EOS M2 ダブルズームキット
EOS M2のダブルズームキット

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2021年12月25日 14:09 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年11月15日 13:44 |
![]() |
5 | 4 | 2018年6月10日 20:09 |
![]() ![]() |
32 | 23 | 2018年3月11日 12:18 |
![]() |
12 | 11 | 2017年12月18日 22:12 |
![]() ![]() |
19 | 17 | 2017年3月8日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
7年ほど前に購入したのですが、数日前から急に動作が不安定になりました。
主な症状は
・電源を入れてもアクセスランプが点滅したままで撮影できない。
・撮影できる画面にまで行くこともあるが、途中からできなくなる。
・撮影自体や、撮影した写真を見ることはできるが、メニュー画面を開こうとすると画面が真っ暗になり、シャットダウンのようになる。
・上の状態を放置するとアクセスランプが点滅→点灯になるが画面は暗いまま
ちなみに撮影できる状態の時にinfoボタンなどは普通に押せますが、menuボタンだけ押すと真っ暗になります。
バッテリーをフル充電してからやってみたり、SDカードを抜いてやってみたりしましたが症状は変わらず‥。
少し前からPENTAXのレンズをアダプターを付けて使用しているのでそれも関係あるのかと思って、元々付属されていたレンズでやってみても変わらずでした。
何か対処方法はありますでしょうか?
修理しかないでしょうか?
書込番号:24510352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Elinaaさん こんにちは
>バッテリーをフル充電してからやってみたり、SDカードを抜いてやってみたりしましたが症状は変わらず‥
後は レンズ取り付け部の端子などクリーニングしてみる位しか自分での対応無いと思いますので やはり修理に出すのが 一番早い解決法だと思います。
書込番号:24510393
1点

メニュー画面が起動できないとなると、設定初期化もできないので、難しいですね。
修理は一律料金で24,200円だそうです。また、EOS M2は2022年10月で修理対応終了となります。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOSM2
書込番号:24510962
4点

>もとラボマン 2さん
やっぱりそうですよね‥修理に出す方向で考えます(>_<)ありがとうございました。
書込番号:24510986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>holorinさん
メニュー開けないとやっぱり何もできないですよね‥。
料金や期限なども調べていただき、ありがとうございました。
書込番号:24510987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
【使いたい環境や用途】
動画撮影用マイク
スタンドから主に打者を撮ります(プロではありません)
球場によりホームまで20〜40mくらい。
【重視するポイント】
打撃音を拾いたい。風の音を抑えたい。(冬 河川敷グランドはかなりの風切音...)
【予算】
約4000〜12000円
【質問内容、その他コメント】
今週使いたいので金曜までに受け取りたい。
Yahooショッピング、Amazon、ヨド の中で発送確実な店。
(Yahoo!なら今日は5の付く日...)
マイクに詳しい方よろしくお願いします。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
このカメラには、外部マイクに接続するマイク端子はあるでしょうか?自分は、このM2を買おうか悩んでおりまして普段ムービーなどで、音にこだわったりするため、必ず外部マイクはつけたいのですがもしも、外部マイク端子がない場合外部マイクに接続する方法はありますか?
ご返答どうぞお願いします‼️
3点

>HIROMON TVさん
外部マイク端子はあります。
オプションマイクもあるようです。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1429c001.html
書込番号:21886867
1点

>HIROMON TVさん
こんばんは。
今、現物を確認しましたら、MIC端子は付いています。
ステレオかモノラルかまでは、分かりませんでした。
旧機種の仕様表見れば、分かるのかな?
書込番号:21886870
0点





デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
100年早い
書込番号:21661972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1 M
2 M2
3 M3
4 M100
5 M5
6 M6
7 KISS M
単位 年後。
良いご教示ありがとうございます。
書込番号:21662026
2点

100万年早い
書込番号:21662039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M、M2のストラップ金具は神なのでどちらかは欲しいところ
僕は見た目が同じならすこしでも小型軽量な方ということで
M2買ったけどな
M3よりはM6かな
書込番号:21662046
2点

GAごっちゃんです( )` ε ´( )
KISS Mを最後に買った時にはまた新しいMが数台出ているでしょうねw
書込番号:21662152
0点

あっちゃ〜、売れちゃったよ。14.8万円のM3。
即、売れるじゃライカとは思っていたが --- じじかめ師。
書込番号:21662177
1点

今が書いです( ^ω^ )
書込番号:21662222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M10が抜けてますYO!
書込番号:21662323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nshinchanさん
M10まで入れて毎年買い替えても KISS Mまでは
8年かかりますね。
書込番号:21663473
0点

とくにM3はお買い得です(´・ω・`)b
書込番号:21663498
1点

8年で買う間にKissだけで4台は出ます(モデルチェ
ンジ2年おきと考えて)。
で4台買う間にまた2台出ますので完全に追い付く
のは15年後?
しかし通常のEOSMシリーズもありますのでそれも
買うとなると追い付くのはいつ?になるかわかり
ませんw
仮にホントに実行するとしてもたぶん途中で嫌に
なって投げ出すと予想w\(^o^)/
書込番号:21663530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言えばIXYを毎回モデルチェンジごとに買って
た事が有りますが途中で種類が沢山になって来て
しまいキリがないのでやめました。
書込番号:21663539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1 M
2 M2
3 M3
4 M100
5 M5
6 M6
7 KISS M
8 kiss M2 ? それともkiss 2M ? ・・・
EOS 5Dのように、kiss 5Mになっていくのでは?
書込番号:21666389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キヤノンもミラーレスが主になっていくのならプ
ロの要求にも耐えられるレンズ交換式のPower
ShotGシリーズを出してほしい。
EOS-Gシリーズでもええな。狙った獲物は逃さない!
コレなら多少高くても買ってくれるでしょうw
まあもっともEOSMシリーズがデジ一のEOSシリーズ
の後を継ぎそうだから無いかもしれませんがw
書込番号:21666828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キヤノンはMシリーズもレフ機もkissシリーズも
シャッターボタン周りの滑らかな窪みがいいなあ。
プリンをスプーンで少し掬ったような浅い滑らかな窪みが、シャッターボタンに指を置きやすい。
だけど今度のkiss Mはシャッターボタンの周りの
フジツボみたいなのが少し違和感があるなあ。
書込番号:21666882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
EOS Mは勉強不足です。自身で少し調べてみましたがわからなくて。
1、M2は純正EVF装着出来ますか?
2、ファインダーで被写体を見ながらフラッシュ撮影したいのですが、何かいい方法はありませんか?
ボディ本体にマスター機能内蔵されててスレーブで光らせたり、、、そんなの無理ですよね?
書込番号:21384951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トムワンさん
ご無沙汰しておりました。お元気ですか?
M2手元にありますが純正EVF対応してないと思います。M3のEVFキットを同時期に使ってましたがM2には使えませんでした。社外や最新ファームで...どうにもなってないと思われます。
一眼レフに慣れた今、無意識にM2使うとファインダーあると思って思いきり顔に近づけちゃうことあります^ ^
書込番号:21385017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


トムワンさん、こんばんは。
残念ながらM2はEVF非対応です。
スレーブ発光はマスター機能の有る90EX(M2 ダブルレンズキット同梱の)を着ければ出来ます。
書込番号:21385296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PARK SLOPEさん
ありがとうございます。EVFダメですか、、、ではスピードライトをシューに、液晶を見て撮るしかないですね。うーん、悩む。
>あふろべなと〜るさん
ありがとうございます、が、これはナイですね。僕にはこれは使えません。
>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。EVF不可の時点でシューに大きいスピードライト付けられるので、90は無くてもいいです。
うーん、ちょっと使ってみようかなぁと思いましたが、やっぱりレフ機の方がいいのではと思い直しています。
書込番号:21385314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなあなたにM5
書込番号:21386219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
そこまで予算かける気はないのよねー。
7D中古と天秤な感じです。
書込番号:21386306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぐに閉めないといけないと思いつつ。
ミラーレスはやめました。ファインダーとスピードライトを同時に使用したい、お金はかけたくない。
中古のレフ機にしました。
ありがとうございました。
書込番号:21422229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トムワンさん
こんばんは(^^)
遅い書き込みで失礼します(..ゞ
私はM3ですが、似たような悩みがありまして。。。EVFを移設したかったのですが、
キヤノンのサービスで伺ったのですが、純正アクセサリーでは出来るものはありませんとの回答でした。
ですが、純正では、と何かを含ませるような?言い方でしたので、
社外で何か他の方法があるのかも、と気になったり。。。(>_<)
書込番号:21434380
0点

>金魚おじさんさん
M3おめでとうございます。
1D系はまだまだ先でもいいですし、もしかしたら金魚おじさんが求めるゴールではないかもしれませんね。
僕は結局7Dを追加しました。7Dを2台で7D2です(笑)。
2台とも静止画用です。
1D系のAF速度に慣れてしまうと、それ以外では欲する絵が撮れない。
Mは欲しいとは思いますが、今の僕の感情は生半可な物欲です。優先順位からしたら相当先になりそうです。
書込番号:21434914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トムワンさん
こんばんは(^^)
ありがとうございます(^^ゞ
結局私はカメラが好きが先で、せっかくなら写真もいいのが撮れたらめっけもの、くらいな感覚なのが、
性能のコスパを優先して選んだ珍しい(?)カメラです。
ですが持つと愛着がわきまして、撮影に行けなくてもいじってます(笑)早よ使い方覚えないと。。。(>_<)
書込番号:21440859
0点

>金魚おじさんさん
私は今回は旧型7Dを追加してしまいましたので、Mはさらに遠退きました。フリッカー対策で7D2を考えましたが、そもそも室内スナップは1DXしか使っていなくて、その1DXも使い方はほとんどわかりません。中央1点ばかりです。
それぞれが好きと思ったカメラ、使いやすい機能を使って満足できればそれでいいのかも、と思っています。
書込番号:21442900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
前々からカメラを買おうか悩んでお金の事情で先送りしてましたが四万以内なら買える目処がたったのでどうしようか悩んでます
撮りたいのは主に風景、夜景、車(ライト点灯状態も)です
動く物はほとんど撮らないと思います
一番撮りたいのは車ですね><
色々サイトを見たりしてソニーのRX100と決め切れないんですがスマホのみだったカメラ初心者でも扱えるでしょうか?
一眼って聞くと難しいイメージがあるので…
書込番号:20718337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>色々サイトを見たりしてソニーのRX100と決め切れないんですがスマホのみだったカメラ初心者でも扱えるでしょうか?
一眼レフは、初心者の方で十分に扱えますよ。スマホのようにカメラ任せでオートでも撮れます。一眼の良いところは、スマホにはできない機能がいろいろと着いていると思えば良いかと思います。
ただ撮れれば良いだけでなく、より良い画質の写真が撮りたいという願望でカメラを買われるのでしたら、一眼はいいと思います。
書込番号:20718366
1点

追加レンズを増やす気が無いなら
RX100の方が良いと思いますよ。
書込番号:20718419
4点

なるほど…オートで簡単にとれるなら最初はオートで慣れていくのがいいですね
画質は綺麗な方がもちろんいいので一眼もありですねー
書込番号:20718442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiderimaさん
今のところ追加レンズを増やすつもりはないですね
重点をおいて撮りたいのは夜の時にライト点灯状態の車なんですがRX100でもちゃんと撮れますか?
書込番号:20718451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
M2あたりだとレンズ交換ができる高画質コンデジみたいな
感覚でいいと思います。
個人的にはレンズ交換ができる一眼カメラ(この機種はミラーレス
といいます)にされると、後々レンズ追加の楽しみもあって
いいように思います。
書込番号:20718461
1点

>ライト点灯状態の車
これ案外やっかいです。
ゴーストがどれくらい出るか?
またスレ主さんがどの程度のゴーストまで許容できるか?
RX100はゴーストには強いみたいですけどね。
レンズ追加を考えていないなら無理にミラーレスにしなくても
いいんじゃないですかね。
書込番号:20718492
3点

>夜桜☆さん
>重点をおいて撮りたいのは夜の時にライト点灯状態の車なんですがRX100でもちゃんと撮れますか?
M2で撮れるなら、RX100でも撮れるはずですよ。
あとは、あなたの技量しだいだと思います。
書込番号:20718509
2点

初期投資が4万円以内で、今後レンズを買い足すつもりもないならデジタル一眼カメラはやめておいた方が良いかもしれません・・・
書込番号:20718520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
やっぱり点灯状態はやっかいなんですか…予算的に点灯を完璧に求めるの厳しそうですね
イカリングの形が分かるぐらいは無理ですか?
書込番号:20718533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiderimaさん
結局は腕次第なんですね…じっくり考えます
書込番号:20718545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mの持ち味は気軽なことだと思いますのでとりあえず買って使い出すといいと思いますよ。
気に入ればレンズ買い足せばいいのですし、しばらくの間は標準ズームだけでも問題ないですし。
ただ、この機種買うのならダブルレンズキットやトリプルレンズキットがいろいろお得だと思います。
書込番号:20718550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>逃げろレオン2さん
多分どっぷりハマらないと思うんでレンズ買い足ししないならRX100のが利便性もいいんでしょうか?
書込番号:20718554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イカリングの形が分かるぐらいは無理ですか?
LEDの一粒が分かるように撮るのは露出の問題です。
強烈に明るいLEDに露出を合わせて撮ることになるので、どんなカメラでも
車本体は真っ黒につぶれて写ります。
夜中ではなくまだ暮れきっていない夕方とか、明るい外灯の真下だと
まだいけるかもしれませんが、それでもちょっと難しいかな?
あとHDR機能などがあれば若干救うことはできるかもしれませんけど。
ゴーストについても良いレンズは出方が少ないですが、条件によっては
どんなレンズでも出ると思います。
書込番号:20718583
1点

>BAJA人さん
なるほど…強烈なLEDをとるなら妥協は必要なんですね
メインは車になると思うのでゴーストに強いRX100のがオススメですか?
書込番号:20718621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーレスでハザード点けるだけでも雰囲気は出るよ。
書込番号:20718650
0点

>横道坊主さん
成る程ーその方法もいいですね♪
勉強になります
書込番号:20718675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RX100でもいいんだけど、クルマをローアングルで撮りたくなるはずだから、
カメラの液晶がチルトとかできる方がつかいやすいかと、
それと三脚買うと、水平がきっちりするし手振れもなくなるので、絵がしっかりするからオススメ!
書込番号:20720353
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





