EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS M2 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M2 ダブルズームキット [レッド] EOS M2 ダブルズームキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルズームキットとEOS M10 ダブルズームキットを比較する

EOS M10 ダブルズームキット
EOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキット

EOS M10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 8月21日

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信47

お気に入りに追加

標準

いよいよEVF降臨か???

2014/02/08 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

http://digicame-info.com/2014/02/powershot-g1-x-ii.html

G1XU用のEVF登場の噂が出てますね

出すならきっとEOS Mにも対応させるのではないでしょうか?
M3なのか上位機種なのかは興味津々

楽しみが増えますねええ♪

書込番号:17167837

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/02/08 23:03(1年以上前)

このEVFの出来が気になりますね。
はたして次のMにつくのかな。

書込番号:17168105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/09 10:26(1年以上前)

http://bcnranking.jp/item/0007/4960999816005.html

G1Xって、売れてないと思ったけど、そうでもないようですね。

書込番号:17169304

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/09 11:08(1年以上前)

爬虫類デザインで一眼レフのペンタに似てる。センス。。。。。
これで液晶タイプでパラパラだったら笑える。

書込番号:17169426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/09 13:25(1年以上前)

これで1眼レフのペンタ部に似てるっていったら
チンピラのいちゃもんレベルかと思うが…

すくなくともオリンパスよりボディデザインとのバランスははるかにいい
主力のPシリーズのテイストとはかけ離れたデザインのVFしかない

それとパネルが液晶か有機ELかよりも制御アルゴニズムの方がはるかに重要と思う
EVFで他社に周回遅れで最低なフジは有機EL

X−E1買ったけど液晶のα55の足元にもおよばないひどい制御と思いますね
まあある程度覚悟してたから困ってはいないけど♪

書込番号:17169916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/09 23:04(1年以上前)

今のデジカメ業界を震撼させているのはLVがあればファインダーはいらないという動きであり、むしろGX1から内蔵ファインダーがなくなるということの意味の方が大きいと思えます。

キヤノンはEOS"M"としてのシステム拡張性を充実させると表明したので、いずれはEVF対応は有りうるかもしれませんね。

書込番号:17172231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/09 23:20(1年以上前)

>むしろGX1から内蔵ファインダーがなくなるということの意味の方が大きいと思えます

むしろEVF内蔵はニコンに先をこされたので
外付けEVFにしただけな気がしなくもないが…

極小なOVFつけるよりEVFの方がいいかもです
OVFはある程度大きくないとね♪

書込番号:17172305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/02/10 19:51(1年以上前)

G1X2の外付けEVFのリーク画像がフェイクでないか、という噂が追記されていますね。真実はCP+で明らかになるでしょう。

G1X2の外付けEVFが現実のものとなれば、次期MでもEVF対応となる可能性が非常に高くなりますね。外付けなのか、内蔵なのか、興味があるところですが、Mのコンセプトに従うと(さらに言えばKissと被らないようにすると)外付けとなる可能性が高そうですね。G1X2の外付けEVFが次期Mとの共通アクセサリーなら、先を見据えた製品展開だと思います。

書込番号:17174867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/02/10 22:05(1年以上前)

>出すならきっとEOS Mにも対応させるのではないでしょうか?
>M3なのか上位機種なのかは興味津々

EOS M3には付くようになるでしょうね。

書込番号:17175452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/02/11 20:51(1年以上前)

 盛り上がりに水を差すようで悪いのですが...

 小型軽量がミラーレスのメリットだと思うのですが,それをスポイルしてまでEVFが必要なのはどのようなシチュエーションなのでしょうか? ファインダーが必要ならばレフ機を使うほうが良いのでは,と思うのですが。

書込番号:17179532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/11 22:25(1年以上前)

α7のようなコンパクトなフルフレーム機が欲しい。
EF-Mはフルフレームに対応出来ないようだから、いっそ無かった事にしてEマウントで。

書込番号:17180132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/12 01:39(1年以上前)

>小型軽量がミラーレスのメリットだと思うのですが,それをスポイルしてまでEVFが必要なのはどのようなシチュエーションなのでしょうか? ファインダーが必要ならばレフ機を使うほうが良いのでは,と思うのですが。


ミラーレスのメリットは小型軽量かつかさばらないことだとだと思います
とりあえずEVF内蔵でも一眼レフよりもかなり軽いですし
ファインダー倍率は小型センサーでも簡単にフルサイズなみにできますし
夜は圧倒的にEVFの方が素晴らしくよく見えますよ???

個人的にはOVF至上主義ではあるけど
EVFの利点もすごく大好き♪

書込番号:17180907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/12 10:09(1年以上前)

>小型軽量がミラーレスのメリットだと思うのですが,それをスポイルしてまでEVFが必要なのは
 どのようなシチュエーションなのでしょうか? 
 ファインダーが必要ならばレフ機を使うほうが良いのでは,と思うのですが。

シチュエーションも何も、外付けファインダーを付けたミラーレス機の方が、
EOSレフ機最小最軽量のx7よりずっとコンパクトだと私は思うのですが、いかがでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000602296_K0000484119

ちなみに私も、OVF >>> EVF派です。 それでも無いよりはあった方が便利だとは感じます。

だったらレフ機選んだら?とか言われそうですが、
それこそコンパクトさをスポイルしてまでファインダーを選ぶか、ということでしょう。
もちろん?私はレフ機と併用ですけどね。

書込番号:17181473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/12 10:43(1年以上前)

内心楽しみにしていたのですが、やはり外付けの画像は「フェイク」だったのでしょうか。

Photo Rumors:
http://photorumors.com/2014/02/11/canon-powershot-g1-x-mark-ii-camera-leaks-at-bestbuy/

ViewfinderはLCD onlyとなってますね。 設定があれば画像にも載るでしょうし。

書込番号:17181549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/12 13:24(1年以上前)

ふぁいんだーあるよ(´・ω・`)ショボーン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339868/#tab

書込番号:17182031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/12 13:58(1年以上前)

お〜。 ありましたね。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/index.html

書込番号:17182105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/12 16:17(1年以上前)

どうやら自分撮り対応背面液晶とファインダーを両立するためのファインダー別体のようですね

しかしファインダーくそ高い(笑)

書込番号:17182439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/02/12 18:30(1年以上前)

 あふろべなと〜るさん,ねじまきロケットさん,コメントありがとうございます。

 でもどうしてEVFが必要なのかが分かりません。背面液晶ではだめなの? と思うのです。

 私が思うにEVFが必要なのは,手振れ防止のために顔面を使って保持する,日光などで液晶画面が見づらい場合,くらいしか思いつきません。

 前者の場合は主に望遠でレスポンスも求められると思うのでレフ機の方が良いと思うし,後者の場合は多少厚みが増えてもバリアングルかチルトにするほうが良いと思うのです。

 背面液晶を廃止してEVFなら,それもありかなとは思いますが。

書込番号:17182851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/12 21:16(1年以上前)

>小型軽量がミラーレスのメリットだと思うのですが,それをスポイルしてまでEVFが必要なのは
 どのようなシチュエーションなのでしょうか? 
 ファインダーが必要ならばレフ機を使うほうが良いのでは,と思うのですが。

全くもって、同感です。

以前は、有る方が断然便利と思いましたが、やはり全体的な大きさ以上に、特に収納時にカサバリます。
付けたり、外したりもイチイチ煩わしいですし、多少大きくても重くても、一眼レフ機の方が取り回しに気を使う必要もなく、気楽な気持ちで扱えますね。

それよりも、こういうタイプはMの様に、タッチパネルシャッターが可能なのでしょうか?
最初は、小馬鹿にしていたこの機能も使い出すと中々良いですね〜。
 
こういう、お気楽なカメラはタッチパネルの様に楽しい機能を進化させてくれる方を望みます。

書込番号:17183522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5309件Goodアンサー獲得:24件

2014/02/12 21:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EVFが何故必要かは、OVFのファインダーが何故必要かと言われているのと同じですよ、ミラーレスも今や一眼レフと同じ使われ方をしています。

必要の無い方は必要無いでしょうが。

書込番号:17183668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/12 23:02(1年以上前)

可動液晶はしっかり構えるのに確かに重要だけど
アイレベルファインダーとはカバーできる範囲がお互いにずれてるし

LVより像倍率が高いファインダーの方が像が大きく見えるから細部まではっきり見えます

さらに僕みたいにひどい老眼だとLVは極めて見にくい
LVなんてホントにお気軽なルーズな撮影以外では基本使いたくない
・・・(;´Д`)

書込番号:17184113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信26

お気に入りに追加

標準

今一番撮りたいものは?

2014/02/13 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:8568件

「今一番撮りたいものは?」っていう質問に対する 能年さんの答えがけっこう面白かったです。(1分22秒くらいのところです)
http://www.youtube.com/watch?v=E0qvL1OigWM

あなたが、今一番撮りたいものはなんですか?

私はやっぱり「家族の笑顔」かな。

書込番号:17186054

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/13 13:40(1年以上前)

>あなたが、今一番撮りたいものはなんですか?
今も昔も将来も
綺麗なお姉さんです。(汗)

書込番号:17186081

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/13 14:06(1年以上前)

能年さん、実は写真撮るのあまり好きじゃないんじゃなかなって思いました。
CMとしてこれでいいのかな?

書込番号:17186157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/13 14:41(1年以上前)

しんちゃんののすけさん
>綺麗なお姉さんです。(汗)
撮ったことないですが、撮ってみたいですなー。

アナスチグマートさん
これを機に能年さんもどんどん写真好きになってくれるといいですね。
フィギュアスケートも撮りたいんだそうですよ。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140213-1257017.html

私はCMを見て、「能年さんに使えるなら、私でも使えるかも」って思いましたよ(失礼)。そういうところを狙っているんだと思います。

書込番号:17186229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/13 15:40(1年以上前)

女の裸。

書込番号:17186364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/13 15:45(1年以上前)

ボンファイヤーダンスさん
あはは、直球勝負ですな。

そういえばヤンキースの田中投手も撮ってみたいなー。ヤンキース戦のチケットを入手したいんですが、どの試合に投げるかわかんないんですよねー。

書込番号:17186371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/13 16:26(1年以上前)

(・ω・)σデスラー総統

書込番号:17186459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/02/13 16:38(1年以上前)

「良い写真」・・・。

書込番号:17186497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/13 16:44(1年以上前)

別機種

カラ振りっ

さくら印さん
>(・ω・)σデスラー総統

くせ球すぎて打てないっす。

書込番号:17186512

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/13 16:47(1年以上前)

(人生も残り少なくなってきたので、あまり会話できなかった)子供たちへのメッセージ代わりになる写真。

書込番号:17186517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/13 16:56(1年以上前)

別機種

親から子へ、、、

をーゐゑーさん
>「良い写真」・・・。
永遠のテーマですなー。

杜甫甫さん
>子供たちへのメッセージ代わりになる写真。
子供たちへのメッセージですかー、なにを撮るか人それぞれでしょうが、以外とシンプルな写真かも。。。。

書込番号:17186540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/13 17:21(1年以上前)

イチロー凄い!

書込番号:17186601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/13 18:05(1年以上前)

別機種

キヤノンのコンデジで840mm相当。EOS M2でも撮れると思いたいが、、、

生まれた時からNikonさん
野球は置きピンで撮れるので、よい席さえ確保すれば誰でも撮れますよー。EOS M2にアダプター介して望遠レンズつけても撮れるかも? やったことないですが、、、

書込番号:17186740

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2014/02/13 18:54(1年以上前)

こんにちは。

ソチに行ってアルペン競技を撮りたいですね。
できれば滑降とかスーパーG系。

書込番号:17186893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/13 19:16(1年以上前)

BAJA人さん
猛スピードで滑るトップスキーヤーをかっこよく撮れたら最高の気分でしょうねー。想像しただけでわくわくします。

書込番号:17186966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/13 20:04(1年以上前)

>あなたが、今一番撮りたいものはなんですか?

自分の後ろ姿・・・

書込番号:17187144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/13 20:28(1年以上前)

つ・・・つちのこ(おい)

だって、懸賞金が(^^;;

書込番号:17187233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/13 22:25(1年以上前)

宇宙の果て( *´艸`)

書込番号:17187846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/14 03:11(1年以上前)

(他機種で撮った写真貼るならEOS M2に関連づけしたことを書くように管理人さんに注意されちゃいました。)

ソンミ452さん
>自分の後ろ姿・・・
あはは、EOS M2ならEOS REMOTEが使えますのでおすすめです。


Trinity-Eyeさん
>つ・・・つちのこ(おい)だって、懸賞金が(^^;;
撮った写真で懸賞金をもらい、それをまたカメラ+レンズ(EOS M2 ダブルレンズキットなど)を買うのに使うパターンでしょう??

R259☆GSーAさん
>宇宙の果て( *´艸`)
宇宙の果てに見えるのは、宇宙のはじまりなんだそうで、、、
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20110824-00021169-r25

書込番号:17188824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/14 12:11(1年以上前)

ふなっしーさんの中身  \∩/

書込番号:17189760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件

2014/02/14 12:51(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
>ふなっしーさんの中身  \∩/
実はイケメンだという、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16926563/#17169602
数日前この雪だるまの写真を見て、「これ、何?」って家内に聞いた。
「えっ、ふなっしー知らないの?!(恥)」って言われた。はい、知らなかったです。

書込番号:17189896

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ179

返信56

お気に入りに追加

標準

買いましたスレが立たないですね

2013/12/20 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

クチコミ投稿数:22163件

今日は発売日で、帰りがけにちらっと量販店を覗いた限りでは在庫も豊富そうだったのですが。
ここで注目を集めないから売れているのか?

ちなみに、ちょっと触っただけですが、AFは本当に速くなっていてスパッと合うのとカメラのレスポンス自体もよくなっている感じで、タッチシャッターの使い出があるある印象です。もっとも、買い替える気はないですが (^_^;)。

書込番号:16979297

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/20 21:34(1年以上前)

安くなればEOS−M初代と同様飛ぶように売れるでしょう。半額くらいか??
(旧モデルで私には十分・・・・慣れてくると三脚で使うには便利です。)

書込番号:16979339

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/20 21:35(1年以上前)

AF速くなったと言われてるので興味あります。
ただ初代の値下がりを見てるだけに今の金額では逝けません。(汗)

書込番号:16979342

ナイスクチコミ!5


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/20 21:38(1年以上前)

M2 コスパが悪いので暫く様子見ムードですね。

書込番号:16979354

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/20 21:48(1年以上前)

何と言っても価格がネックですね。

欲しい事は欲しいのですが〜 もうしばらく様子見になりますね。

書込番号:16979406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/20 22:26(1年以上前)

どーりで展示してあったわけだー(ΘωΘ)

けち太さんじゃないけど、1年後に買おーかなー♪

書込番号:16979578

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/20 22:28(1年以上前)

まぁ、慌てなくてもその内下がるでしょ。

ポイント還元とかキャッシュバックキャンペーンで実質6万切ったら買おうかなと思います。

書込番号:16979589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/20 22:29(1年以上前)

値崩れ待ち…かな?
キヤノンさん、本当にごめんなさい!

書込番号:16979597

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/20 22:44(1年以上前)

M1の在庫がまだあるだろうし。

書込番号:16979671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2013/12/20 22:47(1年以上前)

ガッキーのポスターだけ欲しい。

書込番号:16979690

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2013/12/20 22:50(1年以上前)

誰も買っていないということはないでしょうが…。
でも年の瀬のこの忙しい時期に買い急ぐ人は少ないでしょうね。

書込番号:16979708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22163件

2013/12/20 23:09(1年以上前)

初代にしても、私の場合、あまりも安くなったので、ついつい買っちゃったので (^_^;)。

とはいえ、その分使用頻度が下がった上にパナソニックレンズの方向性が?になったm4/3の戦線縮小をそろそろやろうかなくらいには気に入っています。バリアン付きのカメラが他にないのでG5+14mm+45mmだけは残す予定ですが。これらも怒涛のEF-Mレンズ攻勢と可動液晶搭載ボディ投入でリプレイスできるようになるといいけど…。

先ほども書きましたが、EOS M2のタッチシャッターは感動です。初代と比べると、安物アンドロイドとiPhone5Sくらいに違います。ちょっと物欲が(笑)。

書込番号:16979787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/20 23:25(1年以上前)

メインターゲットの人たちはM2の存在すら認知していないと思います。
そもそもカメラに興味ない人たちですから、存在を知って興味を持って購買行動に移すまで2〜3ヶ月かかるので、春先に売れ出せば良いということでしょう。キャンペーン期間も3月までですしね。

それはともかく、そういう人たちが交換レンズを買ってくれるとは思えず、新しく出す交換レンズをどういうユーザーにどう売るのかの方が興味あります。

書込番号:16979847

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/12/20 23:33(1年以上前)

本日見に行きました。AFはかなり改善してますね。
これなら欲しいかな。
と一瞬思いましたが、外付けでもファインダーが付けられないのでやめてきました。

書込番号:16979877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/21 00:58(1年以上前)

今日買いました。
っと言ってもM2ではなくMですがw

店員にM2の予約状況と売れ行きを聞いてみたのですが苦笑いしていました。
この調子じゃMよりも値崩れが激しいかも知れませんねって。

適正価格になるまで待とうかとも思いましたがベイブルーが追加販売される保証もないってことでこのタイミングでM購入です。

書込番号:16980240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/21 01:56(1年以上前)

初代Mの生産量が10万台/月だったのに対し、M2は2万台/月ですから、そもそもキヤノンもM2にねごろ感が出るまでは売れるとは思っていないと思います。

一方、他社もクリスマス商戦というのに生産調整をしていますから、去年みたいにミラーレスカメラの市場在庫がだぶついての安売りチキンレースはある程度収まり大きく値崩れというのは起きにくいかもしれません。

年が明けてCP+では各社の販売戦略が見えてくるでしょうから、それまで静観というところでしょうね。

ところで。ガッキーのテレビCMの出来は良いと思いました。

書込番号:16980359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2013/12/21 02:27(1年以上前)

wifiがイイですねー
eos remoteアプリで疑似バリアングル、タブレット閲覧、remoteシャッターが便利ですねー。

バリアン有ればmから買い換えてたんですけどねー、、

書込番号:16980409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22163件

2013/12/21 04:23(1年以上前)

> ところで。ガッキーのテレビCMの出来は良いと思いました。

暗いトーンが、何となく、GM1の綾瀬はるかを連想するけど、こっちの方がわざとらしくはないですね♪
やっぱり、似た路線なのかな?

書込番号:16980518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2013/12/21 05:42(1年以上前)

新型は、ダブルレンズを超えたトリプルレンズキットを出すなんて…

どんだけ抱き合わせ商売が好きなんだか(笑)

基本的にはキヤノンびいきですが
果たして今のミラーレス市場で、このような機種をリリースする事がキヤノンに必要なんだろうか?
(そりゃ販売戦略的には必要だろうけど)

やっぱ一眼レフを軸足に商売するキヤノンならば、
後追いミラーレスなんかしてるより
36Mクラスの高画素機やローパスレス機などで他社に大きく離された現状のが心配だったりするんですが…

来年は“レンズの年”とか言ってますが…
ボヤボヤやってると近い将来、上級ユーザーから初心者まで
SONYーにゴッソリ持っていかれるじゃないかと不安です(泣)

失礼しましたm(_ _)m


書込番号:16980570

ナイスクチコミ!9


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/21 05:49(1年以上前)

ベイブルー欲しいですね。
M2では今のところ出そうにないけどそのうち追加されるかもしれないので・・・
出るまで待とうナントヤラ。

書込番号:16980576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2013/12/21 07:53(1年以上前)

おぉーーう出てたのかM2。

よし見に行こう触りに行こう撮りに行こう。
買いには…行かない。f(^_^; だって初代持ってるもん。

あれこれどれさん同様、買い換えの食指は動きませんね〜。1世代飛びでよさげ♪
まぁ飛躍的に進化してたら「むきーーーーーーーーっ!」となってただろうから
ある意味親切よキヤノンさんw

とはいえ購入組の所感は聞きたいですね。まったく売れてない訳でもなかろう。
こーた人よろしく頼んます m(_ _)m

書込番号:16980716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ494

返信83

お気に入りに追加

標準

これでハッキリした?

2013/12/06 03:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

クチコミ投稿数:3122件

オリ・パナ・フジ・ソニーの気合いの入ったミラーレス軍団を横目に見ながら
待ちに待った(?)M2登場!

が…やっぱりと言うか、だろうねと言うか、
キヤノンのミラーレス開発への情熱のなさを感じました。

王者キヤノンは自らのブランド力ならば他社レベルの性能は必要なし!
今まで通りkiss系を軸に頑張って参ります♪
てな答を見た気がする。

とはいえ、せっかく新型出すんならユーザーがコンプレックス感じちゃうような
「遅れてきた出来損ない2号」ではダメなんじゃないだろうか(>_<)

とボヤいてみるm(_ _)m


書込番号:16921333

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ボディの満足度4

2013/12/06 04:25(1年以上前)

M2のスペックを見て、M(1)を買うか、M2を値段がこなれてから買うか思案してましたが、これでM(1)に決心がつきました!

書込番号:16921356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


美山鎮さん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/06 05:22(1年以上前)

LUMIX DMC-GX7の新製品レポートにタイトルに「出し惜しみ感のないミラーレス一眼」とあり実際その通りで
パナソニックの全力投球と言う感じの性能そして皆さんの高い評価ですが、このM2はどうでしょう。
「出し惜しみ感満載のミラーレス一眼」となるのですかね?
守るべきDSLR市場があるCANONと、攻める一方のパナやソニーの立ち位置の違いからこうなったのでしょうが
MユーザーでもありCANONファンでもある私からすると他社ミラーレスに対抗できる技術があるのに、
(ひょっとしてこれが精一杯?)ここまで出し惜しみするとは悲しい限りです。

最先端投入といかなかったAFはまだしも、多くのユーザーのコンプレーンがあった水準器装備と、もう少しディス
プレイ以外で各種設定がコントロールできる操作系そしてストロボ内蔵くらいMとの違い感がほしかったですね。
(CANONのMシリーズにたいするコンセプトは違うのでしょうが、、、)
まあMユーザにとっては今使っているものが過去の遺物にならずに済んで良かったのかも知れませんが。

書込番号:16921386

ナイスクチコミ!18


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/12/06 06:38(1年以上前)

キヤノンとすればミラーレス機はあくまでサブカメラの立ち位置でしかないと訴えたいのかも知れませんね。
Kissの販売に影響が出る様なスペックはとても載せれないでしょう。

書込番号:16921446

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/06 06:49(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:16921454

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/06 06:54(1年以上前)

ぬるま湯の既得権にしがみつきたいのね

書込番号:16921460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2013/12/06 07:39(1年以上前)

M2はMの正常進化版だと思います。キヤノンとしては精一杯頑張っているように感じますし、Mシリーズが気に入れば、ご購入もあり、だと思います。

私が超勝手に想像した、キヤノンが与えたMシリーズへのミッションは、以下の通りです。なので、Mシリーズの最大のセールスポイントは価格なのでは?と思っています(コストを抑えるため、所謂出し惜しみ、Kissとの部品共通化等がなされているのでしょう)。M2が出たらMを、M3が出たらM2をご購入されるのは、まさに正道と思います。

(1)Mシリーズ・型落ちで価格攻勢。
(2)他社ミレーレスの中級機以下が大赤字。
(3)他社ミラーレスが高級化へシフト。
(4)2強の前に、他社ミラーレス高級化路線が失速。
(5)ミラーレス市場が崩壊。

書込番号:16921528

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/06 07:53(1年以上前)

ミラーレスで一眼レフと勝負するしかないパナソニックと
まだまだ一眼レフで儲けたいキヤノンでは戦略が違ってあたりまえですよ

書込番号:16921568

ナイスクチコミ!43


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/06 08:01(1年以上前)

ミラーレスの市場の技術革新について行けずジリ貧
ニコンの後塵をはいし投げ売り
モデルディスコン
得意な一眼レフでプロ用ニッチ市場で骨董品販売

書込番号:16921583

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/06 08:03(1年以上前)

値下がり率半端ないミラーレス市場では、最新技術を使いたくないのでしょうね。

一眼からお下がりされるのは、5D4、7D2に使ってからなのかな?

コンデジもそう、もっと寄れて明るいレンズ付けてほしい。

下位機種に行くほど、ほどほどに手を抜き欲求を満たしてくれない、決して上位機種を超えるスペックにはしない。
まあ、そこがいいとこでもあるけれど・・・

書込番号:16921593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/06 08:22(1年以上前)

まあ個人的にはMが出たときのAF性能でも困らなかったしなああ

問題は画質を劣化させてまで像面位相差AFを積んだのに
他社のコントラストAFより爆遅なのはどうしたことか???
という意味不明な部分だけかな

いまだにE−P1使ってるしスローでもかまわない(笑)

書込番号:16921635

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/12/06 08:22(1年以上前)

今のうちにじゃんじゃん不満と要望を書いておけば、次の次くらいの機種ではいいのが出てくるかもしれませんw

書込番号:16921643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/06 09:00(1年以上前)

>Kissの販売に影響が出る様なスペックはとても載せれないでしょう。


それならば
「EOSユーザーの皆様に喜んで頂けるレベルの商品は商品構成上提供出来ないので、ミラーレス市場には、参入しません。一眼EOSと画質が同じと言うだけが取り柄のミラーレス機なら何時でも作れます。でもそれでは、今までEOSの先進性に惹かれて、ユーザーになられたお客様に失礼だと考えました。」とやった方が潔い。

でも、それをやらずに「しょぼいスペックでも、とりあえず出して、小銭を稼ごう」と言うのがキヤノンらしい。
まあ、それが万年「売り上げ一番、イメージ二番」たる由縁だけどね。

書込番号:16921732

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/06 09:16(1年以上前)

ニコン1もMと似たようなものだろ。
ソニーはNEXも中途半端にフルサイズ化に行くし、
オリンパスは高付加価値化で 段々高い買い物を要求してくる。
パナソニックは(使用材料少ないのに高くして)レンズで儲けようとしているし。
ミラーレスでファインダー付きが増えてきたけど、見やすいのは僅かな機種だし。
まだ妥協せずには使えないところが目に付く。
もうちょっとだな、EVF。
電池食うのだけは改善できないだろうし、見ていると電池減るし。
光学ファインダーの存在意義はソコだね。

書込番号:16921771

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/06 09:17(1年以上前)

>「EOSユーザーの皆様に喜んで頂けるレベルの商品は商品構成上提供出来ないので、ミラーレス市場には、参入しません。一眼EOSと画質が同じと言うだけが取り柄のミラーレス機なら何時でも作れます。でもそれでは、今までEOSの先進性に惹かれて、ユーザーになられたお客様に失礼だと考えました。」とやった方が潔い。

潔いともいえるけど経営する側からすればアホでしょうね
この性能でも大歓迎して使っているEOSユーザーもいるわけだし
出すことでメーカーにも消費者にもマイナスにならないんじゃないかな?


>それをやらずに「しょぼいスペックでも、とりあえず出して、小銭を稼ごう」と言うのがキヤノンらしい。

ニコン1も同じだよ思うよ
AF性能で出し惜しみするか、画質で出し惜しみするかの差だけで
一眼レフと差別化しているという意味では同じ


>万年「売り上げ一番、イメージ二番」

俺的には長年EOSをメインに使ってきたけどキヤノンのイメージはどこよりも最悪だったけど(笑)
去年から急にイメージよくなったので普通に好きなメーカーになったな♪


書込番号:16921774

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/12/06 10:10(1年以上前)

しょぼいスペックで十分だけどね。
Mなかなかだよ。
ほかのミラーレスは必要もない機能ばかりで買わせようとしすぎ。
ニコン使ってればニコワン買ったろうねえ。
AWよさげだけど、やっぱりいらないねえ。
あと売り上げも今年はニコンに抜かれたよ。
D5000台が予想以上に売れたみたいだから。
この2社は自転車操業はしないと言うだけじゃないの。
余裕と言うより、今焦ってもしょうがないだけ。
システムでじっくり囲い込み。
ただ国内生産して少しでも景気よくしようとしてくれることはありがたいけど。
では。

書込番号:16921914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/06 10:12(1年以上前)

>キヤノンとすればミラーレス機はあくまでサブカメラの立ち位置でしかないと訴えたいのかも知れませんね。

でしょうね

機能てんこ盛りの機種より
シンプルなサブ機になるボデイが出て欲しいです

サブとして電池互換(LP−E6)のスチル重視のEOS−L?出て来い
AF速度も連写もどうでも良い

普段は1眼のサブとして同時使用
いざと言う時はマウントアダプタ使用でファインダーのないEOSとして使用できる
パワーショットG5くらいの大きさのカメラ出して〜

軽いのは良いが小さすぎると使いにくい場合もあり
kissからペンタプリズムとミラーボックスを取り除きLP−E6仕様でも良いです

BP-511の初代kissDを引退させる為にどうかLP−E6のサブ機お願いします
kissの幅を広げグリップを大きくしLPーE6仕様がベストですが
難しいと思うのでミラーレスに期待!



書込番号:16921916

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/06 10:20(1年以上前)

いろいろ言われていますが、マイナーチェンジでも、無いよりは良いと思います。
頃合いを見計らってデュアルピクセル機投入という可能性もないわけではないし。

書込番号:16921935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/06 10:57(1年以上前)

>ほかのミラーレスは必要もない機能ばかりで買わせようとしすぎ。

コンデジが売れない、もうからない分、ミラーレスを売らなきゃならないという事情がありましたからね。
コンデジが売れていれば、ミラーレスは無理して売る必要はなかったし、ニッチ商品として利益を確保する売り方もできたと思います。今にしてみれば、オリ、パナはコンデジのリストラが遅すぎたんですね。


>あと売り上げも今年はニコンに抜かれたよ。

これはありません。

書込番号:16922032

ナイスクチコミ!11


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2013/12/06 10:58(1年以上前)

国内1億2,000万じゃなく世界70億をターゲットにしているならば、ミラーレスより一眼レフに注力するのは、むしろまともじゃないかと思います。

書込番号:16922034

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 EOS M2 ボディの満足度5

2013/12/06 11:11(1年以上前)

大きさや重さから考えると、これでも充分魅力があると思うのですが・・・・


普段持ち歩く用にGM1とEOS Mが候補になってます。
GM1ならポケットにも入るし、大概は標準ズームで充分。

とは言え、望遠ズームは要らないけど、手軽な広角ズームは欲しい。(パナ、オリのは割高に感じてしまう)
そうなると、メインカメラ(5DU)は今後どうするか未定ですが、今の所はキヤノンに統一した方が私には便利です。

M(1)と広角ズームの値段を見る限りでは、こちらのトリプルレンズキットが値下がりするのを待った方が良いかなと感じています。絶対今すぐに必要って事でも無いし、貧乏なのでどのカメラも様子見しています。


ここの常連さん達は、私とは違い写真に対しての拘りが強いようですが、何故ここまで悲観的なのかが不思議です。

書込番号:16922071

ナイスクチコミ!22


この後に63件の返信があります。




ナイスクチコミ113

返信17

お気に入りに追加

標準

凄み!

2013/12/05 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

http://egami.blog.so-net.ne.jp/2012-03-21
いきなりアドレスは失礼と思いますが、読めばわかります。

Mのすごさがより一歩進んでいるのがわかりますね。
AFが遅い理由はそれで解決するとは思わないけれど、納得できる部分は増えるじゃないかと。

書込番号:16918657

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/05 14:50(1年以上前)

この技術が70Dに反映されているんですかね?

今回のセンサー要らないから、70Dと同じセンサー積んでくれよって話ではなく??

書込番号:16918744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/05 15:03(1年以上前)

>Mのすごさがより一歩進んでいるのがわかりますね。

ごめん、どこが凄いのかわからんかった^^;

書込番号:16918779

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/05 15:20(1年以上前)

発売当初は価格も凄み。(汗)

書込番号:16918814

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/05 15:22(1年以上前)

ですよね、自分もどこが凄いのか分かりませんでした

書込番号:16918820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/05 15:28(1年以上前)

ん?
これってデュアルピクセルCMOSの特許じゃないのかな?

ならM2では非採用でしょ
いまのところシネマEOSと70Dだけだと思うよ

書込番号:16918841

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/05 16:18(1年以上前)

こんにちは
αやニコン1にも似たような技術が使われていますが、違いは⇒2つの受光部を加算すれば、通常の画素として扱える
る。
でしょうかね。
具体的な違いが無ければソニーやニコンが訴えられることにもなりかねませんね。
ソニーやニコンは特許に当たらないやり方でやってるのでしょう。
また、特許申請の図にはミラーの下へ何かありますね。

書込番号:16918977

ナイスクチコミ!0


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/05 16:55(1年以上前)

ある意味凄いのは、キヤノンがこんな低スペックカメラを二回にわたって開発したことです。

書込番号:16919072

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/05 17:10(1年以上前)

すご杉て怖いですね。

書込番号:16919129

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2013/12/05 19:49(1年以上前)

 うーん。
 少々現実的ですが、どんな素晴らしい技術や特許があろうとも、現実の製品のAFが素晴らしくなければ、”凄い”とは全く思いません。大切なのは、実際のカメラの性能と考えています。

書込番号:16919668

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/05 19:53(1年以上前)

キヤノンって職人気質が高いメーカーだと思ってましたが、
このようなカメラをシリーズ化したことが信じられん(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16919679

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/05 20:18(1年以上前)

 杜甫甫さん 上手い!!。座布団一枚差し上げたい!!

書込番号:16919793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/12/05 20:39(1年以上前)

皆さん、やだなぁ〜〜。
このスレって、M2にDualPixel AFを載せなかったコトへの『あてつけ』ですよねぇ〜〜。

分かってあげてくださいよ。



まさか。本気じゃぁ……。

書込番号:16919897

ナイスクチコミ!4


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/05 21:40(1年以上前)

キヤノンの凄味はねこんな駄作カメラ作っても文句を言わせない圧力鍋な処だよ。
もうそろそろ本気モードで製品造ろうよキヤノンはさ。
じゃないと亀においてかれるぞ!

書込番号:16920184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/05 22:37(1年以上前)

スレ主さんはもしかしてアンチキヤノンなのではあるまいか。

書込番号:16920496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/05 23:26(1年以上前)

なかなかいい感じですね。

書込番号:16920761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/12/09 13:22(1年以上前)

煽ってる人おおいな〜
人生は楽しいね!って人なんかコメントですらない(笑
芸人のヤジかよw

書込番号:16935079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4769件Goodアンサー獲得:282件

2013/12/09 15:36(1年以上前)

〉また、特許申請の図にはミラーの下へ何かありますね

106番だったら、位相差AFセンサーじゃないですかね?

書込番号:16935442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信20

お気に入りに追加

標準

次がくるはず!

2013/12/05 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件

不器用なキャノンのことだから
70Dセンサー≦ミラーレス用センサー
のミラーレスを後出しすることを考えてて
やちまった感のM2になっちゃっただけのはず!

もうすぐ、EOS M7 とかでるはず!

だから、底値のEOS M ダブルレンズキットを今のうちにGETして

M7!?のボディのみを購入する・・・・

                   のがよいのかなぁ。。

 結構期待して待ってたのに・・・

書込番号:16920745

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/05 23:25(1年以上前)

前回も次(上位機種)があるはずって声が多かった気も、、、(>_<)

書込番号:16920754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/05 23:55(1年以上前)

不器用なのではなくしたたかなのがキヤノン

一眼レフの売れ行きに影響でないように調整して出しているだけでしょう♪

書込番号:16920870

ナイスクチコミ!8


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/06 00:11(1年以上前)

>一眼レフの売れ行きに影響でないように調整して出しているだけでしょう♪

同意です!!
X8@がどうなるかな?!

書込番号:16920934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/06 00:33(1年以上前)

70D X8i X8 M3 の順番か
(7D2がどこに入るかは分かりません)
DPは、どうも電源周りも関係あるみたい(70Dの電力消費が増えている?)
そういう意味では 1D系がDPには楽なのかも(笑)
センサー分割はDPを応用して40MPは可能か...フルサイズでやろうと企んでいるのかな?

若い人は 気長に待つことはしないの? それくらいの時間はあるだろうに。

書込番号:16921002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/06 01:09(1年以上前)

>一眼レフの売れ行きに影響でないように調整して出しているだけでしょう♪

なるほど
では、そこまでミラーレス開発陣に配慮してもらって、遠慮なく腕がふるえてる筈の
一眼レフの状況はどうなのかな?
一眼レフで他社をダントツで引き離すモデルを出してれば、他社水準のミラーレスを出しても
一眼レフの売れ行きには影響しないと思うけどな


書込番号:16921080

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/06 01:54(1年以上前)

若いのは一瞬だから、遊びも全力でしろって上司に教わりましたっ(>_<)

全力大好き!
キャノンメインなんで、キャノンも全力だと嬉しいです(´・ω・`)

書込番号:16921179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/06 07:13(1年以上前)

>横道坊主さん

一眼レフも基本的に技術を惜しみなく投入とかしてないでしょうね
どんどん投入しちゃうと新機種で入れる機能がなくなってしまう…

いまの状態でシェアNo1になれているうちは現状維持でしょう
ニコンに抜かれれば本気モードになるんじゃないかな?

ユーザーには面白くない戦略だけども
会社経営的には永くコンスタントに売るのにいい戦略なんだろうなああ

比較的出し惜しみしなかったカメラは6Dかな
D600に大してすかさずカウンターパンチで出しましたね(笑)


ミラーレスは本気で進化させてしまうと
一眼レフとは桁違いに高性能化できてしまうので
ニコキャノとしてはすごく慎重に進化させると思いますよ

高性能だけど単価の安いミラーレスよりも
単価の高い一眼レフをどれだけ主力として売り続けられるかが重要

他社が食いついてきたら、すかさず本気のミラーレス出すでしょうね
両社ともミラーレスのための技術を磨いているわけで
像面位相差AFとかね♪

書込番号:16921486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2013/12/06 07:54(1年以上前)

本当のところは、次があったら儲けもの、だったりして(汗)。

噂される北米市場撤退が本当なら、『次』がない可能性は高いと思います。ライバルが揃って自滅した以上、元々作りたくでもないタイプの開発を続ける理由がない、というのがキヤノンの本音でしょう。

ソニーもNEXの名前とともにコンデジ型下位機種を止めそうだし、フジも一眼レフもどきにシフトしそうだし、オリ・パナは事業継続自体があれ(一説にはサムスンも、理由は前向きにせよ、だけど)だし♪

ところで、カカクのサイトにRebel SL1のバナーが出るのは私だけ?

書込番号:16921570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/06 08:09(1年以上前)

バナーは その人の閲覧履歴に連動しているんじゃ?
ブログ開けると おおよそ 自分好みの商品とか出るでしょ?

書込番号:16921610

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/12/06 08:24(1年以上前)

>次がくるはず!

名づけてM2R!!

書込番号:16921647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2013/12/06 12:54(1年以上前)

> バナーは その人の閲覧履歴に連動しているんじゃ?

そうなんですが、一応、履歴を抜かれないように多少は気を付けてたもんで (^_^;)。

> 自分好みの商品とか出るでしょ?

一応、日本からとかはチェックしてるのが普通だと思っていたので、ちょっと驚きました。なぜか、U.S.では、M2の代わりに?、X7をプッシュ中なんですね。

書込番号:16922425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/06 16:57(1年以上前)

>次がくるはず!

来る。来る、きっと来ると信じる人を、クルクルパーと言います。(もちろん、冗談ですが)

書込番号:16923046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2013/12/06 22:16(1年以上前)

>名づけてM2R!!
MR2の方がいいなぁ(笑)。

書込番号:16924287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/07 21:23(1年以上前)

基本的な認識が少しずれているんじゃないでしょうか。

CIPAの統計上、カメラの機構からミラーレスと一眼レフは同じカテゴリーにされ、一眼カメラと一括りにされましたが、結局マーケット上ではコンデジとミラーレスが同じ市場だったわけです。

ミラーレスと一眼レフは競合したわけではなく、ミラーレス市場が拡大した時期には一眼レフ市場も拡大していました。
ミラーレス市場が拡大したのはコンデジユーザーを低価格で取り込んだからで、結果としてはミラーレスは一眼レフ市場に食い込めなかったわけですね。

キヤノンにとってEOSMはコンデジユーザーを引き止めて一眼レフにステップアップさせる戦略機であり、kissとはむしろ補完関係にあるともいえます。
キヤノンにとって、EOSMはG1Xなどの高級コンデジとの線引きがむしろ難しいわけで、その辺の調整が今後の課題となりますが、一眼レフへのステップ台という役割があるので当分は作り続けるでしょう。

ニコンが息切れし、パナソニック、オリンパスがデジカメのリストラを進めたので、ミラーレスのチキンレースも終盤戦に入りました。
今後の焦点は、リストラして新商品を投入しても赤字のオリンパスの行く末と、進退の方向が定まらないソニーの動向でしょう。

キヤノンにとっての課題は一眼レフ海外市場の開拓と次期新商品の開発でしょうね。

書込番号:16928078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2013/12/07 21:42(1年以上前)

来る、きっと来る、きっと来る、奇跡は白く

書込番号:16928159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/08 02:01(1年以上前)

昨日 あらためて X7のライブビューAFと MのAFをチェックしてみたけど、
M自体が当初よりも良くなっているし、X7はそれより良いし、
もしM2がX7をチューンナップしていたら、ちょっとは良くなっているだろうね。
(メーカーの動作紹介動画では良くなっているらしいけど、実際に見ないと納得できん)
それで、70Dの(DPによる)ライブビューAFが、X8i(やX8)で更に良くなっていたら、
きっと M3は更に良くなる・・・と楽観視してしまう。
その時じゃないかな、EVFを考えるのは。
来年前半、G1Xの後継機にでも先にDP使ってみると面白いんだけどなぁ(電力消費抑えられんかな)

ホワイトX7 やっと多くの店頭に並びましたね、白すぎて不気味だけど、さらに軽そうに見える(18−55の時は浮くけど)。

書込番号:16929138

ナイスクチコミ!0


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/08 21:35(1年以上前)

来るきっと来るって…貞子が出て来そうですね。

書込番号:16932652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/09 11:57(1年以上前)

『メーカーインタビュー2013:キヤノン編 』

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131209_626786.html

私の予想があたった部分とはずれた部分がありました。
来年の3月決算で各社の総括、体制立て直しが始まります。
それで、ミラーレスのチキンレースも概ね終わるでありましょう。ミラーレス市場は縮小するでしょうが、差別化を進めた本来の姿に戻っていくのではないかと思います。

ボディが売れなきゃレンズを売るというのは、カメラメーカーがずっと繰り返してきたことで、特にキヤノンはタイ洪水、東日本大震災でレンズの販売が遅れた部分を取り返したいという思いもあるのかもしれません。

それはともかく、EOSMのレンズが売れるかというと難しいと思います。ミラーレスユーザーのレンズ保有数1.2〜1.4本という統計が意味するものは厳しいと思います。EOSMをサブで使う上位ユーザーは買ってくれるかもしれませんが。

いずれにしても、キヤノンも他社も、来年はデジカメ界に新しい動きがでることを期待します。

書込番号:16934736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2013/12/09 12:51(1年以上前)

> EOSMをサブで使う上位ユーザーは買ってくれるかもしれませんが。

『EOS Mはスマホで表現の楽しさに目覚めた人のジャンプ台(つまりコンパクトカメラともkissとも客層が異なると言いたい)』というのがキヤノンの前々からの主張だと思いますが、これを本気で言っているなら、まず必要なのはレンズということで、ニーズに合ったレンズを揃えるのは正しいアプローチですね(^_^;)。

インタビューについての私の感想は、案外、本気なのかも、でした。

サブ向けは、むしろ、高級コンパクトを当てたいのでは?

書込番号:16934950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/09 14:29(1年以上前)

>サブ向けは、むしろ、高級コンパクトを当てたいのでは?

キヤノンはコンパクトどうするかですね。
縮小したとはいえ一定の市場規模では残るわけですから、どう整理するのか難しいでしょう。
キヤノンはコンデジも自社生産してますからね。

ご指摘のようにも考えられますが、高級コンパクトもなかなか難しそうです。高級コンパクトとて大きな市場ではないので、すぐに市場は飽和すると思います。
ミラーレスにしろ、高級コンパクトにしろ、革新的技術を搭載するか、新しい楽しみ方を提案するような機種でないと市場はそう簡単には受け入れてくれないでしょう。お手並み拝見ですね。

書込番号:16935276

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルズームキット
CANON

EOS M2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月21日

EOS M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング