EOS M2 ダブルズームキット
EOS M2のダブルズームキット

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
119 | 71 | 2015年4月4日 14:31 |
![]() |
27 | 22 | 2014年12月29日 21:31 |
![]() |
4 | 8 | 2014年12月12日 01:22 |
![]() |
6 | 8 | 2014年12月7日 22:06 |
![]() |
3 | 4 | 2014年11月27日 20:23 |
![]() |
237 | 200 | 2014年12月20日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
M(無印)WLKを購入したのは今年の正月。こんなに早く買い替えるとは思わなかった。(ボディジャケットが勿体ない…)
来年は初めての海外旅行に行く予定で(あくまで予定)、早いうちに超広角レンズを購入する必要が有ったので、キャッシュバックキャンペーン中に思い切って買ってしまいました。
購入店 マップカメラ
M2トリプル \80,800
M下取り −\24,750(下取り10%UP)
合計 \56,050
CB −\7,000
実質 \49,050
自分で調べた限り、M WLKの下取りはマップカメラが最高値でした。
天候も考慮し到着を土曜日にするつもりで(嫁は仕事、自分は休み)、おととい(18日)の朝入金しましたが、今日(19日)到着してしまいました。(嫁が受け取ったらしく、帰ったら部屋に置いて有った・・・)
さすがマップカメラ、仕事が早い。
嫁には「レンズ買う」としか言ってなかったので、レンズにしてはエラい大きいダンボールだな、と思ったに違いない。
取り敢えず嫁が居ない時にダンボールを開けてみると、Mと箱の色が違う!ヤバい!(Mは赤、M2は濃紺)
でももう仕方ない、Mの箱が置いて有った場所にシレっと置いてみた。
気付かれたら正直に言おう。
と言う訳で、まだ開封しておらず、明朝独りになってから、ゆっくり動作チェックをしたいと思います♪
書込番号:18287054 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

僕も不比等さんの意見と一緒ですね!あとは、旅行に行った時に広角で撮りたかったので!家族写真はまだですが、撮りやすいと思いますし!
ただ、頭からG7Xが離れません!!機動性はあちらが勝ってるので!広角は及びませんが。
書込番号:18321411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


訂正m(_ _)m
M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
↑↑↑
独り言
書込番号:18327959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M6さん、深夜になると発作(ホシイホシイ病)が発症するみたいですね(;゚ロ゚)
書込番号:18327961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M3で【クアドラプルレンズキット】が出ると良いですね(^_-)
書込番号:18327986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございますm(_ _)m
EF-Mレンズが4本セットになっていると良いですね(o^-')b !
後は50oくらいのパンケーキがあると良いかも(*^^*)
書込番号:18328340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆M6☆ さんの
『 M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜 (>_<) 病 』 かなり重症のようですね。(苦笑)
今朝も、6Dの板でも叫んでいましたから…。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
… 6Dの方はスレごとバッサリ削除されてしまいました。 (>_<)
書き込みに来てくれていた人たち、ごめんなさい。
スレ主だった私も、価格.com さんの 『 要注意人物 』 のようです。
(^m^)ゞ
書込番号:18329716
2点

豚に真珠♪様
こんばんは(^-^)/
色々な板で叫んでます\(^_^)/
不治の病です\(^_^)/
>… 6Dの方はスレごとバッサリ削除されてしまいました。 (>_<)
バッサリいきましたね(^_^;)
最後の方はかなり脱線してましたから仕方ないですね…(^^;;
このスレも危ないかも…(>_<)
書込番号:18330298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、BS朝日でニッポン絶景街道「新春!お伊勢参りの道(以下省略)」で女性の写真家の方がM2のレッドにピンクの純正ネックストラップで撮られてました。
やっぱりM2のレッドは殆どピンクですね。
とても鮮やかな色で、女性が持つと似合うと思いました(^_-)(別に男性でもいいですけど♪)
ちょっと気になったのは、番組内で紹介された写真の全部がISO1600で撮られていた事。(最後の1枚だけ暗い室内でISO6400でした)
例えば晴れの風景で
焦点距離11mm
1/1600sec
F10
ISO1600
とか。
何か意図が有ったのかな?
書込番号:18335398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私には分かりません…
私なら…
1/100sec
F10
ISO100 …かなぁ!?
書込番号:18337644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M6さん
私なら…
1/100sec
F10
ISO100 …かなぁ!?
僕も撮るならそれくらいだと思います。
でもプロの写真家が、無意味にISOやシャッタースピードを上げたりして撮るとは思えないので、何か意図が有ってその設定にしたのかな?と思いました(゚_゚)(メーカーの指示?)
書込番号:18337743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

強風で草木が動いていた…とか!?
テレビ出演でメッチャ手が振るえていた…とか!?
ISO1600固定になっている事に気付いてなかった…とか!?
SS1/1600固定になっている事に気付いてなかった…とか!?
ノイズが好き…とか!?
書込番号:18339532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>強風で草木が動いていた…とか!?
いや、映像で見る限り無風でした。
>テレビ出演でメッチャ手が振るえていた…とか!?
いや、めっちゃ落ち着いてました。
>ISO1600固定になっている事に気付いてなかった…とか!?
プロの写真家が?
まさかぁ(;゚ロ゚)
>SS1/1600固定になっている事に気付いてなかった…とか!?
まさかぁ×2(;゚ロ゚)
>ノイズが好き…とか!?
まさかぁ×3(;゚ロ゚)
書込番号:18339550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地震で草木が動いていた…とか!?
全力疾走しながらの撮影だった…とか!?
乗馬中の撮影だった…とか!?
バンジージャンプ中の撮影だった…とか!?
考えてみると色々なシチュエーションが考えられますね(^-^)/
書込番号:18339695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆M6☆ さんの
『 M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<) 病 』 が完治する前に、新機種が出そうですね。
(・・?
書込番号:18342019
2点

>早いうちに超広角レンズを購入する必要が有ったので、キャッシュバックキャンペーン中に思い切って買ってしまいました。
それなら、EF-S10-18だけ買って60Dと共用と言う手も有ったね。
キヤノンの目論見としては…
M2で超広角撮影に目覚めて、60D用に10-18を買い増し…その後フルサイズに移行して16-35を買う。
結果一人のユーザーに似たような画角のレンズ三本買わせる事に成功。
やはり、レンズを一億本も売りさばくメーカーは商売が上手い。
書込番号:18342383
2点

横道坊主さん、レスありがとうございます!
もちろんEF-S10-18mmも検討対象でしたが、どうしてもプラマウントが気にいらず、EF-M11-22mmを選びました。
あと旅行の時、荷物の量に依っては60Dを持って行くかどうか分からないので・・・
書込番号:18342934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不治の病です。
M子2は諦めて、M子6を狙います(^-^)/
書込番号:18353337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

豚に真珠♪ 様
>『 M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<) 病 』 が完治する前に、新機種が出そうですね。
M子3出ましたね(・∀・)
大きくなったM子3より、M子2の方が良いですね(^-^)/
やっぱり、M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
↑↑↑↑↑
と言いつつ本音はM子2にEF-M11-22を使ってみたいだけですf(^_^;
これは別のスレで言ってましたね(^_^;)
なんだかんだ言っても、もう1台カメラを買うなんて無理です(>_<)
購入申請が通りません(>_<)
って事で、EF16-35L4isでも買おうかなぁ〜\(^_^)/
↑↑↑
ウソ(^^;;
書込番号:18629811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆M6☆ さん
『 M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<) 』 って、叫びたくなったら、また 縁側 へ遊びに来て下さい。(笑)
逃げろレオン2 さん
レオンさんの素敵な “ 女装 ” 姿を見ないと寂しいので、また 縁側 に登場してください。(笑)
(^m^)ゞ
書込番号:18647421
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
迷いに迷ったあげく、M2を購入しました!Mの時もグリップを代えましたが、シルバーだったため、グリップが黒でも問題ありませんでした!
しかし、ベイブルーを購入したために、黒のグリップはちょっと。。。と思い、どうにかグリップの色を変えたいと。。
色々調べてみましたが、染めQでグリップを塗装するにいたり、チャレンジしました!
思ってたより渋い色でしたが、明るくし過ぎて、汚れが目立つより良かったかなと。。本当はワインレッドにしようかなと思ってたのですが、森本さんのデザインを壊さないようにと思ったり。
グリップが黒で迷ってる人がいたら参考になるかと思いまして!
もしよろしければ、みなさんのM2も載せてください!参考にさせていただきたいです!
書込番号:18282407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

逃げろレオン2さん
購入されたのですね!マップですか?
革張りシール買って、塗ろうかと思ってしまいました笑
是非アップしてください!ライカ風フードとかも付けたらまたアップします!
書込番号:18283627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良いですネ〜!
私も手に入れたら真似したい(^^)/
このキット、キャッシュバックがあるうちに狙って、
毎日価格チェックしてますが、最近下げ止まってますね〜!
ヨドで交渉してみようかな(*^^)v
書込番号:18283632
2点

不比等さん
ストラップ人気なんですね!2月まで使う自信がないとは、どういうことですか??
ストラップはハクバのワインレッドのを使ってます!今手元にないので、改めて連絡します!
ライカ風フードもパンと標準二つ頼みました!また、来たら載せますね!
Mのときは銀だったので。
書込番号:18283651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

R259☆GSーA さん
ですよねー!クリスマス前や正月明けのキャッシュバック締め切りで、足元見られそうだったので、先週トリプル行っちゃいました!
ヨドバシで、ビックもおなじで、ポイント13%なんですけどって言えば、おまけがつくかも!
書込番号:18283680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マップです(^_-)
たった今、エツミのオーソドックスなブラックのネックストラップをポチりました(^_^)
6mm幅ってあんまり無いですねー(>_<)
あとは届くのを待つばかり(^_^)/
書込番号:18283953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
でも、買えないの(´・ω・`)
書込番号:18284071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逃げろレオン2さん
あまりないんですかね?僕は前にXZ-2で使ってたのが、流用できたので!
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AYP7112/ref=mp_s_a_1_1?qid=1418952765&sr=8-1&pi=SY200_QL40
このシリーズだったと思います。
楽しみですね!
書込番号:18284670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆M6☆さん
頑張って奥様を口説き落として下さい!
応援してます(^_^)/
書込番号:18284701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sho_U_5さん、ありがとうございます(^_^)/
URL先のストラップ良いですね!
因みに硬さとかはどんな感じですか?
(僕的には柔らかいのが好みです)
書込番号:18284717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逃げろレオン2さん
硬さは柔らかめですかね!裏は素材が違うので!ただ、よくひねりやすく、扱いづらいです。
書込番号:18284806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ストラップ人気なんですね!
そうなんすよ。ぜんぜんないんですよ。
ちょっと深読みしたくなるくらいないんです。
ヨドバシなんて、先月からずうっーーと置いてないですからね。
>2月まで使う自信がないとは、どういうことですか??
いやほら、12月に新型の発表あるかもとか、デジカメinfoにでてるじゃないですか?
仮にチルト液晶ついてんのが出てきたら、即買いだろーなぁぁぁ…みたいな。
Mのストラップは、特殊ですからねぇぇぇ。
書込番号:18284821
0点

不比等さん
そうなんですねー!ストラップは次でも流用できるんじゃないですかね??
12月はキャノンの店員さんがないんじゃないかなと。100-400出してのそっちの対応もあるし、早くて2月ではないかと!
M3が安くなるまで使いましょ笑?
書込番号:18284854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、グリップを染めQで染めるのは無理がありましたー!期待させてしまった方には申し訳ありません!
あと、18-55の方のライカ風フードが届きました!デカイです笑 あまり付けている画像がなかったので、アップしておきますね!
書込番号:18304975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入おめでとうございます。
私のメイン機も同じくベイブルーです。
足りない物は、ファインダーと電子水準器。
レンズは専用マクロと魚眼(個人的には超広角単)が出てくれたら、浮気しないで済みそうなのですが(笑)
書込番号:18305405
2点

山岳スナッパーさん
ありがとうございます! うらやましいですね! こんなすばらしいところにいけて! バシバシ撮りましょう!!
書込番号:18308253
0点

山岳スナッパーさん
途中で切れてしまいました。 マクロはほしいですね!40mmとかでいいんで! 魚眼はGX200のときに外付けで付けてました! 僕は11ー22で満足できそうでした!
書込番号:18308268
0点

sho_U_5さん
山に行きたいが為に、普段その何倍も時間を掛けて準備してます。基本は運動ですけど。
ちょっと特殊な病気を患ってまして、他の人よりも体力を付けないと登れないのです。
その運動兼リハビリ時間を写真に費やせば良いのだけど、登りたい欲が勝ってます(笑)
専用の超広角単が欲しいのは星空用でして、離れた山を写すだけなら22mmF2でも充分綺麗に撮れます。それ以外だったら11−22で問題無しです。このレンズは凄いですよね。
重量を減らす為に、広角は此方に任せるのも良いでしょうね。(私はカメラはこれしか無いですけど。笑)
旅行では、これ一本で全く不自由なく写真が撮れました。
書込番号:18311293
1点

山岳スナッパーさん
そうでしたか!欲は大事ですよね!
http://s.kakaku.com/item/K0000723156/
純正でなければ、魚眼ありましたね!しかも明るいです!いかがですか?
書込番号:18312020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sho_U_5さん、情報ありがとうございます。
ちょっと調べてみます。
書込番号:18317794
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
本日、到着しました。早速、少し弄ってみました。白のボディーは失敗だったかなぁ、、、(笑) まあ、あまりそんなことは気にしないことにして、メニューはキャノンユーザには違和感ないですね。AFは実用上十分でしょう。コンデジのコントラストAFより早い。スマホみたいなタッチシャッターも実用的です。しかし、再生画像の拡大はどうやるんだ?
6D+24-70と解像度を比べてみると、、、(笑)
比べてはいけないようです。実用上十分なんでしょうねえ。晴天下で確かめたいものです。
書込番号:18257928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかし、再生画像の拡大はどうやるんだ?
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/features-operation.html
ピントのチェックに便利な液晶タッチ操作。
撮影した画像を再生する際に、スマートフォンの操作のように2本の指の開閉で拡大・縮小を行うことができます。
【今さら聞けない!スマホ用語】
http://appmax.jp/archives/65690172.html
親指と人差し指をタッチパネルの上に乗せ、つまむように指を近づけると縮小し、逆に指を広げると拡大する。この動作をそれぞれピンチイン・ピンチアウトと呼ぶ。
らしいです(^_^;)
書込番号:18257973
0点

>再生画像の拡大はどうやるんだ?
かえるまたさんの説明で合ってます(^_-)
>6D+24-70と解像度を比べてみると、、、(笑)
画質を6Dと比べちゃダメです(^_^;)
(22パンなら、まだ18-55よりシャープですが)
書込番号:18257991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6D+24-70と解像度を比べると・・・
まさかそんなに目的や期待で購入した訳ではありませんよね
遜色なかったらその方がショックでは?
書込番号:18258266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>6D+24-70と解像度を比べてみると、、、(笑)
低いISO値では解像度はレンズによるので、EOS M2に24-70Lを付けてみればどうでしょう。
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMは解像度はすばらしいですよ。
書込番号:18258546
0点

遅くなりましたが、購入おめでとうございます!
書込番号:18258560
1点

ご購入おめでとうございます、
私はM子2トリプルレンズキットが欲しいです(*^^*)
書込番号:18259705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

》遜色なかったらその方がショックでは?
なんか、評価がよかったので若干、期待値が過大だったかもです。でも、むしろ逆に、24‐70Lはやっぱ優秀なんだと確認できて、これキットレンズなら割安だったし、意外にお買い得だったかもです(笑)
書込番号:18261215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

》EO S M2に24-70Lを付けてみればどうでしょう 。
マウントアダプタは今、到着待ち。届いたら早速、確認予定です(笑)
》EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMは解像度はすばら しいですよ。
ものすごく興味あるんですが、超広角は滅多に使わないもので、、、
書込番号:18261221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
先のスレッドでお世話になったものですが、M2のダブルズームセットから望遠ズームを抜いた新品(普通、未使用品と呼ぶ気がするが)を税込3万円台前半で落札してしまいました。旧型でもよかったのですが、この価格差なら新型で良いかなという判断。
また、分からないこと等ありましたら投稿させてもらいます。ありがとうございました。
しかし、もう少し競り合うことになったら諦めるつもりだったのですが意外に簡単に競り勝つてしまいました。人気の程度は? なのか(苦笑)
オークションで買うなら人気が加熱していない方がありがたいです(笑)
書込番号:18245877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
落札ゲットおめでとうございます。
オークションはほんとわからないですよね。
今回たまたま競合相手が居なかっただけかも知れませんよ。
終了前に一気に高値上昇はありえますから(汗
少しでも安く落札できた時の喜びもまた嬉しいですし♪
不具合が出ない事をお祈りします(保証状況がわかりませんので)
書込番号:18245919
0点

M2ご購入おめでとうございます(^_^)/
レンズキットで3万円前半は安いですね!
EF-M22mm F2.8 STMは、是非使ってみて貰いたいレンズです(^_-)
自分はMに付けっぱなしになってます(^_^)/
書込番号:18245927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンデーカメラマンAさん
最新のカメラが安く手にはいってよかったですね。
書込番号:18245966
1点

虎さんへ》
先日も先代のEOSMのダブルレンズキットが、3万円で入札なしで流されてましたし、他の出品を見ても使用頻度が低くてメーカー保証中に出品したと言う品もよくみかけます。この機種の場合はオークションで意外なお買い得品あるようです。
MでないEOS もモニタしてたのですが、カメラ屋の中古価格とあまり変わらず(苦笑)
書込番号:18246229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レオンさんへ》
Mに合うのはパンケーキだとは分かってるのですが、ズームの利便性がないとサブ機として不便、だけど、サブ機としてズームを付けるとコンパクトでなくなる、悩ましいところです。
更に、実は35mm相当の画角はあまり好きでないということもありで、とりあえずは付いてくる標準ズームでどんな感じか、研究してみます。
書込番号:18246259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今の価格で可動液晶になったら欲しいかも、、、(汗)
書込番号:18247049
0点

ご購入おめでとうございます。買うのなら少しでもAFが速い新型がいいですね。
書込番号:18247437
0点

私はトリプルレンズキットが欲しいです\(^_^)/
書込番号:18247804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
2点購入したのでレポします。
「LCS-EMC H [NEX-5・NEX-3用 ソフトキャリングケース グレー]」
HAKUBA ショルダーバッグ PG)クラーヴォ ショルダーバッグM 3.5L ブラック SPG-CV-SBMBK
0点





デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
前スレ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011373/SortID=16939126/
がイッパイになったので、あつかましく申し訳ございませんが、続きです。
Mマウントとマエダさん発言について、ご自由に書き込みをお願いいたします。
書込番号:18156588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

噂の新システムって、もしかしてこれか?!
http://www.canonrumors.com/2014/12/canon-to-target-the-gh4-with-new-dslr-type-cr2/
NABで出す以上、明らかにプロ機(放送向け)の筈。
書込番号:18274974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれこれどれさん
キヤノンが、4K対応機種を複数出す可能性は多いにあり得ますが、一番下に付けた噂も上がっていますよね。こっちはレンズ一体型で、コンシューマー向けとの事ですが、NABに出品されるようです。噂が混線しているという事はないでしょうか?
ただあれこれどれさんの引用記事には「I wrote a few days ago that I didn’t think Canon would care much about this market(“a different style DSLR”のことだと思います), which I guess was wrong」と書かれていますね。
4K対応機種を複数発表すると捉えると、あれこれどれさんの引用された機種が、新マウント(?)で、現状4Kフォト対応、将来的には8Kフォトに対応という可能性も、あり得なくはないですね。
・More on The Coming 4K Camcorder [CR2]
http://www.canonrumors.com/2014/12/more-on-the-coming-4k-camcorder-cr2/
書込番号:18275087
0点

訂正。
レンズ一体型は、CESで発表される方が相応しく、NABでも発表される可能性がある(ただし目玉製品ではない)、でした。
書込番号:18275138
0点

ミスター・スコップさん
どうもです。噂は噂なのであれですが
This little camera will have a removable viewfinder and grip and will most likely be small enough to be mounted to drones and other like devices.
の辺りが、私のイメージする『新システム』そのものだったりします ^_^;。
なお、CESに出すというビデオカメラは、ライバルとされるX-70からすると、一般には業務用で廃人級の個人ユーザーもいるにはいるような、ある意味でトラディショナルな製品のようです。
http://s.kakaku.com/item/K0000679220/
書込番号:18275570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれこれどれさん
確かに、あれこれどれさんが引用された箇所は、以前からあれこれどれさんが仰っていたシステムと近いイメージですね。
あれこれどれさんが引用された辺りの文章の情報が正しいとすれば、眞榮田さんがインタビューで述べられていた新マウントシステムとは、私は違うように思ってしまいます。インタビューされた本田さんと思われる方が、Twitterで、イメージセンサーは、1インチはなく、4/3も可能性は低いだろうとコメントされていましたし。まぁ別に違ってもいいんですけれど‥‥
書込番号:18275676
0点

ミスター・スコップさん
この辺は蓋が開かないとわからないとは思います。私の推測も、今後も伸び代がありそうなのは、程度の根拠しかないですから ^_^;。
そう言えば、こういうのもあります。この辺も、キヤノンの新システムと重なる部分があるように妄想しています。
http://opc.olympus-imaging.com
書込番号:18276726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

帰りに本屋に立ち寄ったら、カメラ雑誌が出ていてメーカーの新機種の予想が記事になっていました。
キヤノンは真栄田さんが新機種の予告をしているわけですから、雑誌の予想なんか真栄田さんの言っているまんまです。
以前はキヤノンに限らず、新機種の予告なんかしなかったわけで、だからこそ雑誌の予想も記事になったのでしょう。
デジカメ市場が成長しているときは、キヤノンは後出しでも先に出したカメラを上回るカメラを出せば良いわけで、それこそキヤノンは何をどんなカメラを出すかわからないと思わせとけば良いわけです。
デジカメ市場が縮小し始めると、後出しでは先に出したカメラに販売機会をとられてしまいそれを挽回するのは楽ではありません。特にニッチなカメラではそうでしょう。
真栄田さんの予告は他メーカーへのけん制でもあるわけで、キヤノンの戦略はなかなかスマートだと思わされました。
キヤノンは来年も先出しで仕掛けてくるような気がします。
話のネタとしては月カメなんか読むよりも、あれこれどれさんとミスター・スコップさんの予想の方が面白いです。
書込番号:18286192
1点

功夫熊猫さん
> 雑誌の予想なんか真栄田さんの言っているまんまです。
御意。
> 以前はキヤノンに限らず、新機種の予告なんかしなかったわけで、だからこそ雑誌の予想も記事になったのでしょう。
キヤノンは割と最近まで、メディアのインタビューに対して「本当にごめん。会社の方針でロードマップは一切つまびやかにできない」とか言ってたのですが、今はトップセールスならぬトップリークだからなぁ…。
> キヤノンの戦略はなかなかスマートだと思わされました。
> キヤノンは来年も先出しで仕掛けてくるような気がします。
同感です。デジタルカメラマガジンのインタビューで「本音」をズバズバ言えているのはキヤノンだけだと感じました。「一眼レフも売れてないのはエントリークラス」、「高級コンデジとミラーレスはどう転ぶかわからないから両天秤を掛けてる」、ある意味、痛快だと読みました(笑)。
> 話のネタとしては月カメなんか読むよりも、あれこれどれさんとミスター・スコップさんの予想の方が面白いです。
過分のお褒め????をいただき恐縮です。確かに月カメは酷かったですね。ほとんど旧タイプのカメヲタの妄想大会。去年は買ったけど、今年は買うのを止めました(笑)。
個人的には、来年のツボは、当面、EF-Mの新機種とオリンパスのOPCです。m4/3を捨てなくてよかった(爆)。
書込番号:18286277
1点

こんにちは。
月カメは最近なんだか独善的で読んでて不快な記事が増えた気がします。
確かに古いカメヲタという表現がぴったりですね(^^
私も最近は買ってません。露骨な提灯のレンズ比較連載も理由のひとつですが。
そういえばカメラ雑誌発売日なんですね。
年末号はカレンダーの出来でどのカメラ雑誌を買うか決めてます(笑)
書込番号:18286391
3点

BAJA人 さん
僕はカレンダーだったらたぶんデジタルカメラマガジンでした!フィルムライク ポートレートの作り方というタイトルで、フォトテクニックにしました!
横レスすいません!
どこもM3の予想が多いですね、似たような予想で。
書込番号:18286635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

功夫熊猫さん
> 真栄田さんの予告は他メーカーへのけん制でもあるわけで、キヤノンの戦略はなかなかスマートだと思わされました。
> キヤノンは来年も先出しで仕掛けてくるような気がします。
眞榮田さんは、長年、キヤノンのカメラ事業のトップに立たれているだけあって、思慮深い方という印象です。カメラ事業に携わっていない私でさえ、眞榮田さんの発言の真意はどこにあるのか気になる位ですから、他のカメラメーカーの方々には、疑心暗鬼にさせるだけのインパクトがあったように感じます。
あと、7D2等、きちんと実績を残している点も見逃せません。実績を残せなければ、単なる狼少年になってしまいますから。
(レンズが1本足りない気もしますが、10本と明言していたわけでなく10本前後とされていたはずです。シネマ2本を加えるのはずるいと思いますが、一応、公約は守った事になるのでしょうか?)
> 話のネタとしては月カメなんか読むよりも、あれこれどれさんとミスター・スコップさんの予想の方が面白いです。
私は、功夫熊猫さんとあれこれどれさんに付いて行くので、精一杯です。功夫熊猫さんの冷静な市場観察力、あれこれどれさんの鋭く視野の広い洞察力、にはいつも敬服しています。これからも、興味深いご意見を是非お聞かせ下さい。
あれこれどれさん
> 個人的には、来年のツボは、当面、EF-Mの新機種とオリンパスのOPCです。
キヤノンがミラーレス(裏を返せば、一眼レフ、コンパクト等のカメラ事業トータル)で、どういうビジョンを示すのか、本当に気になりますね。
オリンパスのOPCは、オープンソースの流れを汲むものと思いますが、OPCのページはパラパラっとしか見ていませんでした。レンズ(と言うか、QX1のm4/3版ですね)にどうしてスクリューを付けるのか、気にもしていなかったのですが、向きを変えるとタケコプターなんですね。どこか(MIT?)にいるかもいないかもしれない、ドラえもんのポケットから(アプリも含め)何が飛び出すのか、楽しみですね。開発リソースの限られるオリンパスだからこその構想のようにも思えます。
BAJA人さん
カメラ雑誌も、広告収入で成り立っていますから、提灯記事はある意味仕方ない?
7D2がこれまでにない数のプロカメラマンをカタログ等に起用したのも、そういう方々の影響力や提灯コメントを期待しての事だと思います。
一方で、私が良く見ている某カメラ情報サイトでは、カメラオタクの方々のお考えが伺え、それはそれで面白く感じています。傾向は違いますが、ここの掲示板だって、カメラに興味のない方々から見れば、カメラオタクの集まりのように見えるかもしれませんし‥‥
書込番号:18286709
2点

あれこれどれさん
オリンパスのOPCのページには、プロジェクト紹介が、現時点で3件掲載されていますが、うち2件は奇抜で勝負という感じで、あまり興味を惹かれませんでした。ただ「その2:スパイカメラ」は、以前、あれこれどれさんがコメントされていた記念写真の将来像とそっくりですね。あれこれどれさんも、OPCに参加されてはどうですか?参加されなくても、あれこれどれさんがここでコメントされた事が、次々とOPCでプロジェクト化されるかもしれませんね。流石です。
書込番号:18286852
1点

ミスター・スコップさん
> キヤノンがミラーレス(裏を返せば、一眼レフ、コンパクト等のカメラ事業トータル)で、どういうビジョンを示すのか、本当に気になりますね。
デジタルカメラマガジンのインタビューをそのまま受け取れば、EOS M路線の継続、だから新機種はせいぜい「キヤノン版GM5」という雰囲気が漂っていますね。キヤノン版G6/E-M10ではなく。ただし、Kissがミラーレスに置き換わる可能性は否定していなかった(Q4)ので、もしかするともしかする?
> オリンパスのOPCは、オープンソースの流れを汲むものと思いますが、OPCのページはパラパラっとしか見ていませんでした。
今回改めて見たのですが、その名前には反して(?)、カメラ自体にアプリを仕込めるのではなくて、単なるテザリングなんですね…。某サイトにも突っ込みがありましたが、それならソニーの
https://developer.sony.com/ja/camera-remote-api-beta-sdk-page/
でもいいような… (^_^;)。こっちはQX1専用と言うことではなくて、α7Sでもα6000でもいいし。
https://developer.sony.com/develop/cameras/device-support/
> 現時点で3件掲載されていますが、うち2件は奇抜で勝負という感じで、あまり興味を惹かれませんでした。
奇抜かな?普通過ぎると言うか…。天井のレールもあれだとたぶん工事が必要です。そこをレゴでなんとかするとかなら面白いと思います。
> ただ「その2:スパイカメラ」は、以前、あれこれどれさんがコメントされていた記念写真の将来像とそっくりですね。
違います(笑)。私が書いたのは、個人特定→嗜好(どう写りたいか)把握→好みに合う画像(何なら画像処理して…)を送りつけて買わせる、というむしろバックエンド(クラウド側)の話です。あのプロジェクトには、送りつけられる側の好みに合った画像を選ぶところはなかったと思います。
ってこのスレも来年まで持ちそうにないですね…。どうしよ?
書込番号:18287153
1点

iyaiyaいやいや…
*******************************************************************
−−“一眼レフが得意なメーカーは、ミラーレスカメラを矮小化して、一眼レフ市場を守ろうとしている”といった声も出ていますが、キヤノンはEF-Mというマウントに対して本気ということですね?
もちろん本気ですよ。その為には、交換レンズの充実が不可欠です。たとえばEF-M 11-22mm F4-5.6 IS STMの描写力をぜひ試してください。プロの方々からも評判がよい、描写性能がとてもいいレンズに仕上がっています。本数に関しては正確な数字を申し上げることはできませんが、“たくさん”と答えさせていただきます。
*******************************************************************
以上、デジカメWatch 2013.12.9インタビューからの引用ですが…
この公約を守ったというのは高難度な解釈ですよぉwww
カメラ業界の偉い方ですから、それなりのお方であることは間違いないはずですが、
Mについては、私からすると居酒屋で大声出してワッハッハしている調子のイイおっさんと変わらんです。
まあ、イロイロあるんでしょうけど、他社と開きすぎてますよ、もろもろが(ToT)…
でも、出てくる画がホッとします。
そんな私が声を最大限にして言いたいことは、だれか私に有村かすみちゃんの卓上カレンダーがおまけの雑誌があれば教えてほしい!ってことです。
書込番号:18287206
2点

こんにちは。
●sho_U_5さん
DCMのカレンダー良かったですか。
私はなんだかんだ言って、カレンダーだけは月カメのが一番好きだったりして
痛し痒しなんです(笑)
今日にでも本屋さんに行ってみようと思います。
●ミスター・スコップさん
>ここの掲示板だって、カメラに興味のない方々から見れば、カメラオタクの集まりのように見えるかもしれませんし‥‥
いやはやまったくその通り。返す言葉がありません(苦笑)
●不比等さん
有村かすみちゃんって誰!
って調べてみたら、ふむふむ、なかなか河川唯(古!)ですね(^^)
卓上じゃないですがこんなんありましたけど。
http://www.genkosha.co.jp/cm/
書込番号:18287410
1点

「交換レンズ10本」は情報が錯綜していませんか?
@マエダさんの「レンズたくさん」はEOSMのシステム化を示唆するもので、いつまでに何本とかいっていたわけではありません。
A別途、日経の記事に情報ソースは書いてありませんでしたが、デジカメ市場の縮小への対応策として今期はレンズの販売を充実させるというものがあり、その中で「10本前後」発売するとされていて、別にそれはEOSMともEOSシネマとかの限定がされていたわけではありません。
従って、EOSMレンズは来年以降でも継続して出してくれれば、マエダさんが食言したことにはならないと思います。
おそらく、来年、Mの新機種発表と同時にレンズも追加されるのではないかと、予想します。(鬼よ、笑ってくれていいよ)
書込番号:18287553
2点

不比等さん
失礼しました。元々の発言は、そうでしたね。いつの間にか、「たくさん」→「10本」となり、EF/EF-S/EF-Mが合わせて10本だから、EF-Mもそれなりに、と解釈を変えてしまいました。確かに、不比等さんのご指摘通りです。
(私がモタモタと書き込んでいた最中に、功夫熊猫さんから適切なコメントがありました。)
私は、新マウントシステムの話が出て来た時、勝手にEF-Mシステムはフェードアウトと思い込んでしまったので、一層、誤解が拡大してしまったのだと思います。
> 他社と開きすぎてますよ、もろもろが(ToT)…
この点も、EF-Mシステムがフェードアウトと勘違いしていたら、辻褄が合いますよね。ごめんなさいm(__)m
> 有村かすみちゃんの卓上カレンダー
私は、タレントにあまり興味はないのですが、あまちゃん関連なら、能年玲奈ちゃんでなく、若春子こと有村架純ちゃんの方が好みです。能年玲奈ちゃんにも独特の魅力を感じますが、キヤノンはイメージキャラクターの人選を誤ったのかもしれません。未だに、ガッキーの方が存在感がありますし(7D2の大型宣伝番組「The Photographers」では、Mシリーズ(M2)のCMは、番組の雰囲気への配慮もあったためか、ガッキー版でした)。東芝FlashAirは商品パッケージに、有村架純ちゃんを起用していて、契約上大丈夫なのかな(契約終了後の商品の取り扱いはどうするのどろう)?と思いました。
あれこれどれさん
オリンパスのOPCのページには、ハック出来るように書かれてあったのですが、違うのですか?もし違うなら、もっと用語の使い方には注意して欲しいですね。
>> ただ「その2:スパイカメラ」は、以前、あれこれどれさんがコメントされていた記念写真の将来像とそっくりですね。
> 違います(笑)。私が書いたのは、個人特定→嗜好(どう写りたいか)把握→好みに合う画像(何なら画像処理して…)を送りつけて買わせる、というむしろバックエンド(クラウド側)の話です。あのプロジェクトには、送りつけられる側の好みに合った画像を選ぶところはなかったと思います。
失礼しました。あれこれどれさんが監視カメラで記念写真とコメントされていたので、自分なりに考えた事と混同していました。私は、監視カメラでの記念写真は、被写体となる人物の行動によって、大きく分けて2パターンあると考えていました。
(1)受動的
自分の記念写真が欲しい人は、クラウドから画像認識で自分の写真を取得します。一方、あれこれどれさんのお考えはクラウド側からの売り込みですよね(誤解していたらごめんなさい)。どちらもプライバシーの問題が生じると思います。ストーカー等の犯罪に利用されるかもしれません(特に自分で取得する方法の場合)。なので、受動的方法はあまり現実性がないと判断しました。
(2)能動的
まさに、今回の「その2:スパイカメラ」のイメージです。記念写真が欲しい人は、適切な監視カメラを選び(監視カメラの機能によっては自分で操作し)、スマホ等で撮影します。撮影された写真は、クラウドにアップする事も、ローカルに落とす事も出来ます。クラウドにアップする場合も、公開の範囲設定により、自分なりのプライバシーポリシーを守れます。
以上のような事を考え、(2)の受動的が頭に残っていたので、あれこれどれさんのお考えが、私の頭の中で勝手に変換されていました。失礼をお詫び致します。
書込番号:18287583
0点

スレ主の不比等さん
お願いがあります。
書き込み数が上限になったら、再び、スレを立ち上げて頂けないでしょうか?書き込み数が多くなってしまった大きな要因は、私のアホな書き込みによる所が大きいので、お願いするのも甚だ心苦しいのですが、何卒、よろしくお願い致します。
不比等さんのような寛大なお心をお持ちのスレ主さんは、そうそういらっしゃるものではありません。M&Mの行く末をこれからも見守って下さい。どうか、よろしくお願い致します。
不比等さんがどうしても固辞される場合は、私が不比等さんの代理として、スレを立ち上げさせて頂こうかな、とも思っていますが、その場合でも、不比等さんのご許可は是非とも必要と思います。
ご検討、よろしくお願いします。
書込番号:18287892
0点

◎パンダさん
約束した覚えはない…
明言した覚えはない…
まぁそうなんすけど…
あれは、2013の回顧と2014の展望についてのコメントだと受け取らず、いつかわからない将来の話だって思ってますかねぇ…インタビュアーさん自信がァァァ
まあ、どっちゃでもいんすけどね。
書込番号:18288006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





