EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS M2 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M2 ダブルズームキット [レッド] EOS M2 ダブルズームキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルズームキットとEOS M10 ダブルズームキットを比較する

EOS M10 ダブルズームキット
EOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキット

EOS M10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 8月21日

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 はいっヾ(o゚ω゚o)ノ゙

2014/04/01 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

クチコミ投稿数:5192件

新情報〜「EOS P」のスペックっv(。・ω・。)ィェィ♪
恩田さんの情報によるとボディ形状わP風で今年の10月発表の12月発売♪

・名前の由来わP型(Populaire)から
・新開発「P」専用1800万画素フルサイズハイブリッドCMOSセンサー
・画像処理エンジンわDIGIC7
・ボディわマグネシウム合金、一部強化プラ
・W-Fi内蔵
・GPSわ内蔵しない
・144万ドットEVF内蔵
(もしかしたら内蔵でわ無く別売の可能性あり)
・連写わ最高4コマ/秒
・シャッター速度わ30-1/8000秒
・防塵防滴
・EOSアクセサリー対応
・液晶モニタわ固定3型104万、タッチパネルモニター
・タッチパネルモニターのカスタマイズ機能搭載
・動画機能不明
・ISO100-25600(拡張で50、51200、102400)
・7種類のクリエイティブフィルター
・フォーカスピーキング機能
・メディアわSD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
・重さ440g(バッテリー、メディア含む)
・色わオフブラックとシルバー/ブラック
・EOS P専用ズームレンズ「EF-P24-70mm F4」IS付になるかどうかは不明
・EOS P専用短焦点レンズ「EF-P50mm F1.4」IS付になるかどうかは不明
・EOS P専用マクロレンズ「EF-P70mm F2.8」IS付になるかどうかは不明
・EOS P専用パンケーキレンズ「EF-P35mm F2.5」 予価32000円
・EOS P専用EFレンズマウントアダプター「EF-EOS P」予価7560円
・充電池内蔵バッテリーグリップ 「BG-E16」予価19440円
 (薄型でUSB充電)
・店頭予想価格わボディが110000円前後
・EF-P24-70mm F4キットが158000円前後
・EF-P50mm F1.4キットが148000円前後

書込番号:17370714

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/01 23:46(1年以上前)

ごめんなさい。
本当情報でした、、、

書込番号:17370828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/02 00:30(1年以上前)

知ってる?
エイプリールフールの嘘をついて良いのは、午前中まで。午後には嘘の種明かしをしないといけないんだよw

書込番号:17370975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5192件

2014/04/02 00:34(1年以上前)

尻ませんでしたヾ(o>ω<o)ノ゙

書込番号:17370986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/04/02 04:58(1年以上前)

さくら印さん

エンジョイ!

書込番号:17371202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/02 07:44(1年以上前)

オウ、ノー!

書込番号:17371398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/02 08:09(1年以上前)

"イオス ピー"
あやしさ満点!

書込番号:17371464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/04/02 08:26(1年以上前)

「は」を「わ」にするのはgooさんの書き込みスタイル
他人の芸風をパクるのはいかんぜよ

書込番号:17371498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/02 09:35(1年以上前)

「gooさんの書き込みスタイル」なら真似してもグー?

書込番号:17371622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件

2014/04/02 09:40(1年以上前)

ざぶ豚3枚ヽ(*^ω^*)ノ゙

書込番号:17371644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/02 12:13(1年以上前)

ネカマが使ってもね。。。

書込番号:17371971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/02 21:27(1年以上前)

さくら印さん じいじい信用してしまった。

M2を消費税増税後の値下がりをひそかに待ってますが

こんなおいしい話を聞くとウロッ!と来た、

でも身体がいつまで動くかな、今年の末まで待てないぞ!

今M2を買うことにしようと思う。

書込番号:17373344

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 上海下町写真館2014 

2014/04/04 09:52(1年以上前)

本当だったら、楽しみな情報ですね。
SONYがフルサイズミラーレスを発売していますので、CANONもいずれ発売すると思っています。
今年はG1XIIを購入してしばらく様子見ですね。

書込番号:17378146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS M2 ボディの満足度5

2014/04/12 08:39(1年以上前)

さくらさんのぬくもりが残った、あったかい座ブトォン

書込番号:17404638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/04/12 08:47(1年以上前)

んーでもフルサイズミラーレス出たら、また新規マウントでしょ〜?

やめろ昨日EFM11-22発注しちゃったんだからw ( ̄▽ ̄;) don't make me pay more.

書込番号:17404664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件

2014/04/12 09:17(1年以上前)

別機種

わぁぁぁぁぁぁぁ〜ヾ(o゚ω゚o)ノ゙Release it early

書込番号:17404738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/04/12 10:25(1年以上前)

やめんか! (#゚Д゚)/ don't tempt me!!

だが、画像みてちょっとカッコイイと思った自分がいた。
なにこの敗北感。(T^T)

書込番号:17404928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件

2014/04/12 10:39(1年以上前)

別機種

恩田さんの情報によると、何通りかの試作機があるらしぃーヾ(o゚ω゚o)ノ゙Release it early

書込番号:17404971

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/12 11:28(1年以上前)

恩田さんて誰ですか。

EOS P出るといいね。

書込番号:17405091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件

2014/04/12 16:12(1年以上前)

えーと(´・ω・`)ショボーン





帝光学園の恩田さん(・∀・)ノ

書込番号:17405838

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/12 18:43(1年以上前)

そうなんだ、出かけてて遅れました。

書込番号:17406308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信49

お気に入りに追加

標準

初心者 ほいっヾ(o゚ω゚o)ノ゙

2014/02/25 06:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

クチコミ投稿数:5192件

古サイズミラーレス「EOS P」のスペックっv(。・ω・。)ィェィ♪
恩田さんの情報によるとボディ形状わG1XU風で今年の7月発表ー♪

・新開発「P」専用1800万画素フルサイズハイブリッドCMOSセンサー
・画像処理エンジンはDIGIC6
・ボディはマグネシウム合金とプラ
・W-Fi内蔵
・EVF、フラッシュ、GPSわ内蔵しない
・連写は最高3コマ/秒
・シャッター速度は30-1/8000秒
・防塵防滴
・EOSアクセサリー対応
・液晶モニタはチルト式3型104万、タッチパネルモニター
・動画機能は不明
・ISO100-25600(拡張で50、51200、102400)
・7種類のクリエイティブフィルター
・フォーカスピーキング、拡大機能
・メディアはSD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
・重さ480g(バッテリー、メディア含む)
・色はオフブラックとGメタシルバー
・電子ビューファインダー 「EVF-DC2」予価31500円
・充電池内蔵バッテリーグリップ 「BG-E16」予価21500円
 (薄型でUSB充電)
・カスタムグリップ GR-DC2 予価6300円
・小型ズームレンズ 「EF24-75mm F3.5-4.5 STM」IS付になるかどうかは不明 予価42000円
・パンケーキレンズ 「EF28mm F2.8 STM」予価25200円
・パンケーキレンズ 「EF18mm F4 STM」予価31500円
・小型短焦点レンズ 「EF50mm F1.8 STM」予価31500円
・小型短焦点レンズ 「EF35mm F1.8 STM」予価31500円
・店頭予想価格はボディが130000円前後
・EF24-75mm F3.5-4.5 STMキットが168000円前後
・EF40mm F2.8パンケーキキットが148000円前後

書込番号:17234269

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/02/25 13:35(1年以上前)

安いですねこれ。
ピアノ発表会撮影仕様って感じにも見えます。

しかし、キャノンも次は6*6か6*7かと思っていましたが、廉価版フルサイズで来ましたか。
ちょっとがっかり。
画素数もずいぶん控えめに思えます。

3Dはまだかなぁ…

書込番号:17235499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件

2014/02/25 14:43(1年以上前)

みんなー欲しいでしょー(^∀^)σ

書込番号:17235698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/25 15:16(1年以上前)

欲しー。
でも妄想??

書込番号:17235818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ボディの満足度5

2014/02/25 15:53(1年以上前)

僕が旧型買ったらフルサイズが出るというジンクスがまた…(泣)

書込番号:17235917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/25 18:01(1年以上前)

ジンクスは破る為にある。

駄レス失礼〜

書込番号:17236290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/25 19:30(1年以上前)

老化と老眼が始まったのかも。

書込番号:17236583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2014/02/25 20:01(1年以上前)

なんだ、願望か。

書込番号:17236714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/25 20:33(1年以上前)

これくらいで出して欲しいですね!!

設計上EFレンズがそのまま付くことはないでしょうけど・・・。

書込番号:17236849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/02/25 20:45(1年以上前)

実際欲しい欲しい買うモード(^^;)

書込番号:17236914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/25 21:16(1年以上前)

生協ですネ!

あっ!!
盛況でした。

ホウレンソウ、白菜高いネ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17237075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件

2014/02/25 21:58(1年以上前)

昨日お白菜1/4が98円で売てましたー(´・ω・`)ショボーン
3日前わ128円でしたー(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17237319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/02/25 22:48(1年以上前)

>まぁEFマウントだと、ふらんじばっくの関係で厚みはどーしても必要ですからね。

 まさかの沈胴式だったりして...マウントがにょっきーん


書込番号:17237628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/28 22:01(1年以上前)

爺は騙されやすいので信じてしまうところでした。

M2買う気になってたところなので、危ないあぶない。

書込番号:17248741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2014/02/28 23:19(1年以上前)

こんな噂ひろまったら
M2 も G1Xmk2 も
買い控えされちゃうんじゃないの?

M2だろうがmk2だろうが
APS-C一眼レフと大差ない写りだろうし

APS-Cの次に買うなら
フルサイズ か 三層式 になっちゃうから
この話が本当なら嬉しいけれどね。

書込番号:17249097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/01 21:16(1年以上前)

フルサイズが「古サイズ」????

古い話????

騙されんなよジジイ!

書込番号:17252673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/01 21:25(1年以上前)

別機種

古サイズ

フルサイズミラーレスは面白いかも?
でもお金ない・・・

書込番号:17252716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/01 23:23(1年以上前)

さすがに半年先に発表となる情報が今出てくるとは思えないけれど、
魅力的なスペックである事は確かだね。


書込番号:17253333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/02 20:12(1年以上前)

さくら印さん、情報ありがとうございます。レンズ安いですね。こういうの楽しいです。私は、Mでトリプルセットをやっと買って、部活で活躍しています。フルサイズミラーレスでもMレンズ使えますか。

カメラバックは、四谷大塚の塾バックを使っています。フロントジップに、スマホ、カードリーダー入れて、中にレンズ入れるところ、Mを入れるところあります。携帯三脚を横に挟んでカバー閉めても余裕があります。フルサイズも入りそうって友人が笑います。友人は、5D2を使っていて外国製のバックと高級三脚で来るから大変そうです。

私のバックは両脇に飲物を入れるアミがあるところが自慢です。2人で並んで撮影するとき羨ましがられるので、友人のジュースも入れてあげます。フルサイズにしたら、フィッシュアイにして友人を驚かせたいです。

書込番号:17257039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/06 19:31(1年以上前)

初代5Dと似たようなものなのですね。

きっと。

書込番号:17272232

ナイスクチコミ!0


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/11 21:00(1年以上前)

本当に出れば…欲しいかも…

書込番号:17292374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信26

お気に入りに追加

標準

今一番撮りたいものは?

2014/02/13 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:8568件

「今一番撮りたいものは?」っていう質問に対する 能年さんの答えがけっこう面白かったです。(1分22秒くらいのところです)
http://www.youtube.com/watch?v=E0qvL1OigWM

あなたが、今一番撮りたいものはなんですか?

私はやっぱり「家族の笑顔」かな。

書込番号:17186054

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/02/13 16:38(1年以上前)

「良い写真」・・・。

書込番号:17186497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/13 16:44(1年以上前)

別機種

カラ振りっ

さくら印さん
>(・ω・)σデスラー総統

くせ球すぎて打てないっす。

書込番号:17186512

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/13 16:47(1年以上前)

(人生も残り少なくなってきたので、あまり会話できなかった)子供たちへのメッセージ代わりになる写真。

書込番号:17186517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/13 16:56(1年以上前)

別機種

親から子へ、、、

をーゐゑーさん
>「良い写真」・・・。
永遠のテーマですなー。

杜甫甫さん
>子供たちへのメッセージ代わりになる写真。
子供たちへのメッセージですかー、なにを撮るか人それぞれでしょうが、以外とシンプルな写真かも。。。。

書込番号:17186540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/13 17:21(1年以上前)

イチロー凄い!

書込番号:17186601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/13 18:05(1年以上前)

別機種

キヤノンのコンデジで840mm相当。EOS M2でも撮れると思いたいが、、、

生まれた時からNikonさん
野球は置きピンで撮れるので、よい席さえ確保すれば誰でも撮れますよー。EOS M2にアダプター介して望遠レンズつけても撮れるかも? やったことないですが、、、

書込番号:17186740

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2014/02/13 18:54(1年以上前)

こんにちは。

ソチに行ってアルペン競技を撮りたいですね。
できれば滑降とかスーパーG系。

書込番号:17186893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/13 19:16(1年以上前)

BAJA人さん
猛スピードで滑るトップスキーヤーをかっこよく撮れたら最高の気分でしょうねー。想像しただけでわくわくします。

書込番号:17186966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/13 20:04(1年以上前)

>あなたが、今一番撮りたいものはなんですか?

自分の後ろ姿・・・

書込番号:17187144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/13 20:28(1年以上前)

つ・・・つちのこ(おい)

だって、懸賞金が(^^;;

書込番号:17187233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/13 22:25(1年以上前)

宇宙の果て( *´艸`)

書込番号:17187846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/14 03:11(1年以上前)

(他機種で撮った写真貼るならEOS M2に関連づけしたことを書くように管理人さんに注意されちゃいました。)

ソンミ452さん
>自分の後ろ姿・・・
あはは、EOS M2ならEOS REMOTEが使えますのでおすすめです。


Trinity-Eyeさん
>つ・・・つちのこ(おい)だって、懸賞金が(^^;;
撮った写真で懸賞金をもらい、それをまたカメラ+レンズ(EOS M2 ダブルレンズキットなど)を買うのに使うパターンでしょう??

R259☆GSーAさん
>宇宙の果て( *´艸`)
宇宙の果てに見えるのは、宇宙のはじまりなんだそうで、、、
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20110824-00021169-r25

書込番号:17188824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/14 12:11(1年以上前)

ふなっしーさんの中身  \∩/

書込番号:17189760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/14 12:51(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
>ふなっしーさんの中身  \∩/
実はイケメンだという、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16926563/#17169602
数日前この雪だるまの写真を見て、「これ、何?」って家内に聞いた。
「えっ、ふなっしー知らないの?!(恥)」って言われた。はい、知らなかったです。

書込番号:17189896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/14 20:19(1年以上前)

ふなっしー汚いよ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17191288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/15 02:07(1年以上前)

時々 洗濯、あ、いや、行水したほうがいいですよねー。

書込番号:17192797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/16 02:32(1年以上前)

アナスチグマートさん
>能年さん、実は写真撮るのあまり好きじゃないんじゃなかなって思いました。

能年玲奈さんは3年前の自分のブログで書かれているのですが、携帯で写真を撮るようになってから
「その辺の雑草とか特別でもなんでもない風景が目につくようになりました」とそれからいつも充電器を一緒に持ち歩くようになったほど写真をよく撮るのが好きな方だと思います。
ブログや雑誌”女子カメラ”のカメラ旅、自身の雑誌連載コーナーでも撮った写真を毎月載せたり、
去年のあるインタビューでは絵を書くための資料としてよく緑をカメラで撮っていると話していました。

ユーザーのみなさんに能年さんは写真撮ることは好きでないと思われてる人もいるかもしれないので、こちらに書かせてもらいました。では長文大変失礼しました。

書込番号:17197589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/16 03:23(1年以上前)

ラジオプレスさん
能年さんのカメラ好きに関する情報、ありがとうございます。実は写真撮るの好きだったんですね。

http://yaplog.jp/lp-n-rena/archive/691
http://yaplog.jp/lp-n-rena/archive/800
これですね。

能年さん、すみませんでした。ちゃんと調べてからスレッドたてればよかったと反省してます。
調査不足でした。
あまちゃんは こっちでも放送していたので、家族みんなで楽しくみさせていただいていたんですが。

能年さんがEOS M2で撮った写真、ここに貼ってくださるとうれしいなー。

書込番号:17197649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/16 10:18(1年以上前)

>綺麗なお姉さんです。(汗)

CP+(シーピープラス)2014

パシフィコ横浜で今日最終日

http://www.youtube.com/watch?v=quYhKCsgmNo
http://www.cpplus.jp/

行こうか悩んでるけど、たぶん寝てるかな

書込番号:17198400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/16 19:28(1年以上前)

shounan gigiiさん
>CP+(シーピープラス)2014
行けるなら、いくっきゃないと思いますよ。楽しそう、、、
うちからは遠すぎて、、、

書込番号:17200562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信47

お気に入りに追加

標準

いよいよEVF降臨か???

2014/02/08 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

http://digicame-info.com/2014/02/powershot-g1-x-ii.html

G1XU用のEVF登場の噂が出てますね

出すならきっとEOS Mにも対応させるのではないでしょうか?
M3なのか上位機種なのかは興味津々

楽しみが増えますねええ♪

書込番号:17167837

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/13 23:09(1年以上前)

熟成されたものも好きだし、新しいものも好きなので♪(笑)

でも意外に初期のEVFもなめらかな制御で好感もてるのあります
京セラのM410Rてのをこないだ買ったけども
フジ最新のX−T1よりもなめらかでびっくりしますよ

まあ、フジだけが駄目すぎるだけだけども…
(´・ω・`)ショボ-ン

書込番号:17188118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/02/14 09:59(1年以上前)

いろいろなご意見,拝見しました。質問の仕方が悪かったかと反省しております。

 EVFを否定しているわけではないです。光学ファインダーにはない新たな可能性があるし,G1XIIのを見れば高いなあと思いますが,おそらく半導体が高い割合を占めるだろうから,今後大幅なコストダウンが見込めるでしょう。対してレフレックス構造のコストは知るよしもありませんが,よほどのことがない限りはコストダウンは無理でしょう。EVFの方がコスト的に有利になれば,そう遠くはない日に光学ファインダーが現在のフィルム機のような位置づけになるかも知れないと思います。でもAF性能が光学ファインダー並以上でなければ意味がないので,近い日ではないだろうとも思います。とくにCanonとNikonは膨大なレンズ資産を捨てるわけにはいかないだろうし...

 そんな将来的なことはおいといて,現状M2を使っていてEVFがなくて困ることがあるのか,ということを知りたかったのです。

 私はM2を持っていませんが,22mmが魅力なので買ってみようかな? という気になっています。買えば長く使うことになる(7Dを見送って未だに20Dを使い続けています)だろうから,想定外のリスクを避けたいと思い質問しました。皆さんの意見を読んで「なくても良い」という判断をしました。

 買えば登山で山野草の撮影にも使いたいので,「液晶が可動なら」という思いがあり,Canonの動向も見ながら判断したいと思います。

書込番号:17189405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/14 10:10(1年以上前)

個人的にはEVFのつかないミラーレスこそバリアングル液晶が必要と思ってるけど
何故かどこも出さない…

固定液晶だと厳しい光環境ではお手上げになることがあるから

MにはEVFかバリアングル液晶のどちらかが欲しいとこです♪

そうしないとせっかくの白くて長いレンズが活かしにくい
・・・(;´Д`)

書込番号:17189439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2014/02/14 11:23(1年以上前)

マニアックな使い方をせず、ほとんどAFで撮られる方なら、ファインダーはいらないと思います。

書込番号:17189642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/14 12:40(1年以上前)

3万は切る模様・・・(汗)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IDVTF40

せめてバリアンは欲しいのが正直なところですね〜。
M3でバリアングルが付かず、EVFも値段が据え置きなら、他社乗換を検討するかも。
なんでM2で付けなかったかな。

書込番号:17189849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/15 16:36(1年以上前)

AF、MFは全く関係ない話と思うが…

書込番号:17195112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/16 01:29(1年以上前)

EVFは良いんですけどね、さてそのEVFの「画質」は
如何ほどの物か?ここに、大いに興味が有ります

今現在、最も良いEVFは「EM-1」だとか?
それに匹敵するんだろうか?さて?

キヤノンの力を見て見たいものです!

書込番号:17197474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/02/16 09:37(1年以上前)

[17186878]に書き込みましたけれど、G1X2用EVF(EVF-DC1)のドット数は、E-M1で採用されているエプソン製液晶パネルと同一です(EVF-DC1のアスペクト比が4:3ならほぼ完全に一致します)。エプソンは、E-M1で採用されたことをわざわざ発表していますが、仮にEVF-DC1がエプソン製液晶パネルを採用していたとしても、キヤノン、エプソンとも一切口外しないと思います。

私は、CINEMA EOS CシリーズのEVF(ワイド型約155.5万ドット)にどこのパネルが採用されているのか知りませんし、あふろべなと〜るさんによるとパネル(液晶、有機EL)より制御アルゴニズムの方が重要とのことですので、仮にEVF-DC1がエプソン製液晶パネルを採用していたとしても、E-M1のEVFと同等(以上)の性能かどうかは、分かりませんね。

書込番号:17198250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/02/16 09:55(1年以上前)

 SONYもFujiも同じかも?

書込番号:17198328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/16 10:56(1年以上前)

そうですね
フジみたいな安っぽい制御にならなきゃ大丈夫
まあそこは他社は全部問題ないので心配してないけども…

たしかSXシリーズも大丈夫だったと思う

書込番号:17198546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/02/16 11:37(1年以上前)

> SONYもFujiも同じかも?

ソニーも富士フイルムもEVFは有機ELです(例外があるかもしれません)。エプソンはプロジェクター技術の応用としてEVF用液晶パネルを開発していますから、有機ELはエプソン製ではないと思います。
ソニーの有機ELは自社製でないでしょうか。
EVFは、良いか悪いかは別として、液晶より有機ELの方が勢いがありますね。

書込番号:17198698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/02/16 11:52(1年以上前)

エプソンは有機ELのディスプレイ製造技術を持っていますので、↑の「有機ELはエプソン製ではない」とは言い切れないことに気付きました。申し訳ありません。

書込番号:17198748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/02/16 12:13(1年以上前)

 一時α7とE-M1のEVFは同じパネルか? という噂がありましたが,EPSONのページにULTIMICRONはHTPSパネルとあるので有機ELとは違うみたいですね。

 さてCanonはどっちなのでしょうか? もしかして自社製? じゃないでしょうね,多分。


書込番号:17198835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/02/16 12:35(1年以上前)

E-M1のEVFに採用されている高温ポリシリコンTFTカラー液晶パネルは、たぶん↓です。合わせてE-M1採用時のニュースリリースも付けておきます。G1X2用EVFのパネルはこれなのでしょうか?ご参考まで。

・L3F04X-8x
http://www.epson.jp/prod/htps/products/pdf/f04x8_j.pdf

・エプソン・ニュースリリース
http://www.epson.jp/osirase/2013/131016.htm

書込番号:17198929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/16 16:42(1年以上前)

G1Xの生産台数は15千台/月で、そのうちオプションのEVFを買い足すユーザーは何人いるでしょうか。主要パーツを自社生産するとコスト的には割高になりますね。

G1Xのユーザーが動体撮影をメインにするわけもなく、EVFに何を求めているかといえば、OVFよりも正確なフレーミングというのが大半だと思います。EVFに求められる価格と性能のバランスの落としどころが奈辺にありや、ということでしょう。

書込番号:17199889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/03/07 09:27(1年以上前)

ねじまきロケットさん

> それと、わたしの場合、デジ一と併用することがあるのですが、
> デジ一を使っていて、EOS Mに切り替えると、思わず存在しないファインダーを覗いてしまいます。
> 撮影の際には「ファインダーを覗く」という行為が染み付いてしまっているんですよね。

こういうことってあるんだぁと思いながら拝見したのですが、先日、超久しぶりにコンデジを使用したら、ねじまきロケットさんと同じことをしてしまいました。その時は、デジイチもEVF内蔵ミラーレスも持っていなかったのですが、最初だけでなく、何枚も撮影してから、また「ファインダー」を覗いてしまいました。私の場合、ボケが既に入っている、もしくは融通の利かない固い頭だけなのかもしれませんが、クセってある意味凄いなぁと思いました。

書込番号:17274387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/03/07 09:58(1年以上前)

あるある♪(*´∇`*)

書込番号:17274456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/03/07 10:50(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

コメント、ありがとうございます。あふろべなと〜るさんもそういうご経験をされておられるのですね。
ねじまきロケットさんは併用という特殊条件時のみなのかもしれませんが、私以外にも似たような経験をされた方が少なくとも2人おられるようで、ちょっとホッとしました。

書込番号:17274591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/10 16:52(1年以上前)

思わず苦笑いしてしまいますよね・・・(苦笑)

分かっていても液晶見ながら撮影していると、
「あ〜、ファインダー覗きて〜」っていう感覚ないですか?
わたしは多々あります。

書込番号:17287772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/03/11 12:28(1年以上前)

ねじまきロケットさん

> 「あ〜、ファインダー覗きて〜」っていう感覚ないですか?

先日のコンデジ撮影時に、何回もそう思いました。ねじまきロケットさんの以前のコメント:(背面モニターと)「ファインダーを覗く感覚とはまったく別物です」に全く同感です。

書込番号:17290817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信56

お気に入りに追加

標準

買いましたスレが立たないですね

2013/12/20 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

クチコミ投稿数:22173件

今日は発売日で、帰りがけにちらっと量販店を覗いた限りでは在庫も豊富そうだったのですが。
ここで注目を集めないから売れているのか?

ちなみに、ちょっと触っただけですが、AFは本当に速くなっていてスパッと合うのとカメラのレスポンス自体もよくなっている感じで、タッチシャッターの使い出があるある印象です。もっとも、買い替える気はないですが (^_^;)。

書込番号:16979297

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:22173件

2013/12/22 13:24(1年以上前)

> どうなんでしょう?

観音様のもくろみ通りでは? (^_^;)

書込番号:16985629

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/23 10:21(1年以上前)

>どうなんでしょう?

発売直後から安値にならないように、ありもしないことをアナウンスしている?

または

元々供給が小ロットなので、結果的に事実となっている?

最寄りのビックカメラには普通に売ってたけど(爆)

書込番号:16989120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/23 18:36(1年以上前)

あれこれどれさん、Err99さん
やっぱり本当に供給を絞ってるんですかね^^;

通勤、出張時のスナップ用として年明けにポチッしようと考えていますが、年明けではまだまだ下がりそうにありませんね(T_T)

書込番号:16990883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22173件

2013/12/23 19:10(1年以上前)

パティの父ちゃんさん

> やっぱり本当に供給を絞ってるんですかね^^;

 わかりません (^_^;)。意図的に仕掛けたわけはないと思うのですが。

何らかの事情で(生産に比べて相対的に)発表・発売を前倒しせざるを得なかったのかもしれないという印象は受けます。元々開発が遅れ気味で、カタチだけでも年末商戦に参戦できないと社内的にとてもマズい一方で、CESで発表されると言われるX50後継機の生産が優先されてて…、とか?

> 通勤、出張時のスナップ用として年明けにポチッしようと考えていますが、年明けではまだまだ下がりそうにありませんね(T_T)

キヤノンに限らず急激な値下がりは難しいと思います。以前よりパナソニックも踏ん張っているし。

入手自体は、商品構成次第でしょうが、確かに東京・横浜方面の量販店にはそれなりの数が出回っているように見えます。どうしても早くということであれば、ありそうなリアル店舗に出向いて、とりあえず入手しやすい商品構成で手に入れて(足りない分はバラで入手)…となるのでしょうか。

書込番号:16991007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/23 22:05(1年以上前)

東京や大都市周辺は流通機構が多種多様で規模が大きい分、流通在庫を抱えているので、それなりに商品は出回りますが、地方は流通機構がシンプルな分売れてしまえば在庫がなくなるのは速いです。
販売直後は販売店サイドの売れ行き見込みの精度に差があるので、地域的に品薄になるのは珍しいことではありません。
当然、EOSM2が売れていると判断するのは早計で、一時的な需給ギャップを流通が埋めきれなかったということではないでしょうか。まあ、そもそも2万台/月しか生産していないので。

書込番号:16991756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2013/12/24 08:10(1年以上前)

> キヤノンは何を訴えたかったんだろう?
像面位相差AFの技術は完成しているということが言いたかったのだと思います。
今後コンデジを含めた全ての機種に搭載可能という事でしょう。

書込番号:16993035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22173件

2013/12/24 09:43(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん

私の書き方が曖昧でした (^_^;)。
先の書き込みで私がネタにしたのは、ほとんど間違い探しのような先代との大きさ比べポスターです。

個人的には、ファインダーレスミラーレスカメラの大きさ(小ささ)競争はお腹一杯なので。

そう言うことで標準ズームが潰れないことも気にならなくなりました(笑)。

> 今後コンデジを含めた全ての機種に搭載可能という事でしょう。

さすがのキヤノンもコンデジのセンサーはソニー製のようです。像面位相差を入れるなら、自社ないし○芝とかルネ○スなどのでないとお互いに面倒な気がします。

書込番号:16993239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2013/12/25 03:40(1年以上前)

少し古いネタですが、M2の品薄状況に関してです。価格.com掲載ショップでも在庫のあるショップは極限られていますが、ヨドバシ.com、ビックカメラ.comも同様です。

ヨドバシ.comで在庫があるのは、
・ダブルレンズキット・ブラック:在庫残少(18店舗、全て在庫残少)
・18-55レンズキット・ブラック:在庫残少(1店舗、在庫残少)

( )内は、在庫のある実店舗数(全実店舗数は、アウトレット京急川崎店を除き20店舗)

ビックカメラ.comで在庫があるのは、
・ダブルレンズキット・ブラック:数量限定

両社とも、その他のキット/ボディは、取り寄せ/入荷次第、となっています。

キヤノンは、価格差も付いていることだし、Mで数量を稼ごうと考えていたら(M2の生産/供給量を絞ったら(あれこれどれさんのコメント通り、絞りざるを得なかったのかもしれません))、思いの外、M2が売れたということでしょうか。価格差を超えるほど、MのAFへの不満が高いのかもしれません。また新製品発売直後に購入される方々は、価格より性能等を優先して支出される層に属しているのだと思います。

在庫に関しては、功夫熊猫さんとはちょっと違った印象を持っています。もし間違っていたら、お許し下さい。
量販店はメーカーと直接取引きなので、構造はシンプル、新製品の場合、メーカーは優先的に数量を割り当てます。供給量が限られている場合は、量販店でもヨドバシ等の店舗数の少ないところは全店舗分、ヤマダのように店舗数が多いところは主要店舗分、数量を割り当てます。ヤマダのような量販店でも、都市/地方格差があり得るということです。一方、(都市/地方に限らず)小規模販売店は、商社経由が多く、メーカーが各商社に優先順位を付けているので、優先順位の高い商社から順に供給、さらに商社が優先順位の高い販売店から順に供給、という形になるため、販売量の少ない(特に地方の)販売店ほど、後回しになります。
売り切れ状態になると、量販店はメーカー頼みにならざるを得ませんが、商社や小規模販売店に在庫が残っている場合があり得ます。
供給過剰になると、一部の商社が大量に安く仕入れ、そこから仕入れられる販売店(価格.comの安値ショップ等)が安値で販売します。供給過剰になると、メーカーも把握出来ないようなルートでも流れているのだと思います。価格.comの安値ショップが、必ずしも大都市圏に所在するわけではない一因だと思います。

書込番号:16996172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2013/12/25 03:47(1年以上前)

書き忘れましたが、ヨドバシの実店舗で在庫があるのも、↑の2キットのみです。

書込番号:16996176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2013/12/25 07:55(1年以上前)

またまた、くだらない内容ですが、お許しを。

M2が生産/供給を意図的に絞ったとしたら、やはりMの存在があると思います。わたしは、Mを当分併売することで、MシリーズでのX5のような役割を期待していたのではないか、と想像していました。

M2のカタログでは、Mには「在庫僅少」の文字がずらりと並びますが、
・ダブルレンズキット・ベイブルー以外の4色
・18-55レンズキット・ブラック
・22レンズキット・ブラック
・ボディ・ブラック
には「在庫僅少」の記載がありません。これらは当面併売するする意志の表れと思うのですが、如何でしょうか?

MとM2で擬似2ラインを構築、M2は上位機種に相当するので、値崩れを防ぐ意味からも、生産/供給を意図的に絞ったように想像しています。

書込番号:16996417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件

2013/12/25 08:53(1年以上前)

ミスター・スコップさん

> これらは当面併売するする意志の表れと思うのですが

カタログに先代を載せている以上、当面併売は決定事項だと思いますが。
むしろ、一部にせよ『在庫僅少』とあれば、(生産は終わっているので)もう後はないよ、というサインかと。
過去の亡霊をカタログにまで載せざるを得なかった(のだろうと臆測します)ところからすると、先代の売れ残りは相当なものではないかな。

> 値崩れを防ぐ意味からも、生産/供給を意図的に絞ったように想像しています。

確かに。先代が倉庫のヌシになって頑張っているので、新機種は売りたくても売れないかもですね。

書込番号:16996557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/25 09:34(1年以上前)

MとM2って並べておいてあっても違いが分からない感じですね

M2のCMでお店に客を集め
性能にうるさい客にはM2
価格にうるさい客にはMを勧める

今たとにかくEF−Mのユーザーを増やす
そうすればM3やKISS等につながる

ではないでしょうか

僕は購入しませんが
今のMの価格は売れるんじゃないでしょうか

M2を買いにきた客には”そんなに変らない”と見えると思います

書込番号:16996649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/25 11:56(1年以上前)

>在庫に関しては、功夫熊猫さんとはちょっと違った印象を持っています。もし間違っていたら、お許し下さい。

基本的な考えはスコップさんと違いはないと思います。

書込番号:16996954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/25 12:12(1年以上前)

M2の品薄状況

は生産体制が整わないのにムリしてクリスマス?年末?に発売したからでは・・・

書込番号:16996992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22173件

2013/12/25 19:36(1年以上前)

gda_hisashiさん

> MとM2って並べておいてあっても違いが分からない感じですね

でも、手に取って動かしてみれば一発で違いが分かると思います。

> M2のCMでお店に客を集め
> 性能にうるさい客にはM2
> 価格にうるさい客にはMを勧める

確かに。M2を見に来てあまりにも高いのでがっくりした客にすかさずMを勧める『悪魔の囁(ささや)き』はいかにもありそう。M2の配分がリアル店舗中心っぽいのも…とまで言えば陰謀説でしょうが(笑)。

EOS Mが在庫僅少マーク付きで堂々と印刷されているぶっちゃけたカタログもすごいというか初めて見るパターンのような気がする。

そのカタログを見てて気が付いたのですが、EOS M2はJPEG+RAWのままエフェクトを効かせて撮れるようです。EOS Mはできなかったのですが(パナソニックはなぜかできて非常に便利)。やはり、処理速度がかなり上がっているようです。

書込番号:16998088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2013/12/29 07:24(1年以上前)

ヨドバシ実店舗の品薄状況が相当改善されましたね。在庫なしはボディ(ブラック)のみ。後は在庫残少の表示が目立つものの、全20店舗中19店舗前後での在庫を確認しました。需要が一巡した可能性が高いと思いますが、キヤノンも供給量確保に頑張ったのかもしれません。

昨日、山手線に乗ったら、一角をM2の広告が占めていました。M2のCM/広告で店頭までおびき出し、実際にはMを購入させる腹積もりなのでは、というご意見もありましたが、流石にこれだけ宣伝を打って、店頭にM2がないのはまずいですよね。M2のためには、品薄状況が改善されて良かったのでは、と思います。

書込番号:17010417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件

2013/12/29 13:32(1年以上前)

> M2のCM/広告で店頭までおびき出し、実際にはMを購入させる腹積もりなのでは、というご意見もありましたが、

はい。ありました(笑)。量販店でも、駅ビルに入っているような売り場面積の狭いところだと、M2はポスターのみのところもあるようです。所用のついでに寄ってみた数ヶ所の話ですが。

でも、大規模リアル店舗シフトに電車ジャックとは、新規ユーザー獲得に本気のようです。

なお、面積の狭い店だと売れ筋が露骨なようで、実機があるのは、NEX-3、オリンパスのなんか小さい機種、初代Mだけ、というのが多い印象です。初代も機種別では健闘していたのですね。




書込番号:17011408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2013/12/29 21:47(1年以上前)

> 初代も機種別では健闘していたのですね。

ここをご覧の方は、BCNやGfKのランキングも良くご存知のことと思いますが、Mは一眼レフを含めたデジタル一眼カメラ・ランキングで、良くトップ10に入っています(トップ10中、ミラーレスは3機種程度)。何となくですが、キヤノンのミラーレスは周回(何周も?)遅れなので、Mは売れていないという先入観をお持ちの方もいらっしゃるような気がします。Mが売れているのは、キヤノンの販売力/ブランド力に加え、Mを実際に使ってみて(ある程度?)満足されておられる方が多いようにも想像しています。ここをご覧の方は、要求レベルが高いので、自然とMへの見方が厳しいですよね。

書込番号:17013004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22173件

2013/12/29 22:40(1年以上前)

ミスター・スコップさん

確かにBCNの年間でもミラーレスの機種別でEOS Mは二位ですね。

http://bcnranking.jp/news/1312/131227_27056.html

> キヤノンのミラーレスは周回(何周も?)遅れなので、Mは売れていないという先入観をお持ちの方もいらっしゃるような気がします。

私の場合、実際に頻繁に見かけるまでラグがあることに騙されて、あんまり見ない→そんなに売れていない、となっていると思います (^_^;)。ということで、NEX-3はもっと売れているのかとも思っていました。ハ○ドオフ方面では、ミラーレス=ソニーという認識だと聞くし。

 オリンパスとパナソニックはエントリー機種から脱落がほぼ確定、ソニーも妖しい、フジとリコーは最初から独自の戦い、ニコンもまぁ同様、ということで、EOS M2はライバル不在、強いて言えば先代EOS M、になってしまうかもしれません。X7という強力なのもあったか(笑)。

 そういえば、ビ○クカメラ(見たのは二か所)では、初代Mの方がまだ売り場面積が大きくて緊急値下げポップがペタペタなのに対してM2は割と地味な感じでした。オリンパスさんは既にSTYLUS1にシフトしたようで、販売員さんが(隣に置いてある他社の)ミラーレスではこれが撮れないあれが撮れないとサンプル画像を出してさかんにやってました…。

書込番号:17013223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2013/12/30 06:51(1年以上前)

あれこれどれさん

コメント、ありがとうございます。

> オリンパスとパナソニックはエントリー機種から脱落がほぼ確定、ソニーも妖しい、
> フジとリコーは最初から独自の戦い、ニコンもまぁ同様、ということで、
> EOS M2はライバル不在、強いて言えば先代EOS M、になってしまうかもしれません。
> X7という強力なのもあったか(笑)。

2強以外のミラーレスに依存しているメーカーの多くが赤字に苦しみ、高級化/ニッチ市場特化に力を入れざるを得ない状況ですよね。メディアは、コンデジ以上一眼レフ未満の存在だったミラーレスが領域拡大に動き出したと報じていますが、各社のデジカメ事業見直しを考えると他に選択肢がなかったということだったように思えます。敵失という側面があるにせよ、Mシリーズは、(キヤノンがそうあって欲しいと願う)ミレーレスの王道を行く存在になり得ますね。

X7ホワイトとM2とで社内コンペを行っているのでは?という珍説を、あれこれどれさんの別スレに書き込みましたが、X7ホワイトとM2の2機種で撮影された鶴巻育子さんの写真展が開催された意味を改めて考え直すと、キヤノンはX7(ホワイト)とM2をWin-Winの関係に持って行きたいのかなぁと思えるようになりました。X7とM2は、ともに勝利を目指す「不思議な!」良きライバル関係なのかもしれません。

書込番号:17014143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信24

お気に入りに追加

標準

本命は、EOS M3?

2013/12/14 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 DOG_EYEさん
クチコミ投稿数:37件

キヤノンの開発サイクルは、
新製品発売。
翌年、マイナーチェンジの製品を発売して値崩れ防止。
翌々年、全面的に変更した新製品発売。
みたいなので、今頃、来年発売予定のEOS M3を全力で開発しているのではないでしょうか。

EOS MかEOS M2を買おうと思ったけど、購入を見送って来年発売されるはずのEOS M3に期待したいと思います。

書込番号:16954386

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 DOG_EYEさん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/14 11:12(1年以上前)

全力投球だと思いますよ。
多分、EOS Mを発売した後にEOS M2とEOS M3を同時に開発していると思います。
全くの新製品の開発は、1年では間に合わないのではないかと思っています。
今頃、DIGIC6搭載、EOS Mでユーザーから寄せられた感想やら批判やらに対応した作り込み、さらなるAFの改良をやっているのではないでしょうか。

EOS Mはダブルレンズキットが猛烈に安いですから、これを買って1年後にEOS M3のボディのみを買うというのも有りかもしれません。
そのころには、「EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM」も、もう少し安くなっているはずですから、EOS M3トリプルレンズキットと値段は大して変わらないかもしれません。

書込番号:16954579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2013/12/14 11:13(1年以上前)

私もM3には期待しています。商品の性格としてEVFや可動液晶はないと思いますが、DP CMOS AFは載ると予測しています。

EVFはともかく可動液晶は下位モデル(X60ベース?)が出ればそっちに載るかも。GMとGFの関係のように。

書込番号:16954580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/14 11:35(1年以上前)

>低価格なのに、凄まじいコストパフォーマンス

とりあえず買ってください。m(__)m

書込番号:16954680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/14 12:10(1年以上前)

M2の次期機種の前に、
EVファインダー、バリアングル、70Dの撮像素子を積んだ上位機種が出るのでは?
キス7より重そう?

ところで、内蔵フラッシュ、僕は必至なんですけど。

書込番号:16954825

ナイスクチコミ!1


Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2013/12/14 12:53(1年以上前)

名称がたぶぅん違います

オリンパス:カノン
E-PM:EOS M/M2
E-PL:EOS L (EVFオプション)
E-M1:EOS F1

だったりしてぇ〜

DP−AFは動画ではメリットありですが写真撮影であればM2のAFは
市場から受け入れられそうです

あ〜すぁてぇ〜
M2の魅力を高める為の提案です

「マウントアダプター EF-EOS M」へレデューサーレンズを内蔵し
焦点距離を縮める事(1.6×0.625)に依り、フルサイズ用レンズを
本来のの画角で使用可能となります

検証には
クローズアップレンズ(AC#3:焦点距離=333mm)
EF 70-300L, EOS 7D, EOS m4/3アダプター, E-PL1, 天体望遠鏡 W.O. 66SD
を使用

焦点距離の確認[5m]
1. 7D : 280mm (NORMAL)
2. E-PL1 : 243mm (86.8%) 距離指標は6m(光路長延長が必要)

実現性
レンズの設計製作にかぬぁりのスキルが必要(上記のお遊びであれば誰でも可能)

効能
カノンはフルサイズ用レンズ販売の伸びが期待できる
ユーザーはレンズ自慢が出来る(さらに明るいぞぉ〜)

製作販売
ショップ”あきぃひぃ〜”
初期ロットは 改造品となります(保障なし)

書込番号:16954982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/14 14:24(1年以上前)

なかなか魅力的な提案ですね♪

純正で出してくれたら飛ぶように売れそう。

書込番号:16955266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/14 14:38(1年以上前)

「次は凄い援軍が来る筈」キヤノン島守備隊ミラーレス小隊の面々は互いに励まし合いなから、二度目の冬を迎えるのでした。

糸冬

書込番号:16955297

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/14 17:47(1年以上前)

いい感じですね。

書込番号:16955829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2013/12/14 20:44(1年以上前)

そうねえ、年末(11月末)発表して12/28だかに販売になった1D Mark IVの
感じはあるよね。
これは統合化モデル1D Xのつなぎモデルになってしまった格好。
その1D Xもシネマ機能をねじ込まれ、1D Cとの半ば統合モデルになって、
発表はしたものの販売までには半年くらいは伸びたような。
デジタル時代は常に移行期間なので、銀塩みたいにスイッチ切れるような
世代交代がむづかしいかな。

なので谷間世代カメラは常に出来ちゃうかも。
ちなみにキヤノ坊な自分ですが、Nikon Dfを購入して以来、
ミラーレスのEOS M/M2はまったく引っかからなくなってしまいました。
ガッキーまで使ってCM打っているんだけどなあ...。

書込番号:16956437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/14 22:13(1年以上前)

M子3号機はKISSX8を見れば自ずと想像できるのではないでしょうかね。
M子とX8は兄妹なのでネ。
M子を優先して開発するようなキヤノンでもないでしょう。

想定のぶれはDPCMOSAFがX8iには載ってX8には載らないというケースですな。
その場合はM子3号機にはDPCMOSAFは載らないでしょう。
M子とX8は兄妹なのでネ。

もうひとつ、EVF搭載機のウワサが出始めたというのもありマス。
こちらはX8iの兄弟関係になるのではないですかね。
こちらはDPCMOSAFの完全版が載り、
ヒョッとすると化け物じみた性能になるかもですなァ・・・。
※ただし実際にキヤノンが作るかどうかは、知りませぬ。

最後に、Digic6になると
・動画60p
・ピーキング機能
が付くと思われ。
PowerShot最上位機には既に搭載済みですな。
M子3号機にはとりあえずこの2つは期待してヨイのではないですかな。

・動画形式 MOVからMP4へ変更
もあるでしょう。

でわ。

書込番号:16956801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2013/12/15 09:08(1年以上前)

何人かの方が既にご指摘されていますが、MシリーズはKissとの部品共通化によるコスト削減を図ると思いますので、Kissがどのような仕様で出るのかで、M3とその上位機種の仕様はほぼ決まると思います。私の予想は、

・X8→M3:ハイブリッド CMOS AF IIそのままか、ブラッシュアップ版。DIGIC6。固定背面モニター。
・X8i→Mシリーズ上位機:DPCOSAF(ただしKissには当面搭載されないとの噂もあり)。DIGIC6。バリアングル背面モニター。

・Mシリーズ上位機では、背面モニターはバリアングルではなくチルトかもしれません。希望としてはEVF内蔵(この場合、M3に外付けEVFが用意される可能性があります)。ただこうなると、重量がX8を超え、サイズもX8並になる可能性が高いので、Mシリーズのコンセプトと整合できるのかがポイントを思います。

・EF-Mレンズは、多くて既発売含め合計10本。全てSTM。リードスクリュータイプはダイナミックIS搭載。

書込番号:16958193

ナイスクチコミ!5


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/15 14:52(1年以上前)

キヤノンはSONYのように本気で市場を取りに行くミラーレスは作らないでしょう。
あくまでターゲットユーザはコンデジに飽き足らなくなったライトユーザだと思います。

書込番号:16959294

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:121件

2013/12/19 22:00(1年以上前)

チルトが有れば、買い換えも考えますが、、

しかし、6dで解ったんですが
wifiが思いの他便利。これでバリアングル変わりにしろと?(*_*)

書込番号:16976065

ナイスクチコミ!2


ほり〜さん
クチコミ投稿数:26件

2013/12/20 12:56(1年以上前)

いわゆる全力モデルというのは、EOS M-Kiss のことかい? それともEOS M-3Dかな?(^^)v

書込番号:16977891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/09/05 02:31(1年以上前)

有線レリーズの端子さえ付いていれば、初期のMを買うつもりでした。
期待していたM2にも付いていませんでした…

有線レリーズ端子を付けてくれるならM3は私にとって本命になります。
バリアングルモニターを付けてくれればM3は私にとって大本命になります。

EOSMには、手軽なカメラと言う側面と、三脚に固定して風景を撮る場合はライブビューしか使わない人から見たら、無駄な機能をごっそり軽量化した、風景専用機としての側面が期待できたと思っています。
メーカーが後者の使い方を視野に入れてくれたなら、その時点で本命になると思っています。

書込番号:17902244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 19:40(1年以上前)

キャノンの全力は監視カメラとか?

書込番号:17904246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/05 23:08(1年以上前)

あぁこんなはずでは さんへ
>>EOSMには、手軽なカメラと言う側面と
街歩き思うが侭にレンズ向け被写体のAFの像の遅さに苛つく撮り方であれば
EOS Mは評価しようがありませんでしたが

>>三脚に固定して風景を撮る場合はライブビューしか使わない人から見たら、
>>無駄な機能をごっそり軽量化した、風景専用機としての側面が期待できたと思っています。

EOS M初号機を活かすべくX7にも関心を持ってガイドブックを手にし
藤田一咲氏がスナップ講座で
アスペクト比を変えライブビュー・タッチシャッター撮影を提案しておられ
だったらまんまEOS Mじゃんと思ったものでしたが

三脚固定に拘れば遣わない光学ファインダーを棄て
ライブビュー・タッチシャッター撮影(必要に応じて2秒セルフ)専用機としてみれば
カタログにファームアップ後の EOS Mよりこんなに速いと謳うEOS M2より
こんなに遅いAFのEOS Mもデメリットを感じなければいい訳で
おまけで付いてきたMOUNT ADAPTER も日の目を見るのかも 

書込番号:17905042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/10/08 23:10(1年以上前)

αもNikon1もチルトがつきました。あとはEOS M3だけです。
さあどおするCanon?!

書込番号:18030137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/09 14:44(1年以上前)

ひょっとしたら、営業的にはこっち側に注力するのかも。
売れない時期に売れないものを売るのはどう考えたって非効率で、売れるものが何かを考えた方がスマート。

http://youtu.be/mH8lKTa3qq0?list=UU-QwEsnc_f8JEboR-jwLLpQ

書込番号:18032041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/11 09:45(1年以上前)

フェーズワン買収を期待していたのだが、やっぱりキヤノンの本気は監視カメラだったか(笑)

キヤノンによるアクシス社株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
http://web.canon.jp/pressrelease/2015/p2015feb10j.html

それにしても当期利益約76億円の会社を3337億円で買い取るって、利回り悪過ぎ。

書込番号:18463241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルズームキット
CANON

EOS M2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月21日

EOS M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング