EOS M2 ダブルズームキット
EOS M2のダブルズームキット

このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 11 | 2015年12月26日 12:23 |
![]() |
24 | 22 | 2015年12月22日 19:08 |
![]() |
8 | 17 | 2015年12月17日 07:01 |
![]() |
4 | 4 | 2015年12月8日 19:37 |
![]() |
168 | 64 | 2015年12月4日 14:39 |
![]() |
41 | 25 | 2015年12月3日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2で撮影した動画を、テレビで見たいです。
写真は見られるのですが、動画が見られません。
もしわかる方がいらっしゃったらお教え下さい。お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
カメラ EOS M2
SDHC Verbatim16M
テレビ VIERA TH-L32ET5
全く関係ないことですが。初めてミラーレスを購入し、とても気に入っています。
ド素人にトリプルレンズは不要かと思いましたが、購入して良かったです。
うまく撮れませんが、楽しく撮れて大満足しています。
このサイトのレビューや口コミを参考にして、M2選んでよかったです!!ありがとうございました。
0点

SDカードをテレビに挿しても動画は再生できないと思うので、HDMIケーブルを買ってきてカメラとテレビをつなぐのが良いと思います。
一例 http://www.amazon.co.jp/dp/B003PGRAYU
書込番号:19433263
2点

>technoboさん
お答えいただきありがとうございます。
SDカードでは動画は見られないのですね!
知人の他社のミラーレスで撮影した動画が、SD挿してテレビで見られたので、M2でも同じ事が出来ると思っていました。
ありがとうございました。
書込番号:19433272
1点

こんにちは。
technoboさんがお書きのとおりです。
デジタルカメラの動画形式には主に2つあります。キヤノン・ニコン・ペンタックス・オリンパスなどが採用するMOV形式と、パナソニック・SONYが共同開発したAVCHD形式です。
MOV形式はPCで鑑賞するぶんには問題ありませんし、編集作業などもやりやすいようですが、TVやBDレコーダーなどにSDカードを挿してという使い方には向いていません。PCでMOV→AVCHD変換できるフリーソフトもあるようですが、初心者さんにはハードルが高いかもしれませんね。こちらが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=11901366/
>知人の他社のミラーレスで撮影した動画が、SD挿してテレビで見られたので
たぶん、その方のミラーレス機はパナソニックかSONY製だったのだと思います。AVCHD形式はTVやBDレコーダーとの親和性がとても高いので。
書込番号:19433293
2点

>みなとまちのおじさん さん
お答えありがとうございます!!
形式まで詳しく教えて下さい、スッキリしました。
ありがとうございました!!!
書込番号:19433325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mandarinaさん、こんにちは。
既に解決していますが、一言。
HDMIケーブルは、必要と思われる長さの1.5倍くらいを目安にすると良いと思います。
あまり長すぎると良くないと言われますが、5m以内であれば問題ないようです。
私は、もうちょっと長めを買っておけば良かったのに・・・と後悔することが何度かありましたので。
書込番号:19433378
1点

動画が再生できるファイル形式が違っているんでしょうね。MP-2が再生できると仕様書には書かれているがデジカメではこのファイル形式は使っていないと思う。
パソコンのエンコードでファイル変換が出来れば見られると思う。
3年前にテレビを新調。
地デジ衛星共にWチューナー付で絞ったが、日本メーカーのは機能で差が付いていて7万円ほどと高価なのになってしまう。
ダメもとでLGの32インチスマートテレビを3万9800円で購入。
録画用のハードディスクも繋ぐことが出来るので録画デッキが不要。
USB端子も付いているのでカードリーダを繋いでデジカメで撮ったスライドショーも動画の再生もできる。
そりゃ日本メーカーのテレビが海外でシェアをなくすのも無理が無いと。
私のLGの液晶パネルをパナも使っていると聞きます。
再生できるファイル形式、スマホでも見れたり見れなかったりする重要なことです。
書込番号:19433385
1点

>EOS M2で撮影した動画を、テレビで見たいです。
このカメラには、HDMIミニ出力端子がありますので
ここにHDMIケーブルを挿して、テレビと接続すると、テレビで動画も見ることが出来るようになると思います。
>知人の他社のミラーレスで撮影した動画が、SD挿してテレビで見られたので、M2でも同じ事が出来ると思っていました。
テレビ側の再生機能にもよりますが
たいていは、AVCHD形式とMP4(最近のテレビが対応)形式の再生に対応していると思います。
その為、AVCHDかMP4で記録できるカメラの場合は、そのまま再生できてしまうと思います。
EOS M2はMOV形式での動画記録なので再生できなかったのではないかと思いますが
テレビが最近のテレビでMP4形式にも対応しているのであれば
EOS M2の動画ファイルの「MOV」の部分をパソコン等で「MP4」に書き換えてあげると
再生できる可能性もあります。
書込番号:19433571
1点

HDMIケーブル買う時、HDMIミニ出力端子用の先っぽみたいのを買うのを忘れないように。
書込番号:19433886
1点

>Canasonicさん
>神戸みなとさん
>フェニックスの一輝さん
>しんちゃんののすけさん
まとめてのお礼で申し訳ございません。
とても分かりやすく親切にありがとうございました!ケーブル買うことにします!!
こんな質問、一蹴されるかもと思っていたので、色々教えて頂き嬉しかったです!ありがとうございました!
書込番号:19433903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんが言われていますが、くれぐれもケーブルの端子をお待ちがえなく。
お店で購入される際に、カメラを持参されると、間違いないと思います。
テレビ側がタイプA(HDMI)、カメラ側がタイプC(mini)というコネクタ形状になります。
綺麗な動画にウットリされると思います。
書込番号:19433966
1点

こんにちは。
各メーカーがAVCHDをもっと普及させてくれればいいんですけどね(^^)
HDMIケーブルは電機屋さんで有名メーカーのを買うと結構お高いです。
アマゾンなんかで売ってる安いものでも大丈夫でしたよ。
例えばこれはAーCタイプですが1000円ちょっと。
実際使っていますが不具合もなく画質にも満足しています。
どなたかも仰っておられますが、長さは長めが良いです。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005SAMKEQ/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1
あとカメラの機種が変わったりしても、先端が変更できる変換アダプターなどもあります。
ご参考まで。
書込番号:19435351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

私もぽちりました。
サイバーマンデーなのでもう少し頑張ってタイムセールより安くなるかと期待しましたが、
同じ価格とは。。。。
ちょっと残念です。
書込番号:19385857
1点

つうか、この値段見て量販店は正月セールの目玉商品の価格設定決めるんじゃないの?
書込番号:19385933
3点

前回のタイムセールをこの口コミで知りましたが、時既に遅かったので、ずっとウォッチして今回ここぞとばかりに購入しました。
価格.comでも多少下がってきているようですが、\34,800までは行かないと思います。
あとは、amazonで状態の良い中古(先日、\32,000 のがありましたが買いそびれてしましましたが)を待っているくらいだと思います。
書込番号:19385946
2点

新品でこの値段ってことは…
同時に下取り相場も二束三文になってる事をお忘れなく。
そう遠くないうちに、EVF内蔵のEOS-Mがいつ出ても不思議じゃないし、
今べつに投げ売りモデルに飛びつくメリットある?
そこまでしてホントに欲しいか考えないと無駄遣いですよ〜(^∀^)
書込番号:19386005
3点

一般向け開始から、あっと言う間に500台が完売しましたね。
うちはいらないけど、、、、。
書込番号:19386185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センサーが毎度お馴染みの1800万画素センサーですからねぇ〜。
キヤノンユーザーなら既に1台は持ってる(持ってた)率高いですからねぇ・・・
書込番号:19386315
2点

>新品でこの値段ってことは…
同時に下取り相場も二束三文になってる事をお忘れなく。
ていうか在庫処分の叩き売りの時期は
中古相場も下がるわけだけども
逆に新品在庫が一掃されると中古相場が上がるからね
売るタイミング次第
書込番号:19386459
1点

また34,800円でやってますね。
黒、青、500台ずつ
今回はカートに入れるペースものんびりしてるような?
書込番号:19399582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今回はカートに入れるペースものんびりしてるような?
ですね。前回は夜中開始にも関わらず、500個が3時間で完売しましたから。
書込番号:19399644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つうか、だんだん34800円が通常価格に見えて来た。
量販店でも軒並み4万は切ってるし、年明けには量販店34800円アマ29800円つうのも有るかも?
書込番号:19402798
2点

周りにコスパ大と薦められる値段ですね、初めてのカメラにも!
書込番号:19402878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のタイムセールで、初代Mから買い替える人も結構いそうですね(^-^)
書込番号:19402908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のタイムセールのM2だけで何千台売ったのやら
アマゾンすげー
けど、カメラ系は小さいから4トン車1台分くらいかな?
書込番号:19403074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

34.800円で買ってしまいました(^0^;)
コンパクトなミラーレス一丸が欲しかったのでちょうどのタイミングでした!
書込番号:19414916
1点

今回のタイムセールは37,800円でしたね。
底値は34,800円かな?
書込番号:19416316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店では、34,800円 ポイント10%で購入することが出来ました。
M2は、まだかなり残っているのでしょうか?
いつまで販売されるのか興味があります。
書込番号:19418106
0点

意外と秘密裏に生産再開してたりして…(^-^)
書込番号:19418228
1点

キャノンの会員限定アウトレット 単価 \39,744
セット内容: 1.EOS M2(ベイブルー)・ダブルレンズキット (箱不良品) 数量:1(EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM ・EF-M22mm F2 STM レンズキット,マウントアダプター EF-EOS M,スピードライト 90EX SanDisk エクストリームSDHC UHS-I 16GB SDSDXL-016G-JU)で購入しました。
M3 EVF-DC1でもいいかなと思ったのですが、M2は価格.COMのモニターで半年使用して非常に良かったのと、今回のセットについているマウント\10200 ,SDカード16GB ¥5700、スピードライト\9,800 合計¥25700ですが、このスレの34800円に5000円足しの値段で買えることを考えるとものすごくお得なのので思い切りました。1年間の保障付きでした。マウントがついてるので所有しているEFレンズが使えるのもいいですね。
M3もいいですがこの値段にはなかなかならないでしょう。
次はM3とばしてM4でいいかなと思います。
書込番号:19424734
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
また、みなさんのお知恵と経験を拝借したいと思います。
このカメラのために、新たにSDカードを購入したいのですが、
容量は32GBか64GBか、どちらかを考えています。
これくらいあれば、十分容量はある思うのですが、
みなさんでしたら、どちらがおすすめですか?
またカードによって、読み込み、書き込みスピードが違いますが、
どのレベルのものが、安くて、使いやすいでしょうか?
せっかく一眼を買ったので、RAW+JPEG撮影や、
連写撮影もしてみたいですね。
(このカメラの連写性能がどれほどのものかはよくわかりませんが)
よろしくお願いします。
2点

東芝のEXCERIA PRO SDXUですね。
最大書き込み240MB/s
ストレスフリーです。
M,M3,70Dなどで試しましたが、jpegだと最大速度での連写が延々と続けられます。
容量は16GBのを使っています。
これが4000円以下で購入できるのは素晴らしいです
書込番号:19392056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さらぴんさん
おはようございます。
私は、サンディスク エクストリームプロ 8GB 使っております。
RAW撮りのみで、連射は使っていません。
M2の撮影可能枚数が、常温230枚程度なので、現状8GBで問題ないです。
(メモリーいっぱいになる前にバッテリーが無くなるので)
予備バッテリーがあるなら、バッテリー交換時にメモリーカードも交換すればよいので、
8〜16GB程度を数枚の方がよいと思います。
(32GB1枚に1000枚撮って、データが破損、もしくは紛失等で、全てパーになったらショックも大きいかと)
個人的には、メモリーカードは数枚に分けた方が安全かと思います。
書込番号:19392093
0点

>みなさんでしたら、どちらがおすすめですか?
今までは32GBの方が容量当たりの価格が安かったのでお勧めでしたが
64GBも容量当たりの単価が安くなってきましたので、迷っているのでしたら
大は小を兼ねるということで、64GBのほうを購入するといいと思います。
>どのレベルのものが、安くて、使いやすいでしょうか?
トランセンド TS64GSDU3 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000640156/
だと、UHS-I Speed Class 3対応ですし
最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:60MB/s
となっていて、価格と性能のバランスが取れていると思います。
32GBの方がいい場合は
トランセンド TS32GSDHC10U1 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000429219/
最大転送速度:85MB/s 最大書込速度:45MB/s
が、性能と価格のバランスが取れていると思います。
書込番号:19392300
0点

1回の撮影毎に撮影データをPCに移すのが基本になるので、容量が多すぎても使い切れません。
M2の画素数や撮影可能枚数を考えると16GBで良いと思いますが、将来高画素モデルに買い換えた時の先行投資だとしても32GBで十分でしょう。
どのクラスの物にするかは、最大書き込み速度に注目して選びましょう。
自分は高速モデルを買うタイプで(小容量ならそれほど高値にはならないので)、今買うなら少なくとも最大書込速度60MB/s以上の物にしますが、この辺は個人の感覚次第かな。
SDカードごとき千円以下で十分、という人もいるでしょうし。
書込番号:19392350
0点

M2の場合、書き込み速度はそれ程気にしません。
30とか45MB/s以上有れば間に合ってます。
(自分は連写をしないのも有りますが)
容量は16GBで十分。(RAW+JPEGラージ/ファインでも230枚撮れます)
座敷笑爺さんやギミー・シェルターさんが仰る様に、少ない容量で複数枚に分けた方が、トラブルを回避し易いです。(大容量に撮りためると、データがクラッシュしたとき悲惨な事になります)
今Amazonのタイムセールで、トランセンド16GB UHS-1対応 90MB/sが\1,590なのでお勧めです。
1人1枚しかこの価格で買えませんケド。
書込番号:19392412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大容量を1枚よりも、
中容量を2枚のほうが私の好みです。
メディアを買うとケース付きだったりすることあります。
ほぼ満杯になったら交換です。
交換できるときに交換する派です。
PCに挿しているときでも、撮影できます。
カメラを紛失しても、盗まれても、メディアが壊れても、
運が良ければ写真は救われるかもしれません。
書込番号:19393040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>canjiromaxさん
すごい書き込み速度のでるSDですね。
連写に強いメモリーカードの紹介をありがとうございます。
>座敷笑爺さん
バッテリーとメモリーカードの関係から、
解説を加えてくださり、ありがとうございます。
8〜16GBぐらいが、ちょうどいいのかもしれませんね。
>フェニックスの一輝さん
今回も、お返事をくださり、ありがとうございます。
確かに16GBよりも、32GBのほうが、安かったりしますね。
ご紹介いただきました、トラセンドのメモリーカードが、
わたしから見て、バランスが取れている感じがします。
>ギミー・シェルターさん
今買うべきメモリーカードの情報を、ありがとうございます。
先行投資を考えて32GBで考えたいと思います。
>逃げろレオン2さん
トラブル回避のために、少ない容量を複数持つのは、
理にかなっていますね。
Amazonのタイムセールに注目したいと思います。
>けーぞー@自宅さん
こまめにPCに撮影データを移すのも大切ですね。
撮影データを残すアドバイスを、ありがとうございます。
書込番号:19393181
0点

>EXCERIA PRO SDXU
これはUHS−U規格です、M2はUHS−Tにしか対応していないので、UHS−Uの能力を発揮できません。データを書き出しはUHS−U対応のカードを使えば早くなりますが、それだけです。したがってUHS−Tのモデルから選ぶのがコストパフォーマンス的には最適だと思います。サンディスクのエクストリームプロくらいで十分でしょう。
あと、容量ですが、ご自身の撮影スタイルにもよりますが、半日ないし一日を賄える程度の量のカード複数の方がいいと個人的には思っています。私は6Dですがメインは16GBの物を使っています。
信頼性が高くなってるので、サンディスク、東芝、パナソニックなどの有名どころを使えば故障の確率は減ると思いますが、それでもトラブルが無いわけではありません。一枚のカードに何日分もデータをためて、万一トラブルがあれば全て喪失してしまう危険は回避すべきだと思います。
書込番号:19393351
0点

遮光器土偶さんのおっしゃってることが正しいのかもしれません。
メモリカードのスピードよりカメラの書き込み速度で制限されると思っていました。
カードは速ければ速い方がいいと考えるのは無理があったかもしれません。
MとM3を使い、東芝EXCERIA PROでどの位の書き込みスピードが出るのか計測しました。
とても重いRAW撮りでどの位の速度がでるのか、定常書き込み速度を測ってみました。
その結果
M:34MB/s
M3:60MB/s
DIGIC6の影響でしょうがM3のほうがかなり速いです。
今度サンディスクの書き込み90MB/sを購入して測定してみます。
さてどこまで達成できるか。
それにしてもサンディスクのほうがコスパよさそうですね。(;^ω^)
書込番号:19393832
1点

AF劇遅がボトルネックだからSDは一番遅いので十分過ぎ
書込番号:19393978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安価なカードでファイル単位の分散書き込みができると
嬉しいのになあ。
といつも思ってます。
モータードライブからバッテリーグリップ、縦位置グリップと
呼称が変わって、そろそろストレージグリップやメディアドライブ
になってもいいかも。
あれれ、一巡したような。(笑)
書込番号:19394218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>遮光器土偶さん
ご返信ありがとうございます。
カメラ本体がUHSのどの規格に、対応しているかに、
注意したいと思います。
容量に関する情報もありがとうございます。
>canjiromaxさん
カメラの書き込み速度に関する情報をありがとうございます。
MとM3では、かなりの違いがでていますね。
正直びっくりしています。
Mで34MB/sの書き込み速度でしたら、M2もほぼ一緒ですよね。
そうなると、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FB4657C/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00S66Q3YW/
このあたりでも、十分なのかもしれませんね。
>infomaxさん
AFの遅さと書き込み速度から、メモリーカードの選択について、
ご意見をくださり、ありがとうございます。
>けーぞー@自宅さん
ご返信ありがとうございます。
デジタルカメラも、RAID化の時代が来るのでしょうか?
書込番号:19394401
0点

サンディスクのExtreme Pro(16GB)を入手できたので早速書き込み速度を測定しました。
測定条件(レンズや被写体、明るさ等)で速度が若干変わるので、条件を合わせて測定しました。レンズ光学補正はオフにしています。
書き込みが定常速度になったと思われる時からストップウォッチで撮影枚数を確認し、単位時間当たりの書き込み速度に換算しています。
東芝のExceria Pro(16GB)は、UHI-1モードで最大書き込みがスペック上90MB/sとなっていて、サンディスクのExtreme Proと同じです。
サンディスクExtreme Pro
M: 35MB/s
M3: 67Mb/s
東芝EXceria Pro
M: 33MB/s
M3: 64MB/s
このようにサンディスクのほうが若干速く、値段も1000円以上安いので、こちらが最速品選定としてお得となりました。
因みに7D2でも測定しましたが、サンディクスで77MB/s,東芝で74MB/sでした。7D2は流石に速い(バッファサイズも大きいので初期速度も速い)ですが、最大値90MB/sに肉薄しているわけではないです。
書き込み速度記載がない安物CLASS10でも測定しました。2枚種類のカードで計測しましたが、MとM3両方とも11MB/sでした。
1800万画素のMでRAW画像サイズはふつう21MB前後、2400万画素のM3でRAW画像サイズは29MB前後でしょうか。
流石に11MB/sだとRAW撮りはかったるいですね。
仮にM2がMと同じ位の速度を達成すると想定すれば、スレ主さんの見立て(書き込み40MB品前後で十分)は正しいと思います。
書込番号:19400483
0点

脱線ついでにけーぞー@自宅さんに触発されての書き込みです。
近距離無線の次世代transferjetの通信速度は10Gbpsを狙うそうです。
70GHzミリ波帯をキャリアとしてこのスピードを達成するそうな。
現行のtransferjetはイマイチで実効400Mbps程度ですので、カメラの画像送信には期待薄。
それが次世代版になるとすごいことに。
その一方で50Wぐらいのワイヤレス電力送信が規格化されて一気に市場が広がりそう。
こうなってくると、縦グリにメモリスロットアダプタを何機も搭載して自由自在に書き込みが可能になるかも。
接点は無い方が信頼性や使いやすさで優れていますしね。
電力は縦グリからと外部無線供給も可能にすると使いやすいかも。
そして縦グリの中にDLOアクセラレータが入ってくると最高!!
なんてものキヤノン作ってくれないかな〜?
書込番号:19400698
1点

>canjiromaxさん
ノイズ対策として、露光中は無線を休波する機能が
必須になるかも。
あまり、脳や眼球の近くで電波を飛ばして欲しく
ないですけどね。
>さらぴんさん
2スロット備えているカメラでは、
同時書き込みとか、分散書き込み(JPEGとRawとを分ける)が
実現されています。
今、一番高いメディアを買うのも良し、
一番安いメディアを買うのも良しだと思います。
やがては、もっと速くて安いものが登場するんだから。
まさか、新規格とか?
有線に限れば、我が家は一足お先に10ギガイーサに移行しました。
全てのPCでそくその恩恵が得られる訳ではありませんが。。。
書込番号:19400861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>canjiromaxさん
書き込み速度を計測してくださり、ありがとうございます。
とても参考になりました。
>けーぞー@自宅さん
情報ありがとうございます。
>やがては、もっと速くて安いものが登場するんだから。
本当にそうですよね。
書込番号:19406995
1点

X7買う前まではM、M2で野鳥撮影してた変態です^^;
じっくりAFを合わせてから、飛び立つまでひたすら10−15分連写とか繰り返してました^^;
バッテリー持たないから容量自体はそんなに大きく無くても良いけど、少しでもコマ数落としたくなかったので、SunDiskの32GBで一番速いのにしてます。
連射思い切り使ったら、18GBでしたので、容量的にもちょうど良かったです。
連写を多用しないなら、16GBもあれば十分かと。
それでも、ツバメの巣作りをMF置きピンで撮ったりとコマ数最大で連写すると明確に息切れを感じます。
顔認識+自動追尾だと、もともとコマ数も少なくなるのでそんなに感じませんが。。。
(と言うか、MF時の息切れのテンポが続く感じ)
思うに、自動追尾の時は転送速度十分なのかと。
書込番号:19411446
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
TVCMでやってたせールですね。
自分も思わず(レンズ貯金分で)ポチリそうになりましたが、今見たら元の値段に戻ってますね。
書込番号:19386050
0点

いやいや、まだ、やってますよ!
タイムセール。
34800円
ブルーですけど。
とりあえず、ポチりましたけど、キャンセル待ちだそうです。
これって買いでしょうかね。
書込番号:19387420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たった今 届きました。 22mmのレンズは いいですよ。 買いだと 思います。 しかし amazon 配送はゃ!
書込番号:19387549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤマト煽られてるナ〜(>_<)!!
書込番号:19387577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
いま、Amazonタイムセールで各色\37,800です。
(今日の夜11時まで)
初代Mの最安値に近い所まで来ましたけど、もう少し下がるかな?
書込番号:19318717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買おうかどうしようか迷っているところに絶妙な値下げなんてアマゾンもやりますね。
書込番号:19318783
3点

>>もう少し下がるかな?
そろそろ勘弁したれやw (´・ω・`)
書込番号:19318799 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ファンタスティック・ナイトさん
通常価格は下がってもあと\1,000?
あとは正月の福袋になるかどうか。
余り引っ張ると在庫切れで上がる可能性も。
難しい所ですが、今が買い時かも(^_-)
書込番号:19318800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>そろそろ勘弁したれやw (´・ω・`)
いっけね、オレM2ユーザーだった(;゚д゚)
書込番号:19318840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安くなりましたね(^-^)/
でも、私はMFT買っちゃいましたのでM子はパスです(^o^ゞ
書込番号:19318861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんか見たことあるメンバーだなぁ♪
で、M1を買ったときの値段だ…
待っとけばよかったぁ(笑)。
書込番号:19318871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つうか、すでにM3の値崩れも始まってるし、M2の在庫が無くなる頃にはM10も下げて来るんじゃ無いの?
潜望鏡みたいな外付けEVFは要らないし、ファインダーレスのミラーレスの癖に無駄にデカいのは要らないって人には、うってつけだよね。
(^-^)
書込番号:19318901
3点

ずーーーっとモヤモヤしてましたが、ポチっちゃいました(^^;)
書込番号:19318949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:19318960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>逃げろレオン2さん
> いっけね、オレM2ユーザーだった(;゚д゚)
かまへん。もう一個こうたれや。あんさん、漢(おとこ)やろ?
書込番号:19318968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちか姐さん
ご購入おめでとうございます(^-^)/
レビューお待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:19319044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>横道坊主さん
> つうか、すでにM3の値崩れも始まってるし
さすがに、戦略的値下げ、では?
M10もかなりの速度で下げてるし。
J5もかなり下げてきてますね。
E-PL6の在庫調整を邪魔するだけでなく、オリ、パナ、ソニー、にM10クラスの製品を二度と出せなくするのが、M10の使命の一つなのでしょう。
書込番号:19319093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
Kiss Dから10年ぶりのキヤノン(笑)
Cyber-shot DSC-RX100常用だったので、初ミラーレスに期待♡
書込番号:19319099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MEさん
あんさんも、この際、M2DLK逝ったれ。すっきりするでぇ (^_^)v
書込番号:19319121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>◯6さん
結局どっちやねん!
>ymさん
>待っとけばよかったぁ(笑)。
そんな事、微塵も思ってないでしょ(笑)
>よこみちさん
>潜望鏡みたいな外付けEVFは要らないし、
ソコ同意です(^_-)
今までM2使ってて不便に思ったのは1〜2度くらいだし。でもM3欲しい〜
>ちか姐さん
初めまして(^-^)
お役にたてたかどうかは分かりませんが、M2購入おめでとうございます(^o^)/
>あこどんさん
>もう一個こうたれや。あんさん、漢(おとこ)やろ?
あら、実はアタシ・・・
って欲しいのはM3だもの( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:19319149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>MEさん
>あんさんも、この際、M2DLK逝ったれ。すっきりするでぇ (^_^)v
逝ったれ!逝ったれ!!
書込番号:19319160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> あら、実はアタシ・・・
げっ、ネナベ?!
書込番号:19319166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あこどんさん、縁側にいらっしゃーいщ( ̄▽ ̄)щ カモ-ン
書込番号:19319216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>atamiuさん
横レス全然OKですので、詳細を書いてあげて下さい!
書込番号:19319235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
いやいや、同時投稿でした。
書込番号:19371901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初代Mの最安値より下がりましたね。
さすがにここまで下がるとは思わなかった(;゚д゚)
恐らく底値&ラストチャンス?
書込番号:19371907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3つの中で削除されずに生き残るスレはここかな。
スレタイが分かりやすいし、最速だし。
書込番号:19371913
3点

お得すぎてスレが乱立しています。
書込番号:19371993
0点

しかし、一時ダントツ人気だったベイブルーが一番売れて無いつうのは意外。他人と被るのが嫌なのかなあ?
書込番号:19371995
2点

あ…ちょっと欲しい
けどコレクションになりそう(;´д`)
書込番号:19372017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

寒くなってきたからブルーが売れないんだよ。 \(-o-)
書込番号:19372051
3点

イチキュッパ…くらいにならないかなぁ〜( ;´・ω・`)
書込番号:19372433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イチキュッパなら買う(^-^)/
書込番号:19372483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ならん!(♯`∧´)
書込番号:19372560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なってたまるか! (♯`∧´)
書込番号:19372604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色限定で5台くらいならならない!?(・_・;?
書込番号:19372727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イチキュッパ
イチキュッパ
イチキュッパ
イチキュッパ希望( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19372768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ならぬと言ったらならぬ! ( *`ω´)ノ☆
書込番号:19372802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイバーマンデーセールでイチキュッパあるかも!
…ないない(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
書込番号:19372820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃトリプルでニーキュッパo(^▽^)o
ダメ?
書込番号:19372837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>横道坊主さん
》一時ダントツ人気だったベイブルーが一番売れて無いつうのは意外。
Canonが手抜きせず
ボディジャケット・ネックストラップ・ハンドストラップ
ベイブルー・カラーで用意したら
また違った結果になってたのかも
今日の明言「手を抜くと,かえって疲れる」~木村拓哉~
書込番号:19372847
2点

>>今日の明言「手を抜くと,かえって疲れる」
____↑↑
…手を、抜きましたね? (・ω・)
さぁ、疲れて貰おう!かえって! m9( ̄^ ̄)
書込番号:19372871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





