EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS M2 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M2 ダブルズームキット [レッド] EOS M2 ダブルズームキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルズームキットとEOS M10 ダブルズームキットを比較する

EOS M10 ダブルズームキット
EOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキット

EOS M10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 8月21日

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon EOS M2とSony α5000 ILCE-5000Yで迷っています

2015/05/12 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルズームキット

スレ主 Ricky☆さん
クチコミ投稿数:5件

上記の2つで迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。

被写体:5歳子供、風景
用途:日常、旅行

少し前のコンデジ、最近はスマホで撮影しております。
子供の写真をより良い写真で残したいと思いカメラの購入を決めました。
一眼レフを検討しましたが、携帯性を重視しミラーレスを候補に考えております。
Canonにしようかと思い、実物を持ちましたら握る所(分かりにくい表現ですみません)の出っ張りがなく、Sonyの方が持ちやすいと思いました。

Canonはフラッシュが内蔵型でないので、その点に関して不便なのかと気になります。
ただ、フラッシュをあまり使用する機会がないかな…とも思ってます。

ミラーレスの中で、センサーサイズでこの2つを検討しております。
価格はダブルズームレンズセットで五万円台でと思っております。

使いやすさ、その他どちらかの突起した特徴などで
ご意見頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18768508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/12 10:06(1年以上前)

EOS M2は残念ながらAFが遅いです。
その為、子供を撮るなら、AF動作が平均的な速度のα5000の方がいいように思いいます。
(逆にいうと、風景ならEOS M2の方がいいかもしれません。)

また、よりAF速度が高速なα5100も検討してもいいと思いますが、こちらだと予算を超えてしまいますので
前モデルのNEX-5Tを検討してみてもいいように思います。

NEX-5Tは像面位相差AFを搭載し、高速AFをうたっています。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011615_J0000010001_J0000013381

書込番号:18768558

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件 EOS M2 ダブルズームキットの満足度3

2015/05/12 11:13(1年以上前)

機種不明

こんな感じで・・・

こんにちは。

私、M2しか持っておりませんので、そちらの使い勝手をちょこっと書きます。

右手グリップがよろしくないのは確かです。
ただ、着けるレンズによっては携帯性がかなり良いです。( EF-M22mm F2 STMなんですけどね )

最近は、こども撮りは画像のような持ち方で ノーファインダー・親指シャッターで、一緒に遊びながら撮ってます。
これだと、見れる写真は10〜20枚に1枚位です。が、生き生きとした表情の写真が撮れます。
慣れが必要ですが、面白いですよ。
これだと、ダブルレンズキットかトリプルレンズキットになりますね。

5歳だと、もうすぐ運動会などもやってくるので、
ファインダーがある、X7ダブルレンズキットあたりのほうが良いように思いますが・・・
(晴れてると液晶は見難いので)

参考になれば幸いです。

書込番号:18768681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/12 11:15(1年以上前)

予算重視なら、フジのX-A1 ダブルズームレンズキットのほうがおすすめかも?

書込番号:18768685

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/12 11:21(1年以上前)

同じセンサーサイズだと富士フイルムのX-M1あるいはX-A2も同等品ですよ。すこーし予算から出ますが誤差程度です^^;
写りはダントツです。

書込番号:18768700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/12 11:38(1年以上前)

>実物を持ちましたら握る所(分かりにくい表現ですみません)
>の出っ張りがなく

そう感じる方のために親切なCANONは
ボディージャケットを高価別売
使い勝手は悪いけどホールド感は格段に上がります

書込番号:18768739

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/05/12 11:43(1年以上前)

元M2ユーザー、現M3ユーザーの、4際娘のパパです。

子供撮りの“使いやすさ”だと、圧倒的にα5000だと思いますよ。

“より良い写真”となるとニーズや好みによって変わりますのでなんとも言えません。
スレ主さんにとってより良い写真とは、どんなイメージの写真ですか?

書込番号:18768754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2015/05/12 12:09(1年以上前)

外装はチープだけど軽くて液晶も反転出来て自撮りしやすくて個人的には過去のNEX5シリーズより画質が好きなのがα5000。

タッチ操作もまあまあ使いやすく魅力的で格安とも思える22mmと11-22m広角レンズが用意されているEOS M2。


ピーキング機能が使えるα5000が使いやすいかも知れないですね。
アプリも追加することが出来るのでスレ主さまの使いたい機能が実現出来るアプリがあるなら決まりでしょう。

書込番号:18768807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/12 12:45(1年以上前)

>そう感じる方のために親切なCANONはボディージャケットを高価別売

本体充電が不便に感じる方のために、親切なソニーはバッテリーチャージャーを高値別売りですから、どっちもどっち。
価格で言えば、ソニーのバッテリーチャージャーの方が高値だけど。

書込番号:18768912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/05/12 12:45(1年以上前)

>ミラーレスの中で、センサーサイズでこの2つを検討しております。

まずここんところで盛大に躓いてる気がしますが!

使い勝手その他、カメラとして比べっこするなら、NEX系かm4/3あたりでご検討しては!?

中身の如何は問わず、キヤノンとゆーブランドが大好きとか、持ってみたら一番しっくりきたとかだったら、Mを検討に加えるのでも問題ありませんが!

理由が「センサーサイズ」だったら、1パスしとくほーが身のためかと!!!?

書込番号:18768913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/12 12:50(1年以上前)

Ricky☆さん こんにちは。

予算内でAPS-Cならばお考えの機種で良いとは思いますが、カメラは写真を撮る道具なので持った感じなどを優先されて二者択一ならばα5000で良いのではと思います。

但し望遠レンズが必要ならばセンサーサイズに比例してレンズは大きくなり、APS-Cの一眼レフと変わらないくらい大きくなると思いますので、一眼レフ機も触ってみられたらいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010872_J0000011615_J0000013081_J0000010001

書込番号:18768928

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ricky☆さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/12 14:41(1年以上前)

多数のご回答ありがとうございます!

皆様からのご意見を参考にさせて頂き、購入の決断します。

そうですね…「より良い写真」って、と改めて考えました。
子供の表情が生き生きと撮れたら…と思っております。

運動会という点では一眼レフを検討しましたが、日常の携帯性を考えるとミラーレスなのかなと。
予算があれば、一眼レフも小型軽量化の新機種も考えましたが。

どうもありがとうございました。

書込番号:18769135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

小学低学年むけストラップを探してます

2015/04/29 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

スレ主 泉野明さん
クチコミ投稿数:151件

みなさん、こんばんは。

小学低学年の娘が、カメラにちょっと目覚めたらしく、M2を使わせろと言ってきます。
いま、CANON製のネックストラップ(EM-E1)を付けてるのですが、小学生にはやはり
長すぎる状態です。

どなたか、小学低学年(身長120cmくらい)向けの、ネックストラップをご存じないでしょうか?
M2なので、先端は6mmだと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:18731488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2015/04/29 22:20(1年以上前)

今使用されてるストラップの
どっか1箇所でも
結わって短くするのは
ダメなんでしょうか?

書込番号:18731515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 泉野明さん
クチコミ投稿数:151件

2015/04/29 22:25(1年以上前)

みやび68さん、ありがとうございます。

現在つけてるのは、皮っぽい素材なのでうまく結べそうにないです。
まったく見つからなかったら、標準でついていたものを探して・・・
(どこにやったかなー)結ぼうかと思います。

見た目で、彼女はNGを出しかねないですが(笑)

書込番号:18731542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/29 22:35(1年以上前)

子どもは小学2、年長、年少と3人います。

使わせているのはKissX3、X5。
最初は付属のストラップでした。

今は入園しましたが、使い始めは入園前だった三男には付属ストラップは長そうだったので手持ちのキヤノンのプロフェッショナルバージョンに変えました。

長男、二男はプロフェッショナルバージョンのストラップで問題無し。

三男が使う場合はダブルクリップでストラップを挟み短くしています。

身長は大まかに長男は120cm、二男は110cm、三男は100cmです。

書込番号:18731578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/29 22:53(1年以上前)

いかがでしょう・・・カメラストラップのつくり方 http://matome.naver.jp/odai/2135125759199216701

書込番号:18731649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/29 23:20(1年以上前)

純正ストラップでもある程度は長さを調整できますが
一番短くしても駄目ですか?

ストラップの長さ調整方法は下記を参照するとわかりやすいとおもいます。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/76892-1.html

書込番号:18731754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/04/30 00:06(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=_klW7QQELl4
こんなのは?

書込番号:18731893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:77件

2015/04/30 04:40(1年以上前)

結べないのなら縫うことはできないですか。
折り畳むように縫えば目立たなくストラップを短くすることが
可能かと。

書込番号:18732159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/30 07:46(1年以上前)

デジカメを買ったお店に相談してみては?

書込番号:18732380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/04/30 07:47(1年以上前)

こんなのが有りますね。
http://www.donya.jp/item/26671.html

これだと、泉野明さんが使用される時でも
使えて便利かも?

書込番号:18732381

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/30 08:11(1年以上前)

皮っぽい素材なら、
必要な長さに切って、
ハトメで留めると簡単です^ ^

書込番号:18732441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/30 08:14(1年以上前)

泉野明さん おはようございます。

アルティザン&アーティストの指1本で長さを調整・固定出来るシリーズにも6o幅バージョンはどうでしょうか?娘さんならピンクなど良いと思います。

http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/EasySlider/ACAM-E25S

一番良いのはヨドバシなどに行ける環境にお住みならば、実際に現物を見ての購入が良いと思います。

書込番号:18732444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/30 10:11(1年以上前)

機種不明


 アルティザン&アーティストもいーけど、こっちのほーが安上がりです。

書込番号:18732710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/30 19:20(1年以上前)

ほどけてカメラ落としたら安物買いの銭失いになると思います。

書込番号:18733964

ナイスクチコミ!1


スレ主 泉野明さん
クチコミ投稿数:151件

2015/05/01 22:54(1年以上前)

お返事が遅くなりました。
みなさん、ありがとうございます。

>fuku社長さん
プロストの長さはよさそうですが、残念ながらM2では金具に合いません。

>杜甫甫さん
すみません、自作はハードルが高すぎですね。。。

>フェニックスの一輝さん
いわゆるニコン巻きを使っているのですが、CANONの説明書のやり方でぎりぎりまで詰めると良いかもしれません。ちょっと試してみます。
(でも余った先端を切らなとですね。)

>AE84さん
そもそもが大人向けなのと、やはり先端が6mmではなさそうなので金具に合いません。

>じじかめさん
新宿のマップカメラには、子供向けの製品はなかったように思います。

>hotmanさん
これも大人向けで、先端が6mmでないので金具に合わないですね。

>Ramone2さん
加工は敷居が高いので、ちょっと避けたいなと。

>写歴40年さん
こちらよさそうですね。実物を見てみます。

>おまっとさん
ご自身使ってるところをUPしてもらわないと、説得力ないですね。


子供向けって製品をご存知の方は出てこない感じですね。。。
ちょっと意外だったなぁ。

ひとまずありがとうございました。
結ぶか、アルティザイン&アーティストを見てみます。

書込番号:18737703

ナイスクチコミ!0


スレ主 泉野明さん
クチコミ投稿数:151件

2015/05/01 22:57(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

すみません。漏れていました。
ミシンがないので、ちょっと厳しいです。
このためだけにミシンを買う気には・・・・

書込番号:18737713

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 EOS M2 ボディの満足度5

2015/05/05 10:31(1年以上前)

遅レスで恐れス。

僕は、こんなん使ってるんだな。
http://www.chilolin.com/
長いのと短いのがあって、2台ぶら下げられるし、滑り止めも付いてるんだな。

書込番号:18747431

ナイスクチコミ!0


スレ主 泉野明さん
クチコミ投稿数:151件

2015/05/07 02:01(1年以上前)

ヲタ吉さん

情報ありがとうございます。
ハンドストラップもネックストラップも、先端の幅が10mmなので金具に合わないんですよね。

書込番号:18753084

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 EOS M2 ボディの満足度5

2015/05/10 02:19(1年以上前)

先っちょがループになってるのは、ん〜と、こんなんです。
http://www.chilolin.com/?pid=19082686

最短にすると(大人で)胸のあたりまで…なそうです。

書込番号:18761644

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 EOS M2 ボディの満足度5

2015/05/10 22:42(1年以上前)

あと思い出したけど
http://www.rakuten.co.jp/mina/
とか…

よく考えたら、先っちょだけ買えばよいかと思います。
高いけどね…

それにしても小学生にM2って、羨ましいな。

書込番号:18764577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信15

お気に入りに追加

標準

そんなに悪くないじゃないですか

2015/04/29 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 k@meさん
クチコミ投稿数:872件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

M2ダブルレンズキット購入しちゃいました。
M3も比較検討しましたが、
結局、購入したのはM2。

ちょっと使ってみましたが、
全然使えるじゃないですか。
AFが遅のかな〜なんて思ってましたが、
全然許容範囲です。

M3の価格差を考えたら、
M2でも全然問題ないと思いました。

書込番号:18728517

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/04/29 03:31(1年以上前)

確かに一理あると思います。

>M3の価格差を考えたら、

それです。価格の安さが余計にお得感を感じさせるのかも知れません。

買うのも安いが、下取り価格も恐ろしく安いですから、
気にいった方はバンバン使い倒すのが良いと思います(^-^♪

書込番号:18728706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/29 08:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。AF速度がOK牧場なら、良い選択だと思います。

書込番号:18729012

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2015/04/29 08:21(1年以上前)

>AFが遅のかな〜なんて思ってましたが、
全然許容範囲です


この手のものは主観も含まれます。
ですから人それぞれかと
M2の発売当時、他のミラーレスと比べ
AFのスピードは褒められたものではなかったのも事実。

書込番号:18729054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/29 09:22(1年以上前)

Mの問題点は画質犠牲にしてまで像面位相差AF積んだのに
コントラストAF機よりも遅いという意味不明なカメラだったからであり

そこを無視すればAF速度自体は十分実用的でしたよ

M2ではそれより改善されてるわけです

書込番号:18729206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/29 10:07(1年以上前)

世の中
高速AF、動体AF、高速連写
をあまり使わない方はかなり居ると思う
そのスペックが重要でない撮影ではM2、M3は
かなり使えるカメラだと思う


書込番号:18729316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/29 13:07(1年以上前)

ところがどっこい、M1だって全然問題ないんだなぁ、これが。 
by M1ユーザー。

書込番号:18729862

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/29 15:24(1年以上前)


 E-M1でしょ?

書込番号:18730196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/04/29 16:55(1年以上前)

そーだそーだ!

M壱だってずぇんずぇんまったく問題なっしんぐだぞ! ( ̄Д ̄)ノ
No problem whatsoever やで!



使ってないけど!もう!
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:18730425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/29 22:58(1年以上前)

>M2でも全然問題ないと思いました

M1でも問題ありませんが・・・・・・

書込番号:18731680

ナイスクチコミ!2


スレ主 k@meさん
クチコミ投稿数:872件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/04/29 23:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます^^
このクラスのカメラに何を求めるかですよね。

M2でだめなら
メインで使ってる70Dを引っ張り出せばいいので、
M1でもよかったのかもしれませんね^^;;;

書込番号:18731869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/30 07:56(1年以上前)

結局60DとかX7とかでライヴビュー撮影するならM1で良いし
画質は7Dより良い

動き物でない撮影ではEOS-Mシリーズはかなり使えるって事でしょう

書込番号:18732404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/30 08:29(1年以上前)

>M2でだめなら
メインで使ってる70Dを引っ張り出せばいいので、

そうだね〜
お散歩撮影中断して70D取りに、家までトコトコ帰りますか…
その間にシャッターチャンス終わってるよね。
スナップって有る意味動きモノ撮影に近い俊敏さが、撮影者にもカメラにも求められると思う。

書込番号:18732493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/30 08:59(1年以上前)

>そうだね〜
>お散歩撮影中断して70D取りに、家までトコトコ帰りますか…
>その間にシャッターチャンス終わってるよね。
>スナップって有る意味動きモノ撮影に近い俊敏さが、撮影者にもカメラにも求められると思う。

その通りだがそれは撮影者次第
MやM2で十分な場合もあるだろうし
スナップ中の動き物の為に1DXもあり
良い被写体が出るかもしれないからと2型の三脚持参の散歩もあり
(すでに散歩と言えないか?)

僕の場合のお散歩カメラは初代EOSkissD+18−55isです
大きいがコンデジでできる事は大体出来るし他の1眼レフと操作も近い
いろいろマッタリしているけど割きって使えば結構便利!
レンズを18−55STMにそしてマグニファイヤー追加とか増強を計画中
※個人的にはEOS−M系はM3を含め小さすぎて使いにくいので(右手の親指が・・・)EOS−L?がもし出たら考える


書込番号:18732551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/01 22:55(1年以上前)

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18737706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 k@meさん
クチコミ投稿数:872件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/05/01 23:05(1年以上前)

お散歩の途中でシャッターチャンスを逃したくないからといって、
70DにEF-S 17-55mm F2.8と600EX-RTを付けて出歩きたくないです。
望遠が足りないからといって、もう一台の70Dに70-200mmF2.8とか嫌です。
だったら、撮れなくていいです・・・

だからM2を買いました。

書込番号:18737740

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ資産として

2015/04/11 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

広角側を充実させるため、高評価のEF-M 11-22と22に惹かれ購入を考え中です。
(数年後にボディ買い増しの可能性も含めて)

現在はα6000LKまたはK-5U+DA18-135をメインに使い、マイクロフォーサーズ機と併せて使っています。
風景とスナップがメインで、広角寄りを多用、JPEG撮影です。
現地でのレンズ交換はせずショルダーバックに2〜4台カメラを入れて、
車・バイク・電車で移動し、ぶらり歩きしながら撮影しています。
フルサイズ機も興味は有りますが、大きさ重さ価格の為たぶん手を出ないものと思われます。
なお、キヤノン系は40D、50f1.8、タム90マクロ、旧18-270VCを所有。

近視に老眼が入ったため近視用メガネをかけたままだとモニターが見づらく、
M3のEVFと高画素化には惹かれますがなにぶんまだ高価、EVFを付けるとかさ張りそうなのも気になります。

見落としや思い違いウラ技などが有るかもしれませんので皆様のご意見をお聞きしたく書き込みいたしました。
よろしくお願いします。


書込番号:18670177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/04/11 12:09(1年以上前)

古すぎず、新しすぎず……。


レンズを『資産』とお考えのボディーコレクターの方にはGoodChoiceだと思います。

書込番号:18670276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/04/11 12:38(1年以上前)

そこまで風景用広角特化と考えておられるなら、中古で溢れ叩き売り状態のM壱を狙ってみるのもテだと思います。 ( ̄▽ ̄)b

ただしバラ売り11-22は現在チョー品薄なので入手はかなり遅くなるのはご覚悟下さいw



良いご選択を☆

書込番号:18670355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/11 13:23(1年以上前)

22と11−22はこのレンズのためだけにMを買わせる魔性の魅力♪

いまのところ俺はEF−EOS Mマウントアダプタだけしか持ってないけど(笑)

書込番号:18670481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/04/11 14:19(1年以上前)

質問スレなのに疑問文がありませんね。

書込番号:18670635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/11 14:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011374_J0000011848

α6000よりそれほど軽量化しないので、α6000を下取りしての購入もいいのではないでしょうか。

書込番号:18670659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/11 15:30(1年以上前)

充実ってレンズミュージアムでも開くんですか?
そうでないんなら、ほどほどにすれば?
2〜4台も違うカメラ持ってスナップって、後で組写真になる様な素材が揃っても、色合いが合わないじゃん?

書込番号:18670783

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度5

2015/04/11 15:39(1年以上前)

老眼ならM3+EVF。EVFは裸眼でいけるのでありがたいですね。

それはともかく、M3で初めてEF−Mに手を出したユーザーが皆11-22mmをほしがるので、キャッシュバック期間中11-22mm単体品薄 → CB終了後、M2トリプル品薄、と進んでいくような気がします。

ちなみに私は、昨年、Mダブルレンズ+11-22mm中古単品(当時Aランクで3万円)というチョイスにしました。

書込番号:18670805

ナイスクチコミ!1


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/11 18:06(1年以上前)

俺なら全部売ってα7にする

ただSONYのJPEGは偽者

書込番号:18671193

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 トリプルレンズキットのオーナーEOS M2 トリプルレンズキットの満足度5

2015/04/11 19:56(1年以上前)

晴天下だと、液晶全然見えないので、ボディと頭をすっぽり包めるタオルとか持ち歩くと良いです。

書込番号:18671531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/11 21:40(1年以上前)

見落としや思い違いウラ技などありません!

M子2トリプルレンズキット買ってください!

書込番号:18671911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/11 21:54(1年以上前)

M2orM3の二択はEVFの必要性
あくまでも11-22mm専用でEVFは使わないならM2
今なら間に合う
M3+EVFキット&11-22mm=キャッシュバックキャンペーン

書込番号:18671972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/12 10:30(1年以上前)

只今さん おはようございます。

一人で一度に撮影できるのは一般的に1台と考えれば、レンズ資産と言うよりボディ資産が素晴らしいと思います。

現在4マウント以上お持ちならば1マウントにまとめれば、フルサイズ機の方が軽くなる場合もあると思います。

マウント遊びなどすべてのレンズが使用できるなら良いでしょうが、そうでないならこれ以上マウントを増やされるのも微妙だと思いますので、Mを購入されるのならば使用しないものを1つ処分された方が良いと思います。

書込番号:18673584

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/04/13 00:14(1年以上前)

返信が遅くなりすみません。
土曜日に天気が回復してきたので、今年最後?の桜の撮影のため車中泊で小旅行していました。

みなさん、ご意見ありがとうございます。自分では気づかない事が見えてくるかもです。
感じた事を書かせていただきます。

α6000は現在のメイン機種の1つなので手放す事は考えられません。
(EVFが見やすいですし、AFもイイ感じ、2400万画素も良い感じ、パノラマもよく使いますので)
今年の予算はまだ5万円程有りますので、購入する場合は他の旅行予算などから一部流用しようと思います。

中古Mも考えたのですが、レンズを揃えるとなるとM2トリプルとあまり価格差が無いような気がしたのです。

組写真については、投稿せず個展も開かないので考えていません。
見たものをその時撮りたいカメラで撮るような感じです。それぞれメーカーで個性が有って良いと思っています。

裸眼ならモニターはよく見えるのですが・・、近視用メガネをかけてだと見えにく見えなくはない程度です。
かといって遠近両用だと歩いていて違和感がかなり有ります。
EVFはかさ張りそうなので、たぶん使わなくなると思われるのです。


広角は24mm相当までしか所有した事がありませんので、その先がどんなものかと興味深々です。
M2トリプルだとなんとか出してもいいかなあ欲しいなあ、試してみたいなという感じです。
M3WLK+EVF+11-22だとちょっと、迂闊に手を出せない価格帯と感じています。

もうしばらく実際に撮影する事をイメージして考えたいと思います。











書込番号:18676266

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/04/13 20:17(1年以上前)

ヤフオクでは75600円でも最低落札価格に届かないとか、どんなに強気なのでしょう。
やはり自分では現時点で高いと感じているようです。
このまま黙って売り切れを待って自然と諦めるのが良いのではと思うようになりました。

数ヶ月待ってEF-M 11-22の供給が安定した頃にMの格安中古ボディとの購入を考えようかと思います。

書込番号:18678557

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/04/14 09:58(1年以上前)

【追伸】
今より広角側を手に入れる方法としては、一つ可能性の見落としが有りました。
『10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)』(38,078円)を購入し、
Kマウントに広角も任せるという選択肢に気づきました。
EF-M11-22に比べて寄れないのと画質や絞り羽根数や重量など気になる事はありますので考えてみます。

書込番号:18680181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/14 23:15(1年以上前)

スレ主さんは40D、α6000、K-5U、マイクロフォーサーズをもっていて
広角充実のためにEOS Mと11−22mmを買うか?K-5Uにシグマ10−20mmを買うか?
悩んでるってことですよね??

広角側はミラーレスのほうが一眼レフより設計が有利で軽量につくりやすいわけですから
Kマウントにシグマ10−20mmを付けるくらいなら
私はα6000+E10-18mmを選択肢に入れますね
雑誌とか見てたら、結構評価高そうなので

書込番号:18682560

ナイスクチコミ!2


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/04/15 09:59(1年以上前)

解決済にしたけど解決してませんね。。

>カプリコートさん
24mm相当よりももう少し広角側を手に入れて使ってみたいというところです。
EF-M 11-22だと17.6-35.2mm相当だと思われるので、よく使う範囲をカバーしていて使い勝手が良さそうです。
お薦めのE10-18では15-27mm相当なので、テレ端が短く感じ私には使い勝手が良くなさそうです。
やはり広角はフランジバックが短い方が良さそうですので、10-20mm F4-5.6 EX DC は止めておきます。

気になるEF-M 11-22とEF-M 22を出来れば使ってみたいのでもう少し考えてみます。
と言いつつ、考えてもMの中古にするか高くなったM2トリプルにするかしか選択肢はありませんが。
そのうち考え疲れで、衝動的にポチッてしまうかもしれません。
(先日の雨で旅行縮小2万円+デジ一売却1.8万円=3.8万円の補助予算は確保しました)

書込番号:18683626

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件 EOS M2 トリプルレンズキットの満足度4

2015/05/01 21:27(1年以上前)

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
本日、M2トリプルレンズキットが届きました。
5/3(日)は休みなので、早速シェイクダウンしたいと思います。

何事も「やらずに後悔するよりも、やって後悔した方がまし。」とは思いませんが、
より広角側を試してみたいという思いが強く最終的に購入を決めました。
特に、☆M6☆さんの終始変わらぬM2TLK推しの声は心強く感じました。

購入を考えた頃より2000円程高くなってしまいましたが、コレは誤差の範囲という事で。
あと、今回『Dライズ』さんで購入しましたが、外箱の角が凹んでいました。。
左前の何も入っていない角なのですが、これは明らかに一度落下させていますよね・・・(涙)
商品管理をシッカリやっていただきたいものです。

多マウントに対するご意見はいろいろ有るようですが、
人それぞれの趣味・道楽という事で、スルーしていただくよう願います。
今後も気になるカメラ(中古フルサイズやX-A2WLKなど)が安くなれば購入したいと思っています。
という事で、今回のGWも仕事しています。



書込番号:18737400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち

2015/04/05 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 亮太53さん
クチコミ投稿数:12件

3泊4日の旅で一日で撮れた枚数
【基本設定】
モード/Pモード
コンテュニアスAF/しない
液晶の明るさ/暗い方から2番目
ワイファイ/使わない
電子音/入り
タッチ操作/標準
AF方式/ライブ1点AF
撮影画像の確認時間/2秒
タッチシャター/しない
レンズの手振れ補正/入り
AF動作/ワンショット
液晶の消灯/3分
電源オフまで/5分

以上の設定で
1日目 35枚でバッテリー切れ
2日目 60枚でバッテリー切れ
3日目 55枚でバッテリー切れ
4日目 65枚でバッテリー切れ

上記枚数しか撮れないのは異常ですか、それとも故障。
皆さんは満充電からバッテリー切れまで何枚くらい撮れてますか
皆さん教えてください

書込番号:18652718

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/05 22:34(1年以上前)

HPによると
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/spec.html
常温(23℃)約230枚/低温(0℃)約200枚みたいですね。

ちなみに純正バッテリーですよね?
およそ1/4なので何かしらの問題があるんでしょうね。
確認の為、一度デフォルトの状態で撮影枚数を確認しても良いと思います。
予備バッテリーはお持ちじゃないですか?

後、頻繁に撮影画像を見たりしていませんか?

書込番号:18652774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/05 22:37(1年以上前)

再生が多かったりすると、撮影枚数が減りますが

そうではないのでしたら少ないような気がします。

書込番号:18652787

ナイスクチコミ!1


スレ主 亮太53さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/05 22:45(1年以上前)

【追加】
バッテリー/純正
再生/撮影中の再生確認はしない

書込番号:18652825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/04/05 22:51(1年以上前)

>>液晶の消灯/3分

これがデカいような気がします。
一度操作すると3分間液晶点きっぱなしは結構バッテリー喰いますよ。この設定で常時電源オンだと撮影枚数に関係なくバッテリー持続時間は短くなりそうです。
私は1分に設定してますがEVFモード(表示先マニュアル)の際はすぐ消灯するし、そもそもEVFモードだろうが背面液晶モードだろうがこまめに電源オフにしてますね。
今のところ極端にバッテリー消費が激しいと感じた事はありません。予備は常に持ち歩いてはいますが。

こまめに電源オフする撮影スタイルなのにそんな状況であったら異常の部類び入ります。キヤノンへ要問い合わせですね。

書込番号:18652840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 亮太53さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/05 22:52(1年以上前)

1枚撮ったら電源オフしないと沢山撮れないんですか?

書込番号:18652843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/04/05 22:53(1年以上前)

うきゃっ?! Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ

よく見たらM2じゃないっすかw
失礼しました忘れて下さい。 m(_ _)m

書込番号:18652844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/04/05 23:09(1年以上前)

ミラーレスの場合、撮影枚数よりも、電源を入れているトータル時間が影響すると思います。撮影後に次のショットがない場合は、速やかに電源を手動で切るのが一番ですね。
この機種は持っていませんが、α6000で、連写を多用するとバッテリーひとつで1000枚以上は楽勝で撮れます。カタログ数値の約3倍ですね。逆に、電源入れっぱだと、シャッター切らなくても電池が減ります。

書込番号:18652915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/04/05 23:16(1年以上前)

36枚撮りのフィルムカメラですね(笑

書込番号:18652950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/04/05 23:19(1年以上前)

亮太53さん

少し気になったのが、日を追って撮影可能枚数が増えている事です。
リチウムイオン電池には保護回路が組み込まれていますが、過充電と共に、過放電も劣化を招きます。
PC向けですが、一応、以下のような注記があります。お心当たりがなければ、キヤノンのお客様相談センター(050-555-90001、9:00〜18:00)にご相談なさった方がいいと思います。

(私なら、一度、カメラ設定初期化を行い、撮影可能枚数を確認後、お客様相談センターに電話すると思います。)

【リチウムイオン電池の注記】
充電トラブルやバッテリーの劣化 その原因と対策は?

2.残量0%状態での放置

対策:残量が0%の状態で放置しない

満充電状態がバッテリー劣化の原因になる一方で、「過放電(残量0%の状態)」もその原因になります。バッテリー残量が0%の状態で長期間放置すると、内部の素材が劣化する場合があります。久しぶりに使おうと思ったのに充電ができない、となると困りますよね。使わないことが、反対に劣化を促進してしまう恐れがあるのです。

対策は、バッテリーが0%の状態で放置しないことです。0%になった場合はすぐに充電するのはもちろん、しばらく使わない場合にも定期的に充電し、残量が30〜50%ある状態をキープするようにしておきましょう。
http://azby.fmworld.net/usage/closeup/20141022/

【取扱説明書】p.220「カメラ設定初期化」
http://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300013321/01/eosm2-im-ja.pdf

書込番号:18652965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/05 23:26(1年以上前)

電源入れっぱなしでうろちょろしてりゃ数十枚でバッテリー切れもあり得る。

書込番号:18652994

ナイスクチコミ!2


k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/04/06 01:30(1年以上前)

購入してからどれくらいですか?

ノートPCやスマホと同じで
しばらく使っているとバッテリーがへたって
撮影枚数が減ったりします。

逆に何ヶ月も充電せずにいてもダメみたいです。

その辺に心当たりがないなら、
電源周りの故障かもしれませんね。

書込番号:18653318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/06 07:49(1年以上前)

やはり、こまめに電源を切るのがいいと思います。

書込番号:18653641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/06 08:34(1年以上前)

撮影枚数より
液晶(モニター)の点灯時間(撮影写界の確認とか整理とか)
手振れ補正の作動時間(シャッター半押し)
の影響が大きいと思います

それでもこの撮影枚数だとちょっと不便ですね


書込番号:18653746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/06 09:30(1年以上前)

このスレ主の過去の発言を見てください。

それが答えです。

書込番号:18653844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/04/06 10:09(1年以上前)

M2ユーザーです。
自分の場合、液晶の消灯・電源オフ共に1分に設定してます。
撮影をしない時はこまめに電源を切ってます。

互換バッテリーも使ってるので、バッテリー1個での撮影枚数は数えた事が無いですが、それでも軽く100枚以上は撮れてると思います。
一度、液晶の消灯と電源オフを1分に変更して様子をみて下さい。
それでも余り増えない様でしたらバッテリーの不具合が考えられます。



>このスレ主の過去の発言を見てください。

>それが答えです。

いちお見てみましたが、どの発言が分かりません…(´・ω・`)

書込番号:18653935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/04/06 10:29(1年以上前)

> >このスレ主の過去の発言を見てください。

> >それが答えです。

> いちお見てみましたが、どの発言が分かりません…(´・ω・`)

2015/02/12 23:57にM3ご購入のご相談をされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014694/SortID=18470070/

2015/02/21 21:06にM2ご購入と書き込んでおられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014705/SortID=18503030/

クチコミ一覧ではこの順で表示されている(つまり、M2ご購入の後に、M3ご購入のご相談をされたように見える)ので、「それが答えです。」の誤解?があったものと想像します。

書込番号:18653970

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/04/06 16:48(1年以上前)

100枚もいかないのは少し腑に落ちませんね
もしかしてフラッシュ焚きまくってるとか?
とりあえず液晶の消灯/3分と、電源オフまで/5分を短く設定しなおして様子見ですね。

書込番号:18654676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/04/06 17:12(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
なるほど…それかな?

書込番号:18654721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 亮太53さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/06 19:44(1年以上前)

m3を検討していましたが、携帯性を考えてm2を2/21に購入して、バッテリー問題で質問しているのに、何で過去ログからかんぐられるような書き込みがあるんですか?
本当に不愉快です。

真剣に質問しているのに・・・・・。

書込番号:18655126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/06 19:53(1年以上前)

最近はプロファイルが得意な方が増えてきてますから
日頃の言動行動は大切にという事でしょうか

書込番号:18655147

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶が暗すぎ?

2015/04/22 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:36件

3月にM2を買ってはじめてキャノンユーザーとなり、喜んでいるのですが、晴天の時の撮影の折り、液晶が暗く画像の確認が出来にくく、ファインダーも無いので使いにくく困っております。ソニーのNEXも使っているのですがM2ほど見にくくはないので、どこか設定で解決する方法が有るのでしょうか。ご教授お願いします。
追伸
逆光とか、順光とかの斜光線の場合ではなく、トップ光の時も見えにくいのはたまりません。よろしくお願い致します。

書込番号:18707698

ナイスクチコミ!2


返信する
wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/22 16:04(1年以上前)

明るさ調節>電池が減る

解決案>M3のEVF

書込番号:18707709

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/22 16:28(1年以上前)

説明書207ページの方法で明るさを最大にしてもダメでしょうか。

だめなら、サードパーティの液晶フードが簡単だと思います。

書込番号:18707743

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2015/04/22 16:32(1年以上前)

こんにちは。

マニュアルの211項に液晶モニタの調整があります。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300013321/01/eosm2-im-ja.pdf
これで一番明るくしてだめなら何かで影を作るしかないかと。

M3用のEVFってM2に対応してましたっけ??

書込番号:18707750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/22 16:34(1年以上前)

MENUのスパナマーク2の設定にある
液晶の明るさの設定を変更してみてはいかがでしょうか?

ちなみにカスタム機能C・Fnのボタンの機能を液晶を一時的に明るくするに設定して
一時的に明るくするようにもできるようです。

書込番号:18707754

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2015/04/22 16:34(1年以上前)

EVF-DC1
※ EOS M、M2には使用できません。

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/eosm3-debut/evf.html

だめみたいです。

書込番号:18707755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/22 17:20(1年以上前)

>晴天の時の撮影の折り、液晶が暗く画像の確認が出来にくく、ファインダーも無いので使いにくく困っております。

この欠点の故に皆ファインダーに拘るのだと思います。

書込番号:18707850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/04/22 19:55(1年以上前)

別機種

左EOS-M2 右NEX-7

背面液晶の明るさを較べてみました。

EOS-M2とNEX-7で、同じ被写体を同じ露出設定で撮って(WBはオート)、それぞれの最大輝度設定で表示させ、それを撮影した撮って出しの画像を掲げます。
結果は意外に、若干EOS-M2の方が、相対的に明るいようです。(RGB別ではBだけNEX-7が上)

ただそれぞれの液晶表面は、EOS-M2はタッチパネルで汚れ防止のため反射率が高く、NEX-7の方は逆にやや反射を押さえる処理がされているようで、これが日中の視認性に影響しているかも知れません。

あとNEX-7だとEVF付きだし、背面液晶はチルトで下向きにもできるし、EVFのない、液晶固定のM2と較べるのはチョット(-_-)

書込番号:18708300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/22 20:03(1年以上前)

液晶ではなくバックライトの輝度の問題だと思いますが…
太陽光下に対抗できるようなものはないと思います

書込番号:18708329

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/04/22 20:57(1年以上前)

液晶フードでサイズの合うものがあれば取り付けて見てはどうでしょうか。

液晶フードat ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:18708511

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M2 ダブルズームキットのオーナーEOS M2 ダブルズームキットの満足度5

2015/04/23 01:31(1年以上前)

大正、昭和時代のカメラ宜しく、タオルをボディに被せませう\(^o^)/
てか、実際に今度からそうしようとしてる自分が居ます^^;

書込番号:18709543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/04/23 05:22(1年以上前)

色々なご教授有り難うございます。色々試してみます。

書込番号:18709648

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2015/04/23 06:59(1年以上前)

まあ、メーカーや機種によって差はあるものの
日中の野外の明るい場所での液晶の見づらさは今から始まったものではありませんからね。

ですから、カメラなど構図などを確認するにはファインダーがあった方が宜しいかと。
液晶の明るさを変えても、あまり期待しない方が宜しいかと。
画面を遮るグッズなどで外光を遮る工夫が必要かと思います。

私は、出来るだけファインダーが有る機種を選びます。
スマホなどを除いて、今所有しているもので無いものはコンデジだけかな。


書込番号:18709748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2015/04/23 08:21(1年以上前)

おはようございます。
私の場合、ユーエヌと言うメーカーの「モニタリングプロ」と言う液晶ルーペを使ってます。
外光を遮断できるので、何時でも同じ状態で画像確認出来ます。
首ひもがついてるので、一眼レフ、ミラーレス問わず、撮影に行くときはいつも身につけてます。少し見た目は悪いですが(笑)

書込番号:18709911

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルズームキット
CANON

EOS M2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月21日

EOS M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング