EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS M2 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M2 ダブルズームキット [レッド] EOS M2 ダブルズームキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルズームキットとEOS M10 ダブルズームキットを比較する

EOS M10 ダブルズームキット
EOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキット

EOS M10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 8月21日

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社レンズで

2014/12/15 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

kissでは他社レンズをアダプター付けて問題なくシャッター切れますが、M2ではどう設定したら切れるでしょうか。
ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
初心者には難しいです。(苦笑)

書込番号:18272651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/15 14:41(1年以上前)

マニュアルのP291
レンズなしレリーズ

書込番号:18272673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/15 14:48(1年以上前)

機種不明

抜粋するとこれ

書込番号:18272695

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/15 20:35(1年以上前)

他社のレンズに合ったマウントアダプターを使ったのでしょうか?

書込番号:18273645

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2014/12/15 22:22(1年以上前)

>kissでは他社レンズをアダプター付けて問題なくシャッター切れますが

そのままではKissに使えないレンズをアダプター付けてですかね、ちょっと分かりませんが
Kissに使える他社レンズだったら、「マウントアダプター EF-EOS M」を付けるだけでOKです。
ちなみにタムロンの18~300mm、90mmマクロ、70~200mmF2.8、シグマの8~16mm、24mmF1.8 全てOKです。
勿論、フルサイズ用のEFレンズもOKです。

書込番号:18274078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/15 23:14(1年以上前)

皆様ご教示のおかげで、設定できました、早速レンズを付けて、テスト。
シャッター切れました。レンズ無しレリーズ「する」に設定しました。
MFレンズですが絞り優先でちゃんとシャッタースピードが変化します。絞っても画面が暗くならないみたいです。これって、すごく使い易いです。
キヤノンミラーレスは失敗した、とグチったのが、今は儲かったいう感じです。
皆様ありがとうございました。

書込番号:18274294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/16 13:13(1年以上前)

キヤノンは昔からレンズ遊びには優しい会社ですから楽しんでください♪

ニコンは自社製レンズですら無駄に機能制限かけるセコイ会社…
オートニッコールはEOSにつけたほうが使い易い(笑)

書込番号:18375524

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影

2014/12/08 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:30件

現在6Dでアーティスト写真の撮影やライブ撮影をしています。

最近、アーティストからの要望で動画を撮れないかというものが多いので
動画用に機材購入を検討中です。

「じゃぁ、ムービーカメラを買えばいいじゃん」
となりますが、マニュアルでの設定、背景のぼかし、
レンズ性能などを考えると欲しいものが20万円クラスになってしまいます。

6Dのサブ機にもと考えるとレンズ資産が共用できるM2がいいかなと思っているのですが
スチール用カメラだと動画撮影は30分または4GBごとにファイルが切られますよね。

M2の動画もそのようですが、撮影自体は連続しているということで質問です。

この切られたファイルをiMovieなどの動画編集ソフトでくっつけると
ちゃんと連続しているものなのでしょうか?

例えば歌などの途中でファイルが切られた場合、
動画編集ソフトで違和感なくっくものなのでしょうか?

ちなみに使用場所は主にライブ会場で、購入機材で動画撮影、
iPhone6 Plusでおさえの動画撮影、
6Dで今まで通り写真撮影というスタイルにして
2カメ+写真で動画編集をと考えています。

あ、書き忘れましたが予算は6〜8万円です。

書込番号:18248972

ナイスクチコミ!0


返信する
sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/08 11:26(1年以上前)

やはり、動画一眼となると70Dになってしまうのでしょうか?値段的には60Dの中古なら5万くらいですかね。

ライブはビデオカメラの方がいい気はしますね。特にM2でのバッテリー容量は特に。G20はいかがでしょうか? ボケの要望には答えられませんが、コスパはいいと思います。

書込番号:18249129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/08 12:17(1年以上前)

動画専用にと考えると
必然的に外部マイクやデジタルレコーダーへの音声録音環境も揃えなければなりません。
ビデオカメラだと背景ボケが、、、ということですが
確かにデジイチのマニュアルフォーカスのほうが雰囲気ある動画に仕上げることができます。

一般的に音を重視した撮影では、音は別撮りが基本です。
私はよく、デジタルレコーダーを使いますが、内蔵されたマイクとは全くの別物です。
もちろん外部マイクも悪くないですが、これは面倒な時に外部マイクという考えですね。
所詮はカメラ内録音と変わらないので、外部マイクはホームビデオレベルだと思って使ってます。

映像は連続的に撮影できます。
付属のソフトでPCへ取り込めば大丈夫です。

レンズ財産を活用したいとの事。
撮影機材ですが、Kissシリーズの方が使いやすいかと思われます。
つまりバリアングル液晶搭載機の方が良いですね。

予算次第ですが
70D、Kissシリーズのご検討も、、、。

ちなみに
デジイチでの長時間撮影は、そのセンサーの大きさから
センサー加熱しやすいという犠牲が出てきます。
その点、ビデオカメラの方が長時間撮影には有利です。
センサー加熱すると電源落ちます。
また
センサーへの負荷が大きいため、センサー故障率が高いです。

私は一度センサー修理出してます。

外部マイク装着を前提に
マニュアルフォーカスの出来るビデオカメラの購入もご検討ください。

書込番号:18249258

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2014/12/09 09:35(1年以上前)

sho_U_5さん、ありがとうございます。

本音は70Dが欲しいところですが、サブ機となるとコンパクトな方がいいかなと思いまして。

G20、検討機材には入っているのですが、いまいち踏み切れないんですよね。



Satoshi.Oさん、的確な解答ありがとうございます。

ここには書き忘れましたが、音声別録りは考えてます。
一応、デジタルリアルPCMレコーダーがあるので、それを使う予定です。

kissシリーズは、サブ機として使おうと思うと物足りなすぎるんですよね。

  デジイチでの長時間撮影は、そのセンサーの大きさから
  センサー加熱しやすいという犠牲が出てきます。
  その点、ビデオカメラの方が長時間撮影には有利です。
  センサー加熱すると電源落ちます。
  また
  センサーへの負荷が大きいため、センサー故障率が高いです。

うわ、そういう問題もあるんですね。

撮影中に電源落ちると困るなぁ・・・





なるほど・・・

2時間近く撮りっ放しということを考えると、やはりムービー専用機の方がいいみたいですね。

G20を中心に検討し直してみますm(_ _)m

書込番号:18252270

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/09 09:54(1年以上前)

まずは、グッドアンサーありがとうございました。

かなりのへヴィーユーザーですね(笑)
尚更、センサー加熱が心配です。

バリアングル液晶は
特に三脚固定した場合に、操作系統がタッチパネルになるので
バリアングルの方が使いやすいです。

G20は暗所に強いので、良い選択肢かと思われます。

しかしながら
背景ボケなど考えると
デジイチの方が上です。
そこで

デジカメでありながら、動画機と言われている
パナソニックのFZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/
なども、視野に入れてみると良いかもしれません。
1型センサーで、G20よりは面白い映像が撮れそうです。
4K動画対応なので、今後数年は使い倒せると思います。
広角が35mm換算で、25mmスタートというところも、ライブでの撮影向きかなと思います。

価格もG20と比べて、まずまずといったところでしょうか。

書込番号:18252312

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS M か M2 か 他の機種か悩んでます

2014/11/30 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 hiruyuriさん
クチコミ投稿数:10件

現在、CANON EOS kiss X6iを持っています。
使うときは、現代アート作品を作ったり、どこか出かけたりするときに使っています。
作品をつくる「ガチ」なときはこの機種でも良いのですが、
奇麗に記録として残したいな〜という時には、少し大きくて不便なので
手軽なミラーレスを購入しようと考えています。

CANONならばEOS Mシリーズだと思いますが
普段「AF+MF」なのでM2の高速AFは魅力でありながらも
値段と相談すると少し厳しいです。
予算40000万以下です。

今、一番有力なのは
EOS M 18-55 IS STM レンズキットです。

ただ、ここに質問で書かせていただいた理由は
・他にM2の魅力は何があるのか。(Wi-Fi、サムネイル表示は確認済み。他、使いやすさなど。。)
・他のメーカー、機種、おすすめがあれば教えて欲しい。
ということです。

今日、販売店にいったらオリンパスのE-PL6を進められました。
魅力なのは、液晶が動くこと(出かけた友達と一緒にとれる)、
操作がM2より簡単みたい。(ダイヤルがあったので。)

フィルター機能もタッチパネルもあまり興味ありません。
人、風景、小物、食べ物、建物、をとるときに、
記録として、奇麗に、手軽に、簡単に操作できるものがいいです。
マニュアル操作も被写体によってしています。

もともとCANONを持っているので、レンズのことなど考えてもやはりEOS M。。

ご意見、使ったことあっておすすめなどあれば教えてください。よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:18224170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/11/30 19:25(1年以上前)

>予算40000万以下です。

 ここ、突っ込みが入りそうですが・・・

 私なら、M2かな。RAWデータをDPPで現像しているので、他社カメラだとソフトの使い分けの櫃必要性が生じるのが嫌です。それにアダプター使えば嵩張るにしても手持ちのレンズが使えますから。

 バリアングルが無いのは、山勘撮影か、ミニ三脚にEOSリモートで誤魔化します。

書込番号:18224194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/11/30 19:29(1年以上前)

記録ならコンデジでも良いかなと思います。

X6iとM2だと画質に違いは無く小さいだけと言う気がしますな。

フジのX-A1やX-M1の方が良いかなと思いますな。

書込番号:18224211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/30 19:54(1年以上前)

http://www.all-digicam.jp/canon-eos-m2.html


できればAFが少し速くなったM2がいいと思います。

書込番号:18224307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/11/30 20:04(1年以上前)

EOS M(初代)ユーザーです。

とりあえずMでしたら、ダブルレンズキットが良いと思います。
ご存知かもしれませんが、標準ズームの他に22mmパンケーキ、マウントアダプターEF-EOS M、スピードライト90EXが同梱されてますのでお買い得です。

書込番号:18224351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/30 20:14(1年以上前)

x6iのレンズキットより広角が強いS120もありかもしれませんね!

書込番号:18224393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2014/11/30 20:23(1年以上前)

AFいらないんでしょ?なら画質は同じMで十分でしょ。

書込番号:18224429

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/30 20:32(1年以上前)

wマウントは現実的にお金もかかりお勧めしません。
どちらも中途半端になるので、wマウントはそれなりの使い分けが必要だと思います。
(特にレンズ)

合理的にはMだとは思いますが、金額的な問題もあるようで、
G16等のキャノンの高級コンデジが良いと思います。

書込番号:18224467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/30 23:26(1年以上前)

EOS M ダブルレンズキットが良いと思います。
http://s.kakaku.com/item/J0000001581/

書込番号:18225294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiruyuriさん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/01 00:19(1年以上前)

>遮光器土偶さん

バリアングルの対象法、たくさんありますね!
自分の用途と、予算から、今回はMに使用と思います。
M2のこと、教えていただき、ありがとうございます。

>fuku社長さん

画質、みてみたら本当に変わりませんね!
よくみたら画素数一緒で驚きました。
コンパクトになったのに、画質が変わらないことは、私に撮ってはメリットです♪
フジもみてみました。
たくさんのミラーレスがあったので、ご紹介頂けて良かったです。

>じじかめさん
AFの遅さによってシャッターチャンスを
逃すという意見もいくつか見られましたが・・
予算などもあり、動体もあまり被写体にならないため今回はMでいこうと考えています。

>逃げろレオン2さん
ダブルズームキットの魅力が伝わりました♪
今回、よりコンパクトなものを求めていたため、標準でいくつもりです。

>sho_U_5さん
確かに、広角など大事ですよね・・!
今度はそのあたりも意識して商品を選んでみたいと思います◎

>いぬゆずさん
ズバっといっていただいて、スッキリです!

>t0201さん
わかりやすい回答ありがとうございます!
G16、かなりそそられました。
これも金銭面でゆとりが出てきたら挑戦したいカメラです♪

☆M6☆さん
ダブルズームキット、人気ですね(>_<)
迷います・・!!

書込番号:18225462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/12/01 00:30(1年以上前)

これを読んでるM&M2+22mmパンケーキユーザーの大半は(全員?)
「Mを使うならぜひ22mmパンケーキを使ってみて!」
と思ってるに違いない(^_-)

書込番号:18225492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


145psさん
クチコミ投稿数:146件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/12/01 23:03(1年以上前)

レンズ資産とか考えてMなんですよね?
ダブルレンズ買わないとEFレンズが付けれるアダプタ付いてきませんよ?

書込番号:18228362

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiruyuriさん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/01 23:44(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

パンケーキのダブルキット、口コミなどを見ていてもすごく人気だと思っています。
みなさん撮るものが違うのになぜ、22mそんなに人気なのでしょうか?!
今持っているX6iで、40mのパンケーキ持っていますが
近すぎるなぁと思う機会が多いんです(>_<)

>145psさん
確かに、あとから欲しいと思って買うより
ダブル買って、アダプタもついてきた方がお得な気がします。。
完全に、資産面で考えてます。よく行ったらもちろんM2がいいです!笑

書込番号:18228546

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2014/12/02 16:24(1年以上前)

コスト面だけだとMのダブルレンズセットになるでしょうね。

22mmパンケーキ人気については、定番の広角であることと、解像力も高さでしょうね。

Mは元々、サブ機向き(操作しにくい&遅い)ですから余計、このレンズと併せて広角専用機にしてしまって2台持ちという使い方のユーザーも多いと思います。

あとはEF−Mのどのレンズがほしいか次第でしょうね。
4本ともほしいor55-200mmがほしいなら最初からM2のトリプル/ダブルズームセットを選んだ方が割安になる気がします。

(18-55mmと22mmは中古でも大量に出回ってますから、M2ダブルズームの方が安く上がるかもしれません)

書込番号:18230313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/07 13:00(1年以上前)

ファインダーを搭載していない当機種で本当に良いのでしょうか。
デジタル一眼である以上、仮にミラーレスと言えども、ファインダーを搭載していない機種は使い勝手が悪いです。
明るい日中の晴れた日に、液晶モニターは見づらいです。
なんとなく映っている液晶モニターの見難い画像を見て写すなんて。
コンパクトカメラでも最近はEVFファインダーを搭載する機種が再び増えてきつつあります。
レンズ交換できるデジタル一眼だからこそ、じっくり構えて撮影したいもの。
EVFファインダーを搭載したデジタル一眼を選択されるか、別売で電子ビューファインダーが搭載できるならEVFファインダを購入することを前提に機種選びをされることを強くお勧めします。
そしてどうせEVFファインダーを後付するぐらいなら、最初からファインダーがついている機種を選択されたほうが安くて済みます。


それからもうひとつデジタル一眼を選択されるにあたって重要なことがひとつあります。
デジタル一眼はレンズ交換をすることが前提の機種です。
と言うことは、レンズ交換するたびに、ごみやほこりがカメラ内に侵入すると言うことです。
それがセンサーにつくと、写真にごみが映り込み厄介なことになります。
センサーのごみを強力に落とすごみ取り装置が内蔵されている機種が使いやすいです。
現在、文句なしにごみ取りが強力でセンサーにつくごみのことを忘れていられるような機種は、マイクロフォーサーズ規格の機種しかありません。
その点も機種選択で考慮されたら良いと思います。

書込番号:18246170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/12/07 14:17(1年以上前)

hiruyuriさん、こんにちは。
遅レス申し訳有りませんm(_ _)m

>みなさん撮るものが違うのになぜ、22mそんなに人気なのでしょうか?!
■焦点距離22mmは室内でも、屋外でも使い易い。
■解放絞り値F2は暗い所で有利ですし、ボケも楽しめる。
■画質は、絞り解放からかなりシャープ。
■最短撮影距離が0.15mなので、かなり被写体に寄れる(マクロ的な撮り方が出来る)

とメリットを書き出しましたが、全体的に使い易くオールマイティーに使えるレンズなので、M&M2ユーザー御用達レンズとなってます(^_-)

ですので、EOS M or M2を買われたら、是非使ってみて欲しいレンズです(^_^)/

書込番号:18246368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのキットが良いか、迷ってます。

2014/11/17 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:135件 こっこパパの写真日記 

どのキットが一番お奨めか教えてください。かなり悩んでます。

現在、EOS-30Dを持っていますが、やはり大きいので持ち運びの事を考えると出番がかなり少ない状態です。
まだ、故障しているわけではなく、使えるのですが携帯性に便利なミラーレスが欲しくなりました。
また、AFもタッチで行えるなど、かなり魅力を感じています。

レンズは以下の物を持っています。

CANON EF-S10〜22mm F3.5〜F4.5
   EF50mm F1.8U
シグマ 18〜200mm F3.5〜F6.3 
タムロン SP28〜75mm F2.8
   MACRO70mm F2.8

上記のレンズを踏まえて、どのキットが一番いいか教えてください。

書込番号:18178909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/17 23:49(1年以上前)

その所有レンズなら…

トリプルでしょうね♪

書込番号:18178977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/11/18 00:20(1年以上前)

こんばんは。

広角レンズを多用するならEF-M11-22mmが入ったトリプルレンズキット。
広角レンズを多用しないなら、マウントアダプターを使えばEF-S10-18mmが使えるので、ダブルレンズキットで良いと思います。

EOS M2を買われるなら、EF-M22mm F2 STMは是非使ってみて貰いたいので、トリプルかダブルレンズキットがオススメです。

書込番号:18179055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/11/18 00:26(1年以上前)

訂正です。
EF-S10-18mmでは無く
EF-S10-22mmですね。
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:18179075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2014/11/18 00:30(1年以上前)

トリプルレンズキットがおすすめです。
ほとんどこれで撮影できると思います。
パンケーキレンズのEF-M22mm F2 STMははずせません。
広角ずーむのEF-M11-22mm F4-5.6 IS STMは今までのレンズよりはるかにいいと感じると思います。

追加で望遠ズームのEF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMがあれば完璧です。

MACRO70mm F2.8はシグマでしょうか?
マクロレンズ以外はまとめて処分してもよいでしょう。
マクロレンズを使うためにはマウントアダプターが必要ですが、
トリプルレンズキット、ダブルレンズキットには含まれています。

書込番号:18179081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/18 05:28(1年以上前)

こっこのパパさん おはようございます。

一眼レフが大きくてという考えでミラーレス機を検討されるのであれば、マウントアダプターを使用して今お持ちのレンズを使用するのは、持運びを気にしないで撮影するような時だけと考えると三脚使用でのマクロ程度かなと思います。

高価な銘玉も無いようなので、EF-Mレンズを沢山揃えられた方が良いと思いますので、お得なトリプルが良いと思います。

書込番号:18179372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/18 08:09(1年以上前)

超望遠域は10−22でお茶を濁す手も確かにあるけども
広角になればなるほどミラーレス構造が活きるので

できればキヤノンの傑作レンズである11−22が欲しいと思います

そしてマウントアダプタで使うレンズは
50/1.8Uと70マクロだけかなあ

他はわざわざつけて使いたいレンズでもない…

書込番号:18179604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/18 12:24(1年以上前)

広角レンズを多用するならトリプルレンズキットをオススメします。


そうでないなら、ダブルレンズキットをオススメします。

でも、EF-M11-22mmは良いレンズなので、お買い得なトリプルレンズキットを強くオススメしておきます。

書込番号:18180134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 こっこパパの写真日記 

2014/11/18 19:55(1年以上前)

みなさん、親切なご意見感謝致します。

共通意見としまして、トリプルを購入して、マクロと50mmのレンズ以外を処分っていうことですね。

ありがとうございます。参考になります。これで悩まなくて済みます。

ただ、望遠レンズは追加で買わないといけませんね。

書込番号:18181222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/18 21:59(1年以上前)

望遠はとりあえず18−200で代用かなあ…
望遠ズームならKissのキットレンズの55−250でお茶を濁すのもありっちゃああり(笑)

Mの望遠ズームよりも明るいので使いやすいかもしれないよ
付けてみないとわからないけども…
250mmまであるのもいいよね♪

書込番号:18181697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 こっこパパの写真日記 

2014/11/18 22:15(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、ありがとうございます。

なるほど。あえて望遠はEF-Mにこだわらないっていうのもありなんですね。

参考になります^^

書込番号:18181785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/18 22:19(1年以上前)

望遠に関してはミラーレス用に作ってもたいして小型化も軽量化もできないので
むしろ大きく重くなる可能性の方が高いと思う

だからMの望遠ズームはEF−S55−250より暗くして
小型軽量化したようにみせているのです

書込番号:18181808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 こっこパパの写真日記 

2014/11/18 22:27(1年以上前)

ちなみに質問内容から外れますが、バッテリの持ちはいかがなものでしょうか。

書込番号:18181841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2014/11/18 23:52(1年以上前)

30Dに比べると、かなり悪いですね。

書込番号:18182186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 こっこパパの写真日記 

2014/11/19 00:07(1年以上前)

多摩川うろうろさん、ありがとうございます。

やはり常に液晶が映っているから仕方ないですね。予備は必須ですかね。

書込番号:18182232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/11/19 01:12(1年以上前)

自分のは初代Mですが、バッテリーの持ちは悪いです。
予備2つの合計3つで使用してます。
因みに互換品ですが、普通に使えてます。(互換品を奨めてる訳では有りません。予算が有れば純正がベストです)

書込番号:18182376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 こっこパパの写真日記 

2014/11/19 06:17(1年以上前)

逃げろレオン2さん、ありがとうございます。

純正は高いですよね。互換品とはオークションとかで出ているやつですか?
バッテリは、予備一個くらいは持っておいたほうが良さそうですね。

書込番号:18182574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度4

2014/11/19 06:58(1年以上前)

>互換品とはオークションとかで出ているやつですか?

いえ、自分のはAmazonで2個入りで\2,000くらいでした。(互換品では信頼性が高いと言われるROWA製です)
こないだAmazonを覗いた時は販売してなかったような気がします。

でも繰り返しますが、互換品を奨めてる訳では有りません。(保証期間内で純正以外のバッテリーが起因で故障したときは保証の対象外になります)

・・・でも実際は、最近の互換品の品質は良くなってるようなので、使われる方は結構居るみたいです(^_^;

書込番号:18182621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 こっこパパの写真日記 

2014/11/19 20:41(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

購入しましたら、ご報告致しますね。

書込番号:18184607

ナイスクチコミ!2


donadona2さん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/02 00:34(1年以上前)

トリプルレンズキット、安いですねー。

↓今日時点での最安値↓
EOS-M ダブルレンズキット \38,000前後
EF-M 11-22mm \36,408
計 \75,000弱

EOS-M2 トリプルレンズキット \80,000前後

EOS-Mが型落ちで安いかも?と思っていましたが、広角レンズを買うなら、M2のトリプルセットですね。

書込番号:18228731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:10件

旅行やスナップなどが目的でミラーレスを購入検討中です。

現在使用しているもの
・PENTAX k-rレンズキット
・DA50 1.8
・TAMRON18-200

以下、祖父から譲り受けたもの
・NIKON FM3A
・Ai Nikkor 50mm f/1.4S
・SB-27
・EF24mm F2.8
・380EX

M2またはX-M1.XE-2等で迷っております。
現在の資産も考慮してアドバイスをよろしくお願いします!





書込番号:18153770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/10 22:15(1年以上前)

では、資産を考慮して
ペンタックスKー01 (^皿^)

書込番号:18153790

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/10 23:05(1年以上前)

ではX-E2はどうですか?
オススメしときます。

書込番号:18154103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/11/10 23:28(1年以上前)

機種不明

EOS M2ならコスパ最高のトリプルレンズキットがオススメ。
でもAPS-C最高レベルの高感度画質のX-E2は11/20からキャッシュバック開始。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011375__J0000010869_J0000010872

書込番号:18154220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/11 08:22(1年以上前)

らららららーたさん おはようございます。

レンズ資産を考えるならばペンタックスKマウントのK-01の一択となると思いますが、キットで揃えられた方が良い程度なのでお好きなものを購入されたら良いと思います。

キヤノンEFやニッコールに関してはアダプター使用となる為、資産として使用するのは微妙だと思います。

書込番号:18155085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/11 11:40(1年以上前)


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/11 16:40(1年以上前)

これを買って場合によっては主となり得るかもですね!トリプルにすれば、二台体制で、35mmで16mmから300mmをカバー出来ますし!
案外、wifi撮影便利です。

僕はちなみにCanonのG7X狙いです。コンパクトで写りもミラーレスまでとはいきませんがコンパクトで毎日持ち歩きには最適です。

書込番号:18156268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/11/11 18:38(1年以上前)

ほら男爵さん
wifi、EVFがない事からPENTAX K-01は考えてませんでした(^_^;)

t0201さん
XE-2良いですよね!キャッシュバックの情報も頂きましたし、かなり気持ちが傾いております。笑

モンスターケーブルさん
キャッシュバックの情報ありがとうございます!!!
待ちに待ったXE-2キャッシュバックは魅力的です!!ただ、M2のコスパも良いんですよね〜〜

書込番号:18156596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/11/11 18:53(1年以上前)

写歴40年さん
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
M2ですとアタプター経由でEFマウントとスピードライト380EXも使用できるので面白いかなと思い、候補に挙げました!
私の用途だとレンズキットで足りそうなので好きなマウントにしようと思います。

じじかめさん
小型軽量が一番の魅力ですね!
操作性とEVFがないことだけネックです(⌒-⌒; )

Sho U 5さん
wifiでのリモート機能も必須条件でカメラ探しておりました!!
G7X毎日気軽に持ち歩けそうで良いですね( ´ ▽ ` )ノ






書込番号:18156650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/11 19:18(1年以上前)

ご承知だと思いますが、
ペンタックスとフジの色味は正反対です。

レンズラインナップは基本単焦点でズームだと思うので、
そこはペンタックスと同じですね。

以前僕もK-5Asを使っていましたが、AFは同等かやや遅い程度だと思います。
動態には全く適さないカメラだと認識しています。
ちなみにペンタックスの35oの様な音はしません。

書込番号:18156727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ購入検討

2014/01/11 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:10件

CANONのカメラ購入検討をしています。
趣味は旅行と山登りです。
基本的に風景写真を中心に、動画撮影も行いたいです。
一般的な風景写真の他に、ジオラマのような動画や微速度撮影(インターバル撮影)も出来たらと思います。
調べてもよくわからないのですが、EOS M2は、微速度撮影(インターバル撮影)は出来るでしょうか?
例えば、スマホのアプリを利用したら出来るなどの、情報がわかれば教えてください。

又、オススメのカメラやレンズも教えてください。(「35mmフルサイズ」と「APS-Cサイズ」で検討)

書込番号:17060369

ナイスクチコミ!2


返信する
nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/01/12 13:12(1年以上前)

山登りなら大型の機材は負担にもなるでしょうし。
(まあこの辺はどこまで許容範囲かは個人差でしょうが)
こちらへの書き込みでAPS-C,フルサイズ、と言われていますので、
それなりの知識、予算はお持ちと思いますが。
いままでのカメラ歴(手持ち機材が有るならそれも含め)やご予算は?

その辺が明らかなら、的を得たアドバイスが戴けると思います。

書込番号:17063474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/01/12 15:50(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

一眼レフは、家族の持ち物を借りて、2年前くらいに半年くらい少しやった程度です。
今は、引っ越してしまったので、家には有りません。
Canonの60Dだったと思います。
1泊2日の穂高で使いましたが、重さは何とか問題ないレベルです。
テント泊で、60Dとレンズ2本くらいの大きさまでなら、体力的には、問題ないです。

現在は、G12を使ってます。
しかし、もう少し綺麗な写真を撮りたいなと思い、只今、検討中です。

旅行先で、食事の写真も撮りたいので、EOS M2くらいのミラーレスが、大きさ的には、ベストで良いです。そして、山の風景などをインターバル撮影が出来ると良いのですが・・・

予算については、あまり気にしてません。

書込番号:17063895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2014/01/12 16:29(1年以上前)

コーヒー豆2倍さん

初めまして

> 旅行先で、食事の写真も撮りたいので、EOS M2くらいのミラーレスが、大きさ的には、ベストで良いです。そして、山の風景などをインターバル撮影が出来ると良いのですが・・・

EOS M2はインターバル撮影には全く対応していないようです。こういうサイズ(かつAPS-C以上)でインターバル撮影ができるのは

ソニー NEX-5 (カメラ自体にアプリをインストール)
フジ  X-M1/X-A1 (サードパーティアクセサリ使用 参考: 17018058)

とかだと思います(私はX-A1で動作確認しました)。

 あと、一眼レフだと、リコーのK-3/K-5がインターバル撮影対応です。K-5で60D程度の重さ、K-3はやや重くてキヤノンだと7Dくらいです。小さめのフルサイズだとニコンD600/D610があります。6Dでインターバル撮影をするにはパソコンが必要だった気がします。

インターバル撮影だと三脚必須になると思いますが、空を大きく入れた構図とかできるだけ縮めて三脚を使うことを考えると可動液晶の付いたX-M1/X-A1が便利だと思います。

書込番号:17063989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2014/01/12 22:32(1年以上前)

個人的には、一度に何百枚も撮影する
微速度撮影には抵抗がありますが、
iPhone 用の SmartTrigger を買えば可能ですよ。

書込番号:17065399

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2014/01/12 22:59(1年以上前)

Smart Triggerですが、一応、アンドロイド版もあるようです。去年の春モデルあたりから使えると思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.satechi.smart_trigger&hl=ja

2.0は最新モデルでさらにアップデートが必要かも(泣)。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.satechi.smart_trigger20&hl=ja

書込番号:17065520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/01/13 19:31(1年以上前)

富士フィルムのX-M1/X-A1を含めて検討したいと思います。

SmartTriggerですか。
こんな機器があって驚きです。

大変、参考になりました。
色々、お店も周り購入を決めたいと思います。

みなさん、ありがとうございます。

書込番号:17068824

ナイスクチコミ!1


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/15 22:42(1年以上前)

フジが良いですね。
発色が良く、高感度に強いですよ!
あと、他社のようにRAWをいじらなくても、良いJPEGが出てくることは大事。

書込番号:17076875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/11/05 21:58(1年以上前)

ロワジャパンのシャッタリモコンでどうにかなりませんかね?
自分もEOS−M2ほしいのですが、インターバル撮影ができないとのことでちょっと迷ってます。
ホームページに載ってる「セルフタイマー10秒/2秒/10秒後連続撮影」の「10秒後連続撮影」はそれに当たらないのですか?

書込番号:18134849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルズームキット
CANON

EOS M2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月21日

EOS M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング