EOS M2 ダブルズームキット
EOS M2のダブルズームキット

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 13 | 2014年10月4日 15:00 |
![]() |
11 | 5 | 2014年5月10日 18:44 |
![]() |
3 | 2 | 2014年8月3日 06:58 |
![]() |
80 | 24 | 2013年12月29日 20:54 |
![]() |
88 | 19 | 2013年12月6日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
Mを考えていましたが、M2を購入しました。
本日Wi-Fiを設定しておいて、各社同じく便利だな程度の感触でした。
先程、別メーカー機種のスレッドでWi-Fiが無いから…などの話題を見てました。
5DBを購入する時に6DにはWi-Fiが有るんだよね(^^;;
なんて考えてたのを思い出した時に…
ふと、5DBで撮影したSDをM2のWi-Fiを利用出来ないかな?と思い試してみました。
予想通り出来たので書き込んでみました。
他のWi-Fi対応機種でも出来るかも知れませんね(*^^*)
書込番号:17993397 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なるなる
こないだは、
Powershot SX50HSで撮った画像のSDCardを
同じPowershot S120に入れてWi-Fiで飛ばしてみたら使えましたよん( ̄^ ̄)ゞ
ちなみに5DVには、東芝のFlashAir16Gを
入れてありまっす(^ー゜)
対応表には、載ってないけど
使えましたよん( ̄^ ̄)ゞ
CFCardには、RAW画像保存してますけどね( ̄▽ ̄)
書込番号:17993892 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おはようございます。
Canonのデータなら使えそうですね。
同じメーカーなら対応してるのは当然だったのかな…
ちょっと嬉しかったので書き込んでしまいました(^^;;
リモートでは使えませんが、データをスマホに取り込むには便利ですね。
書込番号:17993919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そそそ
Powershot S120経由で5DVの画像データを
スマホに送ったこともあったよん( ̄^ ̄)ゞ
6Dは、シングルスロットゆえにWi-Fiを
搭載してるのかなと思うけど
やはり5DVはダブルスロットならではで
あらかじめ縮小画像を保存しておくことで
スマホに送り易いやね(^ー゜)
書込番号:17993957 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

以前そのワザ思い付いて、確か嫁にふんだくられたS110にWiFi載ってたなーと
俺「これこれスウィートハート、チミのデジカメどこにある?」
嫁「どっかいったー♪」
( ̄□ ̄;)
書込番号:17994313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

にゃんですとー(・`ω´・ )
あたしん地わHi-Fiよv(。・ω・。)ィェィ♪
書込番号:17994430
5点

ハイハイ( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:17994666 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

にゃんですとぉ さん、うちの4姉妹さん、情報ありがとうございます(^_^)/
知らない人も居ると思うので、良い情報だと思います(^_^)/
>確か嫁にふんだくられたS110にWiFi載ってたなーと
Masaさん既婚者だったんだ・・・
書込番号:17994819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんレス有り難う御座います(^^)
寝る前に思いついて、一人でオーって感激してました(笑
誰しも考える事でしたか…
恥ずかしいσ^_^;
書込番号:17995683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>にゃんですとぉさん
いやいや。
拙者はかなーり経ってから思い付きましたよ。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
M2購入後すぐ思い付くなんてこの才女!w
May the EOS be with you.
>>ランナウェイれおんA
ナニが言いたい。 o( `ω´ )o
書込番号:17996230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナニが言いたい。 o( `ω´ )o
いや、趣味のレベルが桁違い(いや三桁か!?)で、独身を謳歌(死語だな)してそうな雰囲気だったので♪
Masaさんも普通の人だったと言う事で(^_^)/オーケー
書込番号:17996466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にゃんさん ♪
こんにちわ^o^
※遅くなりましたが復帰おめです♪
ちょっと相乗りしてしまいますが、、
実は同じことを考えていて(^◇^;)
機種・メーカー違いの話題になりますが、、先日X-E1を購入して、これWi-Fiなかったんです(≧∇≦)
で、やはり同じようにWi-FiのあるX-A1にE-1のSDカード入れて飛ばせないか?と(^◇^;)
カメラとかまだまだ疎いのでデータが壊れたりしないか?怖くてできなかったんですが・・・なんかCanonさんができるなら富士フィルムさんでもできそうな予感が(^◇^;)
タイムリーなスレでした^o^
※って、wすでに遅いでした(≧∇≦)
怖いですが挑戦してみます♪
書込番号:18012082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

団長♪
お久しぶりです(^^;;
本スレに来てくれるとは思ってなかった♪
わたしもAmazonでX-E1を発注しましたが、キャンセルしちゃいました…
Wi-Fi使えなかったのですね(^^;;
わたしも一応考えてみて、Wi-Fi機能が有る機材でSDカードをホーマットしてから、Wi-Fi無し機材で記録されるかを試してからやってみたりしました。
恐らく関係無いかな(*^^*)
また、遊んで下さいね(≧∇≦)
書込番号:18012483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

にゃんさん ♪
こんにちわ^o^
にゃんさん!できた^o^
E1のSDカードさしたらw
A1でE1の画像でたw
ただRAW?で全て撮ってるんですがA1ではJPEG?に変換されて表示されるんでしね。。
E1で現像してないデータ。。
これはびっくりでした^o^
※現像してない画像ですから、必然的に単純なJPEG画像なんですかね?
謎です(^◇^;)
>本スレに来てくれるとは思ってなかった♪
わたしも自身の縁側のレスを書かなきゃいけないのですが、にゃんさんのスレがとてもわたしの疑問にヒットしてw
でもとても参考になるスレッドでした♪
書込番号:18012817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
普段、風景写真を銀塩645or5D2で、鳥類を1D4に428+×2.0エクステで撮ってます。
風景の時は645と5D2を同時に持って行けますが、鳥類の1D4+428では他にビデオ雲台付き三脚も
必要で合計8Kg以上、とても5D2と風景用のレンズは持っていける状況には有りません。
とは言っても野鳥撮影で渓谷などに行った時に周りの風景も撮りたくなる時があります。
今回この目的でM2を3月に購入、先日野鳥撮りの合間に風景も撮ってみましたのでその報告です。
結論は結構気に入ってます。
1枚目は滝の写真(栃木県民の森 創造の滝)
手持ちでひざに固定しての撮影、M18-55の手ぶれは結構効きますね。
2枚目は428+×2.0(なんちゃって856)にM2を組み合わせた全体像
頭でっかち、照準器はレンズの頭が邪魔になり使えませんが(^^ゞ
3枚目は428+×2.0(焦点距離800o)で撮ったサンプル写真
ISOをオートにしていたためISO6400、SS1,250等と、とんでもない設定になって暗部にノイズが
入ってますが雰囲気だけ見てください、結構使えそうです。
次はISO感度を400位にして確認してみますが。
AFも思ったより早く、次は照準器を伸ばして見えるようにし鳥類の撮影をもしてみようと思ってます。
いずれにしてもさすがにAPS-Cサイズ、フルサイズには及びませんが画質は良いように思います。
またEFレンズ全てが使えるますからサブ機として使うには最高ですね。
9点

ごめんなさい訂正です。
>M18-55の手ぶれは結構効きますね。
(正)M18-55のISは結構効きますね。
書込番号:17498526
0点

1D4 + 広角ズーム で風景ではダメなのでしょうか?
APS-CよりもAPS-Hの方が良いような・・・
メインシステム + サブシステムってことなのかな?
書込番号:17499400
1点

ミニタイプでも良いから。M子にも三脚付けてあげて下さい
そうすれば縦位置も押さえられたと思うし。構図の追い込みも可能でしょ?
メイン機、サブ機、個々に妥協の無いセッティングが行えると言うのが
サブ機使用のメリットだと思う
書込番号:17499642
0点

ドットサイトがカッコイイですね。撮影をお楽しみください。
書込番号:17499818
0点

みなさん返信ありがとうございます。
hotman さん
おっしゃる通りAPS-Hの方が画質は良いと思います。
ただ、今回撮影したかったキビタキのような小鳥類は、現れたと思ってもすぐに
移動するため見つけたら短時間でシャッターを切る必要があります。
そのため1D4は常にスタンバイ状態にしており、風景用のレンズに交換をする
ことはほとんどできません。
今回撮影の創造の滝も、オオルリ、黒ツグミが来るところで、待ってる間に滝を
撮ったみたりしました。
428にM2の取り付けサンプル写真は、鳥の撮影をあきらめてからしています。
その意味ではご指摘の軽量サブシステムと言うところですかね。
横道坊主さん
ご指摘の通り、三脚で固定していれば構図決め、撮影条件設定にゆとりが出て
M子も大喜び、良い子になってくれますね。
M2用であれば小さいのでも良いでしょうからちょっと探してみますね。
じじかめさん
今回の照準器のセットは見かけの格好よさだけです(^^ゞ
この状態で覗いてもレンズフードに照準が当たってしまい自爆します(^O^)
延長アタッチメント調べましたが4千円以上、ちょっと躊躇してます。
いずれにしてもM2は十分な画質で気軽に撮れ、今回のようなサブ機として
の使い方、またクリエーティブフィルターでジオラマ風など色んなお遊び
ができること等から、1D4とか5D2に無い楽しみ方がありそうです。
書込番号:17501163
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
初めまして。このカメラで、動画を撮られる方って少ないのですかね。
このカメラでの動画のサンプルになればと思い投稿します。
良いサンプルとは言えませんが、参考になれば幸いです。
動画の中に静止画も含まれていますが、それらも、このカメラで撮影した物です。
AFが遅いのが気になりますが、レンズ音がとても静かなので良いなと思います。
歩きながらの動画撮影には、適さないかもしれませんが・・・・。
http://youtu.be/haVsUH7UT2M
http://youtu.be/rJO9dnz3m38
1点

富士山の方はまだ写真が多いのでそうでもなかったですが、お宮さんの方は正直上下のブレが大きく見ていてしんどかったです。27インチモニターで。
フルスクリーンにしなければ大分ましにはなりますけど。
やはりビデオはビデオカメラの方がブレ補正とかあるので大分見やすいのでは?と感じました。
書込番号:17408937
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
こんにちは。
私はM2発表時点でMを売ってしまったので買う以外に選択肢はなかったので購入しました。
懸念していたAFは正直に言うと不満ですがなんとか及第点になった印象です。
初期型でこのくらいはやって欲しかった。
画質は大した変化なくです。
嬉しい誤算はeosリモート。非常に使い勝手がよく、流行りの撮って出し(スマホに)がやはり便利^_^
いい意味で普通になったので楽しく使えそうです。
持ってない方はおすすめですよ^_^
書込番号:16985298 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

あれこれどれさん
50ミリ非推奨ですね。知りませんでした。
しかし、普通に使えてます。
私は、40ミリ付近が好きなので22ミリが非常に使い勝手いいのですが、やはり額で支えられないのでIS付きが欲しいですね。
とりあえずは使い倒して楽しみたいです。
書込番号:16985852
1点

横道坊主さん
>男は黙って大人買い。
1型は使えなかったので性能も見ずにまさに。
大人買い(^。^)
書込番号:16985857
4点

ご購入おめでとうございます。
6d+10インチタブレットでeos remote使ってますが
撮影即確認がサクサク
三脚+リモートシャッターで家族写真を確認しながら撮ったり
凄く便利ですよねー。ポイント高いですねー。
バリアンも付いてればわたしも買い換えしたんですけどねー。
書込番号:16989187
2点

イクメン(育児+カメラ)さん
私は子供撮りがメインなので小さいカメラはめちゃ便利^_^
お一ついかがですか〜^_^
書込番号:16989267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

決断がつかない・・・。
AFがマシになったというのを試してみたいが。
Mはブラックのダブルレンズセットと、
別途ベイブルーのボディ(中古)を買ったヘンタイです。
ブラックにEF-M18-55、ベイブルーにEF-M22を装着、
レンズ交換式が何の意味もなさない、「専用セットだ!」と
叫びながら使ってます。
いや、使うはずもない。
デジイチはD800E、コンデジはRX100と、
それぞれの雄を使ってますから、
その狭間で死にかけてます。出番など全くなし。
売ろうとしても二束三文に近い。
それでもM2のサイトを穴の開くほど観ております。
やっぱヘンタイだわ。
書込番号:16992434
5点

ニコン党総裁さん
すこしの高速化とブラックアウトの減少で少し良くなってますが、判断は人それぞれ。
私はその少しに、そして5D3と同じ絵作りに期待してってところです。
被写界深度が浅い分まだS110より落ちますが決まった時にはなかなかの絵が出てきます。
動き物でなければいいのですが。
二束三文でも一台買い替えはいかがですか?
判断はそれからでも^_^
書込番号:16992959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> それぞれの雄を使ってますから、
そうなんだぁ〜。知らなかった。
書込番号:16993313
0点

m.a.yさん
M2ご購入おめでとうございます。
私は今年の春に買ったMのDレンズキット(黒)を今も愛用しています。
M2は相当良くなったようですね。
週末にでもカメラ屋さん店頭で現物見て来ます。
でもよほどのことが無い限り、現状のMで満足ですので・・・。
普段はMアダプターを介して40mmSTMを楽しんでいます。
M2での作例をアップいただくとありがたいです。
撮影楽しんでください。
書込番号:16997848
1点

BMW 6688さん
実は、仕事が忙しくてそんなに撮影出来てません(ーー;)
私は動き物なので1型は使えませんでした。
2型ならなんとかなりそうです。
でも、AFとブラックアウトだけが不満だったのでそれ以外は不満なくって感じでした。
画質は高感度も含め変わらない印象ですよ。
早く撮影を楽しみたいですm(._.)m
書込番号:16998626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅ればせながら…
m.a.yさん、M2ご購入おめでとうございます。(゚∇゚ノノ"☆ パチパチパチ!!!
M1も所有していた方の所感は参考になりますね〜。ありがとうございます。
EOSリモートはどれだけ便利か想像すらつかないw
そーいう系カメラいっこも所有してないんで orz
WiFi機能はいまどき必須なんでしょーかね。
こないだ嫁とその友人夫婦と飲んだ時、M1で何枚か撮ったんですが、嫁に
「それ私のiPhoneに送って」と言われ「できん!」と言ったら「え〜?」てw
なんかやーねこの時代の流れ。とほほ (ToT)
書込番号:16998649
2点

Masa@Kakakuさん
これまで、スマホに転送するのはmaxellのカードリーダーでしていました。
いちいち、取り出さないとダメなのが不便でしたが、S110やM2はそのまま転送出来るのがとても便利です。
その上M2はリモートが出来るので目からウロコです。
スマホの画面で映像を確認してスマホでシャッターが切れます^_^
集合写真やアングルの苦しい場面、人にカメラを持ってもらうなどなど使い方次第で幅は広がる予感です。
おすすめですよ^_^
書込番号:16998795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

eos remoteの為に買い換えも考えてます(笑)
今はMで幼児の動き物を撮ってますが
置きピンと子供に併せたフットワークで距離一定にしてれば
問題なく撮れています。
が、新Afなら楽なんでしょうねー、、
書込番号:17002100
0点

イクメン(育児+カメラ)さん
劇的な進化はないですよ^^;
ま、早くなったかなってくらい。
結構よく迷うのでAFスピードより迷いがなんとかなればもう少し…
とにかくお店で試して判断を^_^
書込番号:17002153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます!スレ主さんに質問なのですが、アダプタかましての撮影だとAFスピードは早くはなってるんですか?50mmでストレスはありませんか?
書込番号:17002317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sho_U_5さん
50ミリでは試してないのですが135Lは少し試しました。
ってうか、1型と2型の差は正直感じなかったのですが実用に耐えられるくらいのスピードではありました。
早くなった気もします。
5Dでは中央一点が殆どですがM2で同じように使うとスピードよりも迷いが気になります。
鼻とホッペを行ったり来たりみたいな感じ。
アルゴリズムの最適化でなんとかならないのでしょうか?
あまりお役に立てずすみません。
書込番号:17005319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます! あまりかわらないのですね!
早くレンズを充実してほしいですね! シグマとか出してくれる予定ないんですかねー!nexと同等のでいいので。。。
書込番号:17005371
1点

私はEOSMのダブルレンズキットを使っています。
小型で安かったからサブに使うつもりで買いましたが、あまりの高画質に驚いて、このカメラばかり使うようになり、
メインで使っていた一眼レフをオークションで売ってしまいました。
本当にきれいな絵が出ますね。
書込番号:17010206
4点

ご購入おめでとうございます!!。
自分はEOSMのダブルレンズキットを使っています。
AFなど多少の癖はありますが、知っていて使いこなせばかなり良い絵を吐き出してくれます^^。
シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [キヤノン用]
通常この2本で風景、スナップを撮っていますが
APC-Sのおかげで、余裕のある良い絵が出てきます。
楽しんでくださいね^^。
ちなみに多少のコツを掴めば、蝦夷リスなんかも撮れちゃいます〜。
書込番号:17011389
2点

bonkunさん
最近のキヤノンは好条件ならフルサイズとの差も僅かに思えるほどの高画質(^。^)
条件が良ければM2持ち出して行けるのはかなり楽ですね。
書込番号:17012747
0点

D-duoさん
作例ありがとうございました。
まだ、AFを語れるほど使ってないので正月休み中に70ー200つけてじっくりやって見たいと思ってます。
判断はその後で。
慣れれば工夫も思いつくでしょうか(^。^)
って打ちながら11-22到着しました。天気が待ち遠しいです(^。^)
書込番号:17012787
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
ショールームに行って少し触ってきました
初代と並べてあったので同時にタッチでシャッターを切ってみましたが、
初代と比べれば半分くらいの速度でAFが合う感じですかね。
動画時のピント合わせもひどくは迷わない感じがしましたが。
他メーカーと比べなければ悪くないかなと思います。
書込番号:16914981 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>他メーカーと比べなければ悪くないかなと思います。
え!? まだその程度ですか!? 思ってたんと違う・・・。 by M1ユーザー
書込番号:16915017
13点

>初代と比べれば半分くらいの速度でAFが合う感じですかね
え!? そんなに速いんですか!? 思ってたんと違う・・・。
by M子ユーザーv(。・ω・。)ィェィ♪
書込番号:16915042
16点

…。
要するに、PowershotG15辺りと同じ程度だと。(号泣)
辛いですがネ、それでなら何とか使えると思いますなぁ。
あとは、EF-Mの超望遠ズームが出ればいいですなぁ。
書込番号:16915063
3点

G15よりわ良いわよー
タッチパネルだしネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
書込番号:16915076
2点

ミラーレス機はもっていないので、
M2だけで考えればというレポートです。
M1よりは全然早いと思いますよ。
撮影した後のブラックアウト?もないですし。
コンデジ風に使えると思います。
キャノンの一眼のサブで使うならいいと思いますよ。
背面液晶はM1とほぼ?同じらしく
外ではまだ見にくいようです。
ミラーレス機は購入する予定も考えもないので
雑なレポですみません。
書込番号:16915106
3点

人それぞれだけど、Mはガンレフのサブにはしないだろう。
というか2台で街歩きはなんか痛いな。
結構Mをサブにと言うけど、聞く度につっこみたくなる。
普通MはMだけだろうって。
ごめんね、変なつっこみ入れて。
まあ頭でMの良さをわかろうと思っても、わからないのかな。
オレもわからんし。
ガンレフのサブはガンレフだろうねえ。
書込番号:16915191
1点

サブが人によって違うのかもですね(;^ω^)
バックアップ機の人もいれば、
ただ2台持ち歩くだけとか。
コンデジはいつも持ってるので、デジイチを
持ってる日は、常に、コンデジがサブに
なっちゃいます(;^ω^)
書込番号:16915217
0点

EOSのサブはオリ機、画作りが正反対だから面白い。EOSで使えねーって思ったシーンでも、オり機ならそれなりの画に出来る事が有る。無論その反対も有るが
一度きりのカメラライフ一つのメーカーに操を立てるなんてもったいないよ。
書込番号:16915238
7点

まだまだ周回遅れの寄せ集めです
書込番号:16915763 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ガンレフのサブはガンレフだろうねえ。
資金に余裕があればそれもいいのですが、懐がサブい場合はコンデジでいいと思います。
書込番号:16915779
9点

では、自分もお触りした感想をば。
M2をお触りに、いざ銀座ショールームへ!
気になるAF速度は、確かに速くなっていました。
・他社カメラとの比較
GF6 > EPL6 > EOSM2 > NEX6 ですな。
※全てキットの標準ズームレンズ、多点フォーカスで比較
※これは体感での比較であり、実際の速さを保証するものではありませぬ
※ニコン1は量販店展示品電池切れで今日は触れず
ただこれらの差はもはや大きなものではなく、またレンズによっても変わるところでしょう。
(例えばGF6に20mmf1.7を付けたらば一番遅く)
・実感としてのM2のAF速度
M2の標準ズームでの速度感は、大ボケ状態からでも「ピ」で合います。
なので画面上のどこでも常に「ピ・ピ・ピ」と快適に合焦します。
これがM1だと「んんピ」という感じですかね。
「ピ・ピ・ピ」と「んんピ・んんピ・んんピ」の違い、
2.3倍というのはその位です。
M1とM2を3脚上にならべて比較できるようにしてあり、これはもう明確にわかる違いですた。
これがGF6だと「ピッ」というキレがありますな。
・感想
M子はこれでもうAFについてバカにされることはないでしょう。
ただし最初からやっとけよ、というのはまことにそうでしょう。
自分もそう思います。
・今後の展望など
さてキヤノンさん、標準ズームのLレンズを大きくてもいいから出して下さいな。
自分はそうなったら買いマス。
あと商売気があるなら標準ズームレンズをもっと小さくした方がいいんじゃないかな。
来年は「これが連邦のモビルスーツの性能というやつか!!」というのを一ツ、よろしくお願いしやす。
まぁそれがKISS X8なんだろうけどさ。ぉぃぉぃ。
・備考
そうそう、22mmも速くなっていましたよ。
標準ズームよりちょっと遅いけど、パナの20mmf1.7より全然速いっす。でわ。
書込番号:16916674
6点

Mの丸っこいデザインが好きなので欲しいなーとは思うんですが。
せめてチルト液晶と外付けEVFください!!(ノシ>□<)ノシ
PL5で慣れちゃったので無いと撮りにくいのです(/ _ ; )
でも1番欲しいのはデカイ重い高いと言いつつE-M1だったりしますが←
書込番号:16916796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>人それぞれだけど、Mはガンレフのサブにはしないだろう。
ボディとアダプタをバックの隅に入れといて撮影にちょっと飽きてきたらEFレンズ付けてアンバランスさを楽しむのもいいと思う。
もしかしたらちょっと前の2桁Dより写りが良かったりするかも。
書込番号:16917186
0点

AFポイントが中心ならそんなに変わらないんでは?
位相差AF使える領域が拡大されたんで、周辺だと位相差AF vs. コントラストAFの比較になります。マルチAFポイントでも同様。
書込番号:16917353
1点

> 人それぞれだけど、Mはガンレフのサブにはしないだろう。
個人的には、ガンレフのサブでなくてEOS Mにどんな使い道があるの?だけど。
一台持ちは未だにGX1です。コンデジの代わりにならないのが、EOS Mの持ち味だし。
> というか2台で街歩きはなんか痛いな。
パンケーキ付きなら隠せるから没問題。それ以前に、ガンレフをぶら下げて街歩きしてる時点で十分痛いでしょう。
書込番号:16918149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> GF6 > EPL6 > EOSM2 > NEX6
結局、ダメダメじゃんか orz
> まぁそれがKISS X8なんだろうけどさ。ぉぃぉぃ。
底辺一眼レフからさらに色々と外してガワだけパワショ(というかIXY?)に似せて作った派生モデルだからね。まずはモトネタがないと。
書込番号:16918475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も見てきました。アンケートに答えてCANON蛍光ペンももらってきました。
早くなったのはAFだけじゃないですよ。EOS Mは撮影後しばらく画面が真暗になりますが、M2はすぐに画面が表示されるんですよ。
この差は大きいですね。
書込番号:16919222
3点

スタート時点でダントツ周回遅れだったのに、更に差が広がるばかり・・・
μ4/3勢は各々魅力的な機種を更新し、ソニーの似たコンセプトのα7/7RはMマウントでは入らないフルサイズセンサーだし(それでいてAFはMほどひどくなく、最新鋭ミラーレスレベルは達成してる)。
やっぱやる気がないんでしょうねぇ。
でもそこそこ売れるんでしょうね。
書込番号:16922227
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





