EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS M2 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M2 ダブルズームキット [レッド] EOS M2 ダブルズームキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルズームキットとEOS M10 ダブルズームキットを比較する

EOS M10 ダブルズームキット
EOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキット

EOS M10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 8月21日

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ購入検討

2014/01/11 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:10件

CANONのカメラ購入検討をしています。
趣味は旅行と山登りです。
基本的に風景写真を中心に、動画撮影も行いたいです。
一般的な風景写真の他に、ジオラマのような動画や微速度撮影(インターバル撮影)も出来たらと思います。
調べてもよくわからないのですが、EOS M2は、微速度撮影(インターバル撮影)は出来るでしょうか?
例えば、スマホのアプリを利用したら出来るなどの、情報がわかれば教えてください。

又、オススメのカメラやレンズも教えてください。(「35mmフルサイズ」と「APS-Cサイズ」で検討)

書込番号:17060369

ナイスクチコミ!2


返信する
nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/01/12 13:12(1年以上前)

山登りなら大型の機材は負担にもなるでしょうし。
(まあこの辺はどこまで許容範囲かは個人差でしょうが)
こちらへの書き込みでAPS-C,フルサイズ、と言われていますので、
それなりの知識、予算はお持ちと思いますが。
いままでのカメラ歴(手持ち機材が有るならそれも含め)やご予算は?

その辺が明らかなら、的を得たアドバイスが戴けると思います。

書込番号:17063474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/01/12 15:50(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

一眼レフは、家族の持ち物を借りて、2年前くらいに半年くらい少しやった程度です。
今は、引っ越してしまったので、家には有りません。
Canonの60Dだったと思います。
1泊2日の穂高で使いましたが、重さは何とか問題ないレベルです。
テント泊で、60Dとレンズ2本くらいの大きさまでなら、体力的には、問題ないです。

現在は、G12を使ってます。
しかし、もう少し綺麗な写真を撮りたいなと思い、只今、検討中です。

旅行先で、食事の写真も撮りたいので、EOS M2くらいのミラーレスが、大きさ的には、ベストで良いです。そして、山の風景などをインターバル撮影が出来ると良いのですが・・・

予算については、あまり気にしてません。

書込番号:17063895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/01/12 16:29(1年以上前)

コーヒー豆2倍さん

初めまして

> 旅行先で、食事の写真も撮りたいので、EOS M2くらいのミラーレスが、大きさ的には、ベストで良いです。そして、山の風景などをインターバル撮影が出来ると良いのですが・・・

EOS M2はインターバル撮影には全く対応していないようです。こういうサイズ(かつAPS-C以上)でインターバル撮影ができるのは

ソニー NEX-5 (カメラ自体にアプリをインストール)
フジ  X-M1/X-A1 (サードパーティアクセサリ使用 参考: 17018058)

とかだと思います(私はX-A1で動作確認しました)。

 あと、一眼レフだと、リコーのK-3/K-5がインターバル撮影対応です。K-5で60D程度の重さ、K-3はやや重くてキヤノンだと7Dくらいです。小さめのフルサイズだとニコンD600/D610があります。6Dでインターバル撮影をするにはパソコンが必要だった気がします。

インターバル撮影だと三脚必須になると思いますが、空を大きく入れた構図とかできるだけ縮めて三脚を使うことを考えると可動液晶の付いたX-M1/X-A1が便利だと思います。

書込番号:17063989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2014/01/12 22:32(1年以上前)

個人的には、一度に何百枚も撮影する
微速度撮影には抵抗がありますが、
iPhone 用の SmartTrigger を買えば可能ですよ。

書込番号:17065399

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/01/12 22:59(1年以上前)

Smart Triggerですが、一応、アンドロイド版もあるようです。去年の春モデルあたりから使えると思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.satechi.smart_trigger&hl=ja

2.0は最新モデルでさらにアップデートが必要かも(泣)。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.satechi.smart_trigger20&hl=ja

書込番号:17065520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/01/13 19:31(1年以上前)

富士フィルムのX-M1/X-A1を含めて検討したいと思います。

SmartTriggerですか。
こんな機器があって驚きです。

大変、参考になりました。
色々、お店も周り購入を決めたいと思います。

みなさん、ありがとうございます。

書込番号:17068824

ナイスクチコミ!1


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/15 22:42(1年以上前)

フジが良いですね。
発色が良く、高感度に強いですよ!
あと、他社のようにRAWをいじらなくても、良いJPEGが出てくることは大事。

書込番号:17076875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/11/05 21:58(1年以上前)

ロワジャパンのシャッタリモコンでどうにかなりませんかね?
自分もEOS−M2ほしいのですが、インターバル撮影ができないとのことでちょっと迷ってます。
ホームページに載ってる「セルフタイマー10秒/2秒/10秒後連続撮影」の「10秒後連続撮影」はそれに当たらないのですか?

書込番号:18134849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接写におけるAF

2014/09/26 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:107件

40Dの本体の重さでレンズ活用できなく、それなら軽くて

レンズ活用できるM2をと思ってダブルキット購入。

22ミリ装着して、接写モードで花を撮ろうと半押ししたところ

うまくピントが合いません。「ライブ1点AF」でフレームはグリーンに

変わってもぼやけたまま。焦点距離が近すぎるのかと思い、何度か距離変えて

みましたが、うまくいきません。何度か半押ししているうちにようやくピント

が合いました。「これがミラーレスはAFが遅いということなのか」と思った

のですが、どなたか接写でのピントスピードアップ方法ご存じでしたら

教えてください。

書込番号:17982975

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2014/09/26 12:04(1年以上前)

接写、という切り口ではなく、被写体がAFしやすいものかうどうか、に依存するかも。

縦線があるとスムーズな気もします。

ごちゃごちゃした花だと、なかなか意図した場所に合わないかも(^◇^;)

接写ならMF使うのもありかも(^-^)/

書込番号:17983015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/09/26 12:09(1年以上前)

アタシが下手くそなのかもしれないけど…
接写をAFでピント合わせ上手くいったためしが無い(T-T)
接写は略MFでしてる…(--;)

書込番号:17983025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/09/26 12:30(1年以上前)

ユーザーではないけど、タッチAFで上手く行きませんか?

書込番号:17983098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/26 12:32(1年以上前)

マクロの場合、どのように撮影しようが
任意の一点にピントはなかなか来ないですね。

そんなもので、自分の場合はMFに切り替えて
カメラを前後させピントを合わせるのが常です。
AFで合わせようとすると帰って難しいのでは?

書込番号:17983107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/26 12:40(1年以上前)

ミラーレスだから合焦しにくいのではなく、AFではあいにくいよ。

最短撮影距離を確認のうえ、MFに切り替える。
おおよそ焦点が合ったら、液晶ビューの拡大ボタンを押してピント
位置を微調整する。

手持ちで撮るときは、MFでピントを合せた後、身体を前後させて
微調整する。

あとは被写体が風で揺れない様、注意すればOK。

書込番号:17983149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2014/09/26 13:11(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございます。

マニュアル操作で再度挑戦してみます。

大変助かります。

ありがとうございました。

書込番号:17983253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:249件

思えば出番が少ない、いや皆無に近い、わがEOS M。
Canonの気のなさがそのままユーザーにも伝わったか。

最大の問題は専用レンズのバリエーションがないからだ!
とは思っています。

これしかないならバンバン撮るが・・・。

よってリニューアルされたとはいえ、
周回遅れのM2への食指は動かぬまま日が過ぎる。

立派なデジイチで日々撮りまくっていても、
RX100やP7700にもきちんとそれなりの出番があって、
気付くとそれなりの枚数を撮っているではないか。

EOS Mをお持ちの皆さん、あるいは既にM2をお持ちの皆さん、
「使い分け」ってどうしてます?
デジイチはもちろん、フツーのコンデジもあると思いますが、
そんな中でMの撮影枚数って伸びてます?
「Mでいこっ!」と思うのはどういう時ですかね?

くだらん質問でゴメンナサイね。

書込番号:17108470

ナイスクチコミ!8


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2014/01/24 20:34(1年以上前)

今でしょ

書込番号:17108684

ナイスクチコミ!14


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/01/24 20:42(1年以上前)

どうしても欲しい理由がなくてのご質問なら、
無駄使いと思うだけですよね。

よいお買いものを。

書込番号:17108715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/24 21:15(1年以上前)

ちょうど今日、M持ってました(笑)

理由は特にないけど荷物が多かったから。って感じですかね・・・。

書込番号:17108852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/24 21:18(1年以上前)

>「Mでいこっ!」と思うのはどういう時ですかね?

1DXにロクヨンを付けても「・・・と、届かない!」という時、
応急用のMにアダプタを介して960mmにして、止まり鳥を撮ります。

めった打ちしていますと、稀にですが「MのAFでこの瞬間が?」というのが撮れます。
奇跡に近いような確率ですけど。

と言う訳で、私は焦点距離かせぎのために、大抵持ち歩いていますよ。
1DXには大砲を付けていますので、Mにはパンケーキを付けて、撮影場所に行くまでに見つけた、
微笑ましい瞬間を撮ってます。おかげさまで、だいぶ枚数も増えました。

・・・チャンスを逃すことも多いので、もうしばらくしたらM2に変えようかと思っています。

書込番号:17108865

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/01/24 21:23(1年以上前)

さっきでしょ。



私は嫁と出かける時ですかね。
イチガンぶら下げて行くと「空気よめ」なトコに行く時。
あとは5DIIIに望遠付けてる時に、EFM22mm付けて標準域撮影のサブ機かな。

つーかM2周回遅れって仰いますが、そんなにAFまだまだダメですかね?
私は店頭で触って「はやっ」と思い、一瞬


むらっ


としましたよw

「M1下取りに出しての買い替えだといくら?」と聞いたら、
「いいんですか?M1の下取りやっすいですよ?w」と言われたので
シッポ巻いて逃げましたがw

書込番号:17108885

Goodアンサーナイスクチコミ!12


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 BearPino 

2014/01/24 22:09(1年以上前)

すぐでしょ。

5DMarkIII + X100 ユーザですが、異様にM2がほしくなっております。

5D3に装着されていないレンズを遊ばせておくのはもったいないので、
ボディ+マウントアダプタのみ購入して、

  M2 + EF 100mm F2.8L IS

とか、

  M2 + EF70-200mm F4L IS

とかで、5D3の撮影の合間に、チャチャっとタッチフォーカスでどうかなぁ、
なんて妄想してます。

だめですかね?

書込番号:17109095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/24 22:12(1年以上前)

22ぱん付けてサブでほぼ毎日出動ー(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17109111

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2014/01/24 22:24(1年以上前)

朝あまちゃんのDVDを見た日

のーねんちゃんのCM期待してます

書込番号:17109169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/24 22:39(1年以上前)

本日、出張から帰ると出張前に発注していたM2トリプルレンズキットが届いていました(現在充電中で未だ一枚も撮影していません)。

これからはバッグ(通勤・出張用)の住人になってもらいます。

書込番号:17109238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/01/24 23:23(1年以上前)

飾っておくには、良いインテリアになりそうですけどね。

NikonにせよCanonにせよデジイチのマウントそのままでミラーレス出してくれれば良かったのに。
それならLVがあるだろって言いたいんでしょ?

EOS Kiss M とか良くない?

書込番号:17109440

ナイスクチコミ!9


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/25 00:26(1年以上前)

嫁、子供とのお散歩時が出番ですね。嫁はG16持ち歩いてるので、どっちかには当たりが出ます。
当たりが多いのは嫁のG16というのは内緒ですが。。

もう少し気合が必要な場面は申し訳ありませんが一眼持ち出しますw

書込番号:17109663

ナイスクチコミ!1


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/25 07:46(1年以上前)

>>NikonにせよCanonにせよデジイチのマウントそのままでミラーレス出してくれれば良かったのに。

フランジバックの長い一眼レフ用のマウントでミラーレスにしても、大してコンパクトになりません。
ペンタックスK-01の様になります。

KISSからミラーボックスとファインダーを取っ払って、ライブビュー専門で、仮に思いっきり安く出すのなら…でも、売れないでしょう。

書込番号:17110199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/01/25 09:09(1年以上前)

>最大の問題は専用レンズのバリエーションがないからだ!
とは思っています。

 よく見る意見だけれど,イメージサークルやフランジバックが小さくなっても望遠レンズが大して小さくなるわけではないから,専用レンズを作る必要はなく,コンバータを介してEFレンズを使えばよいと思います。用途を考えれば3本のレンズで,一応のツボを押さえていると思うのですが...ただ,せめて10mm始まりだったらな,15mm位の明るいレンズがあったらな,とは思います。

 22mmをつけて,20D(古っ!)+シグマ20mmF1.8の代わりのお散歩カメラにしたい,という気持ちがちょっとだけあります。もうちょっと様子見です。

書込番号:17110370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/01/25 09:14(1年以上前)

別機種

35mm相当レンズでオヤジになりたい時。

書込番号:17110384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/01/25 09:23(1年以上前)

これだけレスが集まっても、何か歯切れの悪いレスばかり…
「散歩用」「スペアボディ」「本気撮り以外用」

これはMのウリの一つである「一眼EOSと同じ画質」って言うのが、有る意味災いしてるのかな?
と思う。
だって同じ絵が出るなら一眼EOS携帯してる場面だったら要らないもん。
試しにオリ機にしてごらん?
EOSとは正反対の画作りだから、EOSと二台持ちで同じモノを撮っても仕上がりが全然違う
だから対等に扱う場面が多々有る。



「何時でもEOSと一緒にいる必要は無い」

書込番号:17110421

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 13:27(1年以上前)

こんにちは。初めての投稿です。X5とレンズ追加2個持っています。もっと上手になりたいので、頻繁に持ち歩きたいのですが、rx100m2とeosm2はどっちがいいですか。両方お使いのようなのでご意見を伺います。

書込番号:17111175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/25 14:23(1年以上前)

EOS M2、検討してましたが、こちらの書き込み見てると買わなくて良かったと感じました。(汗)
とは言え、価格がM並みに下がったら、、、

書込番号:17111344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/25 15:25(1年以上前)

rx100m2わ便利な高級こんでじ、
22ぱんM子わ小型最強タン塩点レンズ、
美味くなりたいならM子v(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:17111547

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/25 15:28(1年以上前)

見切りをつけて、処分するとか・・・

書込番号:17111563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件

2014/01/25 17:21(1年以上前)

スレ主です。
私の寝言のようなスレに多数のご意見を頂戴し、ありがとうございます。

また、EOS MやM2を愛用しておられる方の気分を悪くさせたかも知れません。
お詫びします。

初投稿とおっしゃる「日本のふじ」さん、
>rx100m2とeosm2はどっちがいいですか
とのことですが、
較べるステージがチョイと違います。
まずはレンズ交換式を使うか、コンデジを使うか、
これをお決めになった方がいいと思います。

X5をお持ちなら、Canon路線でいいかな、とも思います。
持ち歩く気軽さは断然RX100でしょうか。

私は(当たり前かも知れませんが)@センサーサイズ、A適正な画素数、
Bレンズ性能を重視します。

@ではEOS Mが圧勝、BはRX100がアタマひとつリードという印象です。

けれど、それが出来上がった写真の良し悪しに直結するわけではありません。
良い写真=前述の@ABが及第点、ではないのです。

屁理屈をこねると読むのがしんどくなるそうですので、ここら辺りで終わります。
また皆さんからご教授いただければと願います。

書込番号:17111945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/02/06 15:02(1年以上前)

M子が役立たずってことは、最初っからわかっていたでしょ。
だから、わたしゃ、世間の批判を浴びながら、さんざん忠告したのに……。
これからは無駄遣いしないようにしましょうね。

書込番号:17158759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 13:29(1年以上前)

別機種

>EOS Mをお持ちの皆さん、あるいは既にM2をお持ちの皆さん、
「使い分け」ってどうしてます?
デジイチはもちろん、フツーのコンデジもあると思いますが、
そんな中でMの撮影枚数って伸びてます?
「Mでいこっ!」と思うのはどういう時ですかね?

こんな写真を沢山撮っています。テレビ画面をハイパチリ

EOS Mとっても便利ですよ。タッチシャッター、画面をなでるとハイ拡大。どんな難問でもすらすらと解いていけます。

また、赤ハチマキや白レンズを付けるとEOS画質。とても良い色出しますよ。

書込番号:17190013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/15 21:52(1年以上前)

液晶ファインダーで済む被写体ならケータイで十分ですね。

キヤノンやニコンに必要なのは一眼レフと競合させないために矮小化した使い捨てモデルではなく、一眼レフ用レンズを使いたいと思わせるEVFモデルだと思います。

書込番号:17196558

ナイスクチコミ!1


ほり〜さん
クチコミ投稿数:26件

2014/03/17 20:29(1年以上前)

是非、11-22をお使い下さい。
私は付けっぱなしデス。50Dのサブとしてのつもりでしたが、出番が増えました。
でも、殆どケータイで充分…(^_^;

書込番号:17314226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/03 07:14(1年以上前)

サブとかおもちゃ程度にしかみてない(見えてない)人にとっては価値がわからないんでしょう。

書込番号:17796894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/14 15:55(1年以上前)


トリプルレンズキット買って、11-22使ってみたい(>_<)

書込番号:17935496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

どのレンズキットにするか悩んでます

2014/07/31 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

クチコミ投稿数:3件

一眼レフ初心者です。
M2のレンズキットは、ダブルかトリプルかどれにしたらいいか悩んでます。
アドバイスください。

書込番号:17789466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2014/07/31 22:15(1年以上前)

こんばんは。

ダブルレンズキットとトリプルレンズキットとの差額が2万5千円を切っているので、
広角ズーム11-22mm(単品4万円ぐらい)に魅力を感じられるのなら、トリプルですかね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011374_J0000011375

書込番号:17789499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/07/31 22:17(1年以上前)

何を撮るかで、変わります。

書込番号:17789505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/31 22:21(1年以上前)

予算が有ればトリプルに1票。

書込番号:17789529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/07/31 22:28(1年以上前)

用途によっては、ダブルズームのほうがいいかもしれません。
やはり、用途、どんな写真が撮りたいか情報がないと適切なアドバイスは難しいでしょう

書込番号:17789565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/31 22:39(1年以上前)

漠然としていて、
予算的に問題なければ、

多いの。


書込番号:17789595

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/07/31 22:46(1年以上前)

こんばんは。

予算はもちろんあるとか思いますが、トリプルレンズキットは、
単にレンズ3本(下記)がキットになっているというわけではなく、

EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
EF-M22mm F2 STM

これも
マウントアダプター EF-EOS M

キット(セット)ですので、レンズを多く活用するにはよろしいかと。
また、追加でオプションを個別に買うよりはお得かと思います。

書込番号:17789621

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/31 22:47(1年以上前)

トリプルでしょ。
広角が欲しい〜ぃい!

書込番号:17789626

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/07/31 22:48(1年以上前)

ただ、望遠ズームがキットに含まれていませんので、
ご注意ください。

書込番号:17789627

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/31 22:49(1年以上前)

インディ21さん こんばんは

撮影スタイルが 広角重視でしたら トリプルレンズキット ただ単焦点が欲しい場合 ダブルレンズキット 望遠重視でしたらダブルズームキットで 選択するしかないように思います。

書込番号:17789633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/07/31 22:54(1年以上前)

インディ21さん

各社が比較的良くラインナップしており、やっとMシリーズでもラインナップされたのは、ダブルズームキットです。無難と言えば、無難です。ただ、価格は今後こなれて来る(たぶん、トリプルレンズキットより安くなる)と思います。妥当な価格水準は、X7・ダブルズームキットをやや下回った辺りかと思います。

・ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000013081/

ダブルレンズキットとトリプルレンズキットでは、超広角11-22mmに魅力をお感じになられるかどうかですが、個人的には超広角が好きなことと、11-22mmの評判が高いことから、トリプルレンズキットの方をオススメします。

・トリプルレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011375/


【ご参考:価格の比較例】
・X7・ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

書込番号:17789657

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/01 01:25(1年以上前)

こんばんは

>一眼レフ初心者です。
一眼レフをお持ちでM2を追加購入でしょうか?
それともM2を一眼レフとして購入?

どちらかで答えが変わってくると思います。

書込番号:17790076

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/01 04:41(1年以上前)

まぁ、交換レンズは足りないよりは余ってるくらいが丁度いい(笑)

書込番号:17790222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/08/01 07:53(1年以上前)

そーいえばトリプルズームキットって、設定ないんですねw

私のM氏はもう11-22付けっぱですけどね。
個人的にはこのレンズは必需品。Mシリーズにはハズせないブツだと思います。

よいご選択を。 ( ̄▽ ̄)/
(↑姐さん洗濯禁止)

書込番号:17790454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/08/01 08:09(1年以上前)

予算的にOKならとりあえずトリプルレンズキットでいいのでは
ないかと思います。

初心者さんという事ですし、超広角が必要かどうかは使ってみないと
わからないトコもあるでしょう。

差額が25,000程度で、EF-M11-22の買い取り価格(マップカメラ)が
程度不問で27,000円なので、買ってみて使わなそうなら売却でも
損はしないですね

書込番号:17790481

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2014/08/01 09:18(1年以上前)

こんにちは。

私もご予算が許せばレンズが多いほうが良いと思いますね。
レンズごとの表現の違いを楽しめると思います。

書込番号:17790609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/01 11:18(1年以上前)

>一眼レフ初心者です。

可能であればEOSM系の回避自体がお勧めですが、

あえてMに突撃するなら、悩むほどレンズないので、

速攻でコンプリートしてしまってください。



…あれこれ悩むより、使って慣れろ、という事で。

書込番号:17790839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2014/08/01 14:07(1年以上前)

マイナーチェンジ程しか変わらない初代Mでもよければ、ダブルレンズキットが4万円を切ってるので、11-22を単体で買い足しても2万円弱安く買えますね。

とりあえず、初代Mのダブルレンズキットを使ってみて、広角側に不足を感じれば11-22を、望遠側に不足を感じれば55-200を買い足されるというのもありではないでしょうか。
もしレフ機や他社ミラーレスが欲しくなっても4万ぐらいなら損失も小さいですし(笑)。

もちろん、はじめからスペック的に勝る他社のミラーレスを選ぶのもよいと思いますが、広角が気になるならMはアリだと思います。

あ、予算にまったく問題がなければ、私のようなせこい考えは必要ないので、トリプル+55-200をいっちゃってください(笑)。
ではよい選択を!

書込番号:17791232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/01 21:18(1年以上前)

とりあえずダブルレンズキットでいいと思います。

書込番号:17792199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/01 23:50(1年以上前)

とりあえずならダブルレンズキットよりは
8月21日発売予定のダブルズームキットの方がいいでしょ。

書込番号:17792818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/08/02 00:15(1年以上前)

トリプルプルプル〜ヽ(*^ω^*)ノ゙

私のM子わ22ぱん付けっぱですけどね♪

よい宣託ヲ。 ( ̄∀ ̄)/ 

書込番号:17792890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/02 09:42(1年以上前)

トリプルのキットを買って、必要と感じたら望遠ズームを買い足す

書込番号:17793818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/08/03 12:19(1年以上前)


トリプルがオススメです。

書込番号:17797754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/03 22:34(1年以上前)

悩んでいる割には放置ですか?

M2は一眼レフではありません!!
一眼レフが欲しければ、違う機種にする事をお勧めします♪

書込番号:17799392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/08/04 18:01(1年以上前)

多くの方々からのアドバイスありがとうございました。
初心者なので、トリプルレンズキットにしてみようと思います。

書込番号:17801526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/08/04 18:46(1年以上前)

みなさんのアドバイスありがとうございました。
初心者なので、レンズをそろえて、写り具合を色々勉強したいと思います。

書込番号:17801648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/04 19:03(1年以上前)

「8月7日以後の購入分から」キャッシュバックキャンペーンが始まるそうです。

私はAmazonでレッドを予約購入しようと思ってるけど8月7日以後の購入扱いになるのか不安…。

  ↓キャンペーン詳細
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/three-star-premium/index.html

書込番号:17801694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/14 11:53(1年以上前)

機種不明


トリプルレンズキット欲しい〜(>_<)

書込番号:17934801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

新色とWZK

2014/07/03 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2014-07/pr-eosm2-kit.html

新色でベイブルーとレッドが追加。
それと予想通り?ダブルズームキットが発売されますね。
ベイブルーは待ってた方が多いのではないでしょうか(^^)

書込番号:17693662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/07/03 18:48(1年以上前)

早く安くならないかなー♪(^∀^)

書込番号:17693722

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/07/03 18:49(1年以上前)

以下、上田正樹ねた禁止w

書込番号:17693727

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/03 18:51(1年以上前)

ベイブルーには関心ないのですが、白箱の55−200mm登場は期待したいです。

書込番号:17693736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/07/03 18:59(1年以上前)

>以下、上田正樹ねた禁止w

なんでやねん!
オッサンの唯一の楽しみが〜〜〜(>_<)
http://www.youtube.com/watch?v=xQeEOoKhIqg

書込番号:17693760

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/07/03 19:40(1年以上前)

邪魔な旧モデル(他社製含む)があらかた掃けたところで本気注入ですか。さすがのキヤノン殺法(^_^)v。
女子カメ市場は一インチ軍団には渡さないってか?

書込番号:17693909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/03 19:48(1年以上前)

>>ベイブルーには関心ないのですが

11-22とのキット待ってたんやけどなぁ
EOS-M2ボディだけじゃぁ妙に強気な値段のまま
最近だんだんEOS-M出番少のうなってきたし・・・
DP-Merrill持ち出すときの色見本替わり
それもGM1に座を奪われつつあるし
新垣結衣さんも替わってしまったし 気分はベイブル−やね

書込番号:17693942

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/03 19:55(1年以上前)

コストをかけないで、ユーザーにアピールするのは豊富なカラーバリエーションですからね。
実際に好きな色で機種を決める方もいますからね。

書込番号:17693964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/03 20:03(1年以上前)

チルト液晶にならないと購入対象にならないなあ。

書込番号:17693980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/03 21:58(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

>さくら印さん
あと1年ほどお待ち下さいm(_ _)m

>AE84さん
>かえるまたさん
禁止解除しますので、ボケ・ツッコミおkです(^_^)/

>杜甫甫さん
白箱が出ても当分、高価格で推移しそうですね。
(前から思ってたんですが、杜甫甫さんの読み方は「とほほ」さんで良かったでしょうか?)

>あれこれどれさん
 >>あらかた掃けたところで本気注入ですか。
何かまだ出し惜しみ感が有るような気がします(´д`)

>Vinsonmassifさん
11-22僕も欲しいです。

>t0201さん
もうちょっと冒険した色を出しても良いかなぁと思います。

>しんちゃんののすけさん
M3でチルト液晶を期待したいですね!

書込番号:17694483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/07/03 22:56(1年以上前)

逃げろレオン2さん

> 何かまだ出し惜しみ感が有るような気がします(´д`)

確かに…。
とは言え、一位を取りかねないというか秒読みのようなので、一層、出し惜しむような…。

オリンパスとパナソニックがこのクラスから脱落して、ニコンは最初から別の世界の住人、ということで、ライバルは、ソニーのα5000とフジのX-A1/X-M1(と海外ではサムスンのNX3000?)くらいなので。むしろ、下位モデルを出して足元を固めるような気がします。多少薄らデカくてストロボを内蔵した奴(アクセサリーポートは省略?)。一眼レフも下位のX70の方が大きいし。最初のPENも下位モデルがストロボ内蔵だったけど。

書込番号:17694757

ナイスクチコミ!5


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/04 00:43(1年以上前)

シルバー出してくれないと・・・・入れ替えたらばれちゃう(><)

書込番号:17695148

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/04 05:10(1年以上前)

なるほど、アート的なデザイン?
または、迷彩柄、他のデザインブランドとのコラボ?

書込番号:17695374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/07/04 07:28(1年以上前)

>>泉野明さん

塗ったって言えば、もーまんたい♪ ( ̄▽ ̄)/

大丈夫、バレないよ!

書込番号:17695567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2014/07/04 08:03(1年以上前)

> 何かまだ出し惜しみ感が有るような気がします(´д`)

出し惜しみではなく、実力が………?

誰でもできる色など追加して、お茶を濁しているんじゃない

書込番号:17695637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/04 08:22(1年以上前)

あれこれどれさん

>むしろ、下位モデルを出して足元を固めるような気がします。

なるほど、EF-Mマウントで機能をもうちょっとコンデジに近づけた感じで、例えばkissみたいなペットネームを付けたモデルが出たら、女性にも受け入れられそうですね。

書込番号:17695689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/04 08:32(1年以上前)

泉野明さん

そう言えばシルバーだけ出ませんね・・・
初代で人気無かったんでしょうか?
仕方ないので、M2はスルーしてM3でシルバーを期待しますか!

書込番号:17695717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/04 08:49(1年以上前)

t0201さん

迷彩柄、一部の方(どの方?)に需要が有りそうですね(^^)
あとペンタックスがエヴァなので、ガンダムとか?
僕のMはホワイトですが、ジャケットを赤、ストラップを青にしてトリコロールカラーにしようかと、ちょっと思いましたが、勇気が有りませんでした(^_^;

書込番号:17695753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/04 08:59(1年以上前)

shuu2さん

実力は有る!と信じてます。
CANONの場合、kissとセンサーサイズが同じ為、差別化してるのも有ると思うので、しょうがないと思います。

書込番号:17695776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/07/09 17:11(1年以上前)

レッドが先代と同じ色合いなら買おうと思ったが・・・

書込番号:17714632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/09 18:41(1年以上前)

Eisenkleidさん、レスありがとうございます。

ピンクっぽいレッドみたいですね。
写真で見る限り、ベイブルーも少し違うような・・・

書込番号:17714873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/09 21:07(1年以上前)

先日、ある量販店に立ち寄ったら、EOSM2のパンフレットがあったのでもらってきました。
パンフでも確かにレッドの色合いは初代に比べて色合いはピンク寄りです。
でも、色は実際にみないとわからないし、ベイブルーは森本千絵のデザインですから勝手に色合いは変えられないんじゃないでしょうか。

ちなみに、パンフの表紙の写真はガッキーでした。ネット上のEOSM2のサイトでもガッキーの写真が使われているので、レンズキットが発売になる8月頃には能年玲奈の契約が切れるのかもしれません。
キヤノンのことですから、夏以降に大規模なキャンペーンをしかけてくると思います。

書込番号:17715363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/09 23:09(1年以上前)

功夫熊猫さん、レスありがとうございます。

>ベイブルーは森本千絵のデザインですから勝手に色合いは変えられないんじゃないでしょうか。

そうなんですね!知りませんでした(^_^;

>キヤノンのことですから、夏以降に大規模なキャンペーンをしかけてくると思います。

次のキャンペーンで、EF-M11-22がキャッシュバックの対象商品になって欲しいですね。
個人的には、可能性が高いと勝手に予想してますが(根拠無し)

書込番号:17715847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/19 09:14(1年以上前)

ベイブルー 欲しいのですけど ・・・ まだ高くて買えません。。。

書込番号:17747527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/19 10:43(1年以上前)

Gold Boyさん、こんにちは!

次のゴールドラッシュキャンペーンで1万円キャッシュバックだったら買われます?
それともM3発売前後の底値まで待たれます?

因みに僕は(壊れない限り)レフ機だったら90D、ミラーレスだったらM4位まで買い替え出来ません(>_<)

でもその前に広角レンズが欲しいです(´д`)

書込番号:17747745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/03 22:19(1年以上前)

逃げろレオン2さん
こんばんは。

次のゴールドラッシュキャンペーンが有ってもまだ高いでしょうから、私は周回遅れの底値まで待つと思います。

その前に広角レンズ・・・仰るとおりです。
マウントアダプタにEF-Sの広角レンズ付けてもすごく見た目のバランス悪いですから、Mマウントのコンパクトな広角レンズも欲しいですね。
あ、それならトリプルレンズキットが良いですがベイブルーのキットはM2でもダブルレンズキットしか発売されないようですね。

書込番号:17799333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/03 22:25(1年以上前)

ストラップの新色はピンクだったような?

書込番号:17799360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/08/04 06:06(1年以上前)

Gold Boyさん、おはようございます。

EF-S10-18STMが発売されてから、EF-M11-22とどちらにするかちょっと迷いましたが、最近Mを持ち出す機会が増えているので(汗)多分後者を買うと思います。

あと、ベイブルーはボディ単体以外はどのキットも設定されてるみたいですよ(^^)/

書込番号:17800134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/08/04 06:13(1年以上前)

Nikon D777 さん、レスありがとうございます。

ホントだ、ピンクが出ますね。
色合いはボディの新色のレッドに近いみたいなので、こっちに合わせたのかな?

書込番号:17800146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/04 15:01(1年以上前)

キヤノンのキャンペーンが始まります。
キャッシュバックありです。

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/three-star-premium/index.html

キャンペーンキャラクターは能年ちゃんが継続するようですね。

書込番号:17801184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/08/04 16:19(1年以上前)

功夫熊猫さん、情報ありがとうございます。

今回のキャンペーンはレンズ単体は、やってないんですね(T_T)
EF-M11-22期待してたのに・・・

書込番号:17801323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/18 15:47(1年以上前)

逃げろレオン2さん、こんにちは。

9月のフォトキナで、M3の発表ってありますかね〜?
期待するのは、DP CMOS AF ですが、消費電力の問題もありますよね。

M3が発表されて、M2の価格が落ちると良いなぁ(笑)なんて
そっちが本命ですが(^^;、あと1か月程度の待ちですね。

書込番号:17847262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/08/18 19:48(1年以上前)

泉野明さん、こんばんは(^^)/

>9月のフォトキナで、M3の発表ってありますかね〜?
先日出た新色と、今月21日にはWZKが出るので、CANONのホームページでは、M2はまだ[NEW]マークが付いてますね。
先にモデルチェンジするで有ろう、X8系の噂も無いので、M3は無いんじゃないでしょうか。

>期待するのは、DP CMOS AF ですが、消費電力の問題もありますよね。
消費電力どうなんでしょうね。
60Dの撮影枚数が1,100枚で、70Dは920枚になってるので、(Mの)LP-E12のままだと(現状でも持ちが悪いのに)更に持ちが悪くなるのが予想されますね。
M3にDP CMOS AF搭載ならバッテリーの変更が必須?
(でももし変更したらM・M2ユーザーからブーイング出るでしょうね)

>M3が発表されて、M2の価格が落ちると良いなぁ(笑)なんて
そっちが本命ですが(^^;、あと1か月程度の待ちですね。
結局M2はシルバーが有りませんが、奥様に対して良い言い訳が出来ましたか?(笑)

書込番号:17847795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/08/19 00:38(1年以上前)

恩田さんの情報でゎまだだけどぉ
今度のM3わすごく良いみたい(^ω^)σhttps://www.youtube.com/watch?v=g_gR0MWna2E

書込番号:17848882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/08/19 10:19(1年以上前)

さくら印さん、恩田さん情報ありがとうございます(^^)/
今度のM3、良さげですね(^_-)

書込番号:17849503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/08/21 18:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


M3も悪くないけど、M6の方が好き!!!

書込番号:17856252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/08/21 22:19(1年以上前)

☆M6☆さん、レスありがとございますですが、かなり大胆な脱線ですね(^_^;

書込番号:17857024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/08/21 23:28(1年以上前)


脱線失礼しました…。
でも、さくら印さんのレスでチョッピリ脱線してますよ…。


昨年末に6Dでデジイチデビューしたばかりの初心者なのですが、いつでも持ち歩けるカメラがあるといいなぁと思い最近Mが気になります。

でも、望遠レンズを持ってないので、先に望遠レンズが欲しいですね…。



書込番号:17857302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/08/22 06:47(1年以上前)

☆M6☆さん
>脱線失礼しました…。
いえいえ、全然脱線は良いんですけど、カメラカテで全くカメラに関係ないコメントは削除されるかも知れませんので。基準は分かりませんが・・・

>いつでも持ち歩けるカメラがあるといいなぁと思い最近Mが気になります。
>でも、望遠レンズを持ってないので、先に望遠レンズが欲しいですね…。
望遠レンズは後でも買えますが、新品のMは在庫が無くなっちゃいますよ〜(^_-)

書込番号:17857810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/08/22 18:51(1年以上前)


今は6Dに、レンズが 24-70F4L、35F2IS の2本だけなので望遠レンズは必要なのです。

70-200F2.8L や 70-300L が欲しいと思ってます。

今は4ヶ月の乳児が被写体なので標準レンズだけで問題無いのですが、2〜3年後には発表会や運動会にも使いたいと思いますので、それまでには買いたいです。

ストロボも欲しいと思っていますし、しばらくMは買えませんね…。


本当にM6が発売される頃まで買えないかもしれませんね…。


書込番号:17859323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/22 18:58(1年以上前)

逃げろレオン2さん

言い訳は、いろいろ下取りにだしたから、お安く購入できた♪
押しで行こうかとおもっています(笑)

このタイミングで、ダブルズームキットの発売ですし、M3はしばらくは
無いということで、安心?して金策に走ることが出来そうです(笑)

書込番号:17859345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/08/22 21:45(1年以上前)

☆M6☆さん
>70-200F2.8L や 70-300L が欲しいと思ってます。
発表会も撮られるのでしたら、70-200F2.8L(U?)が良いんじゃないでしょうか。
これにテレコンで運動会もバッチリ!(良いなぁ)

>ストロボも欲しいと思っていますし、しばらくMは買えませんね…。
ストロボは最低でも430EXU以上がオススメです。(近々430の後継機種が出るかも知れませんが)

>本当にM6が発売される頃まで買えないかもしれませんね…。
EF-MマウントがM6まで(2018年くらい?)継続されてる事を祈ります(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。

書込番号:17859908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/08/22 23:14(1年以上前)

泉野明さん

>言い訳は、いろいろ下取りにだしたから、お安く購入できた♪
押しで行こうかとおもっています(笑)
なるほど!ありきたりですが(すみません!)一番自然な言い訳ですね(^_-)

>M3はしばらくは無いということで、
>安心?して金策に走ることが出来そうです(笑)
フォトキナでM3の発表、多分無いと思いますけど・・・
一応M3も加味しつつ、金策に走って下さい(^^)/
(まだかなり先ですが、僕は型落ちM4狙いです)

書込番号:17860200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/08/22 23:33(1年以上前)


逃げろレオン2さん

発表会用は 70-200F2.8LU ですね…。
運動会用に 70-300L です。

テレコンでも良いですね。
でも、テレコン使うより70始まりの方が使いやすいかと思いまして…。

ストロボは 430EXU か 600EX-RT を考えてます。

後は単焦点も2〜3本欲しいですね。
希望は 85F1.2LU や 200F2L(絶対に無理ですが…) ですね。

上を見るとキリが無いですが遠回りしない買い物をしたいと思ってます。


EF-Mマウントは継続されるでしょう。望遠レンズも発売されましたし、後はマクロレンズですね。
本体の改善も必要ですが…。


書込番号:17860260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいEF-Mレンズ、出ませんねえ

2014/04/25 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

M2購入と同時にEF-Mレンズ3本購入しまして、個人的にはかなり気に入って使っているのですが、何せレンズが少ないですよねえ
欲を言えばきりがないですが、望遠側(55mm以上)が1本も無いなんて寂しすぎます(>_<)

アダプタ介してのEFレンズ、EF-Sレンズ使えば、確かに豊富なバリエーションということは分かっているのですが、、、
やはりM2のボディにあった純粋なEF-Mマウントのレンズが出てほしいものです。
これっきりEF-Mマウントレンズは出ないのではないかと不安にさえなってしまいます。
今年中に新しいEF-Mマウントのレンズは出ないのでしょうか?
ネットで検索してもそれらしい噂もあんまりないんですよねえ

書込番号:17446830

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/25 01:39(1年以上前)

EF−Mマウントで望遠出しても
小型化でも軽量化でもほとんどメリットないからね…

すなおにアダプタ経由でEFレンズ使えばいいと思う♪

書込番号:17446944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/04/25 04:02(1年以上前)

小型30mmf1.4が出たら欲しいなぁ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17447053

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/25 07:19(1年以上前)

200mm相当ぐらいまでの便利ズームは出るような気がします。

書込番号:17447251

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/25 08:13(1年以上前)

キヤノンもフジの様に今後発売予定のレンズのチャートを後悔してくれるといいのですが。

気長に待って、三脚やストロボ等の周辺機器を購入されてはどうですか?

書込番号:17447369

ナイスクチコミ!1


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2014/04/25 08:37(1年以上前)

別機種
別機種

シグマ50-500に1.4×エクステンダ。これは三脚じゃないと私には無理。

シグマの18-250mm便利ズームで

EOS Mで望遠ってやってみると撮りにくいんですよね。
望遠ズームはEVFがついた機種が出る頃に出してくるんじゃないですかね。

書込番号:17447437

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/25 08:43(1年以上前)

インディゴンタさん こんにちは

このカメラ専用マウントで 他のカメラに使えないレンズ作るのはリスクがありますし マウントアダプターでイオスマウントのレンズが使えるので 今の所 まだ出ていないのかもしれません。

でも 今後カメラの販売量が増え 要望が多くなれば 出てくると思いますよ。

書込番号:17447448

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/25 08:44(1年以上前)

MだけでなくSもでません、
Lばかりになりそうです、そのうちLLなんて出たりして(~。~;)?
ユニクロまでとは言わないが品揃えが悪いよね…

書込番号:17447454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/25 08:51(1年以上前)

まあSこそもっと望遠レンズ出す意味が皆無だからなあ…

Sの広角単焦点レンズは出してほしいけども♪
なにげにAPS−C一眼レフ専用の広角単焦点レンズって
歴代でもペンタックスしか出してないんだよねええ

その意味ではミラーレス用とはいえ22/2なんて選べる
Mはすばらしく魅力的だと思うよ♪

書込番号:17447469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/25 09:07(1年以上前)

>チャートを後悔してくれるといいのですが。

後悔先にたたず・・・といいますので・・・(駄レス失礼いたしました)

書込番号:17447507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/04/25 09:20(1年以上前)

交換レンズまで買おうって層がどれだけ居るかだな〜。
「便利で楽しいので、いつもMを持ち出して、レフ機はいつも、家で留守番です!」位愛好する人が多ければ別だけど、現状は「Lレンズを付けた記念写真」「近所周りのスナップ」止まり
撮影旅行に持って行ったとか聞かない。
それならば今のラインナップで不足は無い。
意外とそういう好事家は他社のミラーレスに流れてるからなあ
オリ板に行くと「レフ機はEOS使ってます」って人多い。
M2が出て諦めがついたのか最近更に増えてる。

書込番号:17447529

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2014/04/25 10:48(1年以上前)

こんにちは。

11-22mmが出たときは「眠れる獅子が目覚めた!」と思いましたが、
起きずにまた眠ったようですね。

なんかこのまま当分目覚めない気がします。

書込番号:17447708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/04/25 13:30(1年以上前)

Mだけに 放置プレイの様相です(笑)

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17448061

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/04/25 15:37(1年以上前)

EF-Mに望遠レンズは欲しくないかなぁ。
レンズが増えるとしたら、

沈胴電動標準ズーム
単焦点広角レンズ

とかだと思います。EF-MはタッチAFで使いやすいレンズであることが重要でしょう。そういう意味で広角はともかく標準〜中望遠の単焦点レンズは出さないような気がします。一方で、電動標準ズームをまだ出していないのは(日本ブランドでは)キヤノンとフジだけになったので、フジはともかく、キヤノンは出すと思います。もっとも、EF-M 20mm-40mm F4-F5.6 PZ IS STMとかのしょぼい奴だと予想します(笑)。

横道坊主さん

> 撮影旅行に持って行ったとか聞かない。
> それならば今のラインナップで不足は無い。

撮影旅行かどうかは微妙なところもありますが (^_^;)、私はEOS MをEOS 7D/Nikon1と一緒に持ち出しますよ。

使い道は
一緒に持って行くのがEOS 7Dとだと
11-22mm 広角レンズとして。レンズ交換が面倒なのでEF-S 10-22mmは手放しました…。
22mm 暗いところや食事とかのスナップ
18-55mm EFアダプタとともにEOS 7Dが壊れたり予備バッテリ(やメディア)まで使い切った場合の最終兵器
動画

一緒に持って行くのがNikon1だと
暗いところや食事とかのスナップ
ダイナミックレンジ的に厳しそうな広角〜標準の風景の押さえ
Nikon1が壊れたり予備バッテリまで使い切った場合の予備

そういうことで考えると、EF-Mでどうしても欲しいのは、沈胴電動標準ズームですね。前任者(?)のGX1にはあったので残念です。もっとも、GX1はセンサーの高感度性能やダイナミックレンジがとても残念だったので、EOS Mに満足しています。細かいところではストラップもネックとリストを一発で取り換えられるのも便利です。

書込番号:17448292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/04/25 15:53(1年以上前)

t0201さん

> キヤノンもフジの様に今後発売予定のレンズのチャートを後悔してくれるといいのですが。

ロードマップを公開しないのがキヤノンの方針だそうです。

http://www.imaging-resource.com/news/2014/02/27/canon-qa-future-eos-mirrorless-challenges-on-sensor-af

I can assure you that we do have plans to roll out some lenses in the future. As far as speaking concretely about a roadmap, I'm afraid that based on our company policy, we can't make any concrete statements about that.

事業部長さん(?)でも、EF-Mについては「いずれなんかのレンズを出す計画が存在する」というのが請け合える限度のようです…。

書込番号:17448315

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/04/25 15:53(1年以上前)

STAP細胞はありますっ!



じゃなくて、EF-Mレンズはでますっ!
何本とは言えませんがたくさんでますっ!

って言ってましたよ…小保方さんじゃなくて…
誰でしたっけ…あのオジサン?

あれ、もしやあれはオジサンの妄想ですかね?
こっちもそろそろ調査委員会が必要ですかね?

書込番号:17448316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/25 16:06(1年以上前)

大きくない55−200とかあると良いかと思います

超広角ズーム、標準ズーム、望遠ズーム
あと普段使いの単焦点
があればだいたい対応できるかと思います

書込番号:17448343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2014/04/25 16:13(1年以上前)

オジサン言ってましたよね〜。
いつとは言いませんでしたけど(笑)

書込番号:17448354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/25 18:53(1年以上前)

うーん…
僕の希望としては、EF-M 55-200mm STM(f値はお任せします)、できるだけコンパクトで…(笑)

EF-MのSTMレンズがすごく良かったので、その流れで望遠もぜひ!

それから単焦点を続々と出してくれないかなあなんて思ってます。

いずれにせよ、EOS M2が発売されたのに、いまだに専用のレンズが3本って…
少なすぎます(>_<)

書込番号:17448650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/25 19:12(1年以上前)

55からの望遠ズームは一本必要でしょうね

それと15−200とかの便利ズーム

いらないのは70‐300とかね

書込番号:17448707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/25 19:14(1年以上前)

失礼

チャートを後悔→公開。
漢字の勉強になります。

まぁ、実際1DXでは度重なる延期で後悔しましたが。

書込番号:17448709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件 EOS M2 ダブルレンズキットのオーナーEOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/25 23:03(1年以上前)

なんとなく、ですが・・・

50マクロ出たら欲しくなりそうです。

書込番号:17449422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/27 00:53(1年以上前)

いろんなご意見ありがとうございますm(_ _)m

当分出そうにないのかなあ・・・
M2もMも、個人的には好きなカメラなのですが、レンズが出ないということは、あんまり人気がないのかなあと寂しく感じます
確かにNEXの出始めの頃も、とにかくEマウントレンズが少なかったのを思い出しますけどねえ
レンズのラインナップって、そのカメラの大きな魅力の一部なんだなと、つくづく思いました

書込番号:17453159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/27 15:41(1年以上前)

EOS-Mを買ったこと
後悔してもいいと昨年のゴ−ルドラッシュ
まさかほんとうに後悔することになるとは・・・

愚痴になるけれど初号機はあくまで試作機で
EOS-M2をEOS-Mとして販売すべきだったと

今EOS-Mを手放せないのは色見本のため
AWB-JPEG撮って出しで殆どいじる必要なし
と云うか私が未だCanon色に染まっているからかも

出ないとは思うけれど単焦点35mm換算
28mm 45mm 75mm←個人的事情 
EF-M22mm気に入ってるし
出ないとは思うけれどEVF
日差しが強ければほとんど手探りでの撮影

レンズロ−ドマップが示せれば
EOS-M2の売上も好転するかナ

書込番号:17454748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/27 15:54(1年以上前)

個人的には15mmがあればよいかなぁ
あとは30、50にマクロあたりか

EVFはコンデジのを共用するんだと思う

書込番号:17454789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/04/27 21:08(1年以上前)

2013年の販売実績はキヤノンにとっても想定外だったようです。欧州は仕方ないにしても景気が回復しているアメリカでも一眼レフの販売は伸びませんでした。
とりあえず、キヤノンはQ1(1〜3月期)では一眼レフの販売に重点を置いたのだと思います。

これまでのミラーレス市場ではボディをいくら売っても利益が出ないことが明確になったと思われ、各社ミラーレスをシステムとして販売し、レンズなどで利益率を上げないとミラーレスの販売は継続できなくなります。
その一方、欧米などではセルフィなど写真の楽しみ方自体が変わってしまっており、ミラーレスのシステム化自体がどの程度受け入れられるかは疑問です。
担当常務がレンズをいっぱい出すと言った以上は食言できないでしょうが、販売時期を見極めるのは難しいと思います。

書込番号:17455759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/27 22:45(1年以上前)

功夫熊猫さん>
説得力ある説明、ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですねえ、うーん。。。
いいカメラと思うので勿体ないなと思います。
単焦点のバリエーションとコンパクトなEF-M&STMの望遠ズーム
長い目で待つことにします(>_<)
でも、待てずにSONYのαシリーズに戻るかもしれません

いろんなご意見ありがとうございました!

書込番号:17456192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/27 22:54(1年以上前)

取り敢えずですがネ、キヤノンさんは以下のレンズの開発をしているようですな。

広角ズーム後継
@EF-M 9-18mm F4-5.6
AEF-M 10-20mm F4-5.6

パンケーキズーム(カモ)
BEF-M 18-40mm F3.5-5.6
CEF-M 18-55mm F4-8

小型ズーム
DEF-M 22-46mm F3.5-5.6

高倍率ズーム
EEF-M 18-200mm F3.5-6.3
FEF-M 16-120mm F3.5-5.6

今年はまずは高倍率ですかね・・・?
見ての通りキヤノンはEOS Mではズーム中心で来るようですナ。そのうち単焦点も来るとは思いますがね。
ミラーレス購買層は単焦点買わないから妥当なやり方でしょう。
自分は出して欲しいけど。でも出てもぶっちゃけ買うかっていうと微妙ですなあ。
今出てるミラーレスはどれもはっきり言ってダメな気がしますな。
押し出しが効かんしそもそも大砲に合わない。ヘタレマウントばっかですな。
これじゃあそのうちスマホとコンデジに食われて終わりですかね。自分コンデジ好き!ですなあ。
大砲付けた一眼レフ食べたい〜 もちろんコンパクトデジカメだけでもオッケーですぅ〜 (* ̄∇ ̄*)

本気のミラーレスをどっか出して欲しいものですな。でわ。

書込番号:17456221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/27 23:15(1年以上前)

インディゴンタさん

>僕の希望としては、EF-M 55-200mm STM(f値はお任せします)、できるだけコンパクトで…(笑)

私も同感です。待ちましょう;笑

Mの小型・軽量→いつも一緒に連れていく〜、を重視して頂き、
フランジバック分だけでも短くしたM専用コンパクトが嬉しいですね。
私的には、28-105〜35-135 ぐらいが一番うれしかったりもします....
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000401906_K0000517953_K0000401905_10501010044_10501010040

7D好き!さん
>FEF-M 16-120mm F3.5-5.6
↑これが出るなら本気で欲しいです〜

書込番号:17456301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/28 00:14(1年以上前)

単焦点レンズのよさを再認識させたのはミラーレスの功績だと思う
なんだかんだでズーム一辺倒になってたのは一眼レフの世界

そこに一石を投じたのがマイクロフォーサーズでしょう
小型軽量をアピールするためとはいえ
キットレンズとして単焦点合わせたんですよ!?

一眼レフではズームしかキットしなくて当たり前になってたのに…

単焦点レンズの復権はミラーレスのおかげです♪(*´∇`*)

書込番号:17456517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/04/28 11:23(1年以上前)

功夫熊猫さん

> 欧米などではセルフィなど写真の楽しみ方自体が変わってしまっており

ということで、セルフィ向けのレンズ交換システムを提案したのがサムスン。キヤノンは、Mのフォーマットサイズが足枷になってPowershotN系でなんとかしなければならないようですね。ニコンがどう出るかが見ものでしょう。

書込番号:17457634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/04/28 23:00(1年以上前)

キヤノンのセルフィへの対応はコンデジなどもありますが、本命はこれでしょう、多分。

http://youtu.be/CScL8w2I8co

書込番号:17459750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/29 11:19(1年以上前)

7D好き!さん、そんな情報もあるんですね!
初めて知りました!
16−120は魅力的かなあ、早く出てほしいです
広角、標準、望遠のズームがそれぞれ出てからで良いので単焦点も充実させてほしいですねえ

CANONの方は、ミラーレスをスタートにして最終的にはEFレンズへと導きたいのかなあ、、、
一眼レフのEOS KISS的な役割を持たせたいのか、、、
でもそれなら、MもM2もまず売れなきゃ駄目ですよね?

個人的にはCANONが本腰を入れた、ミラーレスのジャンルのトップを目指すくらいの勢いで本体もレンズも充実させてほしいです

いや、勿論本気ですよね、すみません

あまりにもレンズのラインナップが少ないもので愚痴ってしまいました。。。

書込番号:17461153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/04/29 11:53(1年以上前)

功夫熊猫さん

> キヤノンのセルフィへの対応はコンデジなどもありますが、本命はこれでしょう、多分。

 確かに。でも、N100を見てしまうと、リアカメラでワイプイン(も)させたくなりますね。これだと、例えば、メークしているところは撮れても料理しているところを撮るのは難しいように思います。
 ところで、一眼レフ(たぶんX5かなんか)でセルフィを敢行している女性を見かけました(たぶん東南アジア系外国人で静止画だと思う)。非アクション系の静止画であれば、一眼レフでも、バリアン+グリップの後部をセルフィ向けに加工+ストラップの工夫、程度でも行けるような気がします。セルフィにミラーレスは(フォーマットの大小を問わず)中途半端かもしれません。
 欧米市場開拓の道は険しく、EF-Mレンズが増えるまでには色々とありそうです。その前に、セルフィ向けに、EF-Sで超広角単焦点(ISアリ)が出るかも(笑)。

書込番号:17461264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/04/29 21:18(1年以上前)

自分はミラーレスを使ったことがないので疑問なのだけれど,背面液晶の手持ちでどれくらいまでの望遠が使えるのでしょうか。

 イメージサークルやフランジバックに関係なく,望遠レンズは焦点距離とF値によって大きさはほぼ決まってしまうので,EF-Mだからといって小さくできるわけではないので,望遠レンズを出すメリットは少ないと思います。

 EVFを内蔵しない(外付けは強度が不安?)レス機は顔面で保持することができないので,広角(〜標準)レンズ専用だと思っています。もちろん三脚での望遠撮影はありですが...多分,「望遠はレフ機を」というのがキヤノンの戦略だと思います。

 なので,もっと明るい短焦点が欲しいというのはあるけれど,自分は一応レンズは揃っていると思っています。特に22mmは魅力です。レフ機と併用して「お散歩カメラ」にしたいです。もちろん買えば「撮影旅行」にも持って行きますよ〜ん。でも「お散歩スナップ」よりも「撮影旅行」の方が“高級”なん? 自分はありふれた日常の中にも魅力を見出す感性を磨きたいものだと思っております。

書込番号:17463151

ナイスクチコミ!3


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/30 00:58(1年以上前)

Mで EF70-300 L IS USMを使ってみたことがありますが(笑)
遊んだだけですね。三脚がないととても耐えられないです。
いい運動にはなりましたが。

EFレンズも累計で1億本を超えたとの報道もあったようですが、
個人的には望遠や便利ズームよりも、単焦点レンズ、マクロを
追加してほしいなと思っています。

書込番号:17464074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/30 01:45(1年以上前)

>EVFを内蔵しない(外付けは強度が不安?)レス機は顔面で保持することができないので,広角(〜標準)レンズ専用だと思っています

可動液晶だとウェストレベルで構えることだけは
ファインダーのアイレベルよりもむしろしっかり構えられますよ♪

やってみればわかります

書込番号:17464163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/04/30 12:13(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

> 可動液晶だとウェストレベルで構えることだけは
> ファインダーのアイレベルよりもむしろしっかり構えられますよ♪

そこを封じることがキヤノンの商品政策のキモだと思います (^_^;)。使っていて思うのですが、EOS Mは、徹頭徹尾、被写体に向き合ってタッチというオペレーションに特化したコンセプトのカメラなのでしょう。

スマホと比べて絞りは効くしタッチのおかげで液晶が可動しなくても(特に広角なら)極端なローアングルでも露出もピントもスマホなみには設定できます。EF-Mレンズはどれも寄れるし。M2ならミニ三脚に載せてリモート撮影もできるし。
こういう使い方なら最強の一つだと思います。

そういうことで言えば、高倍率はともかく、ちゃんとした望遠レンズは期待しにくい(というか不要)と思っています。

書込番号:17465244

ナイスクチコミ!1


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/30 14:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>僕の希望としては、EF-M 55-200mm STM(f値はお任せします)、できるだけコンパクトで…(笑)
僕も一票!
望遠端は欲張らず135mmでもいいから、f値は2.8〜4.0くらいのが出たらいいなー。
まあ、出る製品に期待しましょう。

書込番号:17465632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/04/30 20:25(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>可動液晶だとウェストレベルで構えることだけは
ファインダーのアイレベルよりもむしろしっかり構えられますよ♪

なるほど。で,何mm位までが実用なのでしょうか。例えば飛んでいる鳥をレフ機並みに追っかけるとかが可能なのでしょうか。それが可能だとしても(現状は液晶が固定ですが),アダプタでEF(-s)レンズを使えばよいので,自分としては専用の望遠レンズの必要性を感じません。むしろ多品種化によるコストアップは勘弁して欲しいです。むしろMユーザーがEF(-s)レンズを買うことで,量産化による値下がりの方が嬉しいです。期待はできないでしょうが...

書込番号:17466657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/01 09:21(1年以上前)

何ミリまでかは検討したことないですが
G3に800mmつける分には問題ないですよ
フルサイズ換算で1600mm
ファインダーだときついです

動体はとらないのでそこはわかりません

書込番号:17468387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/01 09:47(1年以上前)

コンパクトなボデイのカメラにはコンパクトなレンズが欲しい

開放値やズーム比をある程度犠牲にしても画質は確保しコンパクトなレンズが欲しい

55−200いや55−135とかでも良い
(135だとフルサイズ200mmオーバーの画角)

書込番号:17468451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/05/01 09:56(1年以上前)

ズームではありませんが、思い切ってEF135mm f2Lも考えました。写りは間違いないし、35mm換算で200mmになるし

でもやはり、EF-Mマウントで出て欲しいかなあ

いろいろなご意見ありがとうございました!

結論はいつ出るか分からないけど、心が折れる前に発表されないかなあということでw
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17468477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/01 10:14(1年以上前)

>EF135mm f2L

そのような方がいるのも事実でしょうが

その場合今フルサイズ機がある訳で
最終的にはフォーマットの大きい機種に敵いません

m4/3もコンパクトな単焦点は魅力ありますが

明るい大きなズームに走っているのは・・・

僕は明るいレンズ(大きく重いレンズ)は大きなボデイに任せた方が良いと思っています

フォーマットやマウントが違うのに同じ事を求めるとコンセプト(方向性)がぶれるかと考えます

EF−Mマウント機ももう少し大きなボデイのモデルを出しファインダーなしkissとかEVFkiss的な立ち位置とする場合はもう少し大きなレンズや「EF−Sを使って」
もありでしょう

僕はLP−E6電池の大きなEOS−M(EOS−ML?)が出たら使いたいです

書込番号:17468518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/01 10:53(1年以上前)

EF135mm f2Lに関してはAPS−C専用に作っても
EF−Mで作ってもほとんど小型軽量化はできないので

すなおにEF135mm f2買っていいと思いますよ

書込番号:17468615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/05/01 11:03(1年以上前)

gda_hisashiさん

> 僕は明るいレンズ(大きく重いレンズ)は大きなボデイに任せた方が良いと思っています

私もそう思います。適材適所です。特にキヤノンの場合、Kissもあるので、MにはMのはっきりした個性が与えられ(てい)ると取るのが普通だと思います。商品企画の達人揃いの会社みたいだし。

でも、

> 僕はLP−E6電池の大きなEOS−M(EOS−ML?)が出たら使いたいです

それがEOS 70Dのセンサーとエンジンを押し込んだ上にバリアン搭載なら欲しいですね。

P.S.

> m4/3もコンパクトな単焦点は魅力ありますが
> 明るい大きなズームに走っているのは・・・

m4/3は…、一つのフォーマットですべての需要に対応しなければならない(ちょい撮りも業務用途も動画も静止画も…)という特殊事情に基づくものだと思います。もとをただせば、4/3の時点で銀塩時代の感覚のまま思考停止して商品企画したのでしょう(暴言)。

書込番号:17468646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/01 11:12(1年以上前)

まあ
未来の覇者はミラーレスで間違いないけど
そこまでのアプローチが各社違うだけでしょう

すでに本気モードでミラーレスに取り組まないといけない
パナ、オリ、フジ、ソニー

に対して、様子見ながらミラーレスに移行すればいい
ニコン、キヤノン

微妙な
ペンタックスwww

それぞれで戦略が違ってあたりまえです


EFマウントにかんしてはミラーレスとの相性が抜群にいいので
マウントアダプタを最大限活かすのがベストと思う♪

書込番号:17468665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/01 12:07(1年以上前)

ぷぷ、きやのんも微妙ー(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17468813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/01 12:17(1年以上前)

EOS Mは微妙だけど
それは戦略であり、その戦略は絶妙だと思いますよ

ニコンもね♪

書込番号:17468839

ナイスクチコミ!2


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/02 00:02(1年以上前)

>適材適所です。特にキヤノンの場合、Kissもあるので、MにはMのはっきりした個性が与えられ(てい)ると取るのが普通だと思います。商品企画の達人揃いの会社みたいだし。

Mの想定客層は、(お金がある程度自由になる?)カメラ女子向けというのが
まず最初にあったと、どこかのサイトインタビューにありました。

運動会、ママ・パパカメラはKissというカテゴリーで、その戦略は間違ってないと
思います。

なので便利ズームよりは、ちょっと尖った単焦点レンズを期待しちゃいますが・・・
ロードマップ出さない会社なので、果たして。。。。

書込番号:17471191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/05/03 08:42(1年以上前)

泉野明さん>
お話聞いてますと確かにそうかもなあって思いました
私もどこかでCANONの方の「女子カメラをターゲットにした」みたいな記事を読んだことがあります。
私は5D2を愛用しており、気軽ないつも持ち歩けそうなカメラを探してまして(NEX6も持っているのですが)、ルミックスGMに魅力を感じて、カメラ屋さんに行きました。いろいろ触っていたら、予定外にM、M2の写りのすばらしさに驚き、購入に至ったのです。
あまりにも期待を超えた写りだから、「望遠側があればー!」とつい欲張りになるのかもしれませんw
CANONらしい画質がこんな小さなカメラに詰め込まれているんだと思うと、うーん、やっぱり望遠も欲しいw
でも、泉さんがおっしゃるように単焦点シリーズも魅力的ですよね

書込番号:17475235

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/06/17 14:25(1年以上前)


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/19 16:33(1年以上前)

ほんとに出ました。。。

18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)
http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/0619_b011.html

TAMRON、マクロ出してくれないかなぁー。

書込番号:17643478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/06/19 17:07(1年以上前)

泉野明さん

> TAMRON、マクロ出してくれないかなぁー。

VC付きなら、ぜひ、欲しい。でも、あっさり、純正が出るような気がします。EF-Sの新型共々。

書込番号:17643550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/07/11 05:05(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

奥:EOS-M2+55-200 手前:EOS-M+18-55

55o側

200o側

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM 一応出ましたよ(^^;)

書込番号:17719803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/11 13:52(1年以上前)

早っ!!

書込番号:17720931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2014/08/22 20:34(1年以上前)

はじめましてMの方を使っています。

ズームでは広角、標準、望遠が揃いましたね。
普通に考えるとズームで標準、望遠出して 単焦点で広角、標準、望遠を出す方が良かったような気もしますが… (^_^;)。

まぁ、それはさておいて ズームは出揃ったので次は22mmと良いコンビネーションで使えるような中望遠の単焦点を出して欲しいです。

私的にはEF-M22mm F2 STMとアダプターを使ってEF50mm F1.8 IIを使ってますが、使いやすい(換算)35mmと、今個人的に欲しい圧縮感のある写真が撮れる(換算)80mmのコンビネーションが気に入ってます。

グリップとタッチパネルが不満で一時期は売っぱらおうと思ってたましたが(グリップの件は解決)、このコンビネーションが気に入って今だに手元にあります。

書込番号:17859627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2014/08/22 20:37(1年以上前)

あっ! 解決済みでしたね (^_^;)

書込番号:17859642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/08/22 21:47(1年以上前)

IS付きの単が出れば良いかも?

書込番号:17859917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルズームキット
CANON

EOS M2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月21日

EOS M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング