EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS M2 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M2 ダブルズームキット [レッド] EOS M2 ダブルズームキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルズームキットとEOS M10 ダブルズームキットを比較する

EOS M10 ダブルズームキット
EOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキット

EOS M10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 8月21日

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ199

返信52

お気に入りに追加

標準

クラシカルなボディーは出ないのかな?

2014/07/04 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルズームキット

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

板違いになる書き込みをお許し下さい。

あちこちのメーカーから、クラシカルなデザインのボディーが出ていますが、
CANONからは出ないんですかね?

名機であるF1モジッて”DF1”とか、”DA1"とか・・。
ボディーの厚さから考えるとミラーレスになるかとは思います。

そんな事から、こちらの板にスレ立てさせて頂きました。

書込番号:17695053

ナイスクチコミ!6


返信する
泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/04 00:29(1年以上前)

まったくの個人的な意見ですが、そんな見た目クラシックなカメラはいらない。
仮に出たとしても、まったく欲しいとも思わない。

見た目のカメラが欲しければ、Nikonかオリンパスを買えば良いのではないですか?

書込番号:17695116

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/04 00:56(1年以上前)

EFマウントだとやるわけないと思いますが

EF−Mならやらなくもないと言うか
キヤノンがやるならEF−Mでやるしかないと思う

レデューサーレンズ内蔵のFDマウントアダプタも出せばいい♪

書込番号:17695183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/04 01:04(1年以上前)

ニコンのDfは大きすぎると感じたので、

キヤノンには、大きさと質感そのままにDF1を再現してほしいです。

書込番号:17695194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2014/07/04 01:21(1年以上前)

キヤノンでやるなら、FDマウントが使えるように。。。

って、無茶か。。。


書込番号:17695224

ナイスクチコミ!9


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2014/07/04 01:30(1年以上前)

>見た目のカメラが欲しければ、Nikonかオリンパスを買えば良いのではないですか?

私も同感です。ただ、NIKONは高いですし、オリンパスのデザインは好きではありません。
また、手持ちのレンズも生かしたいです。

>キヤノンには、大きさと質感そのままにDF1を再現してほしいです。

ですね ^o^ 。
私はDA1でも良い!。フィルム時代にF-1、A-1使っていたので、何となく懐かしくなってしまいまして。
値段を安くして、”DAE1”とかでもイイや・・ ^ ^; 。

>キヤノンでやるなら、FDマウントが使えるように。。。
>って、無茶か。。。

・・ですね。でも、できたら良いな〜!。

書込番号:17695237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3710件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/04 06:45(1年以上前)

IX Eならすぐ出来そうだけど。クラシカルじゃないかぁ。

書込番号:17695496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/07/04 06:52(1年以上前)

>>キヤノンでやるなら、FDマウントが使えるように。。。
>>って、無茶か。。。

>・・ですね。でも、できたら良いな〜!。

 是非やってもらいたいですね。そしたらヤフオクが盛況になるかも...孫さん,Canonに圧力かけないかな。

書込番号:17695508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/04 07:03(1年以上前)

ボディよりもEF-Mレンズに注力する必要があると思います。

書込番号:17695521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/07/04 07:21(1年以上前)

>ボディよりもEF-Mレンズに注力する必要があると思います。

 マーケット受けはその方が良いのかもしれないけれど,よほどよくなったEVFを内蔵しない限りレフ機を置き換えることはできないと考えているので,必要なレンズは一応揃っていると思います。

 なのでボディを何とかして欲しいです。とりあえず液晶のバリアングル化を望みます。でも評判に反して?,意外と売れているそうだから無理かなあ...




書込番号:17695554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/07/04 07:38(1年以上前)

初代EOS1HS以来大差ないEOS1DXは既にクラシカル?
EOSーMならおもしろいよね、確かに!

RF時代のデザインなら美しいと思いますよ!

書込番号:17695591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/04 08:31(1年以上前)

キヤノンには、カリスマクラシック機が無いから無理。
キヤノンユーザーの中だけで「○○を復刻すれば」って言うのでは弱い。
他メーカーのユーザーからも「キヤノンの○○、アレは格好良かったよね」って言われる様なのが無いと…

出しても、ベースモデルがなんだか判らない光岡自動車のなんちゃってレプリカシリーズみたいになる。

書込番号:17695715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/07/04 08:34(1年以上前)

クラシカルと言えるかどうか判りませんが

AF35ML
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1976-1985/1981_af35ml.html?categ=srs&page=ab

G6
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dcc/data/2003-2004/2004_ps-g6.html?categ=srs&page=psg

ような大きなグリップ付きの弁当箱(四角い)タイプ

でLP−E6電池仕様が欲しい



書込番号:17695725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/04 08:52(1年以上前)

さいきん思うんですけど
みなさんクラシカルな物が欲しいのではなくて
直線的で、シンプルなものが欲しいのでは、と思います。
キヤノンのデザインは、どうも1990年代くらいの自動車のデザインを思い出します。
R33スカイラインの時期…

書込番号:17695764

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/07/04 08:54(1年以上前)

キヤノンは庶民の味方だった。
ニコンよりもミノルタに近かった。
大衆・若者の支持、それが原動力のはず。

AE−1 EOS10 EOS10D

EF−Mにはクラシカルデザインは似合わない。
FDマウント仕様は造らない。
デジタル時代では、今のモノでも10年も経てば古典になる。

書込番号:17695769

ナイスクチコミ!5


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2014/07/04 09:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AV-1についてたFD50mmF1.8

35-70mmズーム

写りもどこか昭和味

ぼけぼけ

FDレンズつけても写りはイマイチでしたよ。
でも30年ぶりに古いレンズが使えて嬉しかったです。
昭和なデザインのMが出たら懐かしくて買っちゃうかな。

書込番号:17695834

ナイスクチコミ!7


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2014/07/04 10:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

パナソL1にオールドレンズ

L1にオールドレンズを付けて撮影

皆さん、ありがとうございます。
思った以上にレスが伸びていたので驚きました。

春菊天さんも、遊んでいらっしゃいますね ^o^ 。
私はパナソのL1ボディーのみを中古で購入して、ニコンのオールドレンズ(ジャンク物)で遊んでいます。
しかし最近忙しいので、なかなか遊べずです。

>FDレンズつけても写りはイマイチでしたよ。

よほど良いレンズを使わなければそうでしょうね。
でも、そこが面白いんじゃないですか ^o^v 。
見栄えとして、L1にオールドレンズは良いのですが、持っている70Dにオールドレンズは
悪い意味で「かなりヤバイ」です。

最近のカメラ女子さんの目にはクラシカルなボディーって、どう写るんでしょう・・。

書込番号:17695984

ナイスクチコミ!3


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2014/07/04 11:14(1年以上前)

別機種
別機種

すいません、70Dにオールドレンズを載せていませんでしたね。
・・こんな感じです。

CANONのクラシカルなボディーに付けられたらな〜って、想像しただけで心が動きます。

書込番号:17696112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/04 11:22(1年以上前)

レンジファインダーカメラといい機械式一眼レフといい、ライカ、コンタックスのデザイン踏襲だったわけで、残念ながら当時のデザインには日本のメーカーのオリジナル性はほとんどありません。

唯一、日本のカメラとして独自のデザインをみせたのは、一眼レフが電池を使いプラスチック外装になったときのデザインでしょう。T90あたりが源流だと思いますが、グリップが付いて曲線を多用したデザインこそが、日本唯一のオリジナルデザインだと思うのですが、これがほとんどすべての一眼レフカメラに採用されてしまって今現在飽き飽きしているわけですから皮肉なもんです。

書込番号:17696142

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/04 11:36(1年以上前)

機種不明

DemiC

他社ユーザーも知るキヤノンのMF時代の名機なら

新旧F1、A1じゃないかな?
やっとキヤノンらしいオリジナルなデザインを確立した感がありますよね

個人的にはEF−Mでクラシカルデザインを復活させるなら
DemiCじゃないかなああ?
キヤノンの非一眼レフレンズ交換式カメラでは一番デザインがいいと思ってます♪

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1956-1965/1965_dmc.html

書込番号:17696180

ナイスクチコミ!7


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2014/07/04 11:40(1年以上前)

・・そうそう、巻き上げレバーもお遊びで再現して欲し〜い!

書込番号:17696191

ナイスクチコミ!3


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接写におけるAF

2014/09/26 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:107件

40Dの本体の重さでレンズ活用できなく、それなら軽くて

レンズ活用できるM2をと思ってダブルキット購入。

22ミリ装着して、接写モードで花を撮ろうと半押ししたところ

うまくピントが合いません。「ライブ1点AF」でフレームはグリーンに

変わってもぼやけたまま。焦点距離が近すぎるのかと思い、何度か距離変えて

みましたが、うまくいきません。何度か半押ししているうちにようやくピント

が合いました。「これがミラーレスはAFが遅いということなのか」と思った

のですが、どなたか接写でのピントスピードアップ方法ご存じでしたら

教えてください。

書込番号:17982975

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2014/09/26 12:04(1年以上前)

接写、という切り口ではなく、被写体がAFしやすいものかうどうか、に依存するかも。

縦線があるとスムーズな気もします。

ごちゃごちゃした花だと、なかなか意図した場所に合わないかも(^◇^;)

接写ならMF使うのもありかも(^-^)/

書込番号:17983015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/09/26 12:09(1年以上前)

アタシが下手くそなのかもしれないけど…
接写をAFでピント合わせ上手くいったためしが無い(T-T)
接写は略MFでしてる…(--;)

書込番号:17983025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/09/26 12:30(1年以上前)

ユーザーではないけど、タッチAFで上手く行きませんか?

書込番号:17983098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/26 12:32(1年以上前)

マクロの場合、どのように撮影しようが
任意の一点にピントはなかなか来ないですね。

そんなもので、自分の場合はMFに切り替えて
カメラを前後させピントを合わせるのが常です。
AFで合わせようとすると帰って難しいのでは?

書込番号:17983107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/26 12:40(1年以上前)

ミラーレスだから合焦しにくいのではなく、AFではあいにくいよ。

最短撮影距離を確認のうえ、MFに切り替える。
おおよそ焦点が合ったら、液晶ビューの拡大ボタンを押してピント
位置を微調整する。

手持ちで撮るときは、MFでピントを合せた後、身体を前後させて
微調整する。

あとは被写体が風で揺れない様、注意すればOK。

書込番号:17983149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2014/09/26 13:11(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございます。

マニュアル操作で再度挑戦してみます。

大変助かります。

ありがとうございました。

書込番号:17983253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信53

お気に入りに追加

標準

雑感

2014/08/27 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:7663件

いまごろになって思うのですが、EOSmのAFが遅かったのは「わざと」だったかもしれませんね。それによって、まるでミラーレス全体がどれもこれもAFが遅いという印象(誤解)を与えるのが目的だったかと。巨人キヤノンならではの高等作戦だったかと。実際、いまでも「ミラーレスはAFが遅い」は、世間の「常識」となっている感があります。キヤノンにすればまんまと作戦成功です。

ただ、キヤノンも人の子。いつまでも、そんなトンデモAFを売り続ける不誠実さに自らが耐えられず、「所期の目的」も達成したのでEOSm2へとバトンタッチしたのでしょう。

EOSm2のAFなら一般的な撮影には、まあ問題ありません。しかし、この程度がキヤノンの実力なんでしょうか? ほんとは爆速のコントラストAFができるんじゃないでしょうか。オリ、パナ、ソニーにできること(AFの速さ)がキヤノンにできないとは考えにくいです。あるいは、これも1眼レフ延命策のひとつなんでしょうか。

書込番号:17873670

ナイスクチコミ!6


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/27 09:00(1年以上前)

で、策士のキヤノンが打つ次なる一手は?

書込番号:17873688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/27 09:15(1年以上前)

>いまごろになって思うのですが、EOSmのAFが遅かったのは「わざと」だったかもしれませんね

俺は最初からそう指摘してましたよ

その時点で最低限許されるAF速度でうまく抑えているのでしょう

来たるミラーレス時代の準備としてシステムはMでそろえ
AF技術は一眼レフのLVで鍛える

将来的に融合させれば本気のミラーレスの出来上がりです

書込番号:17873714

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/27 09:15(1年以上前)

そりゃあ巨人のキヤノンですから本気を出せばオリパナソニーの100倍爆速のミラーレスを作られるがやってないね。やれば自ら虎の子の一眼レフを喰ってしまう。

理由は利益率の違いじゃねーの?。ミラーレスは利益が悪すぎる。オリパナソニーの大赤字を見れば明白でしょ。一眼レフを一台売ればミラーレスの10台分の利益が期待できるかもね?笑いが止まらない。


書込番号:17873716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/08/27 09:47(1年以上前)

キーエンスに開発を依頼すれば、とんでもない物が出来上がるかもしれません。

書込番号:17873774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2014/08/27 09:55(1年以上前)

> 理由は利益率の違いじゃねーの?。ミラーレスは利益が悪すぎる。

それはなぜ?

一眼レフと比べてミラーレスが大幅に安いということはないと思います。むしろ、期待したほどコストダウン出来なかったのが本当のところのように思います。

> オリパナソニーの大赤字を見れば明白でしょ。

それはミラーレスかレフか以前の生産及び販売効率の問題では?
元々、その辺が弱かった下位メーカーが起死回生を目論んで仕掛けたものの、さほど安くは作れず、日経の『ミラーレス革命』に煽られた消費者の法外な安値期待との板挟みにあって自滅しただけだと総括できると思います。

なお、ソニーのカメラ事業は黒字では?センサー込みの数字だっけ?

書込番号:17873786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/08/27 09:57(1年以上前)

自分もMが登場してAF速度で騒がれたときに

「今時なんでこんなレベルで出した…」って感じた瞬間に…
「さすが商売上手のキヤノン、利益の出るKissや、その上のレフ機を守ったな」

って思いましたね〜

本気で作ったミラーレスなんか出したら
自分で自分の首を絞めますからね

他メーカー贔屓の人に「技術が無い」「出せない」と言われても…
全く気にせず今の路線で突き進み、
キヤノンが「本気のミラーレス」を出すときは
「レフ機を捨てるとき」だと考えています

そろそろ初代Mの在庫も無くなりそうなので…
今が底値で買い頃かな(笑

書込番号:17873791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2014/08/27 10:11(1年以上前)

こんにちは(^^

ミラーレスのAFは遅い。ならイイですけど、「キャノンのAFは遅い」となったらマズイですから、そういう戦略はとらないんじゃないでしょうか(^^

やっぱり単に技術が無いだけでしょう(^^;
頑張れ〜♪

EOS Kiss系のライブビューのAF速度と比べてどうなんでしょうね??
Kissの方が随分速かったら、オヤ?と思うかも知れません。

書込番号:17873810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/08/27 10:34(1年以上前)

ミラーレスが普及しても、レフ機ほどのレンズ需要が見込めないですから、
やはり開発リソースの、レンズ・レフボディ軸足は変えられないでしょう。

レンズは値崩れせず儲かるらしい。

書込番号:17873845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/08/27 10:54(1年以上前)

>実際、いまでも「ミラーレスはAFが遅い」は、世間の「常識」となっている感があります。

ん?
いつの間にそんな常識出来たの?
世間一般のミラーレスのイメージはNEXやPENで作られてるから「コンデジより少しはAF遅いかも知れないけど、綺麗に撮れてレンズ交換も出来る便利なカメラ」ってイメージでは?
そもそも、何年も周回遅れで発売されて、量販店でもkissの脇にひっそりと置かれてるMがミラーレスのイメージをミスリード出来る程の力は無い。
後、Mが選ばれない理由ってAFだけじゃ無いんだよね。

ブラックアウト時間の長さから来る、撮影テンポの悪さ。

一眼レフでは、あれほどこだわったモードダイヤルの廃止による。操作性の悪さ。

IXYから派生した様なぼてっとしたデザインの悪さ


Mは長期的な戦略が有ってああなったんじゃなくて、キヤノン自身は最高のミラーレスが出来たと思ってるんじゃないの?
何か3もへんてこりんな方向に邁進しそう。

書込番号:17873876

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/27 11:07(1年以上前)

EFレンズってミラーレスとの相性が抜群にいいので…
将来的にミラーレスにスムーズに移行しやすいのは
どこよりもキヤノンなんですよね
(注:フォーサーズもそうだった)

徹底的に高性能求めるとミラーレスにするしかないので
今後キヤノンがミラーレスに軸足を移すのは確実だと思います

動画との相性も抜群にいいわけで♪

シネマEOSはすでにEFマウントのミラーレス出してますよね(笑)


あと個人的にはMのデザインは極めて優秀と思います
回顧主義は基本的に好みではないので…
まあPENも使ってますけどね(笑)

書込番号:17873906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/27 11:11(1年以上前)



× 回顧
○ 懐古

ソーリー( ´△`)

書込番号:17873914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/08/27 11:12(1年以上前)

再コメ失礼します…

当然色々な受け止め方、意見や感想が出てくるとは思いますが

自分はしがない製造業ですが、この世界に踏み入れたときに品質管理面で上の人から、
「必ずしも”最高”が”最良”ではない…」なんて話をされました


高品質・高性能・高耐久はライバルに対する武器や宣伝にもなり
(目先の)売り上げに貢献するが…

過剰品質・過剰性能・過剰耐久はライバルを一気に仕留める強力な武器にもなるが
同時に自社にとっても諸刃の剣となり、将来モノが売れなくなり自分の首を絞める…


品質保証期間内にバタバタ壊れればメーカーの看板に傷が付くが
保障期間を過ぎたらユーザーには不満を持たせない”適度な時期”に寿命を迎えて
その時に消費者には”少し”進化した新しい商品を”納得の上”買ってもらう…

「適度」「それなり」のさじ加減の上手さがメーカーが永く繁栄する秘訣だと…

一昔前”設定が早過ぎた?…”「ソニータイマー」なんて言葉で世間では…以下、略…(笑


残念ながら「消費ユーザー目線」と「製造メーカー目線」では、理想とする方角が違うんですよね

なんて…「大人の事情」「そんな世界観」を目の当たりにして、
当時まだまだ若かった自分は戸惑いましたね…

これは耐久性の話ですが性能面でも同じようなことが言えるとおもいます

「(メーカーにとって)無益な下克上はしない」が
長いことキヤノンを使い続けた自分が感じる「キヤノンの方針」な気がします

当然、キヤノンが精一杯頑張っても「あの程度のモノ」しか作れなかった可能性も
残されていますがね…(笑

真実はすべて「マーケティング企画課」「技術開発陣」の胸の内に…


「大人になる」ってことが、そんな「裏の事情」も理解するってことなら
本能のまま、無邪気に”最高を求める”ピーターパンのように
「ずっと子供のまま」でいたいと思う、今日この頃…(笑

おっとカメラのスレでしたね…長文・脱線すみません…

書込番号:17873917

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2014/08/27 11:47(1年以上前)

> ただ、キヤノンも人の子。

そんなことあるかい!

キヤノンは法人であって人の子そのものでは云々は置いといて、悪評に耐えかねはしても『不誠実さに自らが耐えられず』は絶対にあり得ないです。
一般ユーザーはそういうところには非常に敏感で容赦がないので、そういうやましいモノは出したくても出せない。

書込番号:17873982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/08/27 11:48(1年以上前)

鞭など要らぬ、各馬追えっ!そして追えっ!!

書込番号:17873984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/08/27 14:22(1年以上前)

MはAFどうこうよりデザインが嫌い。
自分がMを持ってる姿を想像できないw

書込番号:17874336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/27 21:03(1年以上前)

>EOSm2のAFなら一般的な撮影には、まあ問題ありません。しかし、この程度がキヤノンの実力なんで
>しょうか?

カメラマン3月号で色んなメーカーのミラレース比較してましたが、大差ない結果だったかと思います。
マイクロフォーサーズ用レンズが多い言っても、EOS MはアダプタかませばEF/EF−Sが使え訳で。
極端な話、超広角から800mmの超望遠やTS−E等他社の無いレンズが有るわけです。
Nikonも同様ですが。

それに比べると、他社のミラーレスはレンズが少なすぎるとも言える訳です。

書込番号:17875357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/28 15:29(1年以上前)

技術を持っていても、出しにすれば、何回もおいしいめに会えます。

書込番号:17877621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/28 15:32(1年以上前)

訂正

「出しにすれば」→「小出しにすれば」

失礼致しました。

書込番号:17877626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2014/08/28 15:39(1年以上前)

「出しにすれば」→「出汁にすれば」

だと思ってた (^^;;。
今度で三番出汁とか?

書込番号:17877645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2014/08/30 15:19(1年以上前)

EOS Mの後に、デュアルピクセルCMOS AFという技術が出てきていますから、価格を考えなければ
よりAFの自由度が高い機種を作ることは、可能になっています。

ただ、それをするとKissより高価になるので「様子見」といったところでしょうか。

何だかんだと、初代のEOS Mが、低価格で売れ続けているので、M2の値崩れが起こらず、キヤノン
にとっては「妙なバランス」がとれている感じです。

書込番号:17883954

ナイスクチコミ!2


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ143

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:249件

思えば出番が少ない、いや皆無に近い、わがEOS M。
Canonの気のなさがそのままユーザーにも伝わったか。

最大の問題は専用レンズのバリエーションがないからだ!
とは思っています。

これしかないならバンバン撮るが・・・。

よってリニューアルされたとはいえ、
周回遅れのM2への食指は動かぬまま日が過ぎる。

立派なデジイチで日々撮りまくっていても、
RX100やP7700にもきちんとそれなりの出番があって、
気付くとそれなりの枚数を撮っているではないか。

EOS Mをお持ちの皆さん、あるいは既にM2をお持ちの皆さん、
「使い分け」ってどうしてます?
デジイチはもちろん、フツーのコンデジもあると思いますが、
そんな中でMの撮影枚数って伸びてます?
「Mでいこっ!」と思うのはどういう時ですかね?

くだらん質問でゴメンナサイね。

書込番号:17108470

ナイスクチコミ!8


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2014/01/24 20:34(1年以上前)

今でしょ

書込番号:17108684

ナイスクチコミ!14


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/01/24 20:42(1年以上前)

どうしても欲しい理由がなくてのご質問なら、
無駄使いと思うだけですよね。

よいお買いものを。

書込番号:17108715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/24 21:15(1年以上前)

ちょうど今日、M持ってました(笑)

理由は特にないけど荷物が多かったから。って感じですかね・・・。

書込番号:17108852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/24 21:18(1年以上前)

>「Mでいこっ!」と思うのはどういう時ですかね?

1DXにロクヨンを付けても「・・・と、届かない!」という時、
応急用のMにアダプタを介して960mmにして、止まり鳥を撮ります。

めった打ちしていますと、稀にですが「MのAFでこの瞬間が?」というのが撮れます。
奇跡に近いような確率ですけど。

と言う訳で、私は焦点距離かせぎのために、大抵持ち歩いていますよ。
1DXには大砲を付けていますので、Mにはパンケーキを付けて、撮影場所に行くまでに見つけた、
微笑ましい瞬間を撮ってます。おかげさまで、だいぶ枚数も増えました。

・・・チャンスを逃すことも多いので、もうしばらくしたらM2に変えようかと思っています。

書込番号:17108865

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/01/24 21:23(1年以上前)

さっきでしょ。



私は嫁と出かける時ですかね。
イチガンぶら下げて行くと「空気よめ」なトコに行く時。
あとは5DIIIに望遠付けてる時に、EFM22mm付けて標準域撮影のサブ機かな。

つーかM2周回遅れって仰いますが、そんなにAFまだまだダメですかね?
私は店頭で触って「はやっ」と思い、一瞬


むらっ


としましたよw

「M1下取りに出しての買い替えだといくら?」と聞いたら、
「いいんですか?M1の下取りやっすいですよ?w」と言われたので
シッポ巻いて逃げましたがw

書込番号:17108885

Goodアンサーナイスクチコミ!12


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 BearPino 

2014/01/24 22:09(1年以上前)

すぐでしょ。

5DMarkIII + X100 ユーザですが、異様にM2がほしくなっております。

5D3に装着されていないレンズを遊ばせておくのはもったいないので、
ボディ+マウントアダプタのみ購入して、

  M2 + EF 100mm F2.8L IS

とか、

  M2 + EF70-200mm F4L IS

とかで、5D3の撮影の合間に、チャチャっとタッチフォーカスでどうかなぁ、
なんて妄想してます。

だめですかね?

書込番号:17109095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/24 22:12(1年以上前)

22ぱん付けてサブでほぼ毎日出動ー(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17109111

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:225件

2014/01/24 22:24(1年以上前)

朝あまちゃんのDVDを見た日

のーねんちゃんのCM期待してます

書込番号:17109169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/24 22:39(1年以上前)

本日、出張から帰ると出張前に発注していたM2トリプルレンズキットが届いていました(現在充電中で未だ一枚も撮影していません)。

これからはバッグ(通勤・出張用)の住人になってもらいます。

書込番号:17109238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/01/24 23:23(1年以上前)

飾っておくには、良いインテリアになりそうですけどね。

NikonにせよCanonにせよデジイチのマウントそのままでミラーレス出してくれれば良かったのに。
それならLVがあるだろって言いたいんでしょ?

EOS Kiss M とか良くない?

書込番号:17109440

ナイスクチコミ!9


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/25 00:26(1年以上前)

嫁、子供とのお散歩時が出番ですね。嫁はG16持ち歩いてるので、どっちかには当たりが出ます。
当たりが多いのは嫁のG16というのは内緒ですが。。

もう少し気合が必要な場面は申し訳ありませんが一眼持ち出しますw

書込番号:17109663

ナイスクチコミ!1


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/25 07:46(1年以上前)

>>NikonにせよCanonにせよデジイチのマウントそのままでミラーレス出してくれれば良かったのに。

フランジバックの長い一眼レフ用のマウントでミラーレスにしても、大してコンパクトになりません。
ペンタックスK-01の様になります。

KISSからミラーボックスとファインダーを取っ払って、ライブビュー専門で、仮に思いっきり安く出すのなら…でも、売れないでしょう。

書込番号:17110199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/01/25 09:09(1年以上前)

>最大の問題は専用レンズのバリエーションがないからだ!
とは思っています。

 よく見る意見だけれど,イメージサークルやフランジバックが小さくなっても望遠レンズが大して小さくなるわけではないから,専用レンズを作る必要はなく,コンバータを介してEFレンズを使えばよいと思います。用途を考えれば3本のレンズで,一応のツボを押さえていると思うのですが...ただ,せめて10mm始まりだったらな,15mm位の明るいレンズがあったらな,とは思います。

 22mmをつけて,20D(古っ!)+シグマ20mmF1.8の代わりのお散歩カメラにしたい,という気持ちがちょっとだけあります。もうちょっと様子見です。

書込番号:17110370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/01/25 09:14(1年以上前)

別機種

35mm相当レンズでオヤジになりたい時。

書込番号:17110384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/01/25 09:23(1年以上前)

これだけレスが集まっても、何か歯切れの悪いレスばかり…
「散歩用」「スペアボディ」「本気撮り以外用」

これはMのウリの一つである「一眼EOSと同じ画質」って言うのが、有る意味災いしてるのかな?
と思う。
だって同じ絵が出るなら一眼EOS携帯してる場面だったら要らないもん。
試しにオリ機にしてごらん?
EOSとは正反対の画作りだから、EOSと二台持ちで同じモノを撮っても仕上がりが全然違う
だから対等に扱う場面が多々有る。



「何時でもEOSと一緒にいる必要は無い」

書込番号:17110421

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 13:27(1年以上前)

こんにちは。初めての投稿です。X5とレンズ追加2個持っています。もっと上手になりたいので、頻繁に持ち歩きたいのですが、rx100m2とeosm2はどっちがいいですか。両方お使いのようなのでご意見を伺います。

書込番号:17111175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/25 14:23(1年以上前)

EOS M2、検討してましたが、こちらの書き込み見てると買わなくて良かったと感じました。(汗)
とは言え、価格がM並みに下がったら、、、

書込番号:17111344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/25 15:25(1年以上前)

rx100m2わ便利な高級こんでじ、
22ぱんM子わ小型最強タン塩点レンズ、
美味くなりたいならM子v(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:17111547

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/25 15:28(1年以上前)

見切りをつけて、処分するとか・・・

書込番号:17111563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件

2014/01/25 17:21(1年以上前)

スレ主です。
私の寝言のようなスレに多数のご意見を頂戴し、ありがとうございます。

また、EOS MやM2を愛用しておられる方の気分を悪くさせたかも知れません。
お詫びします。

初投稿とおっしゃる「日本のふじ」さん、
>rx100m2とeosm2はどっちがいいですか
とのことですが、
較べるステージがチョイと違います。
まずはレンズ交換式を使うか、コンデジを使うか、
これをお決めになった方がいいと思います。

X5をお持ちなら、Canon路線でいいかな、とも思います。
持ち歩く気軽さは断然RX100でしょうか。

私は(当たり前かも知れませんが)@センサーサイズ、A適正な画素数、
Bレンズ性能を重視します。

@ではEOS Mが圧勝、BはRX100がアタマひとつリードという印象です。

けれど、それが出来上がった写真の良し悪しに直結するわけではありません。
良い写真=前述の@ABが及第点、ではないのです。

屁理屈をこねると読むのがしんどくなるそうですので、ここら辺りで終わります。
また皆さんからご教授いただければと願います。

書込番号:17111945

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

どのレンズキットにするか悩んでます

2014/07/31 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

クチコミ投稿数:3件

一眼レフ初心者です。
M2のレンズキットは、ダブルかトリプルかどれにしたらいいか悩んでます。
アドバイスください。

書込番号:17789466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/07/31 22:15(1年以上前)

こんばんは。

ダブルレンズキットとトリプルレンズキットとの差額が2万5千円を切っているので、
広角ズーム11-22mm(単品4万円ぐらい)に魅力を感じられるのなら、トリプルですかね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011374_J0000011375

書込番号:17789499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/07/31 22:17(1年以上前)

何を撮るかで、変わります。

書込番号:17789505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/31 22:21(1年以上前)

予算が有ればトリプルに1票。

書込番号:17789529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/07/31 22:28(1年以上前)

用途によっては、ダブルズームのほうがいいかもしれません。
やはり、用途、どんな写真が撮りたいか情報がないと適切なアドバイスは難しいでしょう

書込番号:17789565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/31 22:39(1年以上前)

漠然としていて、
予算的に問題なければ、

多いの。


書込番号:17789595

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/07/31 22:46(1年以上前)

こんばんは。

予算はもちろんあるとか思いますが、トリプルレンズキットは、
単にレンズ3本(下記)がキットになっているというわけではなく、

EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
EF-M22mm F2 STM

これも
マウントアダプター EF-EOS M

キット(セット)ですので、レンズを多く活用するにはよろしいかと。
また、追加でオプションを個別に買うよりはお得かと思います。

書込番号:17789621

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/31 22:47(1年以上前)

トリプルでしょ。
広角が欲しい〜ぃい!

書込番号:17789626

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/07/31 22:48(1年以上前)

ただ、望遠ズームがキットに含まれていませんので、
ご注意ください。

書込番号:17789627

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/07/31 22:49(1年以上前)

インディ21さん こんばんは

撮影スタイルが 広角重視でしたら トリプルレンズキット ただ単焦点が欲しい場合 ダブルレンズキット 望遠重視でしたらダブルズームキットで 選択するしかないように思います。

書込番号:17789633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/07/31 22:54(1年以上前)

インディ21さん

各社が比較的良くラインナップしており、やっとMシリーズでもラインナップされたのは、ダブルズームキットです。無難と言えば、無難です。ただ、価格は今後こなれて来る(たぶん、トリプルレンズキットより安くなる)と思います。妥当な価格水準は、X7・ダブルズームキットをやや下回った辺りかと思います。

・ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000013081/

ダブルレンズキットとトリプルレンズキットでは、超広角11-22mmに魅力をお感じになられるかどうかですが、個人的には超広角が好きなことと、11-22mmの評判が高いことから、トリプルレンズキットの方をオススメします。

・トリプルレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011375/


【ご参考:価格の比較例】
・X7・ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

書込番号:17789657

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/01 01:25(1年以上前)

こんばんは

>一眼レフ初心者です。
一眼レフをお持ちでM2を追加購入でしょうか?
それともM2を一眼レフとして購入?

どちらかで答えが変わってくると思います。

書込番号:17790076

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/01 04:41(1年以上前)

まぁ、交換レンズは足りないよりは余ってるくらいが丁度いい(笑)

書込番号:17790222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/08/01 07:53(1年以上前)

そーいえばトリプルズームキットって、設定ないんですねw

私のM氏はもう11-22付けっぱですけどね。
個人的にはこのレンズは必需品。Mシリーズにはハズせないブツだと思います。

よいご選択を。 ( ̄▽ ̄)/
(↑姐さん洗濯禁止)

書込番号:17790454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/08/01 08:09(1年以上前)

予算的にOKならとりあえずトリプルレンズキットでいいのでは
ないかと思います。

初心者さんという事ですし、超広角が必要かどうかは使ってみないと
わからないトコもあるでしょう。

差額が25,000程度で、EF-M11-22の買い取り価格(マップカメラ)が
程度不問で27,000円なので、買ってみて使わなそうなら売却でも
損はしないですね

書込番号:17790481

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2014/08/01 09:18(1年以上前)

こんにちは。

私もご予算が許せばレンズが多いほうが良いと思いますね。
レンズごとの表現の違いを楽しめると思います。

書込番号:17790609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/01 11:18(1年以上前)

>一眼レフ初心者です。

可能であればEOSM系の回避自体がお勧めですが、

あえてMに突撃するなら、悩むほどレンズないので、

速攻でコンプリートしてしまってください。



…あれこれ悩むより、使って慣れろ、という事で。

書込番号:17790839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5091件Goodアンサー獲得:717件

2014/08/01 14:07(1年以上前)

マイナーチェンジ程しか変わらない初代Mでもよければ、ダブルレンズキットが4万円を切ってるので、11-22を単体で買い足しても2万円弱安く買えますね。

とりあえず、初代Mのダブルレンズキットを使ってみて、広角側に不足を感じれば11-22を、望遠側に不足を感じれば55-200を買い足されるというのもありではないでしょうか。
もしレフ機や他社ミラーレスが欲しくなっても4万ぐらいなら損失も小さいですし(笑)。

もちろん、はじめからスペック的に勝る他社のミラーレスを選ぶのもよいと思いますが、広角が気になるならMはアリだと思います。

あ、予算にまったく問題がなければ、私のようなせこい考えは必要ないので、トリプル+55-200をいっちゃってください(笑)。
ではよい選択を!

書込番号:17791232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/01 21:18(1年以上前)

とりあえずダブルレンズキットでいいと思います。

書込番号:17792199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/01 23:50(1年以上前)

とりあえずならダブルレンズキットよりは
8月21日発売予定のダブルズームキットの方がいいでしょ。

書込番号:17792818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/08/02 00:15(1年以上前)

トリプルプルプル〜ヽ(*^ω^*)ノ゙

私のM子わ22ぱん付けっぱですけどね♪

よい宣託ヲ。 ( ̄∀ ̄)/ 

書込番号:17792890

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ226

返信24

お気に入りに追加

標準

水谷章人センセイまさかの…

2014/05/21 01:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 トリプルレンズキット

クチコミ投稿数:3122件

本屋さんで、カメラグランプリの記事を見ました。
EOS-M2に1人だけ1位の5点つけてた(凍)
いくらなんでもキヤノン贔屓がすぎますよ(笑)

これには当のキヤノンも苦笑いしたとか…しなかったとか…

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17538844

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/21 03:10(1年以上前)

人それぞれです。

書込番号:17538915

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/05/21 06:57(1年以上前)

ランキング興味ありますか。
自分は、Canonユーザーですが、どうでもいいです。
価格.comのレビューも、見ません。
価値観が、同じとは限りませんから。
自分の欲しい機種の、性能が上がれば、それでいいです。

書込番号:17539107

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/21 07:07(1年以上前)

諸般の事情があるのではないでしょうか?

書込番号:17539118

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/21 08:01(1年以上前)

客観的に審査するか、主観的(好き嫌い)に審査するか、その差なんでしょうね。
人間的と言えば人間的だけど、そういう場にはふさわしくないような気がする、と言ったら堅苦しいかな。
・・・サンダー平山さんみたいな人が好きです。干されるかもしれないけど(笑)

書込番号:17539248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/21 08:53(1年以上前)

客観的には「ゴマすり」としかいいようがありません。
そこまですることの客観的「メリット」は定かではありませんが、
このひとの立場や人間性をよく表しているんでしょう。
早い話、保身や金のためなら何でもする人だということです。
原発事故の件や、小保方さんの件で登場した醜い人たちと同族なんでしょう。


書込番号:17539378

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/21 09:11(1年以上前)

キヤノンお抱えならそんなもんでしょ?

そういえば、キヤノンの二桁機が出る度に「これなら1Dのサブに充分使える!ミニ1Dだ」ってコメント載せるスポーツカメラマン居たよな。
この人だっけ?

書込番号:17539432

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/21 09:30(1年以上前)

その人の使用環境に合っていさえすれば、どの機種だって1位になり得るのでは。

書込番号:17539476

ナイスクチコミ!11


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/21 09:32(1年以上前)

この掲示板を見てる人の中には本当に良いカメラだと思ってメインカメラにしている人もいます。

その人たちに対して失礼だと思いませんか?

書込番号:17539485

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3122件

2014/05/21 10:08(1年以上前)

>メインカメラにしている人もいます。
その人たちに対して失礼だと思いませんか?

別にバカにしてませんよ。
もともとEOS-M2って 賞や権威とはかけ離れたところのポジションにいる機種でしょ?
他メーカーの看板カメラと同じ舞台に上げて評価するのはムリクリにも程があるだろ
って話ですよ。

こんなスレごときに熱くなりすぎだってば(^-^)

書込番号:17539574

ナイスクチコミ!14


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/21 12:15(1年以上前)

>こんなスレごときに熱くなりすぎだってば(^-^)

別に熱くなってませんが、このままだと便乗してアンチやネガキャンが増殖する予感がしたので一言入れておきました。

書込番号:17539848

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/21 13:11(1年以上前)

> しの字さん
> この掲示板を見てる人の中には本当に良いカメラだと思ってメインカメラにしている人もいます。
> その人たちに対して失礼だと思いませんか

全然思わない。
むしろ、水谷の件で腹立ててるユーザーもいるだろうと思う。

誰もmを完全否定などしていない。
言い過ぎだろ、といってるだけ。

あなたはキヤノンの回し者ですか?


書込番号:17539993

ナイスクチコミ!9


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/21 14:53(1年以上前)

てんでんこさん

私は、このカメラの評価があってるとか間違ってるとか一言も言ってません。
ただ、ここはM2の所有者や興味のある方が集うところなので、このネタは失礼に当たるのではないかと釘を刺しただけです。


>あなたはキヤノンの回し者ですか?

ちょっと意見しただけで「信者」とか「回し者」という言い方、最低ですね。

書込番号:17540280

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/21 15:32(1年以上前)

この程度で、キヤノン贔屓とかニコン贔屓とか言われるなんてプロカメラマンは大変だな。

書込番号:17540376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/05/21 18:32(1年以上前)

と言うか、仕事用の1DX以外は趣味用なんじゃないの?
アソビでしょ。

書込番号:17540834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/21 19:27(1年以上前)

>アソビでしょ。

仕事でアソビだなんて、社会人として終わってますね(笑)


>しの字さん

他社ミラーレス機と使い比べてみれば、何故みなさんがこんなにも酷評しているのかがわかりますよ。

あと、あなたの言う

>本当に良いカメラだと思ってメインカメラにしている人もいます。

そのような方は十中八九EOS Mしか使ったことのないような方じゃないのかな?

他社のカメラ使ったら、そんな評価は到底出ないと思います。

EFレンズが付けられること、もしくはキヤノンブランドが他のカメラの要素を全て排して重要であると言う方以外はね(笑)

書込番号:17541038

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/05/21 19:43(1年以上前)

いまは 息子の たかひと氏の出番が多いよ。
お父さんは水谷家の顔だけど。
まるで三浦家のよう。
章人氏は 銀塩EOSで延命し デジ1Dで延命した人(本人談)。
だから ソレ以外のカメラは趣味用途で使うの。

書込番号:17541113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/21 20:37(1年以上前)

>  私は、このカメラの評価があってるとか間違ってるとか一言も言ってません。
呆れるなあ。貶したらダメっていうなら同じことだろう。詭弁を使うんじゃない。

> ただ、ここはM2の所有者や興味のある方が集うところなので、このネタは失礼に当たるのではないかと釘を刺しただけです。
いいものは褒め、悪いものは貶す。そのほうがずっとまとも。悪いのに「いい」とウソをいい、間違った方向へ誘導するほうがよっぽど問題だ。「釘を刺す」って生意気なこというのは100年早い。

繰り返すが、むしろ、水谷発言で腹立ててるユーザーもいるだろうと思う。
この人たちは無視していいのか?

ここは仲良しクラブじゃない。

書込番号:17541311

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2014/05/21 22:46(1年以上前)

>早い話、保身や金のためなら何でもする人だということです。
>原発事故の件や、小保方さんの件で登場した醜い人たちと同族なんでしょう。
保身や金で動かない人間なんているのかな?
あと完全に捏造した小保方を非難するのはけしからんという風潮もねぇ。
世界的に、「なんだ日本人も結局中国人や韓国人と同じじゃねーか。」って思われるだけですから。

書込番号:17541942

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/22 07:51(1年以上前)

スポンサーメーカーのカメラを高評価するのは
プロなら普通のことです。
使い込んでいるから良さも実感しています。
評価の基準やウェイトは人それぞれです。

書込番号:17542897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/05/24 16:58(1年以上前)

私には、このカメラは合っててイイけどな〜
良いのに「悪い」とウソ言わなあかんのかな(笑)

私は、レリーズケーブル挿せないないから4点♪

書込番号:17551696

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルズームキット
CANON

EOS M2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月21日

EOS M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング