EOS M2 ダブルズームキット
EOS M2のダブルズームキット

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
119 | 71 | 2015年4月4日 14:31 |
![]() |
27 | 22 | 2014年12月29日 21:31 |
![]() |
4 | 8 | 2014年12月12日 01:22 |
![]() |
6 | 8 | 2014年12月7日 22:06 |
![]() |
3 | 4 | 2014年11月27日 20:23 |
![]() |
237 | 200 | 2014年12月20日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
M(無印)WLKを購入したのは今年の正月。こんなに早く買い替えるとは思わなかった。(ボディジャケットが勿体ない…)
来年は初めての海外旅行に行く予定で(あくまで予定)、早いうちに超広角レンズを購入する必要が有ったので、キャッシュバックキャンペーン中に思い切って買ってしまいました。
購入店 マップカメラ
M2トリプル \80,800
M下取り −\24,750(下取り10%UP)
合計 \56,050
CB −\7,000
実質 \49,050
自分で調べた限り、M WLKの下取りはマップカメラが最高値でした。
天候も考慮し到着を土曜日にするつもりで(嫁は仕事、自分は休み)、おととい(18日)の朝入金しましたが、今日(19日)到着してしまいました。(嫁が受け取ったらしく、帰ったら部屋に置いて有った・・・)
さすがマップカメラ、仕事が早い。
嫁には「レンズ買う」としか言ってなかったので、レンズにしてはエラい大きいダンボールだな、と思ったに違いない。
取り敢えず嫁が居ない時にダンボールを開けてみると、Mと箱の色が違う!ヤバい!(Mは赤、M2は濃紺)
でももう仕方ない、Mの箱が置いて有った場所にシレっと置いてみた。
気付かれたら正直に言おう。
と言う訳で、まだ開封しておらず、明朝独りになってから、ゆっくり動作チェックをしたいと思います♪
書込番号:18287054 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご購入おめでとうございます♪
M2&11-22が、ムチャ羨ましいです。
なんとなく奥様に経緯を話せば、今回は納得するような気がする…。
私はしませんけど…なんと言おうと《 嫁には隠し通せ!旦那会》のメンバーですから♪
M2に100-400L2がコンパクトで、使いやすいらしいです、ぜひともお試しください…(笑)。
書込番号:18287130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

jycmさん、おはようございます(^_^)/
>M2&11-22が、ムチャ羨ましいです。
お世辞でもありがとうございます(^_-)
>なんとなく奥様に経緯を話せば、今回は納得するような気がする…。
最初から言えば良かったと、チト後悔…
今のところはまだ何も言われてないです(^_^;)
>私はしませんけど…なんと言おうと《 嫁には隠し通せ!旦那会》のメンバーですから♪
会長はMasaさんでしたっけ?
僕も入会しときます(^_^)v
>M2に100-400L2がコンパクトで、使いやすいらしいです
φ(.. )フムフム
100-400のキャップ代わりにね?(笑)
書込番号:18287174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます。
ダブル売ってトリプルに買い換えるって手があったのか。
手前は 11-22 のために M を購入したのですが、バラで購入はめんどかったです。
AF は随分いいですか?
書込番号:18287179
2点

Go beyondさん、レスありがとうございます(^_^)/
>ダブル売ってトリプルに買い換えるって手があったのか。
僕も最初は11-22だけ買い増しするつもりだったんですが、マップカメラの下取りが思いの外よく、11-22の価格にプラス1万2千円ほどでごっそり買い替えが可能だったので、購入に踏み切りました(^-^)
(今後のMの下取り価格の下落と、キャッシュバックキャンペーン中と言うのも考慮しました)
>AF は随分いいですか?
まだ開封してないので、もうちょっとしたら試したいと思います(^_^)/
書込番号:18287201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入オメデトウございます。
Mには無かったですからねトリプルキットは、11-22mmを単体で買ってしまったのでM2トリプルへの買い替えは出来ないですね*_*;。
ただM2ボディは欲しいからいつか買うだろうけど、ボディ単体で買うよりWLKの方がレンズ売却込みだと安くつきますね。M3の発売も噂されているからM2飛ばしてM3の方を買う可能性もあるかもだけど。
書込番号:18287215
3点

ご購入おめでとうございます。早く白状して楽になりましょう!
書込番号:18287238
1点

燃えるゴミの日にカメラの箱だけ捨てられてる理由を垣間見た・・・
書込番号:18287276
5点

M子2トリプルレンズキットご購入おめでとうございます(*^^*)
いいなぁ〜、いいなぁ〜、いいなぁ〜〜(>_<)
私もM子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
海外旅行 楽しみですね(*^^*)
予備バッテリーの購入も忘れずに(^-^)/
でも、隠し事はダメです(>_<)
月に代わってお仕置きよ!!!
書込番号:18287304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>でも、隠し事はダメです(>_<)
>>月に代わってお仕置きよ!!
もう お仕置き されている頃かも
書込番号:18287469
1点

◇salomonさん、おはようございます(^_^)/
M3は気になりますが(特にモニターがどうなるか)、出ても当分は高くて手が出ないと思います。
待てるならM→M3は良いパターンですね(^_^)/
◇じじかめさん、レスありがとうございます(^_^)/
白状しま・・・・・・・・・・・・せん!
(バレるまで 汗)
◇arenbeさん、レスありがとうございます(^_^)/
箱が無いと逆にバレるので、捨てません!
(カメラ関係の箱は捨てたことが無いので)
書込番号:18287534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

◇☆M6☆さん、レスありがとうございます(^_^)/
いいでしょ〜、いいでしょ〜、いいでしょ〜(^o^)/
頑張って奥様を口説いて下さいね!
内緒で買っちゃダメですよ!!
◇Vinsonmassifさん、レスありがとうございます(^_^)/
嫁さんはカメラの事は何も言わず仕事に行きました。
何も言われないのが逆に怖い・・・
書込番号:18287572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逃げろレオン2さん
購入おめでとうございます。
EOS Mのダブルレンズキットに11-22mmMを単体購入したのですが、
この買い替え、すごくなかなかいいですね。
頭がいいというか・・・。
MとM2の差をぜひレポートして下さい。
奥様にはきちんと説明すれば大丈夫ですよ。
書込番号:18287851
1点

>嫁さんはカメラの事は何も言わず仕事に行きました。
>何も言われないのが逆に怖い・・・
今日は奥様の帰りがチョット遅いと思います。
そして笑顔で帰ってきます。
もちろん、買い物袋をさげて。
奥様『ごめんね遅くなって、前から欲しかったバッグ買ってきたの!』
レオン2『えっ!?』
奥様『今まで使っていた赤のバッグも気に入っていたけど、紺のバッグも欲しかったの!』
レオン2『えっ!?』
奥様『私は赤色を下取りに出さずに紺色を買い足したのよ(*^^*)』
レオン2『・・・(; ゚ ロ゚) そうか、良かったね(^^;;』
一件落着p(^-^)q
書込番号:18288127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます! 色は一緒ですよね?? 嫁にはwifiで携帯にも送れるよと伝えてください(w)
この買い方がいいですよね! 僕もほとんど一緒ですが、人に同じような金額で譲ったのでレンズフィルターとフードと保護フィルムとケース代が追加されました!
最後に11−22の値段を引いて、実質レンズに1万くらい追加でMからM2に換えられたとつけると結構買い替える人増えると思いますね!!うちらはいい買い物できましたね!
ちなみにぼくは、55−250mmあるので、レンズ三本で17mmから400mmくらいをM2でカバーできました!!
書込番号:18288460
1点

◇多摩川うろうろさん、レスありがとうございます(^_^)/
今回の買い方は、数ヶ月前から色々な店舗の価格(販売と買い取り)をチェックしながら考えてました(^-^)
>MとM2の差をぜひレポートして下さい。
今日は一日中天気が悪くて、自宅部屋で触ってみた感じですが(レンズは22パン)、AFは確かに速くなってます。
体感では倍くらい?
でもピントを大きく外した状態からだと、やっぱり遅いですね。
Wi-Fiは便利です(^_^)/
この機能が欲しいために買い替えたと言っても過言では有りません!(笑)
>奥様にはきちんと説明すれば大丈夫ですよ。
皆様の嫁さんへのフォロー、感謝致しますm(_ _)m
◇M6さん
今日、嫁さんは帰りは遅いです(゚_゚)
忘年会で・・・(^_^)
例えのように、何か自分の物を買ってくれれば、気は楽ですね(笑)
書込番号:18289468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sho_U_5さん、レスありがとうございます(^_^)/
色は前と同じホワイトです(^_-)
>レンズフィルターとフードと保護フィルムとケース代が追加されました!
アクセサリー代もバカになりませんよね!
11-22はレンズフードはどうしようか思案中です。
(UPした画像のレンズは22mmパンです)
書込番号:18289676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり、ジャケットはギリギリ使いまわせそうですかね?ベイブルーにMの赤のジャケット付けたかったんですよ!
フード ライカ風×2 純正 広角フード
フィルター × 3
保護フィルム
グリップ 染めQで8000円は使ってますねー! あとはレンズをプラス1入れられるケースかバック探し中です。
バックはどうしてます?
書込番号:18289844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内緒では買えないです…f(^_^;
顔に出るのでスグにバレると思います(;´Д⊂)
買うなら購入申請が通るまで待ちます(>_<)
書込番号:18290292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sho_U_5さん
>バックはどうしてます?
http://www.amazon.co.jp/KATA-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-D-light%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E-DL-LT-310-B/dp/B00469ZZRO
http://www.amazon.co.jp/Manfrotto-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-STILE-MB-SV-SB-30DV/dp/B00B7T4G5S/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1419099213&sr=8-1&keywords=mb+sv-sb-30dv
最初、上のKATAを使ってましたが、レンズを付けたボディ+レンズ1本だと結構ギリギリで(画像は良さそうな感じに見えますけど)使い難かったのでマンフロットを買い増ししました。(殆ど22パンしか使わないので、KATAを使う事が多かったです)
でもマンフロットもプラスレンズ2本は入らないので、もう1つ買い増しかなぁ(´д`)フー
書込番号:18290666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M6さん
>買うなら購入申請が通るまで待ちます(>_<)
当分先になりそうですね・・・
書込番号:18290705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
迷いに迷ったあげく、M2を購入しました!Mの時もグリップを代えましたが、シルバーだったため、グリップが黒でも問題ありませんでした!
しかし、ベイブルーを購入したために、黒のグリップはちょっと。。。と思い、どうにかグリップの色を変えたいと。。
色々調べてみましたが、染めQでグリップを塗装するにいたり、チャレンジしました!
思ってたより渋い色でしたが、明るくし過ぎて、汚れが目立つより良かったかなと。。本当はワインレッドにしようかなと思ってたのですが、森本さんのデザインを壊さないようにと思ったり。
グリップが黒で迷ってる人がいたら参考になるかと思いまして!
もしよろしければ、みなさんのM2も載せてください!参考にさせていただきたいです!
書込番号:18282407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

sho_U_5さん、購入おめでとうございます(^_^)/
ついに来ましたねー!
自分も今日入金したので、2〜3日後には届くと思います(^_^)/
グリップですけど、自然な感じで良いですね(^_-)
ベイブルーにマッチしてます(^_^)/
自分はたぶん殆どノーマルのままだと思いますけど、届いたらUPしますね。
(ホットシューカバーとライカ風レンズフードくらい)
Mの時は付属のストラップだったので、今度は替えたいなと思ってます(・ω・)
書込番号:18282500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます。
私は、ベイブルーに純正ボディジャケット(ブラウン)にしました。
付属ストラップは使わない派なので、これまた純正レザーネックストラップ(ブラウン)を発注したのですが、ヨドバシからの回答は2月入荷とかで…
そこまでM2を使っている自信もなかったので(笑)キャンセルしました。
なんかとりあえずストラップがないかとアキバヨドバシをうろつくと、エツミから6mm幅の安物シリーズが出てたので、その中から適当にチョイスです。
スレ主さんのストラップは隠れてますけど…
どんなんですか?
あとフードは、ズーム2本には純正を…
22パンにはライカ風のを…
値下がりまで待つセコさと裏腹に、なんだかんだでチョコチョコ買ってます(笑)
書込番号:18282637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逃げろレオン2さん
購入されたのですね!マップですか?
革張りシール買って、塗ろうかと思ってしまいました笑
是非アップしてください!ライカ風フードとかも付けたらまたアップします!
書込番号:18283627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良いですネ〜!
私も手に入れたら真似したい(^^)/
このキット、キャッシュバックがあるうちに狙って、
毎日価格チェックしてますが、最近下げ止まってますね〜!
ヨドで交渉してみようかな(*^^)v
書込番号:18283632
2点

不比等さん
ストラップ人気なんですね!2月まで使う自信がないとは、どういうことですか??
ストラップはハクバのワインレッドのを使ってます!今手元にないので、改めて連絡します!
ライカ風フードもパンと標準二つ頼みました!また、来たら載せますね!
Mのときは銀だったので。
書込番号:18283651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

R259☆GSーA さん
ですよねー!クリスマス前や正月明けのキャッシュバック締め切りで、足元見られそうだったので、先週トリプル行っちゃいました!
ヨドバシで、ビックもおなじで、ポイント13%なんですけどって言えば、おまけがつくかも!
書込番号:18283680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マップです(^_-)
たった今、エツミのオーソドックスなブラックのネックストラップをポチりました(^_^)
6mm幅ってあんまり無いですねー(>_<)
あとは届くのを待つばかり(^_^)/
書込番号:18283953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
でも、買えないの(´・ω・`)
書込番号:18284071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逃げろレオン2さん
あまりないんですかね?僕は前にXZ-2で使ってたのが、流用できたので!
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AYP7112/ref=mp_s_a_1_1?qid=1418952765&sr=8-1&pi=SY200_QL40
このシリーズだったと思います。
楽しみですね!
書込番号:18284670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆M6☆さん
頑張って奥様を口説き落として下さい!
応援してます(^_^)/
書込番号:18284701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sho_U_5さん、ありがとうございます(^_^)/
URL先のストラップ良いですね!
因みに硬さとかはどんな感じですか?
(僕的には柔らかいのが好みです)
書込番号:18284717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逃げろレオン2さん
硬さは柔らかめですかね!裏は素材が違うので!ただ、よくひねりやすく、扱いづらいです。
書込番号:18284806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ストラップ人気なんですね!
そうなんすよ。ぜんぜんないんですよ。
ちょっと深読みしたくなるくらいないんです。
ヨドバシなんて、先月からずうっーーと置いてないですからね。
>2月まで使う自信がないとは、どういうことですか??
いやほら、12月に新型の発表あるかもとか、デジカメinfoにでてるじゃないですか?
仮にチルト液晶ついてんのが出てきたら、即買いだろーなぁぁぁ…みたいな。
Mのストラップは、特殊ですからねぇぇぇ。
書込番号:18284821
0点

不比等さん
そうなんですねー!ストラップは次でも流用できるんじゃないですかね??
12月はキャノンの店員さんがないんじゃないかなと。100-400出してのそっちの対応もあるし、早くて2月ではないかと!
M3が安くなるまで使いましょ笑?
書込番号:18284854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、グリップを染めQで染めるのは無理がありましたー!期待させてしまった方には申し訳ありません!
あと、18-55の方のライカ風フードが届きました!デカイです笑 あまり付けている画像がなかったので、アップしておきますね!
書込番号:18304975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入おめでとうございます。
私のメイン機も同じくベイブルーです。
足りない物は、ファインダーと電子水準器。
レンズは専用マクロと魚眼(個人的には超広角単)が出てくれたら、浮気しないで済みそうなのですが(笑)
書込番号:18305405
2点

山岳スナッパーさん
ありがとうございます! うらやましいですね! こんなすばらしいところにいけて! バシバシ撮りましょう!!
書込番号:18308253
0点

山岳スナッパーさん
途中で切れてしまいました。 マクロはほしいですね!40mmとかでいいんで! 魚眼はGX200のときに外付けで付けてました! 僕は11ー22で満足できそうでした!
書込番号:18308268
0点

sho_U_5さん
山に行きたいが為に、普段その何倍も時間を掛けて準備してます。基本は運動ですけど。
ちょっと特殊な病気を患ってまして、他の人よりも体力を付けないと登れないのです。
その運動兼リハビリ時間を写真に費やせば良いのだけど、登りたい欲が勝ってます(笑)
専用の超広角単が欲しいのは星空用でして、離れた山を写すだけなら22mmF2でも充分綺麗に撮れます。それ以外だったら11−22で問題無しです。このレンズは凄いですよね。
重量を減らす為に、広角は此方に任せるのも良いでしょうね。(私はカメラはこれしか無いですけど。笑)
旅行では、これ一本で全く不自由なく写真が撮れました。
書込番号:18311293
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
本日、到着しました。早速、少し弄ってみました。白のボディーは失敗だったかなぁ、、、(笑) まあ、あまりそんなことは気にしないことにして、メニューはキャノンユーザには違和感ないですね。AFは実用上十分でしょう。コンデジのコントラストAFより早い。スマホみたいなタッチシャッターも実用的です。しかし、再生画像の拡大はどうやるんだ?
6D+24-70と解像度を比べてみると、、、(笑)
比べてはいけないようです。実用上十分なんでしょうねえ。晴天下で確かめたいものです。
書込番号:18257928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかし、再生画像の拡大はどうやるんだ?
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/features-operation.html
ピントのチェックに便利な液晶タッチ操作。
撮影した画像を再生する際に、スマートフォンの操作のように2本の指の開閉で拡大・縮小を行うことができます。
【今さら聞けない!スマホ用語】
http://appmax.jp/archives/65690172.html
親指と人差し指をタッチパネルの上に乗せ、つまむように指を近づけると縮小し、逆に指を広げると拡大する。この動作をそれぞれピンチイン・ピンチアウトと呼ぶ。
らしいです(^_^;)
書込番号:18257973
0点

>再生画像の拡大はどうやるんだ?
かえるまたさんの説明で合ってます(^_-)
>6D+24-70と解像度を比べてみると、、、(笑)
画質を6Dと比べちゃダメです(^_^;)
(22パンなら、まだ18-55よりシャープですが)
書込番号:18257991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6D+24-70と解像度を比べると・・・
まさかそんなに目的や期待で購入した訳ではありませんよね
遜色なかったらその方がショックでは?
書込番号:18258266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>6D+24-70と解像度を比べてみると、、、(笑)
低いISO値では解像度はレンズによるので、EOS M2に24-70Lを付けてみればどうでしょう。
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMは解像度はすばらしいですよ。
書込番号:18258546
0点

遅くなりましたが、購入おめでとうございます!
書込番号:18258560
1点

ご購入おめでとうございます、
私はM子2トリプルレンズキットが欲しいです(*^^*)
書込番号:18259705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

》遜色なかったらその方がショックでは?
なんか、評価がよかったので若干、期待値が過大だったかもです。でも、むしろ逆に、24‐70Lはやっぱ優秀なんだと確認できて、これキットレンズなら割安だったし、意外にお買い得だったかもです(笑)
書込番号:18261215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

》EO S M2に24-70Lを付けてみればどうでしょう 。
マウントアダプタは今、到着待ち。届いたら早速、確認予定です(笑)
》EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMは解像度はすばら しいですよ。
ものすごく興味あるんですが、超広角は滅多に使わないもので、、、
書込番号:18261221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
先のスレッドでお世話になったものですが、M2のダブルズームセットから望遠ズームを抜いた新品(普通、未使用品と呼ぶ気がするが)を税込3万円台前半で落札してしまいました。旧型でもよかったのですが、この価格差なら新型で良いかなという判断。
また、分からないこと等ありましたら投稿させてもらいます。ありがとうございました。
しかし、もう少し競り合うことになったら諦めるつもりだったのですが意外に簡単に競り勝つてしまいました。人気の程度は? なのか(苦笑)
オークションで買うなら人気が加熱していない方がありがたいです(笑)
書込番号:18245877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
落札ゲットおめでとうございます。
オークションはほんとわからないですよね。
今回たまたま競合相手が居なかっただけかも知れませんよ。
終了前に一気に高値上昇はありえますから(汗
少しでも安く落札できた時の喜びもまた嬉しいですし♪
不具合が出ない事をお祈りします(保証状況がわかりませんので)
書込番号:18245919
0点

M2ご購入おめでとうございます(^_^)/
レンズキットで3万円前半は安いですね!
EF-M22mm F2.8 STMは、是非使ってみて貰いたいレンズです(^_-)
自分はMに付けっぱなしになってます(^_^)/
書込番号:18245927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンデーカメラマンAさん
最新のカメラが安く手にはいってよかったですね。
書込番号:18245966
1点

虎さんへ》
先日も先代のEOSMのダブルレンズキットが、3万円で入札なしで流されてましたし、他の出品を見ても使用頻度が低くてメーカー保証中に出品したと言う品もよくみかけます。この機種の場合はオークションで意外なお買い得品あるようです。
MでないEOS もモニタしてたのですが、カメラ屋の中古価格とあまり変わらず(苦笑)
書込番号:18246229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レオンさんへ》
Mに合うのはパンケーキだとは分かってるのですが、ズームの利便性がないとサブ機として不便、だけど、サブ機としてズームを付けるとコンパクトでなくなる、悩ましいところです。
更に、実は35mm相当の画角はあまり好きでないということもありで、とりあえずは付いてくる標準ズームでどんな感じか、研究してみます。
書込番号:18246259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今の価格で可動液晶になったら欲しいかも、、、(汗)
書込番号:18247049
0点

ご購入おめでとうございます。買うのなら少しでもAFが速い新型がいいですね。
書込番号:18247437
0点

私はトリプルレンズキットが欲しいです\(^_^)/
書込番号:18247804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
2点購入したのでレポします。
「LCS-EMC H [NEX-5・NEX-3用 ソフトキャリングケース グレー]」
HAKUBA ショルダーバッグ PG)クラーヴォ ショルダーバッグM 3.5L ブラック SPG-CV-SBMBK
0点





デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
前スレ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011373/SortID=16939126/
がイッパイになったので、あつかましく申し訳ございませんが、続きです。
Mマウントとマエダさん発言について、ご自由に書き込みをお願いいたします。
書込番号:18156588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
不比等さん、お疲れさまです。
私の厚かましいお願いを聞いていただきありがとうございますm(_ _)m
前スレで不比等さんが書いてくれた既出レンズ表も貼っておきますね。
1.16-35F4L
2.S10-18
3.M55-200
4.24-105STM
5.400DO
6.S24パン
7.100-400L
・レンズ残3は?
・Kiss後継は?(2013.3.21)
・M後継は?(2013.12.3)
さて、本日100-400Lという三尺玉クラスが上がりましたが、今年中にもう一発期待したいですね(^^)
書込番号:18156638
2点

新スレ立て、ありがとうございます。
年内に出るとすれば、発売時期にこだわる必要があまりなさそうな、EF11-24くらいではないでしょうか。
残る二本は、EF-Mで、Mの新ボディと一緒に来年登場とか?
CESの前に、アリバイ作りで年内に国内発表をやって約束?をクリアするとか?
書込番号:18156917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BAJAさんもあれこれさんもまたよろしくお願いします。
アリバイ作ってくれますかねぇ?(笑)
私、24パンが11/13発売になったことで…
来週火曜日に新キス発表が来るんじゃないか?と…
今週はそれを楽しみにします…
来週はまた別の楽しみを考えよう(笑)
書込番号:18156965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


モンスターケーブルさん
こんばんわ
ちょっとネタが古いかも。とはいえ、EVF内蔵は流行りなのであるかも^_^;。
それにしても、想像図と断ればいいってものではないような気がした(w。
書込番号:18157002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンスターケーブルさん
かっこわるすぎるッ!!
イデオンなみにかっこわるすぎるぅー!!
書込番号:18157064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え?M2発売からもう1年経っちゃうんですか?早い、早すぎる1年…
11-24mmってF4ですよね?
立て続けに超広角Lズーム投入して需要あるのでしょうかね?
14-24F2.8が欲しいのですが…
書込番号:18157083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後の二本は、TS-45とTS-90の新型だったりして。
発売時期とか全く関係なさそう。
書込番号:18157218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2周目おめでとうございます。
また、待望の100-400mmの発表もありましたね^^
私は娘の保育園の運動会が体育館での開催なのでまだ超望遠レンズの必要性を感じておらず、(Nですが)70-200mmであと2回の運動会を乗り切る予定です。
もひとつ、Nも400mmF4みたいなレンズを出して欲しいです(^^;
書込番号:18157491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふたたびです。
Mマウントもなんだかんだ言ってるうちに、だいぶ充実してきましたよね。
あと絶対に?必要なのはマクロですよね。
年内もし出るとすれば、EF-M60mmF2.8マクロIS STM。
あと、ここ最近流行のパンケーキスタイルの電動標準ズーム。
EF-M 18-55mmPZ IS STMなんてないかな(笑)
書込番号:18157564
2点

私も、あれこれどれさんと同じく、EF11-24mm F4Lが一番可能性が高いと思います。あの画像を見てしまったので。
後、噂から判断すると、TS-Eが2〜3本??
Mシリーズ後継機は、新マウントが本当に出るかどうかの判断材料になると思います。ミラーレスが欧米でも売れ出し、しかも数量より金額の伸びの方が大きいので、キヤノンがこの流れをどう見ているのか、気になるところです。富士フイルムが、欧米で動き出した切っ掛けは、α7、E-M1、X-T1と見ているので、この流れに乗ろうとするとEVF内蔵は必須です。仮に、Mシリーズ後継機がEVFなしか、外付けEVFのみの場合は、新マウント導入の可能性は非常に高いと思います(キヤノンは新マウント投入まで辛抱)。逆に、Mシリーズ後継機(の上位機種)がEVF内蔵なら、新マウントを諦めて、EF-Mマウントでミラーレスを引っ張る決意の表れと思います。EVF内蔵なら、当然、再び世界市場での投入となります。CP+辺りで動きが分かると予想しています。
書込番号:18157653
1点

不比等さんが気にされているKiss後継機ですが、未だに何の噂もないし、このタイミングでの発表だと年末商戦に本格参戦出来ないので、来年にずれ込むと思っています。私が密かに思っているのが、折角「7」が揃ったので、暫くこのラインナップを維持する「7作戦」を実行中ではないか、ということです。本当はネタがないのですが、「社長、縁起のいい7が揃っているのでこのまま続けましょう」と耳元で囁くのが「7作戦」の真相です。
新マウントとの絡みで言うと、Kiss後継機とM後継機は同一のイメージセンサー搭載すると思うので、70DのDP CMOS AFをそのまま持って来るのか、2020万画素だけどハイブリッド2もしくは3の従来型像面位相差AFを新規に立ち上げるのか、注目しています(流石にもう1800万画素では引っ張らないと思います)。Kiss後継機にDP CMOS AF搭載なら、確実にM後継機もDP CMOS AF搭載となるので、新マウントの可能性は低くなると思っています。発表の順序は、M後継機が先で、Kiss後継機が後かもしれません。どちらが先かもミラーレスに比重を置き出したかどうかの指標になると思います(*)。DP CMOS AF搭載で課題となるのは、コスト、処理能力、消費電力ではないかと思いますが、新マウントを諦め、EF-Mマウントに賭けるなら、DP CMOS AF搭載の可否はMシリーズの命運を握っていると思います。(新マウントならボディ/レンズ間の通信等も一新出来るので、特許回避の問題はありますが、像面位相差AFである必然性はなく、パナソニックのようにコントラストAFで頑張る等の手段もあり得ます。)
(*)
以下のインタビュー(あれこれどれさんからご紹介頂いたのかもしれません)で、眞榮田さんは以下のように述べられています。高画素機(3D?)とともに、ミラーレスに関する何らかの発表が、近々(と言ってもCP+頃と予想しています)ありそうですね。
We know that many of our customers need more resolution and this is under consideration. In the very near future you can expect us to show something in terms of mirrorless and also a higher resolution sensor.
http://www.dpreview.com/articles/7079726133/photokina-2014-canon-interview-mirrorless-in-the-very-near-future
書込番号:18158055
1点

アンパン通りさん、ミスター・スコップさん
確かに、TS-45、90のL化というのがありそうに思えてきました。年内に発表するなら。
コンシューマプロダクトは時期外れだし。
圧倒的な体力差を見せつけてニコンを虐めるには適切なレンズだと思います^_^;。
書込番号:18158618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、おはようございます。
もー、もっとMに期待しましょーよ(笑)
書込番号:18158914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エントリー機クラスはキヤノンも相当悩んでいるんじゃないでしょうか。
市場の動向は非常に読みにくく、何がどれくらい売れるかわからなくて、新商品の投入はタイミングが難しいのでは?
ミラーレスEVF内蔵機が売れているかといえば、ニコン1V3が着脱式になり、パナのGM5の生産台数がわずか2千台/月だったりとあんまり売れている印象はありません。
ミラーレスの海外市場が増加しているといっても、CIPAの統計で推測すると全体では昨年並みの販売台数に落ち着きそうだし、価格は円建て価格なので円安の影響を除けばそう大きく増加しているわけでもなさそうです。
書込番号:18159457
1点

例えば、α6000あたりが大当りしてるよな状況なら市場動向の方向性も見えるけれど…
まあそーではない…
スペックアップにコストかけても、この価格帯は儲からない…
だったら、今のままでよくね?…
って、感じでしょーかね?
書込番号:18159581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G7Xの売れ行き次第ではEOS Mが食われたりするかも?
書込番号:18159584
2点

功夫熊猫さん
CIPAの統計、ご覧になってますか?以下に(今閲覧出来る最新の)9月までの累計の前年比を示します。
【一眼レフ】
[総出荷]
・数量:76.3%
・金額:82.8%
[日本]
・数量:79.5%
・金額:96.5%
[欧州]
・数量:59.6%
・金額:64.5%
[米州]
・数量:74.5%
・金額:78.7%
[アジア]
・数量:97.5%
・金額:96.3%
【ノンレフレックス】
[総出荷]
・数量:110.5%
・金額:135.4%
[日本]
・数量:94.1%
・金額:111.9%
[欧州]
・数量:123.7%
・金額:149.1%
[米州]
・数量:113.0%
・金額:156.5%
[アジア]
・数量:112.5%
・金額:135.3%
先のコメントを、「『落ち込みの著しい一眼レフと比較すると』ミラーレスが欧米でも売れ出し、しかも数量より金額の伸びの方が大きい」と補えば、ご理解頂けるでしょうか?金額に関しては円安は考慮すべきかもしれませんが、逆に言えば現地通貨で値上がりしているのに売れているとも受け取れるわけで、ミラーレスが(特に欧州の景気減速の影響をモロに受けた)不振の一眼レフとは対照的に伸びていると見て、間違いないと思います。
以下の記事は、客観性には欠けるかもしれませんが、ミラーレスの伸長を感じさせる内容です。少なくとも迷走のニコワンの実例よりは、説得力があると思います。
・世界最大の業界見本市「フォトキナ」2014総括(前編)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141006_669813.html
書込番号:18159585
1点

訂正!!
【誤】逆に言えば現地通貨で値上がりしているのに売れているとも受け取れるわけで、
【正】現地通貨で値下がりしながら売れているわけですから、
書込番号:18159603
2点

1インチコンデジがミラーレスを食う部分は多少あると思いますが…
ミラーレス欲しいッって買いに行った顧客が、スペックのよいコンデジがあるならその方がイイッって、どんくらい思いますかねぇ?
うーん、どちらも捨てがたいなぁ…
えぇーい、めんどくさいッ!!両方買っちゃえッ!!
って人の数と大差ない気がしなくもないですが…
まぁ分からないす。
書込番号:18159617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





