EOS M2 ダブルズームキット
EOS M2のダブルズームキット

このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 17 | 2015年4月12日 22:00 |
![]() |
64 | 17 | 2015年4月7日 22:50 |
![]() |
119 | 71 | 2015年4月4日 14:31 |
![]() |
154 | 83 | 2015年3月17日 09:23 |
![]() |
8 | 5 | 2015年3月2日 13:51 |
![]() |
32 | 13 | 2015年2月23日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
今回サブ機のポジションでミラーレス機の購入を検討していまして、こちらの諸兄姉の皆様にアドバイスを頂きたいです!
普段はNikon D5300&sigma18-35で旅先の風景、夜景と街角のスナップの撮影を楽しんでおり、
sigma18-35には大満足していて、Nikonのレンズもある程度持っています。(50mm&DX35mm1.8とWズームキットのレンズ程度)
ちょっとしたテーブルフォトや「一眼出すほどじゃないけど撮っておきたいな…」というシーンや
たまに撮りたくなる望遠やマクロなどで、シーンに特化したレンズが使いたいときの付け替えを減らすために(横着者ですし、交換時に落下させて痛い目にあったこともあるので…)コンパクトなサブ機(兼嫁用カメラ)が欲しいなと思い始めました。
(昨年D5300を購入するまではD3000とコンデジのCanonG11を使っていました。)
レンズ資産的にはニコ1にしておけばいいのかもしれませんが、画角が違いすぎてちょっと…と思っているうちに、ちょうどM3の発売でこの機種の値段がかなり下がってきたので欲しいなと思っています。
用途としては
@D5300のサブ(EF系の中古レンズでマクロや望遠を付けておく)
A標準or22mm単で嫁カメラ
Bオールドレンズ遊び(FDとFマウントのオールドレンズがいくつかあるので)
マウントが増えてしまうのはこの際しょうがないかなと思っています。
@について、M2をお持ちでアダプターを使ってEFレンズやタムロン90などを使われている方がいらっしゃいましたら使用感など教えていただければと思います。
またBについても、他機種やM3に比べピーキングがついていないのですが、この機種でオールドレンズ遊びをされている方の感想をお伺いしたいです。
また「その用途ならこっちにしておけーっ!」というおすすめもあれば教えてください。
長文申し訳ありませんが、宜しくお願い致します(>_< )
書込番号:18593227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SMRJIさん こんばんは
>コンパクトなサブ機(兼嫁用カメラ)が欲しいなと思い始めました
自分はM2ではなく マイクロフォーサーズで マウント遊びしていますが マウント遊びなど 一眼レフのレンズ案外大きいですし マウントアダプターの厚みも有りますので
ボディはコンパクトでも レンズをつけると 大きくなりますので コンパクト目的でしたら 専用レンズが良いと思いますし マクロが欲しいのでしたら 専用レンズの他に そろえるのがいいとおもいます。
書込番号:18593352
1点

オールドレンズはやってないので、なんとも言えませんが、efs等アダプタではAFはSTMでないと遅りますし、タムロンはかなり厳しいですね!
wifi使わなければ中古でMっていうのも手かもしれませんね!11−22のレンズが使いたければM2のトリプルがおすすめですね!お持ちの18−35と11−22で二台体制で撮影しに行くってのもあるんでー!
書込番号:18593356
1点

M2トリプルレンズキット をオススメします!
http://s.kakaku.com/item/J0000011375/
EOS M には EF-Mレンズがオススメです!
書込番号:18593383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンパクトならサブとして1型センサーで大口のソニーのrx−100 3かキャノンG7Xがいいかもですね!
書込番号:18593405
2点

M子でオールドレンズゎ苦痛ですっ(>д<)
M3をオススメします! ( ̄∀ ̄)b
書込番号:18593426
3点

皆様お返事ありがとうございます!
実は初めての投稿でドキドキしていました(^^;)
>もとラボマン 2さん
コンパクトさ希望は嫁の希望でして、フォーサーズも候補になっています。
専用レンズとなるとやはりEF-Mはまだまだこれから感がありますね(^^;)
>sho_U_5さん
やっぱりアダプタかませたAFは厳しいのですね!
動きものは撮らないのでどうかな?と思っていましたが、実用的ではないのでしょうか…(>_< )
11-22実は非常に気になってます。他のメーカーはミラーレス用の超広角が結構いい値段するので。
G11のノリでコンデジも検討してみます!
>☆M6☆さん
やっぱり専用レンズですか!トリプル欲しいです、がもう少し下がらないかなぁσ(^_^;
>さくら印さん
やっぱりピーキングなしのオールドレンズは苦痛ですか(´・ω・`)悩みます。。。
書込番号:18593558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EOSレンズを使うにはアダプターが必要なので、かなり大きくなります。
M2は安いところがメリットですが、使い分けに困るような気がします。
マイクロフォーサーズが良いのでは? パナの旧型はかなり安いです。
書込番号:18593576
1点

EF-S、EFレンズを使い出すと一眼レフが欲しくなるのでは?
もしくは、それが狙い?
僕なら、サブと言えどもメイン機とは異なるレンズをチョイスします。
現在のメイン機はキヤノン(5D3)で主にLレンズのズームレンズ。サブはフジ(X-T1)で主に単焦点メインです。
これは好みの問題ですが、使い分けする方が楽しいと思います。
オリやパナ等も候補に入れてはどうですか?
書込番号:18593707
1点

兼嫁用のサブカメラはお持ち?のG11か
新たに購入ならG7X,RX100,X30あたりのコンデジとし
オールドレンズ遊びとは別に考える
サブカメラにかこ付けてオールドレンズ遊び用カメラを購入しても
サブカメラとはならない
(一眼を出すほどでない撮影が有ればそれはMでもm4/3でも出すほどでなくコンデジかスマホが良いだろう)
と思います
書込番号:18593773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
M2ダブルレンズに書き込まれているので、あとは背中を押すだけかと思っております(笑
メインでレフ機があるので、どの機種でもよいと思います。
オールドレンズ遊びは、『遊び』なので少々やっかいなほうが面白みがあるもんです。
(私も、あちらの世界に行きそうな者ですw)
現在、ニコ1V2 と M2 を持っています。
しかし、オールドレンズ遊びはM2でやっていこうと思っています。(こちらの方がセンサーサイズ大きいので)
まあ、名目を『奥さん用』にしておいた方が、あとあと融通がききますよ。
では、ハッピーカメラライフを満喫してください〜
書込番号:18593976
1点

つうか、レンズ交換の頻度を減らしたいって人がレンズ遊びするかな?
漠然としたイメージで言ってない?
書込番号:18594015
3点

書き忘れたので追加します。
奥様が使用する際、EF-Mのレンズ限定で使われるならアリだと思います。
僕の嫁はほぼ見た目で判断します。なので嫁が気に入ったカメラを否定はしませんが、rawで撮れるカメラを
選んで欲しいと言うだけです。
なので、EF-M装着時と他の組み合わせも確認してもらえばどうでしょうか?
スレ主さんがサブとして持ち出す時は使いたい様にすれば問題は無いと思います。
書込番号:18594223
1点

よりコンパクトなG7Xがいいと思います。
書込番号:18594283
1点

>デジタル系さん
コンパクトを求めるとフォーサーズですよね。
フォーサーズはあまり見ていなかったのでヨドバシで触ってこようと思います。
>t0201さん
EFレンズ、そしてボディも…は恐ろしいです(笑)
X-T1いいですね!自分だけなら僕も富士のX系が好きなのですが。
嫁がスマホのカメラに不満を持ち始めて、それに便乗してどうせなら一眼というのが現実なので悩ましいです。
>gda_hisashiさん
やはり嫁機とレンズ遊びは分けて考えた方が良さそうですね!
ありがとうございます。
>座敷笑爺さん
応援ありがとうございます(>_< )
たしかに『遊び』は少々やっかいなほうが面白いかもしれませんね!
僕も同じくあちらの方へいってしまう人かもしれないです(笑)
>横道坊主さん
色んなレンズを交換して使うのは好きなのですが、あっと思ったときにもう一台あるといいなと想っています。
オールドレンズは遊びなのでその辺とは別で考えていますが、仰るとおり漠然としたイメージで言ってるところもあるかもしれません(>_< )
>じじかめさん
G7Xですか!コンパクトさと高性能さのバランスでいうと良さそうですね。
書込番号:18594953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様お返事ありがとうございます!
ハイエンドコンデジとフォーサーズも含めて少し考えてみようと思います。
僕のオールドレンズ遊びは、少し別で考えることにします。
今回はもし嫁さんがM2で(もしくは他のミラーレス機)でOKとなればアダプタだけ買って「やっかいさ」を楽しもうと思います。
コンデジなら、中古の格安ミラーレスで…などと余計危険な思考が出てきました(笑)
goodアンサーはみなさんにお付けしたいのですが、結論を出すのにお力添えいただいた回答に付けさけていただきました。
おつきあいいただき、ありがとうございました!!
書込番号:18594990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

奥様と楽しいフォトライフを送って下さい。
俺の方が良い、いやいや私の方がセンスが良い等と、会話が弾みますよ。
書込番号:18596684
0点

>t0201さん
お返事遅くなってすいません(>_<)
ありがとうございます!
>皆様
結論としてM2になりました!
メイン機とはまた違う描写と祖父のレンズが使えるようになって満足しています。
ありがとうございました!
書込番号:18675692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット


cortotさん
メジロがグッドタイミングですね! こんないいタイミングで写真撮った事無いですねー!うらやましい!
書込番号:18550355
2点

cortotさん
メジロの写真お見事ですね!(^^)
目にばっちにピントきてますが、これはタッチシャッターを使用したものでしょうか?
M2に興味があるので、教えていただければ…
書込番号:18550389
1点

sho_U_5さん、失速かもめさん
ありがとうございます。
メジロの動きはあまりに速いので、飛んで来たらまず付近の枝にAFであわせて(半押ししたまま)、あとは良いタイミングでパシャパシャという感じで撮りました。人が近いとすぐに逃げてしまうのでEXIFにもありますように200mmで望遠側で遠くの枝に居る油断しているメジロを撮っています。あとは数打てば・・でしょうか(笑)。メジロの撮影は大変ではありますが、その名の通り`目の周りが白い`のでRAW現像時にホワイトバランスのクリックポイントとしては最適ですね^^
書込番号:18550490
7点

cortotさん
ですよね! 僕は55−250mm stmをアダプターかませてますが! 最後は飛行機からの一枚ですよね! すばらしいですね!
書込番号:18550551
2点

>あまりレスが立たなくなって来たのでー!
正確には「スレッド=スレ」ね。
しかし、こういう「少しでも良い写真を見てもらおう」と言う工夫が見られる画像スレは見てて清々しいね。
最近多い「写真は自己満足だ。とりあえず撮ってみたんで文句言わずに見ておくれ」みたいなスレと違い、見る側に対する心遣いが感じられる。
これなら「ブログでやれ」とは誰も言わない。
書込番号:18551171
8点

キレイな枝垂れ梅ですね。撮影をお楽しみください。
書込番号:18551362
2点

横道坊主 さん
ありがとうございます!最近はM3のが盛り上がってたので、あげました!間違えて打ってましたすいません汗
M3を触って、そこまでAFも上がってないって思い、購入には留まりました!EVFキットには後髪を引かれましたが、冷静にあくまでサブなので、M2でいいかなと!
軽く持ち出せるM2の良さをと思い、あげました!11-22にはバリアングルがほしいですが笑 M3の可動だと縦構図が厳しいですが。。。
書込番号:18551426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じじかめさん ありがとうございます!次は桜ですね!
書込番号:18551434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sho_U_5さん
最初から4番目の写真は、逆さまにして見せていますね。
こういった見せ方も面白いと思います。
大いに参考になります。
私は、もうすこし経ったらM3でなく、軽いM2を買おうと思ってます。
書込番号:18586137
2点

ヲタ吉さんありがとうございます!
m3が発売されることになり、M2の再評価されることを願ってます!僕は値段が落ち着けばG7Xを買いたいですが!
トリプルキットはおすすめです!
書込番号:18586487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


カカクは写真投稿サイトではないので、スレ主さんが謙虚であろうと清清しかろうと書き込み規定違反でしょう。
M2は売り続けられてそれなりに売れているようですし、無理に盛り上げる必要はありません。
写真の投稿が許されるのは性能等を表示するためのサンプルなどに限定されており、発売後1年以上もたつM2で今さらサンプルも何もないし、ましてや「春」というお題で写真の投稿を呼びかけるなどは明瞭なルール違反です。
スレ主さんに悪意がないのはわかりますし、カカクもこの手のスレは割りと大目にみてくれているようですが。
書込番号:18639536
0点

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-m2/page/?order=recent
ジャスピンの燕が撮れたら投稿しようと思ってたら、注意されちゃってますね^^;
PhotoHitoに投稿したり、M2の写真検索したりして見ませう。
M、M2ユーザー少ないので、大歓迎です!
書込番号:18654361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

功夫熊猫さん
そうなんですね、すいません、知りませんでした。 ただ、他の機種とかでも色々皆さんやっているので違反とは知らず。
書込番号:18659162
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
M(無印)WLKを購入したのは今年の正月。こんなに早く買い替えるとは思わなかった。(ボディジャケットが勿体ない…)
来年は初めての海外旅行に行く予定で(あくまで予定)、早いうちに超広角レンズを購入する必要が有ったので、キャッシュバックキャンペーン中に思い切って買ってしまいました。
購入店 マップカメラ
M2トリプル \80,800
M下取り −\24,750(下取り10%UP)
合計 \56,050
CB −\7,000
実質 \49,050
自分で調べた限り、M WLKの下取りはマップカメラが最高値でした。
天候も考慮し到着を土曜日にするつもりで(嫁は仕事、自分は休み)、おととい(18日)の朝入金しましたが、今日(19日)到着してしまいました。(嫁が受け取ったらしく、帰ったら部屋に置いて有った・・・)
さすがマップカメラ、仕事が早い。
嫁には「レンズ買う」としか言ってなかったので、レンズにしてはエラい大きいダンボールだな、と思ったに違いない。
取り敢えず嫁が居ない時にダンボールを開けてみると、Mと箱の色が違う!ヤバい!(Mは赤、M2は濃紺)
でももう仕方ない、Mの箱が置いて有った場所にシレっと置いてみた。
気付かれたら正直に言おう。
と言う訳で、まだ開封しておらず、明朝独りになってから、ゆっくり動作チェックをしたいと思います♪
書込番号:18287054 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご購入おめでとうございます♪
M2&11-22が、ムチャ羨ましいです。
なんとなく奥様に経緯を話せば、今回は納得するような気がする…。
私はしませんけど…なんと言おうと《 嫁には隠し通せ!旦那会》のメンバーですから♪
M2に100-400L2がコンパクトで、使いやすいらしいです、ぜひともお試しください…(笑)。
書込番号:18287130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

jycmさん、おはようございます(^_^)/
>M2&11-22が、ムチャ羨ましいです。
お世辞でもありがとうございます(^_-)
>なんとなく奥様に経緯を話せば、今回は納得するような気がする…。
最初から言えば良かったと、チト後悔…
今のところはまだ何も言われてないです(^_^;)
>私はしませんけど…なんと言おうと《 嫁には隠し通せ!旦那会》のメンバーですから♪
会長はMasaさんでしたっけ?
僕も入会しときます(^_^)v
>M2に100-400L2がコンパクトで、使いやすいらしいです
φ(.. )フムフム
100-400のキャップ代わりにね?(笑)
書込番号:18287174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます。
ダブル売ってトリプルに買い換えるって手があったのか。
手前は 11-22 のために M を購入したのですが、バラで購入はめんどかったです。
AF は随分いいですか?
書込番号:18287179
2点

Go beyondさん、レスありがとうございます(^_^)/
>ダブル売ってトリプルに買い換えるって手があったのか。
僕も最初は11-22だけ買い増しするつもりだったんですが、マップカメラの下取りが思いの外よく、11-22の価格にプラス1万2千円ほどでごっそり買い替えが可能だったので、購入に踏み切りました(^-^)
(今後のMの下取り価格の下落と、キャッシュバックキャンペーン中と言うのも考慮しました)
>AF は随分いいですか?
まだ開封してないので、もうちょっとしたら試したいと思います(^_^)/
書込番号:18287201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入オメデトウございます。
Mには無かったですからねトリプルキットは、11-22mmを単体で買ってしまったのでM2トリプルへの買い替えは出来ないですね*_*;。
ただM2ボディは欲しいからいつか買うだろうけど、ボディ単体で買うよりWLKの方がレンズ売却込みだと安くつきますね。M3の発売も噂されているからM2飛ばしてM3の方を買う可能性もあるかもだけど。
書込番号:18287215
3点

ご購入おめでとうございます。早く白状して楽になりましょう!
書込番号:18287238
1点

燃えるゴミの日にカメラの箱だけ捨てられてる理由を垣間見た・・・
書込番号:18287276
5点

M子2トリプルレンズキットご購入おめでとうございます(*^^*)
いいなぁ〜、いいなぁ〜、いいなぁ〜〜(>_<)
私もM子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
海外旅行 楽しみですね(*^^*)
予備バッテリーの購入も忘れずに(^-^)/
でも、隠し事はダメです(>_<)
月に代わってお仕置きよ!!!
書込番号:18287304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>でも、隠し事はダメです(>_<)
>>月に代わってお仕置きよ!!
もう お仕置き されている頃かも
書込番号:18287469
1点

◇salomonさん、おはようございます(^_^)/
M3は気になりますが(特にモニターがどうなるか)、出ても当分は高くて手が出ないと思います。
待てるならM→M3は良いパターンですね(^_^)/
◇じじかめさん、レスありがとうございます(^_^)/
白状しま・・・・・・・・・・・・せん!
(バレるまで 汗)
◇arenbeさん、レスありがとうございます(^_^)/
箱が無いと逆にバレるので、捨てません!
(カメラ関係の箱は捨てたことが無いので)
書込番号:18287534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

◇☆M6☆さん、レスありがとうございます(^_^)/
いいでしょ〜、いいでしょ〜、いいでしょ〜(^o^)/
頑張って奥様を口説いて下さいね!
内緒で買っちゃダメですよ!!
◇Vinsonmassifさん、レスありがとうございます(^_^)/
嫁さんはカメラの事は何も言わず仕事に行きました。
何も言われないのが逆に怖い・・・
書込番号:18287572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逃げろレオン2さん
購入おめでとうございます。
EOS Mのダブルレンズキットに11-22mmMを単体購入したのですが、
この買い替え、すごくなかなかいいですね。
頭がいいというか・・・。
MとM2の差をぜひレポートして下さい。
奥様にはきちんと説明すれば大丈夫ですよ。
書込番号:18287851
1点

>嫁さんはカメラの事は何も言わず仕事に行きました。
>何も言われないのが逆に怖い・・・
今日は奥様の帰りがチョット遅いと思います。
そして笑顔で帰ってきます。
もちろん、買い物袋をさげて。
奥様『ごめんね遅くなって、前から欲しかったバッグ買ってきたの!』
レオン2『えっ!?』
奥様『今まで使っていた赤のバッグも気に入っていたけど、紺のバッグも欲しかったの!』
レオン2『えっ!?』
奥様『私は赤色を下取りに出さずに紺色を買い足したのよ(*^^*)』
レオン2『・・・(; ゚ ロ゚) そうか、良かったね(^^;;』
一件落着p(^-^)q
書込番号:18288127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます! 色は一緒ですよね?? 嫁にはwifiで携帯にも送れるよと伝えてください(w)
この買い方がいいですよね! 僕もほとんど一緒ですが、人に同じような金額で譲ったのでレンズフィルターとフードと保護フィルムとケース代が追加されました!
最後に11−22の値段を引いて、実質レンズに1万くらい追加でMからM2に換えられたとつけると結構買い替える人増えると思いますね!!うちらはいい買い物できましたね!
ちなみにぼくは、55−250mmあるので、レンズ三本で17mmから400mmくらいをM2でカバーできました!!
書込番号:18288460
1点

◇多摩川うろうろさん、レスありがとうございます(^_^)/
今回の買い方は、数ヶ月前から色々な店舗の価格(販売と買い取り)をチェックしながら考えてました(^-^)
>MとM2の差をぜひレポートして下さい。
今日は一日中天気が悪くて、自宅部屋で触ってみた感じですが(レンズは22パン)、AFは確かに速くなってます。
体感では倍くらい?
でもピントを大きく外した状態からだと、やっぱり遅いですね。
Wi-Fiは便利です(^_^)/
この機能が欲しいために買い替えたと言っても過言では有りません!(笑)
>奥様にはきちんと説明すれば大丈夫ですよ。
皆様の嫁さんへのフォロー、感謝致しますm(_ _)m
◇M6さん
今日、嫁さんは帰りは遅いです(゚_゚)
忘年会で・・・(^_^)
例えのように、何か自分の物を買ってくれれば、気は楽ですね(笑)
書込番号:18289468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sho_U_5さん、レスありがとうございます(^_^)/
色は前と同じホワイトです(^_-)
>レンズフィルターとフードと保護フィルムとケース代が追加されました!
アクセサリー代もバカになりませんよね!
11-22はレンズフードはどうしようか思案中です。
(UPした画像のレンズは22mmパンです)
書込番号:18289676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり、ジャケットはギリギリ使いまわせそうですかね?ベイブルーにMの赤のジャケット付けたかったんですよ!
フード ライカ風×2 純正 広角フード
フィルター × 3
保護フィルム
グリップ 染めQで8000円は使ってますねー! あとはレンズをプラス1入れられるケースかバック探し中です。
バックはどうしてます?
書込番号:18289844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内緒では買えないです…f(^_^;
顔に出るのでスグにバレると思います(;´Д⊂)
買うなら購入申請が通るまで待ちます(>_<)
書込番号:18290292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sho_U_5さん
>バックはどうしてます?
http://www.amazon.co.jp/KATA-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-D-light%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E-DL-LT-310-B/dp/B00469ZZRO
http://www.amazon.co.jp/Manfrotto-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-STILE-MB-SV-SB-30DV/dp/B00B7T4G5S/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1419099213&sr=8-1&keywords=mb+sv-sb-30dv
最初、上のKATAを使ってましたが、レンズを付けたボディ+レンズ1本だと結構ギリギリで(画像は良さそうな感じに見えますけど)使い難かったのでマンフロットを買い増ししました。(殆ど22パンしか使わないので、KATAを使う事が多かったです)
でもマンフロットもプラスレンズ2本は入らないので、もう1つ買い増しかなぁ(´д`)フー
書込番号:18290666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M6さん
>買うなら購入申請が通るまで待ちます(>_<)
当分先になりそうですね・・・
書込番号:18290705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット
過去、色々な場所で開催されてる巡回展です。
エヴァの世界観と日本刀の美しさが融合した展覧会でした。
またどこかで開催される?と思うので、興味が有る人はぜひ行ってみて下さい!
書込番号:18382084 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

日本刀以外でも楽しめます(^_^)b
書込番号:18382130 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは。
エヴァをあんまり知らないのですが…
日本刀づくりの職人さんが作ってみました、みたいな展覧ですか?
書込番号:18382150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ凄いなぁ。
こんなマジなやつなんですねぇ。
エバ、私との出会いは…パチンコ(爆)
書込番号:18382174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

(・ω・)こんにちぅわん♪
akb世代なのでエヴァを知らないのですが…
宇宙人の展覧会でしょーか?(´・ω・`)ショボーン
書込番号:18382175
4点

不比等さん、こんにちは!
>日本刀づくりの職人さんが作ってみました、みたいな展覧ですか?
そうです♪職人さんがエヴァ仕様でオリジナルで作った刀です(^_^)b
日本刀の製作過程もビデオで流れてるので、楽しめますよ♪
(日本刀の重さも体感出来ました!)
書込番号:18382176 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わいえむ氏、レスどうもです♪
ボキとおんなじ40代なのに、エヴァは見て無いのね(>_<)
…エヴァとは良い出逢いだった?
書込番号:18382239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初号機が使っている刀は、関の孫六なのかな?
書込番号:18382241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レイ等身大フィギュア欲しい…
アタシの専属モデルとして…
書込番号:18382247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オイラもエヴァ観てないんだよねー。第一期ブームは海外やったし。
帰国後勧めてきたヤツに「そんな面白いん?」と訊いたら
「めっちゃ面白いっすよ!最後の最後でなにもかも投げ出して意味不明な終わり方しますけど♪」と言われたw
んな事言われて観る気になるかーいっ☆
ヾ( ̄□ ̄;)
それにしても。
不比等のアニキが観てないってのは、意外。
んで。
ライトセーバーの展示はあったん?
俺は持ってるぞ。ベイダー卿モデルと後期ルークモデルを! ( ̄▽ ̄)b
書込番号:18382250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

姐さん!
ピンクレディや西城秀樹を知ってるのに、エヴァを知らん訳無かろう!
白々しい(=_=)
書込番号:18382260 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そーだソードだ!
白々しいぞ! ( ̄Д ̄)ノ
と、ノってみる♪
書込番号:18382288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


げろれおさん、横レス失礼します。
まっさん、エヴァ、最初見始めたらさぁ…
主役メカがさぁ、ブチキレて、敵を食べちゃったのよ…ムシャムシャムシャって。
んで!Σ( ̄□ ̄;)む、む、ムリ…みたいな。
書込番号:18382306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マチルダさ〜ん・・!
ガンダム世代なので・・・。
書込番号:18382316
3点

スペクトルムさん、レスありがとうございます(^_^)/
>初号機が使っている刀は、関の孫六なのかな?
マゴロクソードらしいっス(^_^)/
書込番号:18382325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん、レスありがとうございます(^_^)/
あと式波・アスカ・ラングレーっちもいましたよ!
書込番号:18382343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マッサン@さん、レスどうもです(^_^)/
エヴァのイミフな終わり方って言うのは分かるなぁ(゚_゚)(未だに分からんモン!)
>ライトセーバーの展示はあったん?
有るわけ無いやん!
有ったら作る過程で職人さんが何人か死んでるわ!
書込番号:18382378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

逃げろレオン2さん、こんにちは。
歴史館ですか?
書込番号:18382398
1点

不比等さん、いきなりエグいところから視たんですね(;゚ロ゚)(暴走して3号機を捕食するシーンですね)
本編でも一番エグいシーンかと(^_^;)
その前のヤシマ作戦とかは楽しく見れると思うんですが・・・
書込番号:18382419 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルズームキット
先月中M2を購入して遊んでいるのですが、M2はスローシンクロモードは使えないのでしょうか。フラッシュもセットでついていたので、是非使っていきたいのですが、ご教授お願いします。
0点

こんにちは。
EOS-M2は持ってないのですが、キヤノンの一眼の場合、Avモードでフラッシュを使うと自動的にスローシンクロになるはずです。
お手元のカメラで試してみてはどうでしょう?
書込番号:18527740
5点

EOS M2の場合はAVモード(絞り優先)でストロボ撮影するとスローシンクロになるようです。
逆にAVモードでスローシンクロにしたくない場合は
外部ストロボ制御>AVモード時のストロボ同調速度を1/200-1/60秒自動設定か1/200秒固定にする必要があるようです。
書込番号:18527815
3点

Av モードで上手くいきましたか?
書込番号:18531320
0点

色々ご教授有難うございました。M2で色々撮って遊ぶことができます。大変感謝です。
書込番号:18535075
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
主に吹奏楽の演奏会記録用に、ソロのアップで後ろがぼかせる1眼の購入を検討しています。
現在、50D 、サブのコンパクトにRX100。ビデオカメラはお手軽ハンディカムCX270とエブリオHD30。手持ちの高倍率レンズB008も積極的に活用できればと思いこれらの機種にたどりつきました。
MのAFの遅さは動画でもイライラするものでしょうか?現在M2とは17000円近くの差。
これらの機種は上記の使用目的には向かない、というご意見でもけっこうです。どうか参考になる意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
1点

M子どうがなー(´・ω・`)ショボーン
動画の事わ分からないけど、
EOS 70Dがいいんじゃぁない♪ ( ̄∀ ̄)b
でもB008じゃぁMF?(o'ω'o)モキュ
書込番号:18508332
2点

>主に吹奏楽の演奏会記録用に、ソロのアップで後ろがぼかせる1眼の購入を検討しています。
それ程動きって速く無いですよね?
Mの高感度(実用レベル)と手持ちのレンズの組み合わせで、シャッタースピードを確保出来るなら
問題はないと思いますが。。。
ボケはそれ程期待出来ないと思います。
(全て推測です)
僕なら50Dを使います。
書込番号:18508372
2点

あれ、50Dって動画撮れたっけ?(´・Θ・`)ショボーン
書込番号:18508390
5点

まあ、花火動画撮影における設定を訊かれて、縦位置をお勧めする方ですので…
書込番号:18508770
2点

吹奏楽程度ならMFできないかなぁ?
MFで滑らかにフォーカスさせた方が美しく撮れると思うけども…
動画はできる限りMFがよいですよ
書込番号:18508827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

50Dではダメなんですか
目的からは中古で良いので70-200/2.8の追加が良いかと思います
書込番号:18508936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


失礼
動画か〜
MでもM2でもB008と組み合わせて
満足いくとは思えないけど・・・
でも予算を考えればMって選択肢もあるか
(マウントアダプターが必要なのはご存じですよね)
書込番号:18509022
1点

Mの動画AFについては、ビデオカメラのようにキカイ任せでOKというレベルではないです
M2は店頭で触った程度ですが、これも同じような印象でした。
また、MについてはSTMレンズ以外は迷いが多すぎて静止画動画問わず実用は難しいです。
組み合わせるのがB008なら、実用的なAFとは考えない方がいいと思います
M2に関しては試した事がないので不明ですが、仕様から察するに同様の状況と考えられます。
MもM2も最終的な合焦はコントラスト方式によりますが、通常のレンズではここの制御が
うまいことできません。(倉庫内でフォークリフトの代わりにF1使うようなもの)
よってB008でのAF運用を考えるなら、Mシリーズは向いていません。
MFだと大丈夫ですが、高倍率ズーム望遠域の場合は、ピントリングがちょっとでも動くと
大きくピントがずれてしまうので、それもあまりおすすめしません
それと
ブラバンの記録用で「背景ボカしたい」との事ですが、撮影距離の関係はどんな感じでしょうか
30m以上も離れるのであれば、背景ボケはあまり期待しない方がいいかもしれません
一般のビデオよりは多少ボケるかな、くらいだと思いますよ
じゃあ何がいいのよという話ですが
背景ボケを抜きにすれば、おもちのビデオを使うのが一番いいと思います
ボケは必須というのであればセンサの大きい機種になりますが
はじめに「できるだけ近くで撮影できる状況」ありきです。
その上で例えば
M系+EF-S55-250STMの組合せもいいと思いますけど、正直、動画主体なら
他社ミラーレス機の方がいいかもしれませんね
実際使用していましたが、Lumix G3あたりなど今は中古で1万円切ってます
1600万画素で新しめのセンサなので画質的には50Dと大差無いです(高感度処理はいいかも)
レンズも電動沈胴の14-42PZが1.6万、非電動は1万、電動望遠の45-175PZが2.7万円、非電動の
45-150は1.5万くらいが相場で、結構安めです
書込番号:18509076
7点

コンデジ、一眼レフ、ミラーレス一眼のカメラ本体の内蔵マイクは、性能がそれなりにアレですので、「吹奏楽の演奏会記録用」ならば、「外部マイクが接続できる機種」を選択されたほうが良いかと。
屋外演奏で、少し風があった日には、ウィンドスクリーン、ウィンドジャマーを付けれないカメラの内蔵マイクでは悲惨なことになります。
書込番号:18509418
3点

>だから、動画だって…(´・ω・`)
だから、全て推測ですって書いてるじゃん。
謙虚な人だと思うよ。
書込番号:18509718
2点

みなさん、稚拙な質問に対し、本当に丁寧なアドヴァイス、感謝します。
さて、50Dは動画非対応ですが、静止画撮影では現役で使っております。
B008以外にもいろいろレンズは使い分けて楽しんでおります。腕はまだまだですが・・・
登山が趣味で、山にも50Dを連れて行っていたのですが、さすがに重く、今はRX100が山カメラとなっています。
こちらの画質にも不満はありません。
このRX100で動画を撮ったこともあります。近接撮影では花のバックがきれいにぼけて、やっぱりセンサーだなぁ・・・と感じました。
でも、いかんせんマイクが・・・外部マイク端子もありませんしね^^;
吹奏楽の動画記録は全景はCX270でもさほど不満はありません。が、ソリストをアップでフィンガリングや演奏する表情をできる限り近くの別カメラできれいに収めるには・・・との欲求から、APS-CのEOSシリーズで、外部マイクも利用できて、できる限り低予算で・・・とわがままな願いを持ってこの板で質問させていただきました。
MシリーズでB008を利用するなら、MFが前提、ということですね。
近接で固定ならばダブルレンズキットを買って、明るいパンケーキレンズで、というのもアリかもしれませんね。
寄りたければEF50mmとか・・・
いろいろ考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18511361
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





