EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS M2 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M2 ダブルズームキット [レッド] EOS M2 ダブルズームキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルズームキットとEOS M10 ダブルズームキットを比較する

EOS M10 ダブルズームキット
EOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキット

EOS M10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 8月21日

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ストラップのねじれ防止対策

2015/02/08 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
別機種
別機種

グリップ側 Japan Hobby Tool製

端子側 自作

端子カバーはちゃんと開きます

ストラップ取付金具がクルクル廻ってしまうため、いつの間にかネックストラップもクルクルとねじれた状態に・・・

Japan Hobby Toolさんの張り皮キットを貼ったグリップ側だけ、張り皮の厚みでクルクルと回転しにくくなっている。
それではと、自作で端子側にビニックスを貼り付けました。
これで、簡単にストラップのねじれが発生しなくなりイライラから解放されました。

M2はM3発表の2日前に中古で購入し、あまりお金をかけたくないので純正ストラップを使っています。





書込番号:18452981

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/09 14:43(1年以上前)

良さそうですね。エンジョイ・カスタマイズ!

書込番号:18457040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/10 20:57(1年以上前)


えーと、何チャラジャケットを付けるとくるくるしません( ̄◇ ̄)b

書込番号:18461621

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/02/10 21:49(1年以上前)

じじかめ さん、こんばんは。

冬場は撮影機会が少ないので、カスタマイズして楽しんでいます。


書込番号:18461844

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/02/10 21:51(1年以上前)

さくら印 さん、こんばんは。

>えーと、何チャラジャケットを付けるとくるくるしません( ̄◇ ̄)b

頭の回転の鈍い私には、よくわかりません。




書込番号:18461852

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 EOS M2 ボディの満足度5

2015/02/13 08:03(1年以上前)

さくら汁さん、ナンチャラジャケットは、お金がかかるのでは?

書込番号:18470725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ119

返信88

お気に入りに追加

標準

M3の画像?

2015/02/03 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件


噂のサイトにM3の画像が紹介されてます。
本物かなー?( ^ω^ )

http://digicame-info.com/2015/02/eos-m3-1.html

書込番号:18436400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に68件の返信があります。


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/04 23:08(1年以上前)


見えるぞ、私にわバレるのが見える (`・ω・´)



書込番号:18439887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 EOS M2 ボディの満足度5

2015/02/05 00:33(1年以上前)

M2買ったばかりなのに買ってしまいそう(泣)

書込番号:18440186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/05 00:51(1年以上前)


見えるぞ、私にわこーてしまうのが見えるっ (`・ω・´)


書込番号:18440225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/02/05 01:07(1年以上前)

ホワイトの方は兎も角、ブラックの方はなんかフェイクっぽい?
ホワイトにあるCanonとEOSのロゴが見当たらない。(無なら無でカッコいいけど!(^^)!
全体のラインが、ホワイトと微妙に違って見える。

EOSーMとK7とG1XMarkUを混ぜて、3で割ったようなデザインに見えてしまう(*_*)

書込番号:18440260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/02/05 01:13(1年以上前)

誤 EOSーMとK7とG1XMarkUを混ぜて、
正 EOSーMとX7とG1XMarkUを混ぜて、

書込番号:18440270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/05 01:47(1年以上前)

>それにはマウントアダプターでレンズ資産を活かせと云うより
>ミラーレスレンズを早期に展開すべきだった もう遅いけどね

他社みればわかるけど、ミラーレスでレンズ売りに成功したのはフジくらいで、いずれもレンズが売れませんでした。
ミラーレス市場の消費者はミラーレスにシステム性なんか求めている人は極々少数だったわけです。
まあ、他社は速すぎたわけですね。

ここへ来てスマホユーザーからステップアップして、カメラが欲しいという人たちが出初めているらしいので、そういう人たちの受け皿にミラーレスが成りえるかどうかが勝負の分かれ目になるかもしれません。

書込番号:18440304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/05 03:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

KISS

M3

ただデザイン面でとりあえずキヤノンらしいなと思うのは
シャッターボタン周りの形状かなああ

キヤノンはいつからはじめたか、シャッターボタン周りをえぐる形状が大好きなんですよね

T90でもすでにえぐってる

歴代Mも当然のようにえぐってきてます(笑)

書込番号:18440395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/05 05:03(1年以上前)

もしかして、MとM3の横幅は変わってない?

書込番号:18440429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/05 05:16(1年以上前)


えとね、当時の開発担当者様が丈の大ファンだったらしく、
その影響でえぐりこむデザインになったそーです(っ`ω´^)つ ウツベシッ!
https://www.youtube.com/watch?v=-qCkyGKRh5A

書込番号:18440434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/05 05:18(1年以上前)


えとね、横幅わ少し大きくなってます(´・Θ・`)ショボーン

書込番号:18440436

ナイスクチコミ!2


スレ主 camelifeさん
クチコミ投稿数:184件

2015/02/05 08:31(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

えぐれは長い歴史があるのですねー( ^ω^ )
一貫してエルゴノミックデザイン?なキヤノンの一眼、好感が持てます。

M→M3の画像を並べて見るとグリップはもちろん、軍艦部のパネルラインのおかげで印象がだいぶ変わりましたね。
Mののっぺりしたフロントパネル、きらいじゃなかったなー( ´〜`)

書込番号:18440642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 EOS M2 ボディの満足度4

2015/02/05 14:16(1年以上前)

写真で見る限り、液晶がG1X MarkIIと同じようですね。
となると、上に180度、下に45度のチルト液晶でしょうか。

EVFは外付けということで自撮りに対応してますね。

これでAFがM2より違いがわかるほど速くなれば、フジX-A2に望んでいたとがM3で全部実現する。
コンパクトな広角ズーム、コンパクトな換算35mmの単焦点とフジにないレンズも有るし、
他社のミラーレスのフラッグシップ(X-T1, E-M1, GX7など)みたいに大きくないし、
M3かなりいいですね。

書込番号:18441431

ナイスクチコミ!2


Surfbeatさん
クチコミ投稿数:79件

2015/02/06 02:00(1年以上前)

ソニーの高感度、パナの4K、オリの強力手ぶれ補正&防塵・防滴!
さて、キヤノンは?ミリョクレス?

サムやんは4k載せてきましたよ!デザインもなかなか?
http://petapixel.com/2015/02/05/samsung-nx500-packs-features-nx1-pint-sized-camera-body/#more-157497

書込番号:18443607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 EOS M2 ボディの満足度4

2015/02/06 02:28(1年以上前)

> ソニーの高感度、パナの4K、オリの強力手ぶれ補正&防塵・防滴!
さて、キヤノンは?ミリョクレス?

画質、高感度はフジでしょう。

> サムやんは4k載せてきましたよ!デザインもなかなか?

dpreviewのフォーラムとか見てると、サムスンのNX1の評判いいですね。

米国の量販店ではサムスンのカメラがキャノンのカメラと同じくらいまたはそれ以上置かれています。

日本のメーカーも出し惜しみ止めないと欧米でそのうちサムスンに市場を持っていかれるんじゃないだろうか。

書込番号:18443641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/06 02:33(1年以上前)

キヤノンはいつでも本気になれるから♪

書込番号:18443646

ナイスクチコミ!1


Surfbeatさん
クチコミ投稿数:79件

2015/02/06 02:47(1年以上前)

サムスンのNX500は、NEXサイズに4kぶち込んでますね!
NX1の4k、youtubuで見たけど綺麗でした!
http://youtu.be/q_LzX6S0Pac

あの映像がNX500で撮れるならいいですね。
キットレンズで800ドルとか?( ゚д゚)

書込番号:18443655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/06 03:27(1年以上前)

サムスンって画質がビミョーらしいですよ。画素欠損で4kってどうなんですかね?

http://hi-lows-note.blog.so-net.ne.jp/2015-02-02

書込番号:18443680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/06 08:51(1年以上前)

>キヤノンはいつでも本気になれるから♪

いやこれほんとそう思います
キヤノンにとってまだ魅力的なマーケットじゃないけど
まあ足跡つけておこうくらいな感じじゃないですかね

そう考えると
Mを3万円台になるまで継続して投入続けてきたってのは戦略なんだろうなあ
「キヤノンのミラーレスユーザ」は確実に増えたでしょうし

初値で手を出した人には気の毒だけど
安くなってからが本来のMの存在意義だったのかも

M2は「客がAFAFウルセーからとりあえず出しとけ」みたいな(笑)

M3はどんな位置づけなんでしょうねえ

書込番号:18444001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2015/02/06 09:18(1年以上前)

Surfbeatさん

> あの映像がNX500で撮れるならいいですね。
> キットレンズで800ドルとか?( ゚д゚)

NX500は未確認ですが、NX1は日本語対応です。NX500も、いずれ、日本でも発売されるのでは?

書込番号:18444053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/02/07 02:36(1年以上前)

あれだけ世界中で嫌われまくってるのに韓国製品が売れてる。
ヒラマサ冬季五輪も負担されそうだし、それと引き換えに東京五輪共催させろで乗っとり完了。
アホくさ。

書込番号:18447166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ154

返信83

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

カウンターソード

弐号機仕様短刀

プログレッシブナイフ剣型(丸)

ロンギヌスの槍

過去、色々な場所で開催されてる巡回展です。

エヴァの世界観と日本刀の美しさが融合した展覧会でした。
またどこかで開催される?と思うので、興味が有る人はぜひ行ってみて下さい!

書込番号:18382084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に63件の返信があります。


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/02/16 00:18(1年以上前)

>天体M6まで1600光年さん
画像だと、「クアドラプルレンズキット」になっちゃいますよ(>_<)

書込番号:18481843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/16 12:23(1年以上前)

M子2クアドラプルレンズキットいいですね(*^^*)

書込番号:18483008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度5

2015/02/16 21:04(1年以上前)

機種不明

22mmわNG

こいつだ!

書込番号:18484702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/19 23:36(1年以上前)

↑↑↑ 22パンケーキより重そう(・・;)

書込番号:18496474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/11 14:02(1年以上前)

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18567194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/11 15:59(1年以上前)

別機種

早くこーてしまぉー! ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18567416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/11 16:22(1年以上前)

2015年03月28日より福井で開催!!!
http://www.webtsc.com/event/evangelion/

書込番号:18567464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/03/11 16:26(1年以上前)

いってらっしゃーい♪

って言うか、M6っち、定期的にこのスレ復活させますね(;゚ロ゚)

書込番号:18567475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/11 16:31(1年以上前)

私はヱヴァンゲリヲンには あまり興味が無いので…(^_^;)


M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これを叫ぶと不評なので、
ここに来て叫んでます(^-^)/

書込番号:18567483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/11 16:46(1年以上前)

ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクトで、38日間で寄付が、3538万円集まったらしいですね。

本日は、3.11。何か複雑な心境になります。
だからといって、自分が何か出来るのかと言われると、答えられません。

趣味で撮影をしていますが、一枚でも将来に残せるものが撮れると良いですね。

書込番号:18567517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/11 18:36(1年以上前)

もっと違う事に使えば良いのになぁ〜って思いますね…(^_^;)

書込番号:18567803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/14 07:31(1年以上前)

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18575945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/14 12:21(1年以上前)


M子3EVFレンズキット欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>ω<)o

書込番号:18576772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/14 22:06(1年以上前)

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18578882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/14 22:35(1年以上前)

別機種

今がカイです(・ω・)σhttps://www.youtube.com/watch?v=COM0BppFAzI

書込番号:18579087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/15 23:00(1年以上前)

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18583072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/16 00:29(1年以上前)

M子3EVFレンズキット欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>ω<)o

書込番号:18583381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/17 07:55(1年以上前)

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18587237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/03/17 07:59(1年以上前)

M6っち、もう賞味期限が過ぎたスレなので、更新しないで〜〜(ToT)

書込番号:18587242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/17 09:23(1年以上前)

御意(^o^ゞ

書込番号:18587435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信23

お気に入りに追加

標準

Amazonでポチりました

2015/01/03 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

いままで、NIKONのDシリーズを使ってきました。
ただ、持ち運びには、大きいかなっていつも思っていたんですが、
常時持ち歩きのカメラとして、これをポチってしまいました。
たぶん、単焦点しか使わないと思うのですが、この大きさだと
持ち運びも楽だし、行動範囲が広がるような気がします。
レンズが2本ついて、キャッシュバックもあるからお得かな・・・・
いいえ、お得に違いないと言い聞かせていますf(^^;)

書込番号:18333039

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/03 21:42(1年以上前)

☆M6☆さん

はじめまして
はい、ポチりましたよ。
仲間に入れて下さいね(^-^)ノ
よろしくお願いします。

書込番号:18333388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/03 21:45(1年以上前)


BMWm6さんわM子を持っていないので仲間ハズレです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




書込番号:18333401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/03 22:00(1年以上前)

私は持ってません(;´Д⊂)

書込番号:18333456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/03 22:04(1年以上前)


早く買いましょー(。・Θ・。)ノ

書込番号:18333473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/03 22:06(1年以上前)

機種不明

M子2トリプルレンズキット + EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)



でも、買えないの(;´Д⊂)

書込番号:18333481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/01/03 22:34(1年以上前)

愛知出身で40代なら、マサ@もんの仲間だね(*´з`)

書込番号:18333613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/01/04 09:38(1年以上前)

スレ主さん愛媛やがな愛知ちゃうがなw

M2ご購入おめでとうございます♪ ( ̄▽ ̄)ノ
専用広角ズームEF-M11-22mmISSTMまじお勧め。ぜひご一考のほど。

May the EOS be with you.

書込番号:18334666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/04 11:56(1年以上前)

M2ご購入おめでとうございます(^_^)/

当方M2(トリプルレンズキット)ユーザーです(^^ゞ
↑のMasaさんも仰ってますが、EF-M11-22mmも良いですよ〜♪
一度レビューを覗いてみて下さい(^_-)
僕はレビューは書いてませんが、タイトルが「14mm単焦点がグレた。ゴツい・・・」と言うレビューがヒジョーに参考になると思います♪

>レンズが2本ついて、キャッシュバックもあるからお得かな・・・・
今回のキャッシュバックは、同時にマウントアダプターが貰えるのでラッキーですね(^_^)/(対象はWズームキットのみ)

しかし1年ちょっとでD3200→D5300→D810とは、思いっきり沼にハマりましたね(^o^)

書込番号:18335063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/04 12:10(1年以上前)

わぁ〜沢山の方、ありがとうございます。
専用広角ズームEF-M11-22mmISSTMですか?
ふむふむ、うう...欲しい欲しい病が再発しそうですよ。
確かに、カメラには嵌りましたね。
去年から通算カメラはえっと、NIKONが4台、キャノンが初ですね。
どうしましょう、このまま"chronic syndrome"になってしまいそうで
楽しみです。

今後ともよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:18335093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/04 14:15(1年以上前)

EF-M11-22の為にMを買う人もいるくらいですからメッチャオススメです\(^_^)/

書込番号:18335406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/04 17:57(1年以上前)

☆M6☆さんへ

ほんとうですか?
EF-M11-22mmIを使いたいので買う人がいるくらい、出来の良いレンズなんですね。
どうしましょう?
これは・・・・・行くしか無いのかなf(^^;)
あ〜〜〜、どっぷり沼にはまってしまいましたよ(^^)
いつでも抜ける事が出来ない楽しい沼にするしかないですね(^^ゞ
今後とも、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:18336069

ナイスクチコミ!2


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/04 22:36(1年以上前)

 パンケーキレンズ専用にするとカメラを持ち出す機会が増えて撮影機会が増えた感じがします。
 高級コンデジよりも満足度高いです。

 

書込番号:18337133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/04 23:16(1年以上前)

carnivore様

>ほんとうですか?

本当です!!!

EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
http://s.kakaku.com/item/K0000517953/

http://s.kakaku.com/review/K0000517953/ReviewCD=779517/
http://s.kakaku.com/review/K0000517953/ReviewCD=676220/
http://s.kakaku.com/review/K0000517953/ReviewCD=734229/


沼の底で待ってます\(^_^)/
Canonのレンズ沼も深いですよ(^-^)/

沼に底は無いかも…(^-^)/



ちなみに私は沼の住民ではありません…(^^;;

書込番号:18337288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/04 23:26(1年以上前)

スレ主さん、M6さんはいかにも11-22mmのユーザーっぽいコメントですが、ユーザーでは有りません!でも言ってる事は正しいです!!

・・・これ以上しつこく誘うとキヤノンが嫌われそうなので、失礼します。 バーイ thank you(^^)/

書込番号:18337325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/04 23:42(1年以上前)

そうです(^^;;
逃げろレオン2さん のおっしゃる通りです(^^;;
私はEF-M11-22を持ってません(^^;;
それどころか、ボディ1台レンズ2本の駆け出しの新米です(^^;;


沼の遠くから沼を見ているだけですf(^_^;

そして、通りすがりの人を沼に投げ込むのです(^-^)/

書込番号:18337386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/06 21:14(1年以上前)

別機種

みなさん、こんばんは(^-^)ノ

昨日、届いて色々触りまくっています。
一つ疑問なのが、「レンズ光学補正」のメニューに
2つ選択肢がありますよね?
周辺光量補正と色収差補正
撮影したときの画面の歪み?
歪曲収差と言うのかな?
これは、付属のDigital Photo Professionalで
補正するものでしょうか?

コンパクトで軽いし、常時持ち歩きにはとても良いと思います。
今日は雨が降っていて、猫の写真を取り損ねました(^^ゞ
買って良かったと思います。

書込番号:18343389

ナイスクチコミ!5


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/07 15:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

子猫1

子猫2

親猫に占領されたイス(笑)

このカメラ初使用です。
トリミングした写真ですが、持ち歩きやすくて、すぐ撮れるから便利です。
22mで撮りました。

沼に填らないように、気をつけたいと思います(^o^)が・・・・
どうなることやら(笑)

書込番号:18345554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/08 11:06(1年以上前)


そして、5D3買ってキヤノ沼に落ちて行く(´・Θ・`)ショボーン

書込番号:18348155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/08 12:18(1年以上前)

さっきから 沼 沼って云うけどさ
そもそもEOS-M・M2に 沼 がないんだわさ
すぐに底 子供用プール
投げ込まれた日には底で怪我する

たしかに22は好きなレンズだけど
だから下に出すタイミングを逸したけど
EOS-M3とか がんがんレンズ出さないと 
ほんとに下に出しちゃうぞ 値がつかないけど

怖いことに こんなに遅いAFも慣れてしまう
他機種のカメラ扱ってあぁ遅かぁぁあと気付く
画が底底綺麗だしAWBは私の記憶色だし
あぁ褒めているんだか けなしてるんだか
せっかく買ったボディケース無駄にしたくないだけなのかも

書込番号:18348299

ナイスクチコミ!1


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/11 00:12(1年以上前)

 レンズ二つついて、CB引いたら44000円だもんね^^
 コンデジの代わりにパンケーキ専用に1台もっていてもいいかなと思えました^^

書込番号:18357241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信30

お気に入りに追加

標準

レンズ買い足し

2014/12/23 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

機種不明

もう少し望遠側が欲しいかなと思いまして、こんなのを買い足してしまいました(笑)

書込番号:18296744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/27 06:55(1年以上前)

御意(^o^ゞ

書込番号:18308871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/27 07:57(1年以上前)

手持ちのレンズを使い回すのなら判るけど、わざわざ買い足すとは…。

数年後には
「昔のEOS Mってマウントアダプターって言う筒がオマケで付いてて、デッカいレンズも付けられたそうだよ」

「え〜っ!せっかくのコンパクトさが台無しじゃん 意味ねぇ〜」
ってなりそう。

書込番号:18308946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/27 10:48(1年以上前)


M子にはEF24f1.4Lがベスト! (`・ω・´)シャシーン

書込番号:18309283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/27 15:11(1年以上前)

>>「え〜っ!せっかくのコンパクトさが台無しじゃん 意味ねぇ〜」

うぅぅん えっとね やってみりゃぁわかるけどね
カメラが小さければ小さいほど レンズが大きければ大きいほど
既成概念覆し レンズにおまけ 状態になって撮りやすい
考え方を変えると このレンズを持ち出したいが大きい重いってぇとき
カメラが小さければ よっしゃぁこれで撮ったる 
もちレンズを左でしっかり掴み 空いた右で操作する 楽だよ

書込番号:18309965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/27 22:00(1年以上前)

http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=39

書込番号:18311183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/28 01:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:466件

2014/12/28 10:36(1年以上前)

あら、見てない間にいつの間にレスが、失礼いたしました。
本当は6Dと兼用で28‐300を探してたらこれを落札しちゃって(笑) とりあえず色々試してるところです。先日、車で某所にて某被写体を撮影してきました。車を停める度に数カット撮影してまた次に移動することの繰り返し、これなら手首も疲れないし、広角側から超望遠域までレンズ交換なしで撮れるし、こういうときはあまり画質にこだわりないし、というような場合には十分実用的ですね。なんとかとハサミは使いようです(笑)
一週間前の撮影ではAFが合わないのに苦戦しながらしつこく撮影し続けたので手首に来たようです。ああいうときは一眼レフを使う方が幸せですね。まだ手首が痛い

書込番号:18312514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件

2014/12/28 10:46(1年以上前)

しかしながら、望遠側では室内だとピントがなかなか合わないのはなんだかな。それと、フルサイズ用に少し長めの望遠が欲しいし、とか考えてるうちにタムロンの70‐300VCを落札してしまいました(苦笑) これもテレ端暗いからあんまり変わらないんじゃ?(恥)
ところで、今更ですが、M用の55‐200はどうでしょうか? 暗いところで迷いませんか? どなたかお使いの方いらっしゃいませんでしょうか

書込番号:18312537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件

2014/12/30 22:37(1年以上前)

もう、飽きたかもしれませんが(苦笑)
先程届きまして

書込番号:18321351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件

2014/12/30 22:44(1年以上前)

機種不明

あ、写真アップに失敗
リトライします

書込番号:18321377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/31 02:31(1年以上前)


M子で望遠ゎだめヨ〜 だめだめ! ( ̄∀ ̄)b

X7の方が幸せになれるわ♪

書込番号:18321788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件

2014/12/31 06:49(1年以上前)

あはは、やっぱそうですよね。
基本、6Dに付けて使うことになると思います。
結局、MのAFは被写体の輪郭がある程度判断できる状態からでないと迷うようです。像面位相差センサーはラインセンサ並みというわけにはいかないんですね。明るいとこならなんとか合うのに、ちょっと残念

書込番号:18321934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/12/31 07:55(1年以上前)

ほとんどレンズっていう感じの佇まいがいいですね。
レリーズの瞬間、自分の口で不思議な効果音を発してしまいそうです。

書込番号:18322035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/02 22:58(1年以上前)

機種不明

M子2トリプルレンズキット + EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM

M2にはEF-Mレンズが似合っていると思います。

書込番号:18330493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2015/01/03 05:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

飛行機

鳥さん(距離20m)

カモ(距離5m)

飛んでる鳥が撮れたら奇跡

初代MとEF70-300mm F4-5.6 IS USMの組合せで飛行機と野鳥撮影を努力と根性でやってますが、何か(´・ω・`)
粘り強くAFが被写体捕まえるの待って、一気に連射しながら追い掛けてます。
来月にはファームうpした初代MよりAF速度も有効範囲も改善されたM2に乗り換え予定です。
(kiss買えって話でしょうけど。だが断る!)

ピントが変なところに合ったまま連射しちゃうと、失敗作量産する上にシャッターチャンスも逃すという、踏んだり蹴ったりな事になりますが...(TT)
飛行機撮るには200mmあれば空港や滑走路の端っこからだと十分です。
野鳥撮影では、300mmでも5m近くまで寄らないと大きく撮れないですが、5m近くまで寄らせてくれる鳥さんなんて、中々居ませんしね(-ω-;)ウーン
400mmが欲しくなりますが、お金がガガ

書込番号:18331111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/03 10:46(1年以上前)

Kissに買い換えた方が良いと思います。

書込番号:18331519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/03 15:00(1年以上前)

望遠用にX7買い増ししました。
Mでも撮れない事はないけど
望遠はファインダーがいい。

書込番号:18332199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/03 15:06(1年以上前)

ファインダーの方がメッチャ楽ですよ(^-^)/

望遠 ⇒ kissX7
その他 ⇒ M

書込番号:18332216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/03 15:23(1年以上前)


望遠がお好きな方(^∀^)/ ⇒https://www.youtube.com/watch?v=r-zmP8NvV2E

書込番号:18332265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/03 17:58(1年以上前)

(o゚Д゚ノ)ノ

書込番号:18332656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ178

返信200

お気に入りに追加

標準

M&M あーだこーだスレ 其の三

2014/12/20 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

M言ったやん、M言うてへんよ、
Mが好き、Mが嫌い、Mなどアウトオブ眼中、
いやオレSだから…etc

その1: http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011373/SortID=16939126/
その2: http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011375/SortID=18156588/

自由に書き込むスレ、パート3です。

スレ主個人としては、有村架純ちゃんの卓上カレンダーが付録になっている雑誌などの脱線情報も大歓迎です。

書込番号:18288475

ナイスクチコミ!4


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/14 16:47(1年以上前)

あれこれどれさん

素早いコメント、ありがとうございます。

> recallには「呼び戻す」「召喚する」という意味があります。下記のページには「回収する」よりも前に載っています。
> 元々メーカーに所有権のあるモックや(メーカーから貸与された)展示機を呼び戻す、と解釈しました。modelの本来の意味は「模型」でもあるし。

英語にご堪能なあれこれどれさんの解釈なら、多分そうなんですね。私は、何も反論出来ません。


因みに、先の引用では慌てていたので、recallの名詞の用法も含まれてしました。修正させて頂きます(修正後も一部名詞です)。こんな事で、書き込みを消費して申し訳ありません。

********************
以下は手持ちの電子辞書からの引用です。

英英/英和【recall】より

3.officially order (someone) to return. →(of a manufacturer) request the return of (faulty products).
『The Concise Oxford English Dictionary, Eleventh Edition』 Oxford University Press

4 [T] 〜 sth to ask for sth to be returned, often because there is sth wrong with it:
◇The company has recalled all the faulty hairdryers.
『Oxford Advanced Learner’s Dictionary, Eighth Edition』 Oxford University Press

1 (Commerce)
to ask people to return a product they have bought, usually because there is sth wrong with it:
◇The company recalled 6.5 million of its tyres.
◇recalled products
『Oxford Business English Dictionary for learners of English』 Oxford University Press

5 〈不良品・欠陥車などを〉回収する;取り消す,撤回する,引っ込める
『ランダムハウス英和大辞典』(第2版) 小学館

The company recalled all the defective engines.
会社はすべての欠陥エンジンを回収した.
『ルミナス英和辞典(第2版)』 研究社

recall
1 vt. 〈欠陥品〉を回収する, <意訳>回収・無料修理する,
『ビジネス技術実用英語大辞典V5 英和編』 プロジェクト ポトス


和英【回収】より

欠陥車[欠陥品]を〜する
recall defective 「vehicles [items, goods]
日銀は破損した古い紙幣を〜している.
The Bank of Japan withdraws old, damaged bills from circulation.
『新和英大辞典 電子増補版』 研究社

〔引き上げること〕withdrawal
回収する
withdraw
雑誌を回収する
withdraw magazines from circulation
製造会社は欠陥品の回収を始めた
The manufacturer began to recall the defective goods.
着水した宇宙船を回収する
recover a spacecraft after splashdown
『プログレッシブ和英中辞典』(第3版) 小学館

◆do a major recall
大規模なリコール[回収・無料修理]を行う(*欠陥製品などの)
◆be withdrawn from sale [marketing, a market]
〈製品が〉店頭[市場]から回収される
『ビジネス技術実用英語大辞典V5 和英編』 プロジェクト ポトス

書込番号:18369804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2015/01/14 17:09(1年以上前)

ミスター・スコップさん

> この3社とは、キヤノン、ソニー、パナソニックの事でしょうか。

はい。

> キヤノンのミラーレスもそこから這い上がれなくなる可能性はないでしょうか?

キヤノンは「それでいい」と腹を括っている(あるいは括りかけている)と思っています。さらに言えば、Kissクラスのエントリー一眼レフも売れなくなってきたら同じ運命だと(しれっと見殺しにすると)思います。元々、エントリーレベルレンズ交換式カメラはレンズ付帯率が低いので、ビジネスモデル的に固定式とそう違いはないようです。ご指摘の

> ミラーレスでもエントリークラス購入層は、キットレンズだけで満足してしまい、折角のレンズ交換式を活かしきれていない印象です。

ですね。さらにAPS-Cは(いわゆる素人の)動画には大きすぎするのもあるでしょう。APS-Cミラーレス(や一眼レフ)は衰退著しいビデオカメラの代わりにならないけど、1インチならあるいは、ということです。

> 叩くなら、ミラーレス・ハイエンドですね。

他社との関係で言えば、上級ミラーレスクラスになれば、同じフォーマットの一眼レフと比べて飛び抜けたサイズダウンはできないので『レフはレスを兼ねる』で乗り切れると判断したのではないでしょうか。あとはハイブリッドファインダーが付けばいいわけですから。
むしろ、フルサイズがあることで、EF-Sレンズは小型軽量化に主眼を置いた品揃え、となれば、フジなどに対しても、二系統のレンズ整備(二正面作戦)を強いることになると思います。

もっとも、上級ミラーレスにぶつけるのは一眼レフかミラーレスか、についてフリーハンドを保ちたいと思っているなら、確かに、お説の、『キープコンセプトな新モデル+前モデルディスカウント』、が合理的だと思います。

α6000については、このサイトのどこかで『α5000の値段で出せなかった以上はソニーの負け』とか早々と書いた記憶があります (^_^;)。割と最近では

[18365984]
[18362583]

とか言いたい放題のことを書いてます (^_^;)。

> キヤノンの立場からは、エントリー一眼レフを駆逐する必要はないと言うか、寧ろ駆逐せず、共存しながら一緒に、レンズ交換式を維持(出来れば発展)出来ればいいと思います。

ソニー的には用途が明確に重なるX7他を駆逐できなければ負けでしょう。なお、α6000は本当に良いカメラだと思っています。念のため。任務を果たせたかというと?と思っているということです。

> 私は、市場性からでなく経営的判断から、ミラーレス専業各社のエントリークラスは、キヤノンが仕掛けなくてもこのまま自滅すると思います。

その割には各社ともしぶといような…。正直、GF7が出るとは思わなかったし…。

書込番号:18369861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/14 18:52(1年以上前)

あれこれどれさん

詳細なコメント、ありがとうございます。とても参考になりました。

細かい点ですが、ソニーに関して。
功夫熊猫さんが引用されている(以前も書きましたが、私は決算発表時期に見ています)ソニー決算資料のPDF4ページに、コンシューマー市場構成比(各社合計、交換レンズを含めた金額ベース)が掲載されています。2017年時点で、一眼レフ(Aマウントも含まれているはずです)がミラーレスの2.3倍になっています。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/irday2014electronics/IPandS_J.pdf

ソニーのカメラ事業には一貫した戦略性を感じないのですが、少なくとも(一眼レフではAマウントのシェアが少ない)ソニー自身、レンズ交換式では、2017年時点でも、キヤノン、ニコンの後塵を拝していると予測している訳です。なので、α6000だけで、一発逆転出来るとはソニーも考えていないでしょう。しかし、前にも書いたように、α6000は価格は高いかもしれませんが、それでも世界的に売れています。これを(ソニーが苦手をする所ですが)地道に続けて行けば、将来的にはいいポジションに付ける可能性があります。そのため、キヤノンが手っ取り早くミラーレスで成果を上げるにはα6000をパクるべきだと申し上げました。

価格に関しては、以下からキットレンズの有無で価格差が拡大している事が分かります。キヤノンがキットレンズに関して大出血サービスを行っているのだと思います(EF-S18-200がリニューアルされ18-300になるとの噂がありますが、仮に欲しいと思っても、キヤノンの場合、キットレンズとしてしか買う気が起こりません)。

価格は、書き込み時点での価格.comの最安値です。
【ダブルズームキット】
α6000: 82,212円
α5100: 74,996円
M2: 57,012円
X7: 56,482円

【ボディのみ】
α6000: 52,100円
α5100: 46,800円
M2: 38,280円
X7: 46,200円

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011847_J0000013381_J0000013081_K0000484121_J0000011846_K0000685159_K0000602296_K0000484119&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:18370111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2015/01/14 19:27(1年以上前)

ミスター・スコップさん

> 2017年時点でも、キヤノン、ニコンの後塵を拝していると予測している訳です。なので、α6000だけで、一発逆転出来るとはソニーも考えていないでしょう。

現時点ではα6000で安い方に切り込むネタは尽きたのかも?(だから引用されているようなソニーにしては弱気な数字?)と思っています。

> 前にも書いたように、α6000は価格は高いかもしれませんが、それでも世界的に売れています。これを(ソニーが苦手をする所ですが)地道に続けて行けば、将来的にはいいポジションに付ける可能性があります。

ということでレンズ交換機はα6000を事実上のボトム(QX1は別格として…)にして規模より利益を追う戦略なのかな、と思います。なので、パナソニックもレンズ交換機はG7(DFD搭載)を事実上のボトムにするのかと思っていました。

> キヤノンが手っ取り早くミラーレスで成果を上げるにはα6000をパクるべきだと申し上げました。

そういう意味では、おっしゃる通り?キヤノンにとって最も嫌なところにα6000は逃げ込んだのかもしれません。同格のミラーレスで深追いするか?一眼レフにDP CMOS AFで何とかするか(今度の新DSLRがDP CMOS AF付きならそういうことなのかも)?
同格のミラーレスで深追いするなら『その上』も用意しないとならないでしょうから。

> 価格に関しては、以下からキットレンズの有無で価格差が拡大している事が分かります。

参照していただいた書き込みでWZKと書いたのはそういうことです(^_^;)。要するに体力の違いですかね。出血しているのか(それなりの投資の結果として)原価自体が違うのかはわかりませんが。

18-300mmですが、APS-Cとかフルサイズで高倍率ズームは単に重いだけだと思って敬遠しています。だからと言って、ニコワンをはじめとする小フォーマットのミラーレスには、なぜか、20倍に迫る高倍率ズームがないので…。悩んでます(笑)。

書込番号:18370232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/14 21:49(1年以上前)

あれこれどれさん

コメント、いつもありがとうございます。今回もとても興味深く拝見させて頂きました。

> ということでレンズ交換機はα6000を事実上のボトム(QX1は別格として…)にして規模より利益を追う戦略なのかな、と思います。なので、パナソニックもレンズ交換機はG7(DFD搭載)を事実上のボトムにするのかと思っていました。

どこをボトムにするかに関しては、パナソニックがいい例ですが、各社とも経営的判断(経営幹部)と売上確保(カメラ部門)の狭間でまだ優柔不断なような気がします。ソニーは、α6000を出したと思ったら、α5100を出しましたよね。それなら、何故α5000を出したの?と非常に疑問を感じました。α5100は多分開発費を殆ど掛けずに出したのだと思いますが、まだこのクラスにも未練があるという事でしょう。消費者が偉いなぁと思うのは、α5100よりα6000の方が売れている点です。先に、コストパフォーマンスより価格が購買意欲に繋がっていると書きましたが、この例ではコストパフォーマンスが優先されていると見る事が出来ると思います(勿論、α6000の方がかなり注目度が高いという事やα5100の価格がまだこなれていない事も要因でしょうが)。

> 同格のミラーレスで深追いするか?一眼レフにDP CMOS AFで何とかするか(今度の新DSLRがDP CMOS AF付きならそういうことなのかも)?
同格のミラーレスで深追いするなら『その上』も用意しないとならないでしょうから。

キヤノンが、ミラーレスも一眼レフも同時に攻めるかどうかですね。ブラックアウトは解決するとして、ミラーレスにもCS100でチラ見せした新型一眼レフにも、DP CMOS AF搭載はあり得るかな?とは思っています(ブラックアウトが解決しないのなら、ミラーレスは、あれこれどれさんが予想された「従来型像面位相差+コントラスト」のα6000並AFに期待)。ただ小型軽量の維持等々の技術的課題解決に手間取っているのか、新型ミラーレスがCP+では発表されない気配ですね。
ミラーレスではα6000をパクれば良いと申し上げましたが、パクっても、ソニーはすぐにその先に行くでしょう。でも、一眼レフも売りたいキヤノンとしては、その先まで突っ走る必要はまだないように思います。そして用意するとしたら、「その上」ではなく「その下」でもいいのではないでしょうか。「その下」があるとすればM2の真の後継機(M3としておきましょう)。M2、α6000パクりの2ラインでも十分と思いますが、M2、M3、α6000パクりの3ラインもあり得ないではありません。「その上」がないと困るのは、一眼レフが相当落ち込む見込みの時だけだと思います。

> 参照していただいた書き込みでWZKと書いたのはそういうことです(^_^;)。

勉強になりました。拝見した際にはWZKってキットの事かな?と思ったのですが、先の書き込みの時には頭から抜けていました。c/wなら知っていたのですが、畑違いですね。

書込番号:18370808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/14 22:26(1年以上前)

ちょっと追記です。

> キヤノンがキットレンズに関して大出血サービスを行っているのだと思います。

これは良く考えると変ですね。キヤノンが赤字を出してまで売る訳はありません。きっと、

・キットは薄利多売。
・ボディは厚利少売。

なのでしょう。ボディに関しては、売れないから仕方ないのかもしれませんが、相当ボッてる可能性が高いですね(量販店では、18-55キットの方がボディより安いという事例もありました)。キヤノンとしては、キットを割安に見せ掛けて、キットを購入させる作戦ですね。

その点、ソニーは余裕がないのか、真面目なのか、キットでもボディでも似たような利益率に設定しているのだと思います。

書込番号:18370972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2015/01/15 08:00(1年以上前)

ミスター・スコップさん

いつもどうもです。概ね首肯してます。その上で

> そして用意するとしたら、「その上」ではなく「その下」でもいいのではないでしょうか。

(エントリー一眼レフと機能的にも価格的にも完全にバッティングする)「その下」を製品化するのが誰にとっても難しいのが、日経の『ミラーレス革命』が未完になっている最大の理由だと思っています。

具体的には、像面位相差AF対応センサー、高速画像エンジン(マイコン)、低遅延高画素EVF、のキーパーツ三点セットですね。需要(予測)と価格の『鶏と卵』の関係に陥っているのではないでしょうか?

デジタルカメラ市場自体の伸び代が(最大限控えめに言って)限定的と言うのがメインストリームな市場予測の中で大胆な逆張りを敢行することを経営トップに認めてもらうことが極めて困難と言うことに尽きるのだと思います。

パーツの話はカメラメーカーに閉じる話ではないので『一社にできれば他社にもできる』ことになりかねないので残存者利益の奪取・独占という線も薄そうです。

「その下」を製品化できる可能性があるのはキヤノンとソニーだと思いますが、キヤノンにはそうする理由自体が現時点では全くなくて、ソニーは全社的な事情もあってやりたくてもできないように思っています。

α5100は、やはり、ファインダーレスの割には高価すぎる、というのが最大の問題だと思います。α5100の存在自体がα6000が予測ほど売れず(一体どんな予測だったんだ?!)センサーが大量に余ったので…という線も考えられなくもないけど (^_^;)。

ファインダーレスの『適正価格』は初代Mの現行価格+α程度だと思います。おっしゃるように、各社ともその辺は見切って新製品を投入する定番ビジネスモデルですね。

> ・キットは薄利多売。
> ・ボディは厚利少売。

要するに、各社ともWZKが適正価格でその他の構成はかなり高マージンなのだと思います。WZKが最も良く売れる以上は不当とも言えないでしょう。そういうことで、WZKの価格が製品価格の適切な指標だと思っています。

書込番号:18371785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2015/01/27 11:24(1年以上前)

いよいよ、来週末に発表?!

> EOS M3 Camera

http://www.canonrumors.com/2015/01/big-announcements-coming-next-week-cr3/

メインは超高画素カメラらしいけど (´・_・`)。

書込番号:18411709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/27 12:23(1年以上前)

ぃやっとですか〜。

心置きなくM2に行けるか、高価なM3を買うか。


発売は春先ですかね〜。

書込番号:18411809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/27 12:32(1年以上前)

あれこれどれさん

情報、ありがとうございます。

別の情報ではM3はなかったのですが、M3、来ますか。どんな1台に仕上がっているのか、凄く興味があります。

Kissは上部表示パネル搭載として、どんな位置付けになるのかも気になります。暫く、X7i、X7は併売という形でしょうか?

5Dsの画像はフェイク?私は、5D後継機(5D4)は5D3の正常進化版として2400万画素程度に抑えたバランス重視機だと予想しています。なので、高画素機の型番は分かり易く、3Dにして欲しいなぁと思います。もし、ローパス有無の2機種があるのなら、なおの事。

書込番号:18411830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2015/01/27 12:33(1年以上前)


> 発売は春先ですかね〜。

多分。
いやらしくEVF内蔵モデルにしてM2と長らく併売する気がする。

書込番号:18411833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/27 16:54(1年以上前)

Mが安くなればそれでいいや(笑)

Mと222とマウントアダプタで2万円で買いたい(笑)
M3が出れば中古相場下がるとおもうんよね♪(*´∇`*)

書込番号:18412384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/27 17:01(1年以上前)

EVF内蔵モデルもいいですね。

X7買っちゃったんですけど。^^;

書込番号:18412401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2015/01/27 17:38(1年以上前)

ミスター・スコップさん

> 別の情報ではM3はなかったのですが、M3、来ますか。


眞栄田さんが、近々出す、と言った以上はそろそろ出ても不思議はないと思います。

> どんな1台に仕上がっているのか、

ありきたりですが、

自撮り
ファインダー

にどういう『回答』を出すか、ですよね。カメラ単体はゼロ回答、自撮り用には手元にスマホをはさめる『純正自撮り棒』をM 専用(スマホをUSB接続してM と接続しているかを監視する )アクセサリーとして提供、とか?!



書込番号:18412469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/27 22:25(1年以上前)

そろそろキヤノンの決算発表ですから、あわせて今期の予算も発表されるはず。
個別の機種の発表はなくても、大まかな今期の路線の説明がされると思います。

書込番号:18413361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/27 22:58(1年以上前)

今、CP+直前の発表に注目が集まっていますね。キヤノンは、M3、高画素一眼レフ、新型Kiss(X8i?)、(1インチ高倍率ズームコンパクト)等を発表するようなので、かなりの活況を呈しそうです。


功夫熊猫さん

決算発表もそろそろですね。2014年をどう総括し、2015年をどう展開するのか、興味深いですね。


スレ主の不比等さん

次のスレ立てをそろそろご検討頂いてよろしいでしょうか?毎回、不比等さんにお願いするのは大変心苦しいのですが、出来れば、是非お願いします。M3の板が登録されたら、そちらに流れるのが自然ですかね?でも残す所、僅かなので、不比等さんのお好きな所に立てて頂ければ、有難く存じます。
気になっているのが、カレンダーの一件。次のスレ立ても問題はありませんよね?!ずうずうしくも、不比等さんのご厚意に甘えさせて頂こうと思っています。

書込番号:18413527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2015/01/28 17:56(1年以上前)

功夫熊猫さん

> そろそろキヤノンの決算発表ですから

4Qの決算は来ましたね。キヤノンとフジはイメーング部門も増益ですね♪

> あわせて今期の予算も発表されるはず。

期待してます♪

書込番号:18415678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/28 18:33(1年以上前)

あれこれどれさん

キヤノンのイメージングシステムは、四半期、年間とも、前年同期比で、減収減益では?カメラは現地通貨ベースで見ると厳しいですね。

2015年に関しては、イメージングシステム部門として、以下を挙げてますね。期待しましょう。まずは、CP+ですね。

●最重視項目
・高画質・高精細

●重要度が高まっている項目
・AF・スピードの性能進化
・簡単操作
・大きさ・重さ
・無線通信

●製品面
・カメラ新製品・・・一眼レフ・ミラーレス新製品
・交換レンズの更なる充実
・ネットワークの強化・・・コネクトステーション

●マーケティング面
・各地域における写真教室による講座拡大
・ターゲットを絞ったマーケティング戦略の展開


・キヤノン2014年決算
http://www.canon.co.jp/ir/conference/pdf/conf2014j.pdf

音声がまだ準備中ですが、音声でカメラ台数の市場、自社の実績、見込みが聞けるはずです。

書込番号:18415765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2015/01/28 18:54(1年以上前)

ミスター・スコップさん

確かに。キヤノンの方は『採算確保』でした。『増益』とは大違いですね。

> 以下を挙げてますね。期待しましょう。まずは、CP+ですね。

ですね。ミラーレスも新機種が出るようで、めでたいめでたい。

って199。
やっちまった(´・_・`)。

書込番号:18415820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2015/02/06 00:30(1年以上前)

http://digicame-info.com/2015/02/eos-m3-3.html

一年前に出せたでしょーに

おしまい

書込番号:18443468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルズームキット
CANON

EOS M2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月21日

EOS M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング