EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS M2 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M2 ダブルズームキット [レッド] EOS M2 ダブルズームキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルズームキットとEOS M10 ダブルズームキットを比較する

EOS M10 ダブルズームキット
EOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキット

EOS M10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 8月21日

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ199

返信52

お気に入りに追加

標準

クラシカルなボディーは出ないのかな?

2014/07/04 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルズームキット

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

板違いになる書き込みをお許し下さい。

あちこちのメーカーから、クラシカルなデザインのボディーが出ていますが、
CANONからは出ないんですかね?

名機であるF1モジッて”DF1”とか、”DA1"とか・・。
ボディーの厚さから考えるとミラーレスになるかとは思います。

そんな事から、こちらの板にスレ立てさせて頂きました。

書込番号:17695053

ナイスクチコミ!6


返信する
泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/04 00:29(1年以上前)

まったくの個人的な意見ですが、そんな見た目クラシックなカメラはいらない。
仮に出たとしても、まったく欲しいとも思わない。

見た目のカメラが欲しければ、Nikonかオリンパスを買えば良いのではないですか?

書込番号:17695116

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/04 00:56(1年以上前)

EFマウントだとやるわけないと思いますが

EF−Mならやらなくもないと言うか
キヤノンがやるならEF−Mでやるしかないと思う

レデューサーレンズ内蔵のFDマウントアダプタも出せばいい♪

書込番号:17695183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/04 01:04(1年以上前)

ニコンのDfは大きすぎると感じたので、

キヤノンには、大きさと質感そのままにDF1を再現してほしいです。

書込番号:17695194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2014/07/04 01:21(1年以上前)

キヤノンでやるなら、FDマウントが使えるように。。。

って、無茶か。。。


書込番号:17695224

ナイスクチコミ!9


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2014/07/04 01:30(1年以上前)

>見た目のカメラが欲しければ、Nikonかオリンパスを買えば良いのではないですか?

私も同感です。ただ、NIKONは高いですし、オリンパスのデザインは好きではありません。
また、手持ちのレンズも生かしたいです。

>キヤノンには、大きさと質感そのままにDF1を再現してほしいです。

ですね ^o^ 。
私はDA1でも良い!。フィルム時代にF-1、A-1使っていたので、何となく懐かしくなってしまいまして。
値段を安くして、”DAE1”とかでもイイや・・ ^ ^; 。

>キヤノンでやるなら、FDマウントが使えるように。。。
>って、無茶か。。。

・・ですね。でも、できたら良いな〜!。

書込番号:17695237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/04 06:45(1年以上前)

IX Eならすぐ出来そうだけど。クラシカルじゃないかぁ。

書込番号:17695496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/07/04 06:52(1年以上前)

>>キヤノンでやるなら、FDマウントが使えるように。。。
>>って、無茶か。。。

>・・ですね。でも、できたら良いな〜!。

 是非やってもらいたいですね。そしたらヤフオクが盛況になるかも...孫さん,Canonに圧力かけないかな。

書込番号:17695508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/04 07:03(1年以上前)

ボディよりもEF-Mレンズに注力する必要があると思います。

書込番号:17695521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/07/04 07:21(1年以上前)

>ボディよりもEF-Mレンズに注力する必要があると思います。

 マーケット受けはその方が良いのかもしれないけれど,よほどよくなったEVFを内蔵しない限りレフ機を置き換えることはできないと考えているので,必要なレンズは一応揃っていると思います。

 なのでボディを何とかして欲しいです。とりあえず液晶のバリアングル化を望みます。でも評判に反して?,意外と売れているそうだから無理かなあ...




書込番号:17695554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/07/04 07:38(1年以上前)

初代EOS1HS以来大差ないEOS1DXは既にクラシカル?
EOSーMならおもしろいよね、確かに!

RF時代のデザインなら美しいと思いますよ!

書込番号:17695591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/04 08:31(1年以上前)

キヤノンには、カリスマクラシック機が無いから無理。
キヤノンユーザーの中だけで「○○を復刻すれば」って言うのでは弱い。
他メーカーのユーザーからも「キヤノンの○○、アレは格好良かったよね」って言われる様なのが無いと…

出しても、ベースモデルがなんだか判らない光岡自動車のなんちゃってレプリカシリーズみたいになる。

書込番号:17695715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/07/04 08:34(1年以上前)

クラシカルと言えるかどうか判りませんが

AF35ML
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1976-1985/1981_af35ml.html?categ=srs&page=ab

G6
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dcc/data/2003-2004/2004_ps-g6.html?categ=srs&page=psg

ような大きなグリップ付きの弁当箱(四角い)タイプ

でLP−E6電池仕様が欲しい



書込番号:17695725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/04 08:52(1年以上前)

さいきん思うんですけど
みなさんクラシカルな物が欲しいのではなくて
直線的で、シンプルなものが欲しいのでは、と思います。
キヤノンのデザインは、どうも1990年代くらいの自動車のデザインを思い出します。
R33スカイラインの時期…

書込番号:17695764

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/07/04 08:54(1年以上前)

キヤノンは庶民の味方だった。
ニコンよりもミノルタに近かった。
大衆・若者の支持、それが原動力のはず。

AE−1 EOS10 EOS10D

EF−Mにはクラシカルデザインは似合わない。
FDマウント仕様は造らない。
デジタル時代では、今のモノでも10年も経てば古典になる。

書込番号:17695769

ナイスクチコミ!5


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2014/07/04 09:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AV-1についてたFD50mmF1.8

35-70mmズーム

写りもどこか昭和味

ぼけぼけ

FDレンズつけても写りはイマイチでしたよ。
でも30年ぶりに古いレンズが使えて嬉しかったです。
昭和なデザインのMが出たら懐かしくて買っちゃうかな。

書込番号:17695834

ナイスクチコミ!7


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2014/07/04 10:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

パナソL1にオールドレンズ

L1にオールドレンズを付けて撮影

皆さん、ありがとうございます。
思った以上にレスが伸びていたので驚きました。

春菊天さんも、遊んでいらっしゃいますね ^o^ 。
私はパナソのL1ボディーのみを中古で購入して、ニコンのオールドレンズ(ジャンク物)で遊んでいます。
しかし最近忙しいので、なかなか遊べずです。

>FDレンズつけても写りはイマイチでしたよ。

よほど良いレンズを使わなければそうでしょうね。
でも、そこが面白いんじゃないですか ^o^v 。
見栄えとして、L1にオールドレンズは良いのですが、持っている70Dにオールドレンズは
悪い意味で「かなりヤバイ」です。

最近のカメラ女子さんの目にはクラシカルなボディーって、どう写るんでしょう・・。

書込番号:17695984

ナイスクチコミ!3


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2014/07/04 11:14(1年以上前)

別機種
別機種

すいません、70Dにオールドレンズを載せていませんでしたね。
・・こんな感じです。

CANONのクラシカルなボディーに付けられたらな〜って、想像しただけで心が動きます。

書込番号:17696112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/04 11:22(1年以上前)

レンジファインダーカメラといい機械式一眼レフといい、ライカ、コンタックスのデザイン踏襲だったわけで、残念ながら当時のデザインには日本のメーカーのオリジナル性はほとんどありません。

唯一、日本のカメラとして独自のデザインをみせたのは、一眼レフが電池を使いプラスチック外装になったときのデザインでしょう。T90あたりが源流だと思いますが、グリップが付いて曲線を多用したデザインこそが、日本唯一のオリジナルデザインだと思うのですが、これがほとんどすべての一眼レフカメラに採用されてしまって今現在飽き飽きしているわけですから皮肉なもんです。

書込番号:17696142

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/04 11:36(1年以上前)

機種不明

DemiC

他社ユーザーも知るキヤノンのMF時代の名機なら

新旧F1、A1じゃないかな?
やっとキヤノンらしいオリジナルなデザインを確立した感がありますよね

個人的にはEF−Mでクラシカルデザインを復活させるなら
DemiCじゃないかなああ?
キヤノンの非一眼レフレンズ交換式カメラでは一番デザインがいいと思ってます♪

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1956-1965/1965_dmc.html

書込番号:17696180

ナイスクチコミ!7


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2014/07/04 11:40(1年以上前)

・・そうそう、巻き上げレバーもお遊びで再現して欲し〜い!

書込番号:17696191

ナイスクチコミ!3


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ126

返信53

お気に入りに追加

標準

雑感

2014/08/27 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:7663件

いまごろになって思うのですが、EOSmのAFが遅かったのは「わざと」だったかもしれませんね。それによって、まるでミラーレス全体がどれもこれもAFが遅いという印象(誤解)を与えるのが目的だったかと。巨人キヤノンならではの高等作戦だったかと。実際、いまでも「ミラーレスはAFが遅い」は、世間の「常識」となっている感があります。キヤノンにすればまんまと作戦成功です。

ただ、キヤノンも人の子。いつまでも、そんなトンデモAFを売り続ける不誠実さに自らが耐えられず、「所期の目的」も達成したのでEOSm2へとバトンタッチしたのでしょう。

EOSm2のAFなら一般的な撮影には、まあ問題ありません。しかし、この程度がキヤノンの実力なんでしょうか? ほんとは爆速のコントラストAFができるんじゃないでしょうか。オリ、パナ、ソニーにできること(AFの速さ)がキヤノンにできないとは考えにくいです。あるいは、これも1眼レフ延命策のひとつなんでしょうか。

書込番号:17873670

ナイスクチコミ!6


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/27 09:00(1年以上前)

で、策士のキヤノンが打つ次なる一手は?

書込番号:17873688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/27 09:15(1年以上前)

>いまごろになって思うのですが、EOSmのAFが遅かったのは「わざと」だったかもしれませんね

俺は最初からそう指摘してましたよ

その時点で最低限許されるAF速度でうまく抑えているのでしょう

来たるミラーレス時代の準備としてシステムはMでそろえ
AF技術は一眼レフのLVで鍛える

将来的に融合させれば本気のミラーレスの出来上がりです

書込番号:17873714

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/27 09:15(1年以上前)

そりゃあ巨人のキヤノンですから本気を出せばオリパナソニーの100倍爆速のミラーレスを作られるがやってないね。やれば自ら虎の子の一眼レフを喰ってしまう。

理由は利益率の違いじゃねーの?。ミラーレスは利益が悪すぎる。オリパナソニーの大赤字を見れば明白でしょ。一眼レフを一台売ればミラーレスの10台分の利益が期待できるかもね?笑いが止まらない。


書込番号:17873716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/08/27 09:47(1年以上前)

キーエンスに開発を依頼すれば、とんでもない物が出来上がるかもしれません。

書込番号:17873774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/08/27 09:55(1年以上前)

> 理由は利益率の違いじゃねーの?。ミラーレスは利益が悪すぎる。

それはなぜ?

一眼レフと比べてミラーレスが大幅に安いということはないと思います。むしろ、期待したほどコストダウン出来なかったのが本当のところのように思います。

> オリパナソニーの大赤字を見れば明白でしょ。

それはミラーレスかレフか以前の生産及び販売効率の問題では?
元々、その辺が弱かった下位メーカーが起死回生を目論んで仕掛けたものの、さほど安くは作れず、日経の『ミラーレス革命』に煽られた消費者の法外な安値期待との板挟みにあって自滅しただけだと総括できると思います。

なお、ソニーのカメラ事業は黒字では?センサー込みの数字だっけ?

書込番号:17873786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/08/27 09:57(1年以上前)

自分もMが登場してAF速度で騒がれたときに

「今時なんでこんなレベルで出した…」って感じた瞬間に…
「さすが商売上手のキヤノン、利益の出るKissや、その上のレフ機を守ったな」

って思いましたね〜

本気で作ったミラーレスなんか出したら
自分で自分の首を絞めますからね

他メーカー贔屓の人に「技術が無い」「出せない」と言われても…
全く気にせず今の路線で突き進み、
キヤノンが「本気のミラーレス」を出すときは
「レフ機を捨てるとき」だと考えています

そろそろ初代Mの在庫も無くなりそうなので…
今が底値で買い頃かな(笑

書込番号:17873791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2014/08/27 10:11(1年以上前)

こんにちは(^^

ミラーレスのAFは遅い。ならイイですけど、「キャノンのAFは遅い」となったらマズイですから、そういう戦略はとらないんじゃないでしょうか(^^

やっぱり単に技術が無いだけでしょう(^^;
頑張れ〜♪

EOS Kiss系のライブビューのAF速度と比べてどうなんでしょうね??
Kissの方が随分速かったら、オヤ?と思うかも知れません。

書込番号:17873810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/08/27 10:34(1年以上前)

ミラーレスが普及しても、レフ機ほどのレンズ需要が見込めないですから、
やはり開発リソースの、レンズ・レフボディ軸足は変えられないでしょう。

レンズは値崩れせず儲かるらしい。

書込番号:17873845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/08/27 10:54(1年以上前)

>実際、いまでも「ミラーレスはAFが遅い」は、世間の「常識」となっている感があります。

ん?
いつの間にそんな常識出来たの?
世間一般のミラーレスのイメージはNEXやPENで作られてるから「コンデジより少しはAF遅いかも知れないけど、綺麗に撮れてレンズ交換も出来る便利なカメラ」ってイメージでは?
そもそも、何年も周回遅れで発売されて、量販店でもkissの脇にひっそりと置かれてるMがミラーレスのイメージをミスリード出来る程の力は無い。
後、Mが選ばれない理由ってAFだけじゃ無いんだよね。

ブラックアウト時間の長さから来る、撮影テンポの悪さ。

一眼レフでは、あれほどこだわったモードダイヤルの廃止による。操作性の悪さ。

IXYから派生した様なぼてっとしたデザインの悪さ


Mは長期的な戦略が有ってああなったんじゃなくて、キヤノン自身は最高のミラーレスが出来たと思ってるんじゃないの?
何か3もへんてこりんな方向に邁進しそう。

書込番号:17873876

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/27 11:07(1年以上前)

EFレンズってミラーレスとの相性が抜群にいいので…
将来的にミラーレスにスムーズに移行しやすいのは
どこよりもキヤノンなんですよね
(注:フォーサーズもそうだった)

徹底的に高性能求めるとミラーレスにするしかないので
今後キヤノンがミラーレスに軸足を移すのは確実だと思います

動画との相性も抜群にいいわけで♪

シネマEOSはすでにEFマウントのミラーレス出してますよね(笑)


あと個人的にはMのデザインは極めて優秀と思います
回顧主義は基本的に好みではないので…
まあPENも使ってますけどね(笑)

書込番号:17873906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/27 11:11(1年以上前)



× 回顧
○ 懐古

ソーリー( ´△`)

書込番号:17873914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/08/27 11:12(1年以上前)

再コメ失礼します…

当然色々な受け止め方、意見や感想が出てくるとは思いますが

自分はしがない製造業ですが、この世界に踏み入れたときに品質管理面で上の人から、
「必ずしも”最高”が”最良”ではない…」なんて話をされました


高品質・高性能・高耐久はライバルに対する武器や宣伝にもなり
(目先の)売り上げに貢献するが…

過剰品質・過剰性能・過剰耐久はライバルを一気に仕留める強力な武器にもなるが
同時に自社にとっても諸刃の剣となり、将来モノが売れなくなり自分の首を絞める…


品質保証期間内にバタバタ壊れればメーカーの看板に傷が付くが
保障期間を過ぎたらユーザーには不満を持たせない”適度な時期”に寿命を迎えて
その時に消費者には”少し”進化した新しい商品を”納得の上”買ってもらう…

「適度」「それなり」のさじ加減の上手さがメーカーが永く繁栄する秘訣だと…

一昔前”設定が早過ぎた?…”「ソニータイマー」なんて言葉で世間では…以下、略…(笑


残念ながら「消費ユーザー目線」と「製造メーカー目線」では、理想とする方角が違うんですよね

なんて…「大人の事情」「そんな世界観」を目の当たりにして、
当時まだまだ若かった自分は戸惑いましたね…

これは耐久性の話ですが性能面でも同じようなことが言えるとおもいます

「(メーカーにとって)無益な下克上はしない」が
長いことキヤノンを使い続けた自分が感じる「キヤノンの方針」な気がします

当然、キヤノンが精一杯頑張っても「あの程度のモノ」しか作れなかった可能性も
残されていますがね…(笑

真実はすべて「マーケティング企画課」「技術開発陣」の胸の内に…


「大人になる」ってことが、そんな「裏の事情」も理解するってことなら
本能のまま、無邪気に”最高を求める”ピーターパンのように
「ずっと子供のまま」でいたいと思う、今日この頃…(笑

おっとカメラのスレでしたね…長文・脱線すみません…

書込番号:17873917

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/08/27 11:47(1年以上前)

> ただ、キヤノンも人の子。

そんなことあるかい!

キヤノンは法人であって人の子そのものでは云々は置いといて、悪評に耐えかねはしても『不誠実さに自らが耐えられず』は絶対にあり得ないです。
一般ユーザーはそういうところには非常に敏感で容赦がないので、そういうやましいモノは出したくても出せない。

書込番号:17873982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/08/27 11:48(1年以上前)

鞭など要らぬ、各馬追えっ!そして追えっ!!

書込番号:17873984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/08/27 14:22(1年以上前)

MはAFどうこうよりデザインが嫌い。
自分がMを持ってる姿を想像できないw

書込番号:17874336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/27 21:03(1年以上前)

>EOSm2のAFなら一般的な撮影には、まあ問題ありません。しかし、この程度がキヤノンの実力なんで
>しょうか?

カメラマン3月号で色んなメーカーのミラレース比較してましたが、大差ない結果だったかと思います。
マイクロフォーサーズ用レンズが多い言っても、EOS MはアダプタかませばEF/EF−Sが使え訳で。
極端な話、超広角から800mmの超望遠やTS−E等他社の無いレンズが有るわけです。
Nikonも同様ですが。

それに比べると、他社のミラーレスはレンズが少なすぎるとも言える訳です。

書込番号:17875357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/28 15:29(1年以上前)

技術を持っていても、出しにすれば、何回もおいしいめに会えます。

書込番号:17877621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/28 15:32(1年以上前)

訂正

「出しにすれば」→「小出しにすれば」

失礼致しました。

書込番号:17877626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/08/28 15:39(1年以上前)

「出しにすれば」→「出汁にすれば」

だと思ってた (^^;;。
今度で三番出汁とか?

書込番号:17877645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2014/08/30 15:19(1年以上前)

EOS Mの後に、デュアルピクセルCMOS AFという技術が出てきていますから、価格を考えなければ
よりAFの自由度が高い機種を作ることは、可能になっています。

ただ、それをするとKissより高価になるので「様子見」といったところでしょうか。

何だかんだと、初代のEOS Mが、低価格で売れ続けているので、M2の値崩れが起こらず、キヤノン
にとっては「妙なバランス」がとれている感じです。

書込番号:17883954

ナイスクチコミ!2


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ226

返信24

お気に入りに追加

標準

水谷章人センセイまさかの…

2014/05/21 01:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

クチコミ投稿数:3122件

本屋さんで、カメラグランプリの記事を見ました。
EOS-M2に1人だけ1位の5点つけてた(凍)
いくらなんでもキヤノン贔屓がすぎますよ(笑)

これには当のキヤノンも苦笑いしたとか…しなかったとか…

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17538844

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/21 03:10(1年以上前)

人それぞれです。

書込番号:17538915

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/05/21 06:57(1年以上前)

ランキング興味ありますか。
自分は、Canonユーザーですが、どうでもいいです。
価格.comのレビューも、見ません。
価値観が、同じとは限りませんから。
自分の欲しい機種の、性能が上がれば、それでいいです。

書込番号:17539107

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/21 07:07(1年以上前)

諸般の事情があるのではないでしょうか?

書込番号:17539118

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/21 08:01(1年以上前)

客観的に審査するか、主観的(好き嫌い)に審査するか、その差なんでしょうね。
人間的と言えば人間的だけど、そういう場にはふさわしくないような気がする、と言ったら堅苦しいかな。
・・・サンダー平山さんみたいな人が好きです。干されるかもしれないけど(笑)

書込番号:17539248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/21 08:53(1年以上前)

客観的には「ゴマすり」としかいいようがありません。
そこまですることの客観的「メリット」は定かではありませんが、
このひとの立場や人間性をよく表しているんでしょう。
早い話、保身や金のためなら何でもする人だということです。
原発事故の件や、小保方さんの件で登場した醜い人たちと同族なんでしょう。


書込番号:17539378

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/21 09:11(1年以上前)

キヤノンお抱えならそんなもんでしょ?

そういえば、キヤノンの二桁機が出る度に「これなら1Dのサブに充分使える!ミニ1Dだ」ってコメント載せるスポーツカメラマン居たよな。
この人だっけ?

書込番号:17539432

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/21 09:30(1年以上前)

その人の使用環境に合っていさえすれば、どの機種だって1位になり得るのでは。

書込番号:17539476

ナイスクチコミ!11


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/21 09:32(1年以上前)

この掲示板を見てる人の中には本当に良いカメラだと思ってメインカメラにしている人もいます。

その人たちに対して失礼だと思いませんか?

書込番号:17539485

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3122件

2014/05/21 10:08(1年以上前)

>メインカメラにしている人もいます。
その人たちに対して失礼だと思いませんか?

別にバカにしてませんよ。
もともとEOS-M2って 賞や権威とはかけ離れたところのポジションにいる機種でしょ?
他メーカーの看板カメラと同じ舞台に上げて評価するのはムリクリにも程があるだろ
って話ですよ。

こんなスレごときに熱くなりすぎだってば(^-^)

書込番号:17539574

ナイスクチコミ!14


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/21 12:15(1年以上前)

>こんなスレごときに熱くなりすぎだってば(^-^)

別に熱くなってませんが、このままだと便乗してアンチやネガキャンが増殖する予感がしたので一言入れておきました。

書込番号:17539848

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/21 13:11(1年以上前)

> しの字さん
> この掲示板を見てる人の中には本当に良いカメラだと思ってメインカメラにしている人もいます。
> その人たちに対して失礼だと思いませんか

全然思わない。
むしろ、水谷の件で腹立ててるユーザーもいるだろうと思う。

誰もmを完全否定などしていない。
言い過ぎだろ、といってるだけ。

あなたはキヤノンの回し者ですか?


書込番号:17539993

ナイスクチコミ!9


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/21 14:53(1年以上前)

てんでんこさん

私は、このカメラの評価があってるとか間違ってるとか一言も言ってません。
ただ、ここはM2の所有者や興味のある方が集うところなので、このネタは失礼に当たるのではないかと釘を刺しただけです。


>あなたはキヤノンの回し者ですか?

ちょっと意見しただけで「信者」とか「回し者」という言い方、最低ですね。

書込番号:17540280

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/21 15:32(1年以上前)

この程度で、キヤノン贔屓とかニコン贔屓とか言われるなんてプロカメラマンは大変だな。

書込番号:17540376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/05/21 18:32(1年以上前)

と言うか、仕事用の1DX以外は趣味用なんじゃないの?
アソビでしょ。

書込番号:17540834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/21 19:27(1年以上前)

>アソビでしょ。

仕事でアソビだなんて、社会人として終わってますね(笑)


>しの字さん

他社ミラーレス機と使い比べてみれば、何故みなさんがこんなにも酷評しているのかがわかりますよ。

あと、あなたの言う

>本当に良いカメラだと思ってメインカメラにしている人もいます。

そのような方は十中八九EOS Mしか使ったことのないような方じゃないのかな?

他社のカメラ使ったら、そんな評価は到底出ないと思います。

EFレンズが付けられること、もしくはキヤノンブランドが他のカメラの要素を全て排して重要であると言う方以外はね(笑)

書込番号:17541038

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/05/21 19:43(1年以上前)

いまは 息子の たかひと氏の出番が多いよ。
お父さんは水谷家の顔だけど。
まるで三浦家のよう。
章人氏は 銀塩EOSで延命し デジ1Dで延命した人(本人談)。
だから ソレ以外のカメラは趣味用途で使うの。

書込番号:17541113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/21 20:37(1年以上前)

>  私は、このカメラの評価があってるとか間違ってるとか一言も言ってません。
呆れるなあ。貶したらダメっていうなら同じことだろう。詭弁を使うんじゃない。

> ただ、ここはM2の所有者や興味のある方が集うところなので、このネタは失礼に当たるのではないかと釘を刺しただけです。
いいものは褒め、悪いものは貶す。そのほうがずっとまとも。悪いのに「いい」とウソをいい、間違った方向へ誘導するほうがよっぽど問題だ。「釘を刺す」って生意気なこというのは100年早い。

繰り返すが、むしろ、水谷発言で腹立ててるユーザーもいるだろうと思う。
この人たちは無視していいのか?

ここは仲良しクラブじゃない。

書込番号:17541311

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2014/05/21 22:46(1年以上前)

>早い話、保身や金のためなら何でもする人だということです。
>原発事故の件や、小保方さんの件で登場した醜い人たちと同族なんでしょう。
保身や金で動かない人間なんているのかな?
あと完全に捏造した小保方を非難するのはけしからんという風潮もねぇ。
世界的に、「なんだ日本人も結局中国人や韓国人と同じじゃねーか。」って思われるだけですから。

書込番号:17541942

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/22 07:51(1年以上前)

スポンサーメーカーのカメラを高評価するのは
プロなら普通のことです。
使い込んでいるから良さも実感しています。
評価の基準やウェイトは人それぞれです。

書込番号:17542897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/05/24 16:58(1年以上前)

私には、このカメラは合っててイイけどな〜
良いのに「悪い」とウソ言わなあかんのかな(笑)

私は、レリーズケーブル挿せないないから4点♪

書込番号:17551696

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ103

返信61

お気に入りに追加

標準

55-200

2014/06/16 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

http://digicame-info.com/2014/06/ef-m55-200mm-f45-63-is-stm.html#more

出るようですね。
既出だったらスンマセンm(__)m

書込番号:17632833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/16 17:42(1年以上前)

ミラーレスってカメラ女子だけじゃなく
大きく重いフル派(アンチaps−c?)の
サブという名の逃げ道で利用者も多いようです
(EOS−MもAPS−Cですが)

キャノンでそこそこのミラーレスが出れば
その層のソニーやオリへの流失と言うか追加購入組みを食い止められるかも・・・

書込番号:17633008

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/06/16 17:59(1年以上前)

情報ありがとうございます
しかし暗いですねw
これだけ暗いんですからどれくらい小型化してくるか見もの

書込番号:17633043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/06/16 18:21(1年以上前)

不比等さん

情報をありがとうございます。
恒例によれば^^;、明日あたりに写真が出て、明後日あたりに発表になりそうですね。

gda_hisashiさん

> キャノンでそこそこのミラーレスが出れば

EOS M/M2だって、十分、そこそこだと思いますが。キヤノンの狙いは、ミニマム追求のような気がします。サブはこれでいいんだみたいな。多くを望めば、結局、メインがもうひとつになってしまいます。

> その層のソニーやオリへの流失と言うか追加購入組みを食い止められるかも・・・

ソニーやオリンパスの『弾切れ』を見すましてのレンズ攻勢だと思います。彼らはどのみち転戦だと思います。

書込番号:17633095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/16 18:50(1年以上前)

このズームも低価格になりそうですね。
Mマウントのレンズは、キヤノンとは思えないような低価格路線を貫いてますが、それが自分にはストライクです。
M2は未だに割高感がありますが・・・

書込番号:17633170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/06/16 19:03(1年以上前)

>ソニーやオリへの流失と言うか追加購入組みを食い止められるかも・・・
時既に遅いかも。自分もオリ逝っちゃいました。

書込番号:17633206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/06/16 19:56(1年以上前)

M3で 4レンズキットが出たら考えようと思う。
超広角から望遠まで 小さいパッキングで済みそうだからね。

書込番号:17633381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/16 19:56(1年以上前)

DSLR用の既存のパイをわざわざ自社のミラーレスで食いたくは無いですからね*_*;。
DSLR用の高級レンズで潤うビジネスモデルは以前どおり、まだミラーレスを本格展開しないといけない状態だとは見ていないのでしょう。同じビジネスモデルのニコンもミラーレスでは1型センサーで高速連写機能など機能性を売りにしたNikon1を展開中ですから壮大な実験中と言ったところでしょうか。

今回の55-200mmが出て広角ズーム、単焦点、標準ズーム、望遠ズームと一応EOS-Mシステム用のネイティヴレンズは出揃いましたから、あとはバリエーションとしてF値の低い単焦点(35mm、50mm、85mm等)やマクロ(60mm、90mm等)レンズが出てくれば良いですね。マクロなどはまだ暫くはEF(-S)レンズをアダプターで使うしかないですかね。

書込番号:17633382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2014/06/16 20:04(1年以上前)

ボディはMですが、ようやく望遠レンズが出そうですね。

シグマの新型18-200oレンズをM用に考えていましたが、このレンズのマクロ性能を確認してから、どちらにしようか考えてみようと思います。

最大撮影倍率が0.6とかだと、良いのですが、果たして?

書込番号:17633401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/06/16 22:22(1年以上前)

某所にもう画像が出てますね。
超軽量ということでマウントはプラかな?

EF-Mに望遠が出て、EF-Sに24mmパンケーキが出て…。

書込番号:17633999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/06/17 00:31(1年以上前)

ロサンゼルスから、おはよーございまふ。
( ̄▽ ̄)/ How's everything in Japan?

ついに出ますかEFM望遠!楽しみっすね♪
んが、確かに6.3はちと暗いなぁ。
やっぱり小型化の影響ですかね。
プラマウント&プラレンズなのかも?
それもこれも、描写がよければ皆、黙るw

期待してまっせキヤノンはん! ( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:17634514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/17 03:20(1年以上前)

ロス疑惑アリバイ作りですねっ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:17634749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度5

2014/06/17 03:21(1年以上前)

ついに!!
来ました?

もうずっと待ってました…(>_<)
暗いけど…
でもそれでもいいと思わせてくれるような、とてもコンパクトなレンズで、しかも素晴らしい写りに期待します!

もちろん、お値段も格安でm(_ _)m

書込番号:17634750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/06/17 04:10(1年以上前)

また出たか、
抱き合わせ戦闘員め( ̄∀ ̄)

書込番号:17634783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/17 08:52(1年以上前)

こんなのM発表の時に一緒に出しとくべきレンズだろうに・・・(失笑)。
でも見捨てられてなかったようで嬉しいです。
ただこれで打ち止めだったりして・・・。

キヤノンの中の人もし見ているなら山歩きのお供に使っているオイラのために16-85なんて広角寄りの便利ズームも検討してください。

書込番号:17635169

ナイスクチコミ!3


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2014/06/17 08:57(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/06/ef-m55-200mm-f45-63-is-stm-1.html#more

画像とスペックも出ましたね。

暗いとかプラとかアレですが…
私は『デキルだけ軽く小さくしました』が先に出て良いと思います。
標準ズームもそーゆーの追加で出て欲しいです。

ちなみに私は、ボディ待ちです。

書込番号:17635178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/17 10:06(1年以上前)

>キャノンでそこそこのミラーレスが出れば
その層のソニーやオリへの流失と言うか追加購入組みを食い止められるかも・・・

まあ、それは二年前にしとくべきだろうね。
ソニーやオリに流出したユーザー、特にオリに流出したユーザーは既にキットレンズに飽きたらず、単焦点、さらには二台目のボディを買ったりして「浮気のつもりがあんまり居心地が良いんで子供が出来て、住民票も移しちゃった」状態になってる

「マウントアダプターで全EFレンズが使える」って事にアグラをかいてる内にこうなった。

ビジネスモデルかなんだか知らないが、「他マウントも結構イケるじゃん」ってユーザーが気づく前にさっさとシステムを構築すべきだった。

書込番号:17635351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/17 10:45(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_Spec103=39

望遠とマクロは必要だと思います。

書込番号:17635427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2014/06/17 11:32(1年以上前)

ミラーレスで先行した、オリンパス、パナソニック、ソニー、が力尽きるのを見据えた上で、怒濤の(ローコスト)レンズ攻勢だと思います。ついでに激安ボディも出すと思います。

対する彼らには、対抗して安売りできるモノは残っていないので、レンズ一体型に戦場を移すしかないと思います。

スペック競争に巻き込まれるのを回避しつつ、(キヤノンが定義する)ミラーレスのカメラのあるべき場所にユーザーを導くのでしょう。一消費者として腹立たしく思いつつ、見事だと思います。

一インチはやらないと言った真意はこれだったのかも。

書込番号:17635520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/06/17 11:45(1年以上前)

ミラーレスは、EVFレスか、外付けEVFなんだろうな、主流は。
一体型も人気あるけど、導入の手軽さと発展性を併せるとそうなるかな。
今秋、外付けEVFを使える M3 出さないかな?

書込番号:17635541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/17 12:28(1年以上前)

小さなボデイには小さなレンズ

良い選択だと思います

書込番号:17635658

ナイスクチコミ!2


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 はいっヾ(o゚ω゚o)ノ゙

2014/04/01 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

クチコミ投稿数:5192件

新情報〜「EOS P」のスペックっv(。・ω・。)ィェィ♪
恩田さんの情報によるとボディ形状わP風で今年の10月発表の12月発売♪

・名前の由来わP型(Populaire)から
・新開発「P」専用1800万画素フルサイズハイブリッドCMOSセンサー
・画像処理エンジンわDIGIC7
・ボディわマグネシウム合金、一部強化プラ
・W-Fi内蔵
・GPSわ内蔵しない
・144万ドットEVF内蔵
(もしかしたら内蔵でわ無く別売の可能性あり)
・連写わ最高4コマ/秒
・シャッター速度わ30-1/8000秒
・防塵防滴
・EOSアクセサリー対応
・液晶モニタわ固定3型104万、タッチパネルモニター
・タッチパネルモニターのカスタマイズ機能搭載
・動画機能不明
・ISO100-25600(拡張で50、51200、102400)
・7種類のクリエイティブフィルター
・フォーカスピーキング機能
・メディアわSD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
・重さ440g(バッテリー、メディア含む)
・色わオフブラックとシルバー/ブラック
・EOS P専用ズームレンズ「EF-P24-70mm F4」IS付になるかどうかは不明
・EOS P専用短焦点レンズ「EF-P50mm F1.4」IS付になるかどうかは不明
・EOS P専用マクロレンズ「EF-P70mm F2.8」IS付になるかどうかは不明
・EOS P専用パンケーキレンズ「EF-P35mm F2.5」 予価32000円
・EOS P専用EFレンズマウントアダプター「EF-EOS P」予価7560円
・充電池内蔵バッテリーグリップ 「BG-E16」予価19440円
 (薄型でUSB充電)
・店頭予想価格わボディが110000円前後
・EF-P24-70mm F4キットが158000円前後
・EF-P50mm F1.4キットが148000円前後

書込番号:17370714

ナイスクチコミ!2


返信する
はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/01 23:34(1年以上前)

ぎりぎりエイプリルなんちゃら。

書込番号:17370785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5192件

2014/04/01 23:41(1年以上前)

バウバウっ(^O^).

書込番号:17370808

ナイスクチコミ!2


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/01 23:46(1年以上前)

ごめんなさい。
本当情報でした、、、

書込番号:17370828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/02 00:30(1年以上前)

知ってる?
エイプリールフールの嘘をついて良いのは、午前中まで。午後には嘘の種明かしをしないといけないんだよw

書込番号:17370975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5192件

2014/04/02 00:34(1年以上前)

尻ませんでしたヾ(o>ω<o)ノ゙

書込番号:17370986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/04/02 04:58(1年以上前)

さくら印さん

エンジョイ!

書込番号:17371202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/02 07:44(1年以上前)

オウ、ノー!

書込番号:17371398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/02 08:09(1年以上前)

"イオス ピー"
あやしさ満点!

書込番号:17371464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/04/02 08:26(1年以上前)

「は」を「わ」にするのはgooさんの書き込みスタイル
他人の芸風をパクるのはいかんぜよ

書込番号:17371498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/02 09:35(1年以上前)

「gooさんの書き込みスタイル」なら真似してもグー?

書込番号:17371622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件

2014/04/02 09:40(1年以上前)

ざぶ豚3枚ヽ(*^ω^*)ノ゙

書込番号:17371644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/02 12:13(1年以上前)

ネカマが使ってもね。。。

書込番号:17371971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/02 21:27(1年以上前)

さくら印さん じいじい信用してしまった。

M2を消費税増税後の値下がりをひそかに待ってますが

こんなおいしい話を聞くとウロッ!と来た、

でも身体がいつまで動くかな、今年の末まで待てないぞ!

今M2を買うことにしようと思う。

書込番号:17373344

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 上海下町写真館2014 

2014/04/04 09:52(1年以上前)

本当だったら、楽しみな情報ですね。
SONYがフルサイズミラーレスを発売していますので、CANONもいずれ発売すると思っています。
今年はG1XIIを購入してしばらく様子見ですね。

書込番号:17378146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS M2 ボディの満足度5

2014/04/12 08:39(1年以上前)

さくらさんのぬくもりが残った、あったかい座ブトォン

書込番号:17404638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/04/12 08:47(1年以上前)

んーでもフルサイズミラーレス出たら、また新規マウントでしょ〜?

やめろ昨日EFM11-22発注しちゃったんだからw ( ̄▽ ̄;) don't make me pay more.

書込番号:17404664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件

2014/04/12 09:17(1年以上前)

別機種

わぁぁぁぁぁぁぁ〜ヾ(o゚ω゚o)ノ゙Release it early

書込番号:17404738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/04/12 10:25(1年以上前)

やめんか! (#゚Д゚)/ don't tempt me!!

だが、画像みてちょっとカッコイイと思った自分がいた。
なにこの敗北感。(T^T)

書込番号:17404928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件

2014/04/12 10:39(1年以上前)

別機種

恩田さんの情報によると、何通りかの試作機があるらしぃーヾ(o゚ω゚o)ノ゙Release it early

書込番号:17404971

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/12 11:28(1年以上前)

恩田さんて誰ですか。

EOS P出るといいね。

書込番号:17405091

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信49

お気に入りに追加

標準

初心者 ほいっヾ(o゚ω゚o)ノ゙

2014/02/25 06:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

クチコミ投稿数:5192件

古サイズミラーレス「EOS P」のスペックっv(。・ω・。)ィェィ♪
恩田さんの情報によるとボディ形状わG1XU風で今年の7月発表ー♪

・新開発「P」専用1800万画素フルサイズハイブリッドCMOSセンサー
・画像処理エンジンはDIGIC6
・ボディはマグネシウム合金とプラ
・W-Fi内蔵
・EVF、フラッシュ、GPSわ内蔵しない
・連写は最高3コマ/秒
・シャッター速度は30-1/8000秒
・防塵防滴
・EOSアクセサリー対応
・液晶モニタはチルト式3型104万、タッチパネルモニター
・動画機能は不明
・ISO100-25600(拡張で50、51200、102400)
・7種類のクリエイティブフィルター
・フォーカスピーキング、拡大機能
・メディアはSD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
・重さ480g(バッテリー、メディア含む)
・色はオフブラックとGメタシルバー
・電子ビューファインダー 「EVF-DC2」予価31500円
・充電池内蔵バッテリーグリップ 「BG-E16」予価21500円
 (薄型でUSB充電)
・カスタムグリップ GR-DC2 予価6300円
・小型ズームレンズ 「EF24-75mm F3.5-4.5 STM」IS付になるかどうかは不明 予価42000円
・パンケーキレンズ 「EF28mm F2.8 STM」予価25200円
・パンケーキレンズ 「EF18mm F4 STM」予価31500円
・小型短焦点レンズ 「EF50mm F1.8 STM」予価31500円
・小型短焦点レンズ 「EF35mm F1.8 STM」予価31500円
・店頭予想価格はボディが130000円前後
・EF24-75mm F3.5-4.5 STMキットが168000円前後
・EF40mm F2.8パンケーキキットが148000円前後

書込番号:17234269

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/25 06:38(1年以上前)

人柱お願い致します(^-^ゞ

書込番号:17234283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件

2014/02/25 06:40(1年以上前)

らじゃー(^◎^ゞ

書込番号:17234287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/25 07:00(1年以上前)

>恩田さんの情報によると・・・

恩田さんって誰ジャロー?

書込番号:17234324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件

2014/02/25 07:02(1年以上前)

ほらー何とかインフォによく出てくる人ー(^◎^;

書込番号:17234331

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/25 07:06(1年以上前)

2475が、F3.5-4.5と言う無理しないスペックなのが好ましいですね。

書込番号:17234339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/25 07:08(1年以上前)

眞榮田さんからの情報なら、
確定なんだけどね・・・(^∇^)

書込番号:17234344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/25 07:19(1年以上前)

ん?マウントはEFですか?
専用マウント増設でないなら、厚みは変わらないのかな^^;

書込番号:17234372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/25 07:24(1年以上前)

でも、EFなら現在のレフにも使える?
いよいよ、撒き餌の更新ですかね>EF50mm1.8STM

書込番号:17234382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件

2014/02/25 07:31(1年以上前)

撒きえの上級だにゃぁ( =@ω@=)

書込番号:17234391

ナイスクチコミ!2


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS M2 ボディのオーナーEOS M2 ボディの満足度5 zigsow 

2014/02/25 07:43(1年以上前)

EFマウントのミラーレスですか・・・

まるでK-01のキヤノン版ですが、ミラーレスのメリットが無いような気がします・・・

書込番号:17234428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/25 08:02(1年以上前)

>「EOS P」

この名前は無いと思うp

書込番号:17234488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/02/25 08:18(1年以上前)

まぁEFマウントだと、ふらんじばっくの関係で厚みはどーしても必要ですからね。
あのX7ですら厚みは5DIIIと変わらんし。
そういう意味で最早EFマウントのミラーレスには魅力をあんま感じないんスよねw
X7のレフボディにそれ突っ込んでくれりゃええやん、とか思ってしまふ ( ̄▽ ̄;)
姐さんの挙げたスペックがX7ボディに詰まってたら


むらっ


としちゃいそうですね♪

書込番号:17234537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/25 08:21(1年以上前)

稔田さんでは?

書込番号:17234551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/25 08:22(1年以上前)

Masa@Kakakuさん
同意*\(^o^)/*

書込番号:17234554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/25 08:40(1年以上前)

重過ぎる…
400g程度には普通にできるでしょう

EFマウントで出すのはとりあえずいいとして…

EF28mm F2.8 STM 、EF18mm F4 STM
この名称はありえない
この焦点距離のレンズを薄く作るためには
ミラーボックスにそうとうめり込ませないと無理なので
EF−○という新しいネーミングに必ずなる

どうせAFが苦手になるのだろうし、風景スペシャルとして
4800万画素とかのほうが面白そう♪

でもやはり理想はフランジバックの短いMで無理やり出すか
フルサイズミラーレス用の新しいマウント出すかだろうなあ…
EFマウントのミラーレスは面白くない

書込番号:17234606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/25 09:10(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
昔、CANON Pと言う機種はありましたね。

書込番号:17234697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/25 09:26(1年以上前)

富士への移行も考えてたけど、この情報が確かならもう少し待と。
アダプターなしでEFレンズが使えたら最高!

書込番号:17234746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2014/02/25 09:29(1年以上前)

ボカロの人みたいですね(^◇^;)

書込番号:17234761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/25 09:33(1年以上前)

しろーとの駄弁ですが、ボディを薄くするのにミラーで100%光を跳ね上げ、上にセンサー置くなんてダメなんすか?
そして超望遠レンズではミラー切れします(^^;;

書込番号:17234777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/02/25 09:41(1年以上前)

稔田さんでしょうね、信頼筋は。
Mの上位機は如何なんでしょ?
M3が先な気がするけど。

書込番号:17234807

ナイスクチコミ!1


この後に29件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルズームキット
CANON

EOS M2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月21日

EOS M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング