EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS M2 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M2 ダブルズームキット [レッド] EOS M2 ダブルズームキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルズームキットとEOS M10 ダブルズームキットを比較する

EOS M10 ダブルズームキット
EOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキット

EOS M10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 8月21日

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ資産として

2015/04/11 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

広角側を充実させるため、高評価のEF-M 11-22と22に惹かれ購入を考え中です。
(数年後にボディ買い増しの可能性も含めて)

現在はα6000LKまたはK-5U+DA18-135をメインに使い、マイクロフォーサーズ機と併せて使っています。
風景とスナップがメインで、広角寄りを多用、JPEG撮影です。
現地でのレンズ交換はせずショルダーバックに2〜4台カメラを入れて、
車・バイク・電車で移動し、ぶらり歩きしながら撮影しています。
フルサイズ機も興味は有りますが、大きさ重さ価格の為たぶん手を出ないものと思われます。
なお、キヤノン系は40D、50f1.8、タム90マクロ、旧18-270VCを所有。

近視に老眼が入ったため近視用メガネをかけたままだとモニターが見づらく、
M3のEVFと高画素化には惹かれますがなにぶんまだ高価、EVFを付けるとかさ張りそうなのも気になります。

見落としや思い違いウラ技などが有るかもしれませんので皆様のご意見をお聞きしたく書き込みいたしました。
よろしくお願いします。


書込番号:18670177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/04/11 12:09(1年以上前)

古すぎず、新しすぎず……。


レンズを『資産』とお考えのボディーコレクターの方にはGoodChoiceだと思います。

書込番号:18670276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/04/11 12:38(1年以上前)

そこまで風景用広角特化と考えておられるなら、中古で溢れ叩き売り状態のM壱を狙ってみるのもテだと思います。 ( ̄▽ ̄)b

ただしバラ売り11-22は現在チョー品薄なので入手はかなり遅くなるのはご覚悟下さいw



良いご選択を☆

書込番号:18670355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/11 13:23(1年以上前)

22と11−22はこのレンズのためだけにMを買わせる魔性の魅力♪

いまのところ俺はEF−EOS Mマウントアダプタだけしか持ってないけど(笑)

書込番号:18670481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/04/11 14:19(1年以上前)

質問スレなのに疑問文がありませんね。

書込番号:18670635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/11 14:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011374_J0000011848

α6000よりそれほど軽量化しないので、α6000を下取りしての購入もいいのではないでしょうか。

書込番号:18670659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/11 15:30(1年以上前)

充実ってレンズミュージアムでも開くんですか?
そうでないんなら、ほどほどにすれば?
2〜4台も違うカメラ持ってスナップって、後で組写真になる様な素材が揃っても、色合いが合わないじゃん?

書込番号:18670783

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度5

2015/04/11 15:39(1年以上前)

老眼ならM3+EVF。EVFは裸眼でいけるのでありがたいですね。

それはともかく、M3で初めてEF−Mに手を出したユーザーが皆11-22mmをほしがるので、キャッシュバック期間中11-22mm単体品薄 → CB終了後、M2トリプル品薄、と進んでいくような気がします。

ちなみに私は、昨年、Mダブルレンズ+11-22mm中古単品(当時Aランクで3万円)というチョイスにしました。

書込番号:18670805

ナイスクチコミ!1


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/11 18:06(1年以上前)

俺なら全部売ってα7にする

ただSONYのJPEGは偽者

書込番号:18671193

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 トリプルレンズキットのオーナーEOS M2 トリプルレンズキットの満足度5

2015/04/11 19:56(1年以上前)

晴天下だと、液晶全然見えないので、ボディと頭をすっぽり包めるタオルとか持ち歩くと良いです。

書込番号:18671531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/11 21:40(1年以上前)

見落としや思い違いウラ技などありません!

M子2トリプルレンズキット買ってください!

書込番号:18671911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/11 21:54(1年以上前)

M2orM3の二択はEVFの必要性
あくまでも11-22mm専用でEVFは使わないならM2
今なら間に合う
M3+EVFキット&11-22mm=キャッシュバックキャンペーン

書込番号:18671972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/12 10:30(1年以上前)

只今さん おはようございます。

一人で一度に撮影できるのは一般的に1台と考えれば、レンズ資産と言うよりボディ資産が素晴らしいと思います。

現在4マウント以上お持ちならば1マウントにまとめれば、フルサイズ機の方が軽くなる場合もあると思います。

マウント遊びなどすべてのレンズが使用できるなら良いでしょうが、そうでないならこれ以上マウントを増やされるのも微妙だと思いますので、Mを購入されるのならば使用しないものを1つ処分された方が良いと思います。

書込番号:18673584

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/04/13 00:14(1年以上前)

返信が遅くなりすみません。
土曜日に天気が回復してきたので、今年最後?の桜の撮影のため車中泊で小旅行していました。

みなさん、ご意見ありがとうございます。自分では気づかない事が見えてくるかもです。
感じた事を書かせていただきます。

α6000は現在のメイン機種の1つなので手放す事は考えられません。
(EVFが見やすいですし、AFもイイ感じ、2400万画素も良い感じ、パノラマもよく使いますので)
今年の予算はまだ5万円程有りますので、購入する場合は他の旅行予算などから一部流用しようと思います。

中古Mも考えたのですが、レンズを揃えるとなるとM2トリプルとあまり価格差が無いような気がしたのです。

組写真については、投稿せず個展も開かないので考えていません。
見たものをその時撮りたいカメラで撮るような感じです。それぞれメーカーで個性が有って良いと思っています。

裸眼ならモニターはよく見えるのですが・・、近視用メガネをかけてだと見えにく見えなくはない程度です。
かといって遠近両用だと歩いていて違和感がかなり有ります。
EVFはかさ張りそうなので、たぶん使わなくなると思われるのです。


広角は24mm相当までしか所有した事がありませんので、その先がどんなものかと興味深々です。
M2トリプルだとなんとか出してもいいかなあ欲しいなあ、試してみたいなという感じです。
M3WLK+EVF+11-22だとちょっと、迂闊に手を出せない価格帯と感じています。

もうしばらく実際に撮影する事をイメージして考えたいと思います。











書込番号:18676266

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/04/13 20:17(1年以上前)

ヤフオクでは75600円でも最低落札価格に届かないとか、どんなに強気なのでしょう。
やはり自分では現時点で高いと感じているようです。
このまま黙って売り切れを待って自然と諦めるのが良いのではと思うようになりました。

数ヶ月待ってEF-M 11-22の供給が安定した頃にMの格安中古ボディとの購入を考えようかと思います。

書込番号:18678557

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/04/14 09:58(1年以上前)

【追伸】
今より広角側を手に入れる方法としては、一つ可能性の見落としが有りました。
『10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)』(38,078円)を購入し、
Kマウントに広角も任せるという選択肢に気づきました。
EF-M11-22に比べて寄れないのと画質や絞り羽根数や重量など気になる事はありますので考えてみます。

書込番号:18680181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/14 23:15(1年以上前)

スレ主さんは40D、α6000、K-5U、マイクロフォーサーズをもっていて
広角充実のためにEOS Mと11−22mmを買うか?K-5Uにシグマ10−20mmを買うか?
悩んでるってことですよね??

広角側はミラーレスのほうが一眼レフより設計が有利で軽量につくりやすいわけですから
Kマウントにシグマ10−20mmを付けるくらいなら
私はα6000+E10-18mmを選択肢に入れますね
雑誌とか見てたら、結構評価高そうなので

書込番号:18682560

ナイスクチコミ!2


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/04/15 09:59(1年以上前)

解決済にしたけど解決してませんね。。

>カプリコートさん
24mm相当よりももう少し広角側を手に入れて使ってみたいというところです。
EF-M 11-22だと17.6-35.2mm相当だと思われるので、よく使う範囲をカバーしていて使い勝手が良さそうです。
お薦めのE10-18では15-27mm相当なので、テレ端が短く感じ私には使い勝手が良くなさそうです。
やはり広角はフランジバックが短い方が良さそうですので、10-20mm F4-5.6 EX DC は止めておきます。

気になるEF-M 11-22とEF-M 22を出来れば使ってみたいのでもう少し考えてみます。
と言いつつ、考えてもMの中古にするか高くなったM2トリプルにするかしか選択肢はありませんが。
そのうち考え疲れで、衝動的にポチッてしまうかもしれません。
(先日の雨で旅行縮小2万円+デジ一売却1.8万円=3.8万円の補助予算は確保しました)

書込番号:18683626

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/05/01 21:27(1年以上前)

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
本日、M2トリプルレンズキットが届きました。
5/3(日)は休みなので、早速シェイクダウンしたいと思います。

何事も「やらずに後悔するよりも、やって後悔した方がまし。」とは思いませんが、
より広角側を試してみたいという思いが強く最終的に購入を決めました。
特に、☆M6☆さんの終始変わらぬM2TLK推しの声は心強く感じました。

購入を考えた頃より2000円程高くなってしまいましたが、コレは誤差の範囲という事で。
あと、今回『Dライズ』さんで購入しましたが、外箱の角が凹んでいました。。
左前の何も入っていない角なのですが、これは明らかに一度落下させていますよね・・・(涙)
商品管理をシッカリやっていただきたいものです。

多マウントに対するご意見はいろいろ有るようですが、
人それぞれの趣味・道楽という事で、スルーしていただくよう願います。
今後も気になるカメラ(中古フルサイズやX-A2WLKなど)が安くなれば購入したいと思っています。
という事で、今回のGWも仕事しています。



書込番号:18737400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち

2015/04/05 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 亮太53さん
クチコミ投稿数:12件

3泊4日の旅で一日で撮れた枚数
【基本設定】
モード/Pモード
コンテュニアスAF/しない
液晶の明るさ/暗い方から2番目
ワイファイ/使わない
電子音/入り
タッチ操作/標準
AF方式/ライブ1点AF
撮影画像の確認時間/2秒
タッチシャター/しない
レンズの手振れ補正/入り
AF動作/ワンショット
液晶の消灯/3分
電源オフまで/5分

以上の設定で
1日目 35枚でバッテリー切れ
2日目 60枚でバッテリー切れ
3日目 55枚でバッテリー切れ
4日目 65枚でバッテリー切れ

上記枚数しか撮れないのは異常ですか、それとも故障。
皆さんは満充電からバッテリー切れまで何枚くらい撮れてますか
皆さん教えてください

書込番号:18652718

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/06 07:49(1年以上前)

やはり、こまめに電源を切るのがいいと思います。

書込番号:18653641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/06 08:34(1年以上前)

撮影枚数より
液晶(モニター)の点灯時間(撮影写界の確認とか整理とか)
手振れ補正の作動時間(シャッター半押し)
の影響が大きいと思います

それでもこの撮影枚数だとちょっと不便ですね


書込番号:18653746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/06 09:30(1年以上前)

このスレ主の過去の発言を見てください。

それが答えです。

書込番号:18653844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/04/06 10:09(1年以上前)

M2ユーザーです。
自分の場合、液晶の消灯・電源オフ共に1分に設定してます。
撮影をしない時はこまめに電源を切ってます。

互換バッテリーも使ってるので、バッテリー1個での撮影枚数は数えた事が無いですが、それでも軽く100枚以上は撮れてると思います。
一度、液晶の消灯と電源オフを1分に変更して様子をみて下さい。
それでも余り増えない様でしたらバッテリーの不具合が考えられます。



>このスレ主の過去の発言を見てください。

>それが答えです。

いちお見てみましたが、どの発言が分かりません…(´・ω・`)

書込番号:18653935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/04/06 10:29(1年以上前)

> >このスレ主の過去の発言を見てください。

> >それが答えです。

> いちお見てみましたが、どの発言が分かりません…(´・ω・`)

2015/02/12 23:57にM3ご購入のご相談をされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014694/SortID=18470070/

2015/02/21 21:06にM2ご購入と書き込んでおられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014705/SortID=18503030/

クチコミ一覧ではこの順で表示されている(つまり、M2ご購入の後に、M3ご購入のご相談をされたように見える)ので、「それが答えです。」の誤解?があったものと想像します。

書込番号:18653970

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/04/06 16:48(1年以上前)

100枚もいかないのは少し腑に落ちませんね
もしかしてフラッシュ焚きまくってるとか?
とりあえず液晶の消灯/3分と、電源オフまで/5分を短く設定しなおして様子見ですね。

書込番号:18654676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/04/06 17:12(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
なるほど…それかな?

書込番号:18654721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 亮太53さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/06 19:44(1年以上前)

m3を検討していましたが、携帯性を考えてm2を2/21に購入して、バッテリー問題で質問しているのに、何で過去ログからかんぐられるような書き込みがあるんですか?
本当に不愉快です。

真剣に質問しているのに・・・・・。

書込番号:18655126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/06 19:53(1年以上前)

最近はプロファイルが得意な方が増えてきてますから
日頃の言動行動は大切にという事でしょうか

書込番号:18655147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/07 00:03(1年以上前)

ミスター・スコップさん

下のスレです。

2/21に質問して皆さんからレスを貰っても
その後一切お礼もしてない。

書込番号:18656257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/04/07 07:09(1年以上前)

通州事件さん

ご説明、ありがとうございます。

個別の案件としては書き難いので一般論として申し上げますが、掲示板では(匿名であればなおの事)、皆さんが気持ち良く交流出来たら、と思います。質問スレでは、皆さんも時間を使ってボランティア的に回答等を書き込んでおられる場合が多いので、スレ主さんが感謝のお気持ちを表す事が何よりのお礼になると思います。

書込番号:18656710

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/04/07 10:45(1年以上前)

たまにいますね。お礼が無いって怒ってるひとw
まあどっちもどっちだと思いますけどw

お礼を期待して書きこんでる人は少ないと思いますが、結果がどうなったかとか解決したかが気になる人は多いんじゃないですか。
スレ主さんもそのへんはヨロシク。

書込番号:18657154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/07 11:06(1年以上前)

質問をして回答してもらったら
お礼を言うのが最低限のマナーだと思いますけど
何か間違ってますかね?

書込番号:18657194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/07 11:36(1年以上前)

お礼と言うか質問に対してどのような方向になったのか(結果)は知りたいね

お礼や結果報告は当然した方が良いけど強要するほどではないかな

有ったら有ったで良いが無かったからってでどうでも良い
実際質問の内容だって回答の内容だってそんな程度で良い内容も多い

僕はそう思う

今回で言えば
釣りでない場合
バッテリーの持ちが悪い原因が何かのかに興味がある
(使い方、設定、バッテリー不良、ボデイの不良、充電の不良?)

お礼より結果が知りたい


書込番号:18657250

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/04/07 13:23(1年以上前)

私もあんまりひどい人には礼のひとつくらい書いたらとたまに書きますけど。
ときどき自分のレスにお礼書けって怒りだす人がいるのでw
でもお礼って人に催促されて書いたり、逆に催促したりするものでもないですね。
常識のある人なら自然と感謝の意を表します。

書込番号:18657558

ナイスクチコミ!1


スレ主 亮太53さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/07 19:54(1年以上前)

皆さん色々なご意見ありがとうございます。
本日キタムラに相談して来ました。
撮影情報と共にキタムラ経由でキャノンで見てもらうことになりました。
このたびは本当に皆さんありがとうございました。
原因がわかりましたらお知らせしたいと思います

書込番号:18658418

ナイスクチコミ!2


スレ主 亮太53さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/28 09:08(1年以上前)

書き込み遅くなりましたが4/25にキタムラ経由でキャノンへ調査依頼していたM2が戻ってきました。

【修理票への印字内容】
お預かり品につきまして繰り返しテストを行いましたが、ご指摘の現象は確認できませんでした。
修理品質の信頼性を考慮して、関連すると考えられる基盤ユニット(メイン)を部品交換いたしました。また、バッテリーの能力検査をいたしましたが、異常ございませんでした。

《修理品をキタムラ出受け取り時》
キタムラ***基盤交換で戻ってきましたので、今一度撮影して確認してみてください。

私***現象が確認出来ないというのは、どの様な設定で撮った場合なのか修理票には明記されてないので、キャノンさんに聞いてほしい。

キタムラ***設定等について4/27に再度キャノンに確認してご連絡いたします。

私***よろしくお願いいたします。


4/25受け取り後、4/26夕方まで撮影確認しましたが、最初の設定を液晶消灯1分・電源オフまで3分に設定変更し、液晶消灯したらすぐに撮影をするという条件で再度撮影してみました。バッテリー満状態からバッテリーなくなるまで撮影してみたところ、120枚しか撮れませんでした。この内容を4/26夕方キタムラに連絡し、この件もあわせてキャノンに聞いてもらえるよう依頼。


《4/27キタムラがキャノンへ確認してもらった内容》

キタムラ***今日(4/27)キャノンに聞いたところ、M2の基盤を交換後、キャノンの方で取り外した基盤を再確認した所、基盤が不安定になっていたと言ってました。
キャノンさんが、撮影枚数が120枚は『それぐらいが普通』だと言ってました。

私***120枚が普通と言うけど(心の中では買う時に230枚位撮れると表示があって120枚が普通?と思っていた)、どんな設定で撮った場合なのか教えてもらわないと、キャノンさんと違う設定でこちらが撮影確認しても意味が無い。

キタムラ***平日に再度確認してご連絡します。



調査に出す前に撮影した枚数から、キャノンさんが繰り返しテストを行いましたといってますが、実機では1枚も撮影されていない(メーカー的に特殊な方法があればわかりませんが)

基盤交換したにも関わらず、撮影枚数120枚が普通と言うキャノンに不安視

修理品を送り返した後、キタムラから確認されて『実は基盤が不安定だつた』と発言する(何も言わなかったら、隠し通そうと感じられる体質)

キャノンさんには細かに設定などの内容を渡したにも関わらず、帰ってきた返答は機械的で伝えようとする事がこちらに伝わってこない。

キャノンさんからの返事を待ちつつ、実機撮影テストを行って生きたいと思います。
結果が出ましたら再度書き込みたいと思います。

書込番号:18726051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/04/28 10:43(1年以上前)

撮影可能枚数なんて、自動車の燃費表示みたいなものではないでしょうか?

実機ではカタログ通りの数値が出ないのは仕方がないのでは?

書込番号:18726269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/28 11:00(1年以上前)

撮影可能枚数なんてこだわらず
特に故障とかって写真が撮れない訳じゃない
予備のバッテリーしのばせて
撮れた画でカメラを評価したい

書込番号:18726310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/28 11:12(1年以上前)

撮影可能枚数はCIPA試験基準です


http://www.cipa.jp/std/documents/j/DC-002_j.pdf#search='CIPA%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%9F%BA%E6%BA%96'

手ブレ補正、モニターでの撮影確認、AF作動時間あたりが大きく影響するかと思います
(シャッター半押し時間が長いと消耗が早いと思います)

他の1眼レフでも撮り方でカタログ値の半分や1/3になる事はあります
このカメラは分母(カタログ値)の撮影枚数が多くないので少なさが目立つのでしょう
α6000も同じようにバッテリーが持たないとの書き込み多いです


書込番号:18726339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶が暗すぎ?

2015/04/22 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:36件

3月にM2を買ってはじめてキャノンユーザーとなり、喜んでいるのですが、晴天の時の撮影の折り、液晶が暗く画像の確認が出来にくく、ファインダーも無いので使いにくく困っております。ソニーのNEXも使っているのですがM2ほど見にくくはないので、どこか設定で解決する方法が有るのでしょうか。ご教授お願いします。
追伸
逆光とか、順光とかの斜光線の場合ではなく、トップ光の時も見えにくいのはたまりません。よろしくお願い致します。

書込番号:18707698

ナイスクチコミ!2


返信する
wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/22 16:04(1年以上前)

明るさ調節>電池が減る

解決案>M3のEVF

書込番号:18707709

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/22 16:28(1年以上前)

説明書207ページの方法で明るさを最大にしてもダメでしょうか。

だめなら、サードパーティの液晶フードが簡単だと思います。

書込番号:18707743

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2015/04/22 16:32(1年以上前)

こんにちは。

マニュアルの211項に液晶モニタの調整があります。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300013321/01/eosm2-im-ja.pdf
これで一番明るくしてだめなら何かで影を作るしかないかと。

M3用のEVFってM2に対応してましたっけ??

書込番号:18707750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/22 16:34(1年以上前)

MENUのスパナマーク2の設定にある
液晶の明るさの設定を変更してみてはいかがでしょうか?

ちなみにカスタム機能C・Fnのボタンの機能を液晶を一時的に明るくするに設定して
一時的に明るくするようにもできるようです。

書込番号:18707754

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2015/04/22 16:34(1年以上前)

EVF-DC1
※ EOS M、M2には使用できません。

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/eosm3-debut/evf.html

だめみたいです。

書込番号:18707755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/22 17:20(1年以上前)

>晴天の時の撮影の折り、液晶が暗く画像の確認が出来にくく、ファインダーも無いので使いにくく困っております。

この欠点の故に皆ファインダーに拘るのだと思います。

書込番号:18707850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/04/22 19:55(1年以上前)

別機種

左EOS-M2 右NEX-7

背面液晶の明るさを較べてみました。

EOS-M2とNEX-7で、同じ被写体を同じ露出設定で撮って(WBはオート)、それぞれの最大輝度設定で表示させ、それを撮影した撮って出しの画像を掲げます。
結果は意外に、若干EOS-M2の方が、相対的に明るいようです。(RGB別ではBだけNEX-7が上)

ただそれぞれの液晶表面は、EOS-M2はタッチパネルで汚れ防止のため反射率が高く、NEX-7の方は逆にやや反射を押さえる処理がされているようで、これが日中の視認性に影響しているかも知れません。

あとNEX-7だとEVF付きだし、背面液晶はチルトで下向きにもできるし、EVFのない、液晶固定のM2と較べるのはチョット(-_-)

書込番号:18708300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/22 20:03(1年以上前)

液晶ではなくバックライトの輝度の問題だと思いますが…
太陽光下に対抗できるようなものはないと思います

書込番号:18708329

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/04/22 20:57(1年以上前)

液晶フードでサイズの合うものがあれば取り付けて見てはどうでしょうか。

液晶フードat ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:18708511

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 ダブルズームキットのオーナーEOS M2 ダブルズームキットの満足度5

2015/04/23 01:31(1年以上前)

大正、昭和時代のカメラ宜しく、タオルをボディに被せませう\(^o^)/
てか、実際に今度からそうしようとしてる自分が居ます^^;

書込番号:18709543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/04/23 05:22(1年以上前)

色々なご教授有り難うございます。色々試してみます。

書込番号:18709648

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2015/04/23 06:59(1年以上前)

まあ、メーカーや機種によって差はあるものの
日中の野外の明るい場所での液晶の見づらさは今から始まったものではありませんからね。

ですから、カメラなど構図などを確認するにはファインダーがあった方が宜しいかと。
液晶の明るさを変えても、あまり期待しない方が宜しいかと。
画面を遮るグッズなどで外光を遮る工夫が必要かと思います。

私は、出来るだけファインダーが有る機種を選びます。
スマホなどを除いて、今所有しているもので無いものはコンデジだけかな。


書込番号:18709748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2015/04/23 08:21(1年以上前)

おはようございます。
私の場合、ユーエヌと言うメーカーの「モニタリングプロ」と言う液晶ルーペを使ってます。
外光を遮断できるので、何時でも同じ状態で画像確認出来ます。
首ひもがついてるので、一眼レフ、ミラーレス問わず、撮影に行くときはいつも身につけてます。少し見た目は悪いですが(笑)

書込番号:18709911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

サブ機として検討しています。

2015/03/18 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 SMRJIさん
クチコミ投稿数:7件

今回サブ機のポジションでミラーレス機の購入を検討していまして、こちらの諸兄姉の皆様にアドバイスを頂きたいです!

普段はNikon D5300&sigma18-35で旅先の風景、夜景と街角のスナップの撮影を楽しんでおり、
sigma18-35には大満足していて、Nikonのレンズもある程度持っています。(50mm&DX35mm1.8とWズームキットのレンズ程度)

ちょっとしたテーブルフォトや「一眼出すほどじゃないけど撮っておきたいな…」というシーンや
たまに撮りたくなる望遠やマクロなどで、シーンに特化したレンズが使いたいときの付け替えを減らすために(横着者ですし、交換時に落下させて痛い目にあったこともあるので…)コンパクトなサブ機(兼嫁用カメラ)が欲しいなと思い始めました。
(昨年D5300を購入するまではD3000とコンデジのCanonG11を使っていました。)

レンズ資産的にはニコ1にしておけばいいのかもしれませんが、画角が違いすぎてちょっと…と思っているうちに、ちょうどM3の発売でこの機種の値段がかなり下がってきたので欲しいなと思っています。

用途としては
@D5300のサブ(EF系の中古レンズでマクロや望遠を付けておく)
A標準or22mm単で嫁カメラ
Bオールドレンズ遊び(FDとFマウントのオールドレンズがいくつかあるので)

マウントが増えてしまうのはこの際しょうがないかなと思っています。
@について、M2をお持ちでアダプターを使ってEFレンズやタムロン90などを使われている方がいらっしゃいましたら使用感など教えていただければと思います。
またBについても、他機種やM3に比べピーキングがついていないのですが、この機種でオールドレンズ遊びをされている方の感想をお伺いしたいです。

また「その用途ならこっちにしておけーっ!」というおすすめもあれば教えてください。

長文申し訳ありませんが、宜しくお願い致します(>_< )

書込番号:18593227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/18 23:34(1年以上前)

SMRJIさん こんばんは

>コンパクトなサブ機(兼嫁用カメラ)が欲しいなと思い始めました

自分はM2ではなく マイクロフォーサーズで マウント遊びしていますが マウント遊びなど 一眼レフのレンズ案外大きいですし マウントアダプターの厚みも有りますので 

ボディはコンパクトでも レンズをつけると 大きくなりますので コンパクト目的でしたら 専用レンズが良いと思いますし マクロが欲しいのでしたら 専用レンズの他に そろえるのがいいとおもいます。 

書込番号:18593352

ナイスクチコミ!1


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/18 23:35(1年以上前)

オールドレンズはやってないので、なんとも言えませんが、efs等アダプタではAFはSTMでないと遅りますし、タムロンはかなり厳しいですね!

wifi使わなければ中古でMっていうのも手かもしれませんね!11−22のレンズが使いたければM2のトリプルがおすすめですね!お持ちの18−35と11−22で二台体制で撮影しに行くってのもあるんでー!

書込番号:18593356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/18 23:40(1年以上前)

M2トリプルレンズキット をオススメします!
http://s.kakaku.com/item/J0000011375/

EOS M には EF-Mレンズがオススメです!

書込番号:18593383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/18 23:46(1年以上前)

コンパクトならサブとして1型センサーで大口のソニーのrx−100 3かキャノンG7Xがいいかもですね!

書込番号:18593405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/18 23:49(1年以上前)

M子でオールドレンズゎ苦痛ですっ(>д<)

M3をオススメします! ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18593426

ナイスクチコミ!3


スレ主 SMRJIさん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/19 00:33(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます!
実は初めての投稿でドキドキしていました(^^;)

>もとラボマン 2さん
コンパクトさ希望は嫁の希望でして、フォーサーズも候補になっています。
専用レンズとなるとやはりEF-Mはまだまだこれから感がありますね(^^;)

>sho_U_5さん
やっぱりアダプタかませたAFは厳しいのですね!
動きものは撮らないのでどうかな?と思っていましたが、実用的ではないのでしょうか…(>_< )
11-22実は非常に気になってます。他のメーカーはミラーレス用の超広角が結構いい値段するので。
G11のノリでコンデジも検討してみます!

>☆M6☆さん
やっぱり専用レンズですか!トリプル欲しいです、がもう少し下がらないかなぁσ(^_^;

>さくら印さん
やっぱりピーキングなしのオールドレンズは苦痛ですか(´・ω・`)悩みます。。。

書込番号:18593558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/03/19 00:41(1年以上前)

EOSレンズを使うにはアダプターが必要なので、かなり大きくなります。

M2は安いところがメリットですが、使い分けに困るような気がします。

マイクロフォーサーズが良いのでは? パナの旧型はかなり安いです。



書込番号:18593576

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/19 02:49(1年以上前)

EF-S、EFレンズを使い出すと一眼レフが欲しくなるのでは?
もしくは、それが狙い?

僕なら、サブと言えどもメイン機とは異なるレンズをチョイスします。
現在のメイン機はキヤノン(5D3)で主にLレンズのズームレンズ。サブはフジ(X-T1)で主に単焦点メインです。
これは好みの問題ですが、使い分けする方が楽しいと思います。

オリやパナ等も候補に入れてはどうですか?

書込番号:18593707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/19 05:31(1年以上前)

兼嫁用のサブカメラはお持ち?のG11か
新たに購入ならG7X,RX100,X30あたりのコンデジとし

オールドレンズ遊びとは別に考える

サブカメラにかこ付けてオールドレンズ遊び用カメラを購入しても
サブカメラとはならない
(一眼を出すほどでない撮影が有ればそれはMでもm4/3でも出すほどでなくコンデジかスマホが良いだろう)

と思います

書込番号:18593773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度3

2015/03/19 08:23(1年以上前)

おはようございます。

 M2ダブルレンズに書き込まれているので、あとは背中を押すだけかと思っております(笑

 メインでレフ機があるので、どの機種でもよいと思います。

 オールドレンズ遊びは、『遊び』なので少々やっかいなほうが面白みがあるもんです。
 (私も、あちらの世界に行きそうな者ですw)

 現在、ニコ1V2 と M2 を持っています。
 しかし、オールドレンズ遊びはM2でやっていこうと思っています。(こちらの方がセンサーサイズ大きいので)

 まあ、名目を『奥さん用』にしておいた方が、あとあと融通がききますよ。

 では、ハッピーカメラライフを満喫してください〜

書込番号:18593976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/19 08:40(1年以上前)

つうか、レンズ交換の頻度を減らしたいって人がレンズ遊びするかな?
漠然としたイメージで言ってない?

書込番号:18594015

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/19 10:22(1年以上前)

書き忘れたので追加します。
奥様が使用する際、EF-Mのレンズ限定で使われるならアリだと思います。
僕の嫁はほぼ見た目で判断します。なので嫁が気に入ったカメラを否定はしませんが、rawで撮れるカメラを
選んで欲しいと言うだけです。
なので、EF-M装着時と他の組み合わせも確認してもらえばどうでしょうか?
スレ主さんがサブとして持ち出す時は使いたい様にすれば問題は無いと思います。

書込番号:18594223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/19 10:48(1年以上前)

よりコンパクトなG7Xがいいと思います。

書込番号:18594283

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMRJIさん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/19 15:53(1年以上前)

>デジタル系さん
コンパクトを求めるとフォーサーズですよね。
フォーサーズはあまり見ていなかったのでヨドバシで触ってこようと思います。

>t0201さん
EFレンズ、そしてボディも…は恐ろしいです(笑)
X-T1いいですね!自分だけなら僕も富士のX系が好きなのですが。
嫁がスマホのカメラに不満を持ち始めて、それに便乗してどうせなら一眼というのが現実なので悩ましいです。

>gda_hisashiさん
やはり嫁機とレンズ遊びは分けて考えた方が良さそうですね!
ありがとうございます。

>座敷笑爺さん
応援ありがとうございます(>_< )
たしかに『遊び』は少々やっかいなほうが面白いかもしれませんね!
僕も同じくあちらの方へいってしまう人かもしれないです(笑)

>横道坊主さん
色んなレンズを交換して使うのは好きなのですが、あっと思ったときにもう一台あるといいなと想っています。
オールドレンズは遊びなのでその辺とは別で考えていますが、仰るとおり漠然としたイメージで言ってるところもあるかもしれません(>_< )

>じじかめさん
G7Xですか!コンパクトさと高性能さのバランスでいうと良さそうですね。

書込番号:18594953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMRJIさん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/19 16:11(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます!
ハイエンドコンデジとフォーサーズも含めて少し考えてみようと思います。
僕のオールドレンズ遊びは、少し別で考えることにします。
今回はもし嫁さんがM2で(もしくは他のミラーレス機)でOKとなればアダプタだけ買って「やっかいさ」を楽しもうと思います。
コンデジなら、中古の格安ミラーレスで…などと余計危険な思考が出てきました(笑)

goodアンサーはみなさんにお付けしたいのですが、結論を出すのにお力添えいただいた回答に付けさけていただきました。
おつきあいいただき、ありがとうございました!!

書込番号:18594990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/20 03:24(1年以上前)

奥様と楽しいフォトライフを送って下さい。
俺の方が良い、いやいや私の方がセンスが良い等と、会話が弾みますよ。

書込番号:18596684

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMRJIさん
クチコミ投稿数:7件

2015/04/12 22:00(1年以上前)

>t0201さん
お返事遅くなってすいません(>_<)
ありがとうございます!

>皆様
結論としてM2になりました!
メイン機とはまた違う描写と祖父のレンズが使えるようになって満足しています。
ありがとうございました!

書込番号:18675692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS-M2を買ったのですが?

2015/02/28 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:36件

先月中M2を購入して遊んでいるのですが、M2はスローシンクロモードは使えないのでしょうか。フラッシュもセットでついていたので、是非使っていきたいのですが、ご教授お願いします。

書込番号:18527616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/02/28 17:22(1年以上前)

こんにちは。
EOS-M2は持ってないのですが、キヤノンの一眼の場合、Avモードでフラッシュを使うと自動的にスローシンクロになるはずです。
お手元のカメラで試してみてはどうでしょう?

書込番号:18527740

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/28 17:43(1年以上前)

EOS M2の場合はAVモード(絞り優先)でストロボ撮影するとスローシンクロになるようです。

逆にAVモードでスローシンクロにしたくない場合は
外部ストロボ制御>AVモード時のストロボ同調速度を1/200-1/60秒自動設定か1/200秒固定にする必要があるようです。

書込番号:18527815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/01 14:39(1年以上前)

メーカーに問合わせみるとか・・・

書込番号:18531283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/03/01 14:50(1年以上前)

Av モードで上手くいきましたか?

書込番号:18531320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/03/02 13:51(1年以上前)

色々ご教授有難うございました。M2で色々撮って遊ぶことができます。大変感謝です。

書込番号:18535075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

動画主体。MにすべきかM2にすべきか。

2015/02/22 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:25件

主に吹奏楽の演奏会記録用に、ソロのアップで後ろがぼかせる1眼の購入を検討しています。
現在、50D 、サブのコンパクトにRX100。ビデオカメラはお手軽ハンディカムCX270とエブリオHD30。手持ちの高倍率レンズB008も積極的に活用できればと思いこれらの機種にたどりつきました。
MのAFの遅さは動画でもイライラするものでしょうか?現在M2とは17000円近くの差。

これらの機種は上記の使用目的には向かない、というご意見でもけっこうです。どうか参考になる意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18508218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/22 23:35(1年以上前)

M子どうがなー(´・ω・`)ショボーン


動画の事わ分からないけど、
EOS 70Dがいいんじゃぁない♪ ( ̄∀ ̄)b


でもB008じゃぁMF?(o'ω'o)モキュ

書込番号:18508332

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/22 23:44(1年以上前)

>主に吹奏楽の演奏会記録用に、ソロのアップで後ろがぼかせる1眼の購入を検討しています。
それ程動きって速く無いですよね?

Mの高感度(実用レベル)と手持ちのレンズの組み合わせで、シャッタースピードを確保出来るなら
問題はないと思いますが。。。
ボケはそれ程期待出来ないと思います。
(全て推測です)

僕なら50Dを使います。

書込番号:18508372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/22 23:49(1年以上前)


あれ、50Dって動画撮れたっけ?(´・Θ・`)ショボーン

書込番号:18508390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/02/23 05:27(1年以上前)

まあ、花火動画撮影における設定を訊かれて、縦位置をお勧めする方ですので…

書込番号:18508770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/23 06:34(1年以上前)

吹奏楽程度ならMFできないかなぁ?
MFで滑らかにフォーカスさせた方が美しく撮れると思うけども…

動画はできる限りMFがよいですよ

書込番号:18508827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/23 07:56(1年以上前)

50Dではダメなんですか

目的からは中古で良いので70-200/2.8の追加が良いかと思います

書込番号:18508936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/23 08:01(1年以上前)

だから、動画だって…(´・ω・`)

書込番号:18508947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/23 08:40(1年以上前)

失礼

動画か〜

MでもM2でもB008と組み合わせて
満足いくとは思えないけど・・・

でも予算を考えればMって選択肢もあるか
(マウントアダプターが必要なのはご存じですよね)

書込番号:18509022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/23 09:11(1年以上前)

Mの動画AFについては、ビデオカメラのようにキカイ任せでOKというレベルではないです
M2は店頭で触った程度ですが、これも同じような印象でした。

また、MについてはSTMレンズ以外は迷いが多すぎて静止画動画問わず実用は難しいです。
組み合わせるのがB008なら、実用的なAFとは考えない方がいいと思います
M2に関しては試した事がないので不明ですが、仕様から察するに同様の状況と考えられます。

MもM2も最終的な合焦はコントラスト方式によりますが、通常のレンズではここの制御が
うまいことできません。(倉庫内でフォークリフトの代わりにF1使うようなもの)

よってB008でのAF運用を考えるなら、Mシリーズは向いていません。

MFだと大丈夫ですが、高倍率ズーム望遠域の場合は、ピントリングがちょっとでも動くと
大きくピントがずれてしまうので、それもあまりおすすめしません

それと
ブラバンの記録用で「背景ボカしたい」との事ですが、撮影距離の関係はどんな感じでしょうか
30m以上も離れるのであれば、背景ボケはあまり期待しない方がいいかもしれません
一般のビデオよりは多少ボケるかな、くらいだと思いますよ


じゃあ何がいいのよという話ですが
背景ボケを抜きにすれば、おもちのビデオを使うのが一番いいと思います

ボケは必須というのであればセンサの大きい機種になりますが
はじめに「できるだけ近くで撮影できる状況」ありきです。

その上で例えば
M系+EF-S55-250STMの組合せもいいと思いますけど、正直、動画主体なら
他社ミラーレス機の方がいいかもしれませんね

実際使用していましたが、Lumix G3あたりなど今は中古で1万円切ってます
1600万画素で新しめのセンサなので画質的には50Dと大差無いです(高感度処理はいいかも)
レンズも電動沈胴の14-42PZが1.6万、非電動は1万、電動望遠の45-175PZが2.7万円、非電動の
45-150は1.5万くらいが相場で、結構安めです

書込番号:18509076

Goodアンサーナイスクチコミ!7


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/02/23 11:40(1年以上前)

コンデジ、一眼レフ、ミラーレス一眼のカメラ本体の内蔵マイクは、性能がそれなりにアレですので、「吹奏楽の演奏会記録用」ならば、「外部マイクが接続できる機種」を選択されたほうが良いかと。

屋外演奏で、少し風があった日には、ウィンドスクリーン、ウィンドジャマーを付けれないカメラの内蔵マイクでは悲惨なことになります。

書込番号:18509418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/23 13:35(1年以上前)

>だから、動画だって…(´・ω・`)

だから、全て推測ですって書いてるじゃん。

謙虚な人だと思うよ。

書込番号:18509718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/02/23 22:37(1年以上前)

みなさん、稚拙な質問に対し、本当に丁寧なアドヴァイス、感謝します。

さて、50Dは動画非対応ですが、静止画撮影では現役で使っております。
B008以外にもいろいろレンズは使い分けて楽しんでおります。腕はまだまだですが・・・

登山が趣味で、山にも50Dを連れて行っていたのですが、さすがに重く、今はRX100が山カメラとなっています。
こちらの画質にも不満はありません。
このRX100で動画を撮ったこともあります。近接撮影では花のバックがきれいにぼけて、やっぱりセンサーだなぁ・・・と感じました。
でも、いかんせんマイクが・・・外部マイク端子もありませんしね^^;

吹奏楽の動画記録は全景はCX270でもさほど不満はありません。が、ソリストをアップでフィンガリングや演奏する表情をできる限り近くの別カメラできれいに収めるには・・・との欲求から、APS-CのEOSシリーズで、外部マイクも利用できて、できる限り低予算で・・・とわがままな願いを持ってこの板で質問させていただきました。

MシリーズでB008を利用するなら、MFが前提、ということですね。
近接で固定ならばダブルレンズキットを買って、明るいパンケーキレンズで、というのもアリかもしれませんね。
寄りたければEF50mmとか・・・
いろいろ考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:18511361

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルズームキット
CANON

EOS M2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月21日

EOS M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング