EOS M2 ダブルズームキット
EOS M2のダブルズームキット

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2014年12月12日 01:22 |
![]() |
6 | 8 | 2014年12月7日 22:06 |
![]() |
3 | 4 | 2014年11月27日 20:23 |
![]() |
283 | 200 | 2014年11月11日 18:28 |
![]() |
8 | 9 | 2014年10月24日 11:22 |
![]() |
23 | 8 | 2014年10月23日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
本日、到着しました。早速、少し弄ってみました。白のボディーは失敗だったかなぁ、、、(笑) まあ、あまりそんなことは気にしないことにして、メニューはキャノンユーザには違和感ないですね。AFは実用上十分でしょう。コンデジのコントラストAFより早い。スマホみたいなタッチシャッターも実用的です。しかし、再生画像の拡大はどうやるんだ?
6D+24-70と解像度を比べてみると、、、(笑)
比べてはいけないようです。実用上十分なんでしょうねえ。晴天下で確かめたいものです。
書込番号:18257928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかし、再生画像の拡大はどうやるんだ?
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/features-operation.html
ピントのチェックに便利な液晶タッチ操作。
撮影した画像を再生する際に、スマートフォンの操作のように2本の指の開閉で拡大・縮小を行うことができます。
【今さら聞けない!スマホ用語】
http://appmax.jp/archives/65690172.html
親指と人差し指をタッチパネルの上に乗せ、つまむように指を近づけると縮小し、逆に指を広げると拡大する。この動作をそれぞれピンチイン・ピンチアウトと呼ぶ。
らしいです(^_^;)
書込番号:18257973
0点

>再生画像の拡大はどうやるんだ?
かえるまたさんの説明で合ってます(^_-)
>6D+24-70と解像度を比べてみると、、、(笑)
画質を6Dと比べちゃダメです(^_^;)
(22パンなら、まだ18-55よりシャープですが)
書込番号:18257991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6D+24-70と解像度を比べると・・・
まさかそんなに目的や期待で購入した訳ではありませんよね
遜色なかったらその方がショックでは?
書込番号:18258266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>6D+24-70と解像度を比べてみると、、、(笑)
低いISO値では解像度はレンズによるので、EOS M2に24-70Lを付けてみればどうでしょう。
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMは解像度はすばらしいですよ。
書込番号:18258546
0点

遅くなりましたが、購入おめでとうございます!
書込番号:18258560
1点

ご購入おめでとうございます、
私はM子2トリプルレンズキットが欲しいです(*^^*)
書込番号:18259705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

》遜色なかったらその方がショックでは?
なんか、評価がよかったので若干、期待値が過大だったかもです。でも、むしろ逆に、24‐70Lはやっぱ優秀なんだと確認できて、これキットレンズなら割安だったし、意外にお買い得だったかもです(笑)
書込番号:18261215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

》EO S M2に24-70Lを付けてみればどうでしょう 。
マウントアダプタは今、到着待ち。届いたら早速、確認予定です(笑)
》EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMは解像度はすばら しいですよ。
ものすごく興味あるんですが、超広角は滅多に使わないもので、、、
書込番号:18261221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
先のスレッドでお世話になったものですが、M2のダブルズームセットから望遠ズームを抜いた新品(普通、未使用品と呼ぶ気がするが)を税込3万円台前半で落札してしまいました。旧型でもよかったのですが、この価格差なら新型で良いかなという判断。
また、分からないこと等ありましたら投稿させてもらいます。ありがとうございました。
しかし、もう少し競り合うことになったら諦めるつもりだったのですが意外に簡単に競り勝つてしまいました。人気の程度は? なのか(苦笑)
オークションで買うなら人気が加熱していない方がありがたいです(笑)
書込番号:18245877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
落札ゲットおめでとうございます。
オークションはほんとわからないですよね。
今回たまたま競合相手が居なかっただけかも知れませんよ。
終了前に一気に高値上昇はありえますから(汗
少しでも安く落札できた時の喜びもまた嬉しいですし♪
不具合が出ない事をお祈りします(保証状況がわかりませんので)
書込番号:18245919
0点

M2ご購入おめでとうございます(^_^)/
レンズキットで3万円前半は安いですね!
EF-M22mm F2.8 STMは、是非使ってみて貰いたいレンズです(^_-)
自分はMに付けっぱなしになってます(^_^)/
書込番号:18245927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンデーカメラマンAさん
最新のカメラが安く手にはいってよかったですね。
書込番号:18245966
1点

虎さんへ》
先日も先代のEOSMのダブルレンズキットが、3万円で入札なしで流されてましたし、他の出品を見ても使用頻度が低くてメーカー保証中に出品したと言う品もよくみかけます。この機種の場合はオークションで意外なお買い得品あるようです。
MでないEOS もモニタしてたのですが、カメラ屋の中古価格とあまり変わらず(苦笑)
書込番号:18246229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レオンさんへ》
Mに合うのはパンケーキだとは分かってるのですが、ズームの利便性がないとサブ機として不便、だけど、サブ機としてズームを付けるとコンパクトでなくなる、悩ましいところです。
更に、実は35mm相当の画角はあまり好きでないということもありで、とりあえずは付いてくる標準ズームでどんな感じか、研究してみます。
書込番号:18246259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今の価格で可動液晶になったら欲しいかも、、、(汗)
書込番号:18247049
0点

ご購入おめでとうございます。買うのなら少しでもAFが速い新型がいいですね。
書込番号:18247437
0点

私はトリプルレンズキットが欲しいです\(^_^)/
書込番号:18247804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
2点購入したのでレポします。
「LCS-EMC H [NEX-5・NEX-3用 ソフトキャリングケース グレー]」
HAKUBA ショルダーバッグ PG)クラーヴォ ショルダーバッグM 3.5L ブラック SPG-CV-SBMBK
0点





デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット
私は素直に楽しみにしています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131209_626786.html
既出だったらゴメンナサイ。
3点

今度は直販サイトで旧製品のクリアランスセール敢行らしい…。
http://shop.usa.canon.com/shop/en/catalog/10-05-14-clearance-powershot-digital-cameras?cm_sp=SP-_-estore-_-Hmrw2Banner&WT.mc_id=C126149
サンクスギビングの前倒し?
書込番号:18041961
1点

テレ朝の冠スポンサー番組も終わったし、広告宣伝費は相当削減していると思います。
ネットなど低コストでの広告宣伝方法はいろいろ考えているでしょう。
在庫管理も厳しくしているでしょうし、コンデジは商品ライン整理が決まっていますから、遠慮なくクリアランスセールするでしょう。
まあ、企業としては当然の対応をしているだけともいえます。
おそらく、業績ではキヤノン一人勝ち、ニコンがかろうじて土俵に残るくらいで、他のメーカーは総崩れではないかと思います。パナ、フジはいち早くB2Bへのリストラなどを進めているし、企業本体の体力もあるので問題はないとして、某社Aとか某社Bとか今期末には厳しい決断を迫られる可能性もありそうです。
ミラーレスはもうからないということが改めて浮き彫りになると思われ、ミラーレスの命運を握るのは一番最後に参入したキヤノンという皮肉な結果になるかもしれません。(といか、キヤノンの思うつぼ?)
書込番号:18042430
4点

パンダさん
面白いので、決算スレたててください(笑)
書込番号:18044143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イメージングシステム部門:減益
コンパクト販売台数:3割減
レンズ交換式:二桁減
でも全体営業利益は7%増益
デシタネ。
書込番号:18055035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いい斜面ですねぇー。
マップさん、一緒に滑りませんか?
マ『いえ、私はAmazonさんが滑ったらついていきます。』
書込番号:18098613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
最近不比等さん、何気におとなしくないですか(^^
他スレ既出ですが、にぎやかしに載せておきますね。
http://digicame-info.com/2014/10/ef100-400mm-f45-56l-is-11.html
日経では今年10本と言われてたんですね。
書込番号:18104512
1点

◎BAJAさん
不治の病と思われた価格依存症が治る兆候なら良いのですが(笑)
書込番号:18105469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと二ヶ月しかないけど
何本出るのかなぁ♪( ´△`)
書込番号:18105500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズもそうですが、クリスマス商戦で販売量の多いエントリー機クラスの目玉商品を何にするのかが不明です。
ボディの新機種はさすがに年内はないでしょうから、新レンズとのキットを目玉にするのかと思っていましたが、タイミング的に生産が間に合わないような気がします。
設計の終わったレンズは何本もあるのでしょうが、今出して売れるかどうかの判断は難しそうです。
キヤノンは一眼カメラの当期販売台数を下方修正しましたが、はたして?
書込番号:18106376
1点

こんにちは。
>不比等さん
価格依存症・・・
根治は無理です。たぶん(笑)
>功夫熊猫さん
いつも経済的視点での書き込み、楽しませてもらっています。
年内新機種はないですか。
もしかするとクリスマスに合わせてKissの新型来ないかな〜などと
思っていたのですが。
7DのBGプレゼントのように大胆な戦略を見せたキヤノンですから、
Kissも慣例を破り年末発売なんでのもあながち・・・と。
キットレンズについては新24mmパンケーキをX7に付けて
売るとかはないでしょうか。
これ以上の新レンズについては不比等さん仰るように期待薄ですかね〜。。
書込番号:18106507
1点

>7DのBGプレゼントのように大胆な戦略を見せたキヤノンですから、
>Kissも慣例を破り年末発売なんでのもあながち・・・と。
EOSM2も年末販売だったわけですが、今考えるとあれは日本では消費税導入前だったのでかけこみ特需をねらったものだったのかもしれません。
いずれにしても、デジカメ業界に明るい話題はあまりないので、キヤノンあたりがサプライスな話題を提供してくれるといいと思います。
クリスマス商戦は2年前はEOSM、去年はkissX7だったわけですが、今年は夏からの流れでEOSM2推しでいくのでしょうか。このままだと、つまらないですね。
書込番号:18109361
3点

いやしかし…
私、M2に推されまくってるんですけど(笑)
トリプルキットが店頭で8万円切ったら買っちゃうだろうなぁ…
書込番号:18109743
1点

去年冬のX7とはホワイトバージョンのことですね。
新24mmパンケーキを白くして・・・んなことは無いですね、絶対。
でももし出たら私は少し惹かれるかも(笑)
24mmパンもX7も欲しいのは欲しいので。
書込番号:18111711
1点

あれじゃね?
11−22、18−55、55−200、22
のキットレンズ全部のカラバリ出すんじゃね?
白、赤、青の3色で12本!!!
一気に12本も出したぜっ♪
(´・ω・`)
書込番号:18112322
2点

BAJA人さん
私は、EF-S24mmのホワイトキットは必ず出ると思っています。APS-Cでは40mmキットよりずっと実用的ですよね。ただX7で出すと混乱を招くので、X8のキットとして、24mmホワイト、18-55mmホワイトのホワイトキットになるのではないでしょうか?
書込番号:18112570
2点


BAJAさん、100-400来ましたねぇ。
来秋の運動会、これで撮っているのかなぁ…
1.16-35F4L
2.S10-18
3.M55-200
4.24-105STM
5.400DO
6.S24パン
7.100-400L
・レンズ残3は?
・Kiss後継は?(2013.3.21)
・M後継は?(2013.12.3)
書込番号:18156299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
時期的にも役者的にも真打ち登場という感じですね。
もう今年は期待薄ですかね〜。
でもまだ望みは捨てない?
不比等さん、もしよかったら次スレもお願いします(^^)
書込番号:18156490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BAJAさん
店頭で80000円切ったら買うと発言したら、その直前で止まるし…
なんか買いたいので(笑)ギリギリまで期待します。
マエダ発言も見守らなきゃなりませんしね。
書込番号:18156562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
現在G1X2ユーザーです。
M時代に貧弱だなぁと思っていたEF−Mレンズのラインナップですが、いつの間にかM2のトリプルレンズキット+EF−M55〜200加えれば11〜200mmをカバーする軽量システムになるなぁ、と思ったら欲しくなってきました。
とりあえずG1X2で不足に感じたことないユーザー(風景+スナップ中心、時々星景)で、
24〜120mm(デジタルテレコンで1.6/2.0倍も可能)+内蔵ストロボで単体完結する点、使用感でいうとチルト液晶、EVF、モードダイヤルがあるところなど、G1X2に優位性を感じる部分もあるのですが、用途としてはダブりまくりだよなぁ、と思っています。
M2とG1X2の併用する道があるのか、素直に下取りに出してM2に一本化すべきなのか悩ましいところなのですが、皆様ならどういう選択をされますでしょうか?
1点

M3を待つ。 ( ̄▽ ̄)/
書込番号:18075697 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AS-sin5さん こんにちは。
G1X2は購入されたばかりでもう飽きたのであれば、価格の付くうちに下取りに出されれば良いと思います。
一眼カメラはレンズを含めたシステムなので、この調子ならば近い将来一眼レフにシステムアップされる気配が感じとられると思います。
書込番号:18075791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんのレスを少し見させていただきました。X6iはまだありますか??僕がスレ主さんのような状況でしたら、とりあえず、10-18 stmを買って、g1x2を残しますかねー!
まだ、レンズが揃ったからといって、g1x2を手放すのは勿体無い気がして。ほかの方が言うように、M3待ちもありかと思います。
僕は逆に初代mを手放して、g7xを買うか悩んでます。
書込番号:18075981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


皆様、ご返信ありがとうございます。
よくよく考えたらM2発売が昨年12月ですね。
そういう意味では12月あたりにDIGIC6乗っけたM3が出そうな気がしますね
EVFは微妙な気もしますが、チルト液晶はありそうですね。
ちょっと待つのも良いかなと思いました。
>sho_U_5さん
返信ありがとうございます。
いろんなとこにスレしてますが、X6iは所有したことないです。
というか、一眼レフはフィルム時代(OLYMPUS OM-10→PENTAX Z1→Z5→Canon EOS Kiss)しか使用してないです。
(現在はメインがG1X2、サブがGRD4のみです)
G1X2は結構気に入ってはおります。良いカメラなので手放すにはもったいないのですよ、確かに。
レンズ収納時はM2+パンケーキぐらいのサイズです、ただし520gぐらい有りますから、重量は+100g以上有ると思います。この重量が結構くせ者かも知れません。
G7Xもよい機種と思いますが、拡張性がないのでサブ機にしかならない野が残念ですけど、割り切って持つには良いでしょうね。
>じじかめさん
すごいですね、このレンズ。重そうなので、軽さと小ささではやはり純正の55〜200mm二部がありそうですが。
個人的にはM2で、パンケーキ+11〜22mmがどうしても欲しいレンズで、11〜55mmはなくても構わないんですよ。
先日のスーパームーンや皆既月食でやはり200mmは有ると良いなと思った次第です。
書込番号:18076307
1点

M子2トリプルレンズキットお買い上げありがとうございますm(_ _)m
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/three-star-premium/index.html
書込番号:18078151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで、最近のキャンペーン、スリースターもg7xの奴もg1x2が対象になってないのは嫌がらせかと思います
書込番号:18081109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずはM3の発表を待ってみます。
ただ、考えたらG1X2はオプション品もケース以外全て揃っちゃいましたので、EOSMと併用での方向で検討しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18086089
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ
ついついこれらにつられて買っちゃいました。
初代のMは持っていて、今回下取りに出しましたが、それと比べてAFも早く(やっと他のミラーレス機に追いついたかな?)なったので満足です。
色も前から気になってたベイブルーにしました。
後は評判のいい超広角が欲しいですね。
写りは初代のMと変わらずで嬉しいやら悲しいやら・・・(笑)
6点

ベイブルー、かっこいいですよね^ ^僕のM2は白です。ブラウンのボディジャケット付けてます。携帯性や写りの面でも満足してます。
8月に購入したのに、まだキャッシュバックの書類出してませんでした^_^;早く出さなきゃ。
書込番号:18023596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

74800円になってしまいました。下取りも4,000円。実質300円値上げですね。
書込番号:18030062
1点

FlaShadowさん、ありがとうございます(^^)
店に行ったら中古のブラックもあったので、30分程悩みましたが、やっぱりベイブルーが欲しかったのとマウントアダプターが欲しかったのでこちらにしました。
初代Mと操作方法もほとんど変わらないので、すんなり使えました。
キャッシュバックはお早めに(笑)
GF31さん、ごめんなさい、意味がいまいち分からないのですが…
書込番号:18031529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

αいいね さん、おはようございます。
M2ベイブルー、ご購入おめでとうございます。
ベイブルー、いいですよね。
AF速度をあまり気にしない私は、まだ初代を使っています。
社外品バッテリーグリップつけて、マウントアダプター使用時のグリップ感をアップさせて満足しています。
書込番号:18034625
3点

>αいいねさん
M2 ご購入おめでとうございます。
いつの話になるか分かりませんが、
一つ飛ばしくらいで良いかなと思い、
次の M3 が出るまで、初代には頑張って貰います。
書込番号:18034706
3点

黒仙人さん、ありがとうございます。
この前、子どもの運動会でも使用しましたが、かなり活躍してくれたので満足です。
M3になったらさすがにEVFを搭載するんですかね?
そうなったら考えちゃいそうです(笑)
書込番号:18048087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。
>M3になったらさすがにEVFを搭載するんですかね?
まず外付けで別売りにして、その次ぐらいで内蔵かも?
書込番号:18065503
1点

マウントアダプターが届きました(^^)
予想より早く届いたのでびっくりしました(笑)
しばらくはこの組み合わせで、スナップ写真を楽しみたいと思います。
書込番号:18084846
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





