EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS M2 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M2 ダブルズームキット [レッド] EOS M2 ダブルズームキット [ベイブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M2 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M2 ダブルズームキットとEOS M10 ダブルズームキットを比較する

EOS M10 ダブルズームキット
EOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキットEOS M10 ダブルズームキット

EOS M10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 8月21日

  • EOS M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M2 ダブルズームキットのオークション

EOS M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズ

2014/03/30 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2件
当機種

S100とは明らかに違う写りに満足しています。

つい最近、S100からのステップアップで、EOS M2のトリプルレンズキットを買いました。
三本のレンズで散歩などに楽しく使ってます。

少し離れた距離から、やわらかい感じの子供の写真を撮ってみたく、現在EF85mm f1.8usmというレンズを検討しているのですが、どこのカメラ店にもEF85mm f1.8usmが置いない為、EOS M2でAFスピード等試す事が出来ないのですが、実際この組み合わせで使っておられる方はいますか?

ちなみにトリプルレンズキットに付いてきたマウントアダプターで上記のレンズを使えるのですよね?

個人的には、EF-M22mm位のAFスピード位なら問題ないなと思っているのですが...

もしわかる方がおられたら、EF-Mのレンズ群と比べてAFスピードはどうか教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:17362666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/03/30 18:51(1年以上前)

問題ないと思いまーす(^∀^)ノ

動いている子供わ腕だよネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:17362714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/03/30 19:17(1年以上前)

さくら印さん、ありがとうございます。

EF-Mレンズと比べて問題無いようで、安心しました。

結局は腕なのですね^_^

増税前に購入踏み切ろうと思います。

本当はEF-Mの単焦点がもう少し出てくれたらなっと思ってます。笑

書込番号:17362820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/04/06 22:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。私は今海外に滞在中で、友人に頼んで購入して持ってきてもらおうと考えていて、どこにも書いていないので教えてください。トリプルレンズキットの梱包の外装寸法と重量を教えてください。

書込番号:17387319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/07 15:26(1年以上前)

考えてみると、もう箱から出して使っているわけで、また戻して計らなければならないため、Canonに直接聞き、次のとおりでした。ここでは見当違いなことを記載して申し訳ありませんでした。それにしても結構な大きさと重さで、海外に来る人にそう簡単には頼めないと思いました。

大きさ:500o(縦)×232o(横)×281o(高さ、重さ:6.82kg

書込番号:17389327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:12件

主に屋内での撮影メインですが、散歩中にも撮りたいです。
8ヶ月の子供を抱っこ紐で抱っこしながらの自撮りと、まだ寝てることが多いけどハイハイなどで動きの早い子供撮りに使用したいのですが、どのデジカメが良いのでしょうか?

店舗で色々触ってみましたが、どれも今のデジカメより断然に良くて迷い、抱っこしながらではなかなか集中してできず、汗だくになっただけでした。

今はSONYのDSC-HX5を使っていますが、壊れてきたのもあって買い替えを考えています。


希望は、赤ちゃんならではの肌の質感を撮りたいのと、
やはりカバンに入れて持ち運べる手軽さ。(オムツやミルクなどで荷物が多いので軽さ重視)
予算は5万以内です。
ずっと愛用ではなく、2年程度でまた買い替えると思います。(兄弟たちも使うので無くしたり、壊れる可能性が大なので)
コンパクトデジカメ、ミラーレス、一眼デジカメ、こだわりはありません。

宜しくお願い致します。


書込番号:17298653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/13 16:10(1年以上前)

なかなか難しい条件ですねえ。
・動く子供を撮影したい
・5万円以内
・軽さ優先
・子供の肌の質感重視

この4つを満たすのが条件のようですが、軽くて小さいカメラということであれば、やはりミラーレスとなりますが、動きものに強いミラーレスカメラは限られてきますし、まだ一眼レフの方が現時点では有利です。
また、動きものに強いミラーレスカメラは高価です。

私の知る限りでは、キヤノンのX7ダブルズームキットが上記の条件に該当すると思うのですが、まず値段が価格コム最安値で6万8千円ほど。ただし、3月23日まではキャッシュバック7千円がありますから、実質6万円強となります。
1万円の予算超過をどう考えるか。
また、一眼レフの中ではダントツで軽いですが、レンズもつければそれなりにかさばりますので、お出かけバックに入れて毎日持ち歩くのは厳しいかもしれません。
店頭などで大きさを確認してもらった方が良いでしょう。

キヤノンの一眼レフはオートフォーカスも速く、動きものも得意です。また、肌色についてもとても綺麗に発色します。

候補に入れて検討されてみてください。

書込番号:17298699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/13 16:12(1年以上前)

こだわらないなら、コンデジで大丈夫だよ(^_^)v

何年か前は、酷いのとかあったけど

どれ選んでも綺麗に撮れるよ
動画の性能で選んだらいいんじゃない(*^_^*)

書込番号:17298704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 PIXTA作品 

2014/03/13 16:16(1年以上前)

こんにちは。

はじめてでルールをご存じないのかも知れませんが、一応指摘しておきますね。
ここはEOS M2の板なので、M2と無関係の質問は、基本NGです。
また、万が一同じ質問をあちこちでしているとしたら、それもルール違反ですからご注意下さい。

5万円以下だと・・・

デジカメなら、一番質感が出るのはシグマのDP2メリルあたりかな、と思います。ただし、このカメラは扱いが難しい。
もう少しやさしいカメラとなると、CANONのパワーショットG1X(旧型)、SONYのDSC-RX100、FUJIのX20あたりですね。
ただ、G1Xは若干重い。FUJIのX20は、女性が持ったらすごくおしゃれだと思います。

ミラーレスならCANON Mの22oレンズか18-55mmレンズのキット、SONYのα NEX-C3D ダブルレンズキットなんていいかも知れませんね。質感にこだわると、せっかくのミラーレスなのですから、センサーは大き目の方がいい。NIKON 1やM4/3よりも、EOS MシステムやNEXシステム、それもできれば単焦点レンズをおすすめしておきます。

一眼レフは基本ボディも本体も大きくなりますから、ママが赤ちゃん用品と一緒にバッグに入れておくには、かさばりすぎだと思います。

書込番号:17298719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/13 16:20(1年以上前)

ハイエンドのコンデジがよさそう。
メーカー的には富士はどうでしょうか?
さすがフィルムメーカーだけに肌の表現など上手いようです。

こんなのどうでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000005361

書込番号:17298732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/13 16:55(1年以上前)

>8ヶ月の子供を抱っこ紐で抱っこしながらの自撮り

この点を考えますと、バリアングルもしくはチルト式液晶が必須のように感じるのですがいかがでしょうか?
M2はありませんよ。

本音を言えばやはりわたしもkiss x7を推したいところではありますが、
乳幼児連れのママさんには手放しでは勧められませんね、やはり。

いろいろ考えると、この辺りでしょうか。
オリンパス E-PL5 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000002790/
あとあと必要を感じるようになったら、単焦点を追加購入で。

書込番号:17298832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/13 17:32(1年以上前)

kenta_fdm3さん ありがとうございます。再度店頭で大きさを確認してみます。

書込番号:17298915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/03/13 17:36(1年以上前)

ねじまきロケットさん

ありがとうございます。自撮りはいつも画面を見ず感覚で撮っていますので、可動式とかではなくても大丈夫です。
もう一度店舗で確認してきます。

書込番号:17298928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/13 17:38(1年以上前)

こんにちは

とりあえず肌の質感や画質そして予算を
考慮すると・・・
CANON PowerShot S120
http://s.kakaku.com/item/J0000009971/

をオススメ(^-^ゞ

書込番号:17298932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/13 17:39(1年以上前)

pwtmptpt.さん

ありがとうございます。動画は考えていません。なるほど、コンパクトデジカメも充分なのかもしれませんね。確認してみます。

書込番号:17298936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/03/13 17:41(1年以上前)

大話西遊さん、ありがとうございます。
マナーの件も教えてくれて、ありがとうございます。そして、ごめんなさい。
そうなんですね、まずは店頭へ行ってみます。

書込番号:17298943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/03/13 17:43(1年以上前)

てんでんこさん

ありがとうございます。みなさんの候補をメモして行ってきます。

書込番号:17298949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/03/13 17:46(1年以上前)

うちの4姉妹さん、ありがとうございます。オリンパスもいいですね。見てきます。

書込番号:17298963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/13 20:00(1年以上前)

マイクロフォーサーズも小型でいいですよ。
E-PL6もいいのですがレンズが大きいので、レンズが小さいGF6がいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007619_J0000008194

書込番号:17299424

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4848件Goodアンサー獲得:336件

2014/03/13 21:25(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000589967/



私的には...コレがお勧め

書込番号:17299779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/03/13 21:45(1年以上前)

最近気づいたのですが、ファインダーを覗くカメラは子供撮りには向かないのです。常にパパママの顔が見えていないとこっちを見てくれません。
よほどコンデジの方がいい写真が撮れる気がしますが、EOS M2なら大丈夫かも知れませんね。

書込番号:17299865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:225件

2014/03/14 01:10(1年以上前)

これがいいかなと思います。

http://kakaku.com/item/J0000005945/

理由
・価格が手ごろ
・ダブルズーム(レンズが二本ついてます)。重いときは一本置いていけばいいです。
・軽いです

あとは、軽さ小ささを最優先に考えると、↓もありますが予算オーバーですね。
http://kakaku.com/item/J0000010861/

書込番号:17300612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/19 08:22(1年以上前)

J3にしました!

先週実機に触れた店に、再度確認のためと他の候補を比べるために昨日火曜日にヤマダへ行きましたが、すでに生産終了ということで、J3は片付けており、触れられませんでした。
オリンパスとキャノンはあったので比較し、他の候補たちは置いてなく、オリンパスの背景のボケ感にはビックリしましたが、
散歩先の背景も思い出で、ボケ感は希望ではないので、昨日は会えませんでしたが、一目惚れしていたJ3をネットで購入にしました。

色々と、アドバイスありがとうございました。

書込番号:17319885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信49

お気に入りに追加

標準

初心者 ほいっヾ(o゚ω゚o)ノ゙

2014/02/25 06:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ

クチコミ投稿数:5192件

古サイズミラーレス「EOS P」のスペックっv(。・ω・。)ィェィ♪
恩田さんの情報によるとボディ形状わG1XU風で今年の7月発表ー♪

・新開発「P」専用1800万画素フルサイズハイブリッドCMOSセンサー
・画像処理エンジンはDIGIC6
・ボディはマグネシウム合金とプラ
・W-Fi内蔵
・EVF、フラッシュ、GPSわ内蔵しない
・連写は最高3コマ/秒
・シャッター速度は30-1/8000秒
・防塵防滴
・EOSアクセサリー対応
・液晶モニタはチルト式3型104万、タッチパネルモニター
・動画機能は不明
・ISO100-25600(拡張で50、51200、102400)
・7種類のクリエイティブフィルター
・フォーカスピーキング、拡大機能
・メディアはSD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
・重さ480g(バッテリー、メディア含む)
・色はオフブラックとGメタシルバー
・電子ビューファインダー 「EVF-DC2」予価31500円
・充電池内蔵バッテリーグリップ 「BG-E16」予価21500円
 (薄型でUSB充電)
・カスタムグリップ GR-DC2 予価6300円
・小型ズームレンズ 「EF24-75mm F3.5-4.5 STM」IS付になるかどうかは不明 予価42000円
・パンケーキレンズ 「EF28mm F2.8 STM」予価25200円
・パンケーキレンズ 「EF18mm F4 STM」予価31500円
・小型短焦点レンズ 「EF50mm F1.8 STM」予価31500円
・小型短焦点レンズ 「EF35mm F1.8 STM」予価31500円
・店頭予想価格はボディが130000円前後
・EF24-75mm F3.5-4.5 STMキットが168000円前後
・EF40mm F2.8パンケーキキットが148000円前後

書込番号:17234269

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/25 06:38(1年以上前)

人柱お願い致します(^-^ゞ

書込番号:17234283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件

2014/02/25 06:40(1年以上前)

らじゃー(^◎^ゞ

書込番号:17234287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/25 07:00(1年以上前)

>恩田さんの情報によると・・・

恩田さんって誰ジャロー?

書込番号:17234324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件

2014/02/25 07:02(1年以上前)

ほらー何とかインフォによく出てくる人ー(^◎^;

書込番号:17234331

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/25 07:06(1年以上前)

2475が、F3.5-4.5と言う無理しないスペックなのが好ましいですね。

書込番号:17234339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/25 07:08(1年以上前)

眞榮田さんからの情報なら、
確定なんだけどね・・・(^∇^)

書込番号:17234344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/25 07:19(1年以上前)

ん?マウントはEFですか?
専用マウント増設でないなら、厚みは変わらないのかな^^;

書込番号:17234372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/25 07:24(1年以上前)

でも、EFなら現在のレフにも使える?
いよいよ、撒き餌の更新ですかね>EF50mm1.8STM

書込番号:17234382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件

2014/02/25 07:31(1年以上前)

撒きえの上級だにゃぁ( =@ω@=)

書込番号:17234391

ナイスクチコミ!2


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS M2 ボディのオーナーEOS M2 ボディの満足度5 zigsow 

2014/02/25 07:43(1年以上前)

EFマウントのミラーレスですか・・・

まるでK-01のキヤノン版ですが、ミラーレスのメリットが無いような気がします・・・

書込番号:17234428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/25 08:02(1年以上前)

>「EOS P」

この名前は無いと思うp

書込番号:17234488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/02/25 08:18(1年以上前)

まぁEFマウントだと、ふらんじばっくの関係で厚みはどーしても必要ですからね。
あのX7ですら厚みは5DIIIと変わらんし。
そういう意味で最早EFマウントのミラーレスには魅力をあんま感じないんスよねw
X7のレフボディにそれ突っ込んでくれりゃええやん、とか思ってしまふ ( ̄▽ ̄;)
姐さんの挙げたスペックがX7ボディに詰まってたら


むらっ


としちゃいそうですね♪

書込番号:17234537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/25 08:21(1年以上前)

稔田さんでは?

書込番号:17234551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/25 08:22(1年以上前)

Masa@Kakakuさん
同意*\(^o^)/*

書込番号:17234554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/25 08:40(1年以上前)

重過ぎる…
400g程度には普通にできるでしょう

EFマウントで出すのはとりあえずいいとして…

EF28mm F2.8 STM 、EF18mm F4 STM
この名称はありえない
この焦点距離のレンズを薄く作るためには
ミラーボックスにそうとうめり込ませないと無理なので
EF−○という新しいネーミングに必ずなる

どうせAFが苦手になるのだろうし、風景スペシャルとして
4800万画素とかのほうが面白そう♪

でもやはり理想はフランジバックの短いMで無理やり出すか
フルサイズミラーレス用の新しいマウント出すかだろうなあ…
EFマウントのミラーレスは面白くない

書込番号:17234606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/25 09:10(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
昔、CANON Pと言う機種はありましたね。

書込番号:17234697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/25 09:26(1年以上前)

富士への移行も考えてたけど、この情報が確かならもう少し待と。
アダプターなしでEFレンズが使えたら最高!

書込番号:17234746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2014/02/25 09:29(1年以上前)

ボカロの人みたいですね(^◇^;)

書込番号:17234761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/25 09:33(1年以上前)

しろーとの駄弁ですが、ボディを薄くするのにミラーで100%光を跳ね上げ、上にセンサー置くなんてダメなんすか?
そして超望遠レンズではミラー切れします(^^;;

書込番号:17234777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/02/25 09:41(1年以上前)

稔田さんでしょうね、信頼筋は。
Mの上位機は如何なんでしょ?
M3が先な気がするけど。

書込番号:17234807

ナイスクチコミ!1


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信47

お気に入りに追加

標準

いよいよEVF降臨か???

2014/02/08 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

http://digicame-info.com/2014/02/powershot-g1-x-ii.html

G1XU用のEVF登場の噂が出てますね

出すならきっとEOS Mにも対応させるのではないでしょうか?
M3なのか上位機種なのかは興味津々

楽しみが増えますねええ♪

書込番号:17167837

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/02/08 23:03(1年以上前)

このEVFの出来が気になりますね。
はたして次のMにつくのかな。

書込番号:17168105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/09 10:26(1年以上前)

http://bcnranking.jp/item/0007/4960999816005.html

G1Xって、売れてないと思ったけど、そうでもないようですね。

書込番号:17169304

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/09 11:08(1年以上前)

爬虫類デザインで一眼レフのペンタに似てる。センス。。。。。
これで液晶タイプでパラパラだったら笑える。

書込番号:17169426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/09 13:25(1年以上前)

これで1眼レフのペンタ部に似てるっていったら
チンピラのいちゃもんレベルかと思うが…

すくなくともオリンパスよりボディデザインとのバランスははるかにいい
主力のPシリーズのテイストとはかけ離れたデザインのVFしかない

それとパネルが液晶か有機ELかよりも制御アルゴニズムの方がはるかに重要と思う
EVFで他社に周回遅れで最低なフジは有機EL

X−E1買ったけど液晶のα55の足元にもおよばないひどい制御と思いますね
まあある程度覚悟してたから困ってはいないけど♪

書込番号:17169916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/09 23:04(1年以上前)

今のデジカメ業界を震撼させているのはLVがあればファインダーはいらないという動きであり、むしろGX1から内蔵ファインダーがなくなるということの意味の方が大きいと思えます。

キヤノンはEOS"M"としてのシステム拡張性を充実させると表明したので、いずれはEVF対応は有りうるかもしれませんね。

書込番号:17172231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/09 23:20(1年以上前)

>むしろGX1から内蔵ファインダーがなくなるということの意味の方が大きいと思えます

むしろEVF内蔵はニコンに先をこされたので
外付けEVFにしただけな気がしなくもないが…

極小なOVFつけるよりEVFの方がいいかもです
OVFはある程度大きくないとね♪

書込番号:17172305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2014/02/10 19:51(1年以上前)

G1X2の外付けEVFのリーク画像がフェイクでないか、という噂が追記されていますね。真実はCP+で明らかになるでしょう。

G1X2の外付けEVFが現実のものとなれば、次期MでもEVF対応となる可能性が非常に高くなりますね。外付けなのか、内蔵なのか、興味があるところですが、Mのコンセプトに従うと(さらに言えばKissと被らないようにすると)外付けとなる可能性が高そうですね。G1X2の外付けEVFが次期Mとの共通アクセサリーなら、先を見据えた製品展開だと思います。

書込番号:17174867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/02/10 22:05(1年以上前)

>出すならきっとEOS Mにも対応させるのではないでしょうか?
>M3なのか上位機種なのかは興味津々

EOS M3には付くようになるでしょうね。

書込番号:17175452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/02/11 20:51(1年以上前)

 盛り上がりに水を差すようで悪いのですが...

 小型軽量がミラーレスのメリットだと思うのですが,それをスポイルしてまでEVFが必要なのはどのようなシチュエーションなのでしょうか? ファインダーが必要ならばレフ機を使うほうが良いのでは,と思うのですが。

書込番号:17179532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/11 22:25(1年以上前)

α7のようなコンパクトなフルフレーム機が欲しい。
EF-Mはフルフレームに対応出来ないようだから、いっそ無かった事にしてEマウントで。

書込番号:17180132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/12 01:39(1年以上前)

>小型軽量がミラーレスのメリットだと思うのですが,それをスポイルしてまでEVFが必要なのはどのようなシチュエーションなのでしょうか? ファインダーが必要ならばレフ機を使うほうが良いのでは,と思うのですが。


ミラーレスのメリットは小型軽量かつかさばらないことだとだと思います
とりあえずEVF内蔵でも一眼レフよりもかなり軽いですし
ファインダー倍率は小型センサーでも簡単にフルサイズなみにできますし
夜は圧倒的にEVFの方が素晴らしくよく見えますよ???

個人的にはOVF至上主義ではあるけど
EVFの利点もすごく大好き♪

書込番号:17180907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/12 10:09(1年以上前)

>小型軽量がミラーレスのメリットだと思うのですが,それをスポイルしてまでEVFが必要なのは
 どのようなシチュエーションなのでしょうか? 
 ファインダーが必要ならばレフ機を使うほうが良いのでは,と思うのですが。

シチュエーションも何も、外付けファインダーを付けたミラーレス機の方が、
EOSレフ機最小最軽量のx7よりずっとコンパクトだと私は思うのですが、いかがでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000602296_K0000484119

ちなみに私も、OVF >>> EVF派です。 それでも無いよりはあった方が便利だとは感じます。

だったらレフ機選んだら?とか言われそうですが、
それこそコンパクトさをスポイルしてまでファインダーを選ぶか、ということでしょう。
もちろん?私はレフ機と併用ですけどね。

書込番号:17181473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/12 10:43(1年以上前)

内心楽しみにしていたのですが、やはり外付けの画像は「フェイク」だったのでしょうか。

Photo Rumors:
http://photorumors.com/2014/02/11/canon-powershot-g1-x-mark-ii-camera-leaks-at-bestbuy/

ViewfinderはLCD onlyとなってますね。 設定があれば画像にも載るでしょうし。

書込番号:17181549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/12 13:24(1年以上前)

ふぁいんだーあるよ(´・ω・`)ショボーン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339868/#tab

書込番号:17182031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/12 13:58(1年以上前)

お〜。 ありましたね。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/index.html

書込番号:17182105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/12 16:17(1年以上前)

どうやら自分撮り対応背面液晶とファインダーを両立するためのファインダー別体のようですね

しかしファインダーくそ高い(笑)

書込番号:17182439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/02/12 18:30(1年以上前)

 あふろべなと〜るさん,ねじまきロケットさん,コメントありがとうございます。

 でもどうしてEVFが必要なのかが分かりません。背面液晶ではだめなの? と思うのです。

 私が思うにEVFが必要なのは,手振れ防止のために顔面を使って保持する,日光などで液晶画面が見づらい場合,くらいしか思いつきません。

 前者の場合は主に望遠でレスポンスも求められると思うのでレフ機の方が良いと思うし,後者の場合は多少厚みが増えてもバリアングルかチルトにするほうが良いと思うのです。

 背面液晶を廃止してEVFなら,それもありかなとは思いますが。

書込番号:17182851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/12 21:16(1年以上前)

>小型軽量がミラーレスのメリットだと思うのですが,それをスポイルしてまでEVFが必要なのは
 どのようなシチュエーションなのでしょうか? 
 ファインダーが必要ならばレフ機を使うほうが良いのでは,と思うのですが。

全くもって、同感です。

以前は、有る方が断然便利と思いましたが、やはり全体的な大きさ以上に、特に収納時にカサバリます。
付けたり、外したりもイチイチ煩わしいですし、多少大きくても重くても、一眼レフ機の方が取り回しに気を使う必要もなく、気楽な気持ちで扱えますね。

それよりも、こういうタイプはMの様に、タッチパネルシャッターが可能なのでしょうか?
最初は、小馬鹿にしていたこの機能も使い出すと中々良いですね〜。
 
こういう、お気楽なカメラはタッチパネルの様に楽しい機能を進化させてくれる方を望みます。

書込番号:17183522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5311件Goodアンサー獲得:24件

2014/02/12 21:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EVFが何故必要かは、OVFのファインダーが何故必要かと言われているのと同じですよ、ミラーレスも今や一眼レフと同じ使われ方をしています。

必要の無い方は必要無いでしょうが。

書込番号:17183668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/02/12 23:02(1年以上前)

可動液晶はしっかり構えるのに確かに重要だけど
アイレベルファインダーとはカバーできる範囲がお互いにずれてるし

LVより像倍率が高いファインダーの方が像が大きく見えるから細部まではっきり見えます

さらに僕みたいにひどい老眼だとLVは極めて見にくい
LVなんてホントにお気軽なルーズな撮影以外では基本使いたくない
・・・(;´Д`)

書込番号:17184113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

設定など細かなガイドブックありませんか

2014/03/03 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

なぜか今週末に値段が横並びのお店(大手のお店中心にみてます)が多くなって……。地元のキタムラで店のPOPが80,800円のままだったので悩まず,買ってしまいました。
普段は5D3 2台体制なので,望遠側のサブとして活用できないか,またポケットに忍ばせてお散歩には…(カミさんがどうもお散歩のときに5て3に24〜70は大げさで……と拒否!)とか,出張の際(公共交通機関利用の場合)荷物を少なくできないかと……等々の理由で購入しました。まずは今は,バッテリー充電中……(早くたっぷりにならないかな!)。
ところで先輩諸氏にお尋ねしたいのですが,M2のガイドブックはどこかからでているものでしょうか。同梱の説明書より普段ガイドブックの方が使いやすいと思っているので,もしありましたらお知らせください。また,Mのガイドブックはあるようですが,どの程度違うものでしょうか。
初歩的な質問で申しわけありません。

書込番号:17258245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/03/03 05:17(1年以上前)

なぜいりますか、5DMVの応用で、問題が無いはずです。
AF設定も、応用が利くでしょう。
まさか、5DMVは、ISO・SS・絞りが、カメラ任せなのですか。

書込番号:17258719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/03 06:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

しかしながらまだM2のムック本は、出てない様に
思います

もう少し気長に待ってみては?
その内に出る様なきはしますので・・・(((^_^;)

逆に情報が無いだけに
自分の腕の見せ所では?

書込番号:17258759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/03 07:14(1年以上前)

アマゾンでEOS−Mと検索すると出てくる数種類から選ばれてはいかがでしょう。
EOS−M2と多少の違いはあるでしょうが、十分使えると思います。




書込番号:17258840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/03/03 08:28(1年以上前)

5D3二台体制って…豪勢だなぁ(笑
こういう初歩的な質問する人に限って何故か金回りが良いんだよな(爆

後、サブ機っうのは、バックアップ用に同一スペックで同一目的に使う機材の事を指すと思うんだけどな
例えば、エリッククラプトンはエレキはフェンダーでアコギはマーチンだけど「マーチンはフェンダーのサブ機です」なんて言わないじゃん。アコースティック曲もエレクトリックバージョンも大事にしてるから…。

俺はスナップも三脚立てた風景写真もジャンルに優劣は無いと思うけどな。

書込番号:17258983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/03 09:26(1年以上前)

http://www.impressjapan.jp/books/54278.php

とりあえず、これでいいのでは?

書込番号:17259115

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/03 13:02(1年以上前)

5D3 2 をお持ちなので、シーンに応じた設定は問題ないのですから、使用説明書をよく読み
機能を知り操作に習熟すれば良いだけではないでしょうか。
使用説明書が、最良のガイドブックでこれ以上のものは無いはずです。

書込番号:17259630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/03/03 23:59(1年以上前)

いろいろお知恵ありがとうございます。一つ一つの機能の使い方はわかっているつもりでしたが,最近年のせいかどこにどんな機能が詰め込んで(隠れて?)いるのかが,見つけにくいときがあり,逆引きの様なムック本が欲しかったのでした。やはり待つしかないですね。
今日は初めてトワイライトエキスプレスの走る様子を連写で撮ってみました。5D3と比べれば,いろいろありますが,20ミリをつけてタッチで撮るという新たな楽しみも見つけてしまいました。おもしろいカメラですね。
いろいろやってみて使いこなしていきたいものです。

書込番号:17262155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

お安くなったMか高くても新型のM2か…

2014/02/19 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

現在EOS 5D markU使ってます。当初、全く興味がわかなかったミラーレスEOSでしたが、最近になって俄然欲しくなってきました。

タイトル通りなんですが、本当に迷います
他社のいろんなミラーレスも実際見て触ってみました。最初はルミックスGMいいなと思ってたんですけど、次第にEOS Mに気持ちが変わり現在に至っております。

5Dを持ち歩くより、普段から気軽に持ち歩けること、EOS KISSと同じセンサーで画質も良いこと、今持っているEFレンズも使えることが決め手です

あとは、MかM2かなんですが…
アドバイスお願いします!

書込番号:17213505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/19 23:57(1年以上前)

M子で問題ないと思います(´・ω・`)ショボーン

安くなったらM子2買いますけども(^◎^;

書込番号:17213595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/20 00:04(1年以上前)

さくら印さん>
違いはWi-Fiの有無とAFの速度性能、若干小型化したという点かなと…
Wi-Fiは我慢するとして、MのAFは使ってみてどうですか?やはり「遅いなあ」と感じられますか?
お店で何度か触ってみた感じはそこまでなかったのですが、M2と比較したら確かにM2は早かったです(笑)

書込番号:17213618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/20 00:18(1年以上前)

EFレンズわたまにしか付けないしー
婆ちゃんUPしてからそんなに遅さわ気にならないのよー(^◎^)

と言うよりも今のM子2わ発売されたばかりなのでお高いのが問題。
今の価格で価値を見出せるかどうか。

書込番号:17213665

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/20 00:25(1年以上前)

さくら印さん>
バージョンUPで、AFは当初言われてた感じではないのですね♪
すごく参考になります☆

確かにまだまだ価格は出たばかりで高いですよね、Mの現在の価格とM2の価格の差、それに見合う性能の差をどう考えるかってところかなあ

さくら印さんのおっしゃる通りですねえ

書込番号:17213686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2014/02/20 01:03(1年以上前)

M2が安くなるの待てないんですか?

書込番号:17213818

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/20 06:05(1年以上前)

22mmF2を使うための・・・・すろーらいふかめら。

割り切って使うなら吉、あれやこれやと 期待するなら役不足。

書込番号:17214086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/20 06:41(1年以上前)

後半年待って安くなってから、M2を買う!
のが良いと思います(^∇^)

書込番号:17214134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/20 07:28(1年以上前)

AFの速さをお店で確かめるのがいいと思います。

書込番号:17214212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/02/20 08:17(1年以上前)

Good morning. (−.−)/ ネムヒ

んと、初代M嬢ダブルレンズキットの現状最安値って42000円ちょい?
これって私がキャッシュバックキャンペーン時に購入した実質価格と
ほとんど変わりません。つまりコレが底値も底値、どん底プライスでしょうw
初代買うならそっこー逝っちゃってオケだとは思います。

んが。

新型のAFは、個人的にはかなりの改善されてますね。触った時は思わず
欲しくなったのを覚えています。(^o^ゞ 以来触らないよーにはしてますがw
Wi-Fiも便利そうだし、私がもし今の知識と初代Mの所感を持ってる状態で
Mを所有していない、という殆どファンタジーな状況にいた上でMの購入検討
するのであれば、M2逝くと思います。そりゃタカいですよ新型ですからね。
でも初代Mの現状価格やそこに至る価格下落率と比べたら、M2可哀想です。
初代は不遇のカメラです。いろんな意味で。つまり初代もかあいそー。(;_;)
そんな初代のどん底価格+3万くらいでしたっけM2って?そんなモンでしょう♪
個人的には検討するならトリプルキットですが。

よいご選択を。

May the EOS be with you.

書込番号:17214306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2014/02/20 08:28(1年以上前)

MとM2かといわれると、確かに、M2は高いし、いまのところMで十分かとおもうのですが、広角ズームも一緒に買うとなると、トリプルズームキットを買うと、それほどの値段差じゃないとおもってしまい、結局、M2のトリプルセットを買ってしまいました。。。待てるなら待った方がいいと思うのですが、待てない場合は、そのような選択もありかと。。。

書込番号:17214326

ナイスクチコミ!3


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS M2 ダブルレンズキットのオーナーEOS M2 ダブルレンズキットの満足度5 zigsow 

2014/02/20 08:34(1年以上前)

初期ファームのMから見たら、ファームアップ後のMのAFは改善されていると思いますが、M2との違いは大きいと思います。

ところがM2のAFでも、他社ミラーレスのレベルにはなっていないです。

私は、EOS Kiss X5とOLYMPUS PEN(E-PM1)を併用していますが、PENはミラーレスの中でもAFが速い方です。

その感覚から言うと、KissX5(LV)>M(初期ファーム)>M(改善ファーム)>M2≒EOS70D(LV)>他社ミラーレス≒コンデジって感じでしょうか・・・

今から購入されるなら、M2の方が良いと思います。

書込番号:17214340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2014/02/20 08:46(1年以上前)

おはようございます。
過去ログ見させて頂きましたが、EF17-40をまだ購入されてないのでしたら、半年後にM2トリプルレンズキット、と言うのも有りかも?

書込番号:17214359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/02/20 09:09(1年以上前)

M2が安くなるまで他社の型落ちのミラーレス買って見れば?
画質が違うって言うのは、案外新たな写欲につながるもんだ。

書込番号:17214400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/20 09:36(1年以上前)

>5Dを持ち歩くより、普段から気軽に持ち歩けること、EOS KISSと同じセンサーで画質も良いこと、

初代Mユーザーです。 
購入動機は一眼のサブ機みたいな感じでしょうか? 一眼持ち出すのが億劫な時に気軽に持ち出せるみたいな。

あくまで個人的な感想ですが、一眼レフのサブとして使う想定だと、ファインダーが無いのはかなり辛いですね。
ここ最近、強く感じるようになりました。
被写体にもよりますが、ライブビュー液晶で問題ないならコンデジの方が携帯性はず〜っと良いですし。
はっきり言って、「コンデジのような携帯性」はMには無いです。

>今持っているEFレンズも使えることが決め手です

とわたしも思っていました。 もちろん使う人は使うのでしょうが、わたしは結局使っていません。
EFレンズをMで使うという明確な目的がなければ、決め手にはしない方が無難かもしれません。

画質は良いです。 間違いなくEOSの画が出ます。 こことコスパは決め手にできると思います。
それ以外の部分をじっくりご考慮ください。

書込番号:17214460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/20 09:47(1年以上前)

他社ミラーレスに1票。
せめてチルトは欲しかった。

書込番号:17214491

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/20 10:02(1年以上前)

M2でも遅いんだからどっちでも一緒
ぼったくられないようにMにすれば

書込番号:17214531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/20 10:36(1年以上前)

みなさんのご意見、どれも説得力ありすぎてこれまた迷っちゃいます(笑)

あ、ちなみにEF17-40買いました!
過去スレ見ていただいて恐縮ですm(_ _)m

迷っておりますが、現時点でMかM2のいずれかに決めようと思っています!

書込番号:17214635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/20 11:03(1年以上前)

>迷っておりますが、現時点でMかM2のいずれかに決めようと思っています!

そうですか。 では初代を推させていただきます。
値段のこともそうですし、個人的に初代を持ってて食指が動くことはないので。

>MのAFは使ってみてどうですか?やはり「遅いなあ」と感じられますか?

はい、遅いです。 レリーズ時のブラックアウトもなかなかのストレスです。
M2がAF早いって言ってもそれはあくまで「初代と比べて」ということでしょう。
本当にAFスピードを最重視するのであれば、そもそもミラーレス機の選択すらすべきではないと感じます。

それにしても、いつになったらカラバリが出るのでしょうね。 出さないつもりか・・・。

書込番号:17214712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/02/20 13:30(1年以上前)

M2、他社比で遅いですかねぇ?

私はMを手放した身なのでアレですが、店で触ったときに…

『うわ、ハヤッ』って感じたんですよ。
まぁ遅いとの先入観があってこそですから、自分自身を信じてませんが…

ただ、せっかくの軽量ミラーレスですからね。
使いたいレンズが揃ってないと、あとから不満も積もりやすいですよね。

私個人は、単焦点派なので、まだ出戻り予定はたってません。

でも、Mって、『一回買ってみる』価値があると思いますよ。手放したけどそー思います。

書込番号:17215140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/02/20 13:38(1年以上前)

物を買った最初の喜びは束の間、あとは長い付き合いですから、買うなら素性の良いものが満足できると思います。
なので、デジタル機器は新しい方が良いと言えば良いのですが…
今初代が安く買えるだけに、現在のM2は値段からして正直ちょっと半端な気もしますね。

今回は初代を買って、AFが今の70D(のライブビュー)位に進化したM3〜4のボディを、初代が壊れた頃に買い替えるというパターンが良いのではないでしょうか。

書込番号:17215164

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M2 ダブルズームキット
CANON

EOS M2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月21日

EOS M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング