX-M1の方が良いかなと思いますな。

書込番号:18224211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/30 19:54(1年以上前)

http://www.all-digicam.jp/canon-eos-m2.html


できればAFが少し速くなったM2がいいと思います。

書込番号:18224307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/11/30 20:04(1年以上前)

EOS M(初代)ユーザーです。

とりあえずMでしたら、ダブルレンズキットが良いと思います。
ご存知かもしれませんが、標準ズームの他に22mmパンケーキ、マウントアダプターEF-EOS M、スピードライト90EXが同梱されてますのでお買い得です。

書込番号:18224351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/30 20:14(1年以上前)

x6iのレンズキットより広角が強いS120もありかもしれませんね!

書込番号:18224393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2014/11/30 20:23(1年以上前)

AFいらないんでしょ?なら画質は同じMで十分でしょ。

書込番号:18224429

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/30 20:32(1年以上前)

wマウントは現実的にお金もかかりお勧めしません。
どちらも中途半端になるので、wマウントはそれなりの使い分けが必要だと思います。
(特にレンズ)

合理的にはMだとは思いますが、金額的な問題もあるようで、
G16等のキャノンの高級コンデジが良いと思います。

書込番号:18224467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/30 23:26(1年以上前)

EOS M ダブルレンズキットが良いと思います。
http://s.kakaku.com/item/J0000001581/

書込番号:18225294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiruyuriさん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/01 00:19(1年以上前)

>遮光器土偶さん

バリアングルの対象法、たくさんありますね!
自分の用途と、予算から、今回はMに使用と思います。
M2のこと、教えていただき、ありがとうございます。

>fuku社長さん

画質、みてみたら本当に変わりませんね!
よくみたら画素数一緒で驚きました。
コンパクトになったのに、画質が変わらないことは、私に撮ってはメリットです♪
フジもみてみました。
たくさんのミラーレスがあったので、ご紹介頂けて良かったです。

>じじかめさん
AFの遅さによってシャッターチャンスを
逃すという意見もいくつか見られましたが・・
予算などもあり、動体もあまり被写体にならないため今回はMでいこうと考えています。

>逃げろレオン2さん
ダブルズームキットの魅力が伝わりました♪
今回、よりコンパクトなものを求めていたため、標準でいくつもりです。

>sho_U_5さん
確かに、広角など大事ですよね・・!
今度はそのあたりも意識して商品を選んでみたいと思います◎

>いぬゆずさん
ズバっといっていただいて、スッキリです!

>t0201さん
わかりやすい回答ありがとうございます!
G16、かなりそそられました。
これも金銭面でゆとりが出てきたら挑戦したいカメラです♪

☆M6☆さん
ダブルズームキット、人気ですね(>_<)
迷います・・!!

書込番号:18225462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/12/01 00:30(1年以上前)

これを読んでるM&M2+22mmパンケーキユーザーの大半は(全員?)
「Mを使うならぜひ22mmパンケーキを使ってみて!」
と思ってるに違いない(^_-)

書込番号:18225492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


145psさん
クチコミ投稿数:146件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/12/01 23:03(1年以上前)

レンズ資産とか考えてMなんですよね?
ダブルレンズ買わないとEFレンズが付けれるアダプタ付いてきませんよ?

書込番号:18228362

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiruyuriさん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/01 23:44(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

パンケーキのダブルキット、口コミなどを見ていてもすごく人気だと思っています。
みなさん撮るものが違うのになぜ、22mそんなに人気なのでしょうか?!
今持っているX6iで、40mのパンケーキ持っていますが
近すぎるなぁと思う機会が多いんです(>_<)

>145psさん
確かに、あとから欲しいと思って買うより
ダブル買って、アダプタもついてきた方がお得な気がします。。
完全に、資産面で考えてます。よく行ったらもちろんM2がいいです!笑

書込番号:18228546

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2014/12/02 16:24(1年以上前)

コスト面だけだとMのダブルレンズセットになるでしょうね。

22mmパンケーキ人気については、定番の広角であることと、解像力も高さでしょうね。

Mは元々、サブ機向き(操作しにくい&遅い)ですから余計、このレンズと併せて広角専用機にしてしまって2台持ちという使い方のユーザーも多いと思います。

あとはEF−Mのどのレンズがほしいか次第でしょうね。
4本ともほしいor55-200mmがほしいなら最初からM2のトリプル/ダブルズームセットを選んだ方が割安になる気がします。

(18-55mmと22mmは中古でも大量に出回ってますから、M2ダブルズームの方が安く上がるかもしれません)

書込番号:18230313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/07 13:00(1年以上前)

ファインダーを搭載していない当機種で本当に良いのでしょうか。
デジタル一眼である以上、仮にミラーレスと言えども、ファインダーを搭載していない機種は使い勝手が悪いです。
明るい日中の晴れた日に、液晶モニターは見づらいです。
なんとなく映っている液晶モニターの見難い画像を見て写すなんて。
コンパクトカメラでも最近はEVFファインダーを搭載する機種が再び増えてきつつあります。
レンズ交換できるデジタル一眼だからこそ、じっくり構えて撮影したいもの。
EVFファインダーを搭載したデジタル一眼を選択されるか、別売で電子ビューファインダーが搭載できるならEVFファインダを購入することを前提に機種選びをされることを強くお勧めします。
そしてどうせEVFファインダーを後付するぐらいなら、最初からファインダーがついている機種を選択されたほうが安くて済みます。


それからもうひとつデジタル一眼を選択されるにあたって重要なことがひとつあります。
デジタル一眼はレンズ交換をすることが前提の機種です。
と言うことは、レンズ交換するたびに、ごみやほこりがカメラ内に侵入すると言うことです。
それがセンサーにつくと、写真にごみが映り込み厄介なことになります。
センサーのごみを強力に落とすごみ取り装置が内蔵されている機種が使いやすいです。
現在、文句なしにごみ取りが強力でセンサーにつくごみのことを忘れていられるような機種は、マイクロフォーサーズ規格の機種しかありません。
その点も機種選択で考慮されたら良いと思います。

書込番号:18246170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/12/07 14:17(1年以上前)

hiruyuriさん、こんにちは。
遅レス申し訳有りませんm(_ _)m

>みなさん撮るものが違うのになぜ、22mそんなに人気なのでしょうか?!
■焦点距離22mmは室内でも、屋外でも使い易い。
■解放絞り値F2は暗い所で有利ですし、ボケも楽しめる。
■画質は、絞り解放からかなりシャープ。
■最短撮影距離が0.15mなので、かなり被写体に寄れる(マクロ的な撮り方が出来る)

とメリットを書き出しましたが、全体的に使い易くオールマイティーに使えるレンズなので、M&M2ユーザー御用達レンズとなってます(^_-)

ですので、EOS M or M2を買われたら、是非使ってみて欲しいレンズです(^_^)/

書込番号:18246368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズ交換について

2014/11/30 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:35件

このM2を購入しました。初ミラーレスです。
レンズを交換する際に、回してはめ込むのが若干固いというか窮屈な気がします。
これって正常などうでしょうか?

個人の主観もあると思うのですが、以前使っていたKISS X2 のレンズ交換は
とても滑らかでカチッっ問いうかんじでったので、ちょっと違和感がある感じです。。。

書込番号:18221759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2014/11/30 01:43(1年以上前)

こんばんは。
当方EOS 60DとEOS Mユーザーです。
確かに60Dと比べると、Mの方が少し硬いですね。
Mの方がレンズの直径が小さいので、そう感じるのかも(←予想です)

使って行くうちに馴染んで行くと思います(^_-)

書込番号:18221773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/30 08:49(1年以上前)

>Mの方がレンズの直径が小さいので、そう感じるのかも(←予想です)

清い一票入れます↑↑

書込番号:18222305

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/30 08:59(1年以上前)

清くないけど、逃げろレオン2さんに1票♪

書込番号:18222334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2014/11/30 09:07(1年以上前)

あら、清い1票と清くない1票(笑)と入れて頂き、ありがとうございます(^_^)/

>使って行くうちに馴染んで行くと思います(^_-)
  マウントも、手の感覚も、です(^_-)

書込番号:18222357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/30 09:09(1年以上前)

清い乙女の1票を、逃げろレオン2さんに♪

書込番号:18222360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/30 09:35(1年以上前)

逃げろレオン2さんに、1票入れます♪

ついでにナイスも入れます&#9835;

書込番号:18222436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/30 09:53(1年以上前)

パンケーキレンズは握りにくいので、固い感じがするのでは?

書込番号:18222475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/30 09:55(1年以上前)

投票行動が明日の日本を決めるのでしょうが
カメラとレンズには役に立ちません
お近くにCANONがあれば
窓口で観て貰ってはいかが
CANONが遠いのなら 購入店で
カメラに詳しそうなおじさん捕まえて相談してみましょ

たしかに他の機種と比べてそう云われてみればの範囲
個人的にはカチッとした装着感で信頼の証
でもそれは 遣っているうちに緩くなるってもんじゃない
あくまでもカメラに慣れてきただけ

書込番号:18222480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2014/11/30 10:38(1年以上前)

スレ主さんへ。

「馴染む」と「緩む」は違いますので、間違えないようにして下さい。
「緩む」とレンズを付けた時に、マウントにガタや遊びが出来ている可能性が有りますので、もしそうなった場合は修理が必要になります。
(普通の使い方なら、まず緩む事は無いと思います)

ちょっと硬いくらいの方が安心感が有ります(^_-)

書込番号:18222617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/30 10:52(1年以上前)

あきまるさん こんにちは

カメラ側のマウントや レンズ側のマウントに大きな傷などが出ていないでしょうか?

出ていないのでしたら 微妙な精度の違いで硬いだけで 少し使っていくと馴染むと思います。

でも 大きな傷が付くようでしたら 異常がある可能性もありますのでメーカーで点検されると良いとおもいます。

書込番号:18222657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2014/11/30 10:56(1年以上前)

あきまるさん こんにちは

M2を購入おめでとうございます。
私が使っているのはEOS Mのほうですが、やはりかなり固めの気がします。
これで正常だと思います。

キヤノンの一眼レフKissシリーズやソニーのミラーレスのほうが軽いです。
素材か強度になにか違いがあるのかもしれません。

書込番号:18222667

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/11/30 13:19(1年以上前)

レンズの装着はがたつかない方が良いので、ユルイよりはまだ窮屈な感じの方が良いです。

書込番号:18223067

ナイスクチコミ!3


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/11/30 13:26(1年以上前)

あきまるさん


こんにちは。
私の場合もM/M2の方が固く感じます←多分、φ径が小さいからと思います。

以前MのCMの中のこと、ガッキーがレンズ交換するシーンで、
レンズでは無くボディの方を回していたのを観た時は、目からウロコでした。
それ以降、私もMのレンズ交換時は、ボディを回すようにして交換しています。

しっくりくると思いますよ ^^;

書込番号:18223081

ナイスクチコミ!0


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/11/30 13:30(1年以上前)

連投失礼!


↓これですね
https://www.youtube.com/watch?v=E2w8Y42FSOM


書込番号:18223094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/30 15:39(1年以上前)

ガッキー可愛い(*≧з≦)

書込番号:18223482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/30 16:50(1年以上前)

そう云えば 北川景子さんのは・・・ときめかなかった
ガッキーが 好きなんだってEOS-Mを手にして再確認した
けれども レンズ交換のTVCMは不思議な感覚だった
その妙な 男の子っぽい仕草がかわいいけど

書込番号:18223708

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/30 22:14(1年以上前)

正常だと思います。
きちんとロックがかかり、上下左右にレンズを動かしてガタが無いなら問題無し、
逆に回転方向に動くと問題ありです。

書込番号:18224962

ナイスクチコミ!0


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/12/01 00:27(1年以上前)

こんばんわ。
家に帰って何気に〜 全EF-Mを試してみたら、
EF-M55-200mmだけは固くなかった;←プラマウント
です。

あきまるさん
固いのは問題なくとも、レンズ交換毎に感じる違和感は。。。どうにもならんですね。
"ガッキー式"をお試しあれ!

書込番号:18225479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/12/01 12:56(1年以上前)

みなさま

たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。
(すごいいっぱいレスが・・・汗)

確かにレンズの直径が小さいし、つかむ部分も狭いので
そう感じるのもそうかもしれません。
本体を回すガッキ―式は、目からうろこでした。
とってもやりやすいです!。

私が一眼経験が少ないので比べる対象が一機種しかなかったので
みなさまの意見を聞かせて頂き大変参考になりました。

近くにCANONは無いので、購入したお店に置いてあった実機で
確認させてもらいたいと思います!

>きちんとロックがかかり、上下左右にレンズを動かしてガタが無いなら問題無し、
>逆に回転方向に動くと問題ありです。
⇒ただ、家で何回か交換してみましたが、ガタつきはなく
 きちんとロックされているようなので問題なさそうです!。





書込番号:18226484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2014/12/02 21:21(1年以上前)

追記です。
もう1度よく確認しましたが、最近だいぶレンズ交換がスムーズになってきています。
お使いのM2ももう少し使っていると、アタリがついてスムーズに滑らかに回るようになると思います。

書込番号:18231261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルズームキット
CANON

EOS M2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月21日

EOS M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング