パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SA700
吸込仕事率420Wの小型・軽量サイクロン式掃除機
パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SA700日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ディープレッド] 発売日:2014年 7月19日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 7 | 2015年6月21日 11:06 |
![]() |
21 | 8 | 2015年5月29日 01:59 |
![]() |
10 | 4 | 2015年5月24日 16:58 |
![]() |
9 | 5 | 2015年5月23日 20:49 |
![]() |
0 | 2 | 2015年10月1日 12:45 |
![]() |
3 | 1 | 2015年3月12日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SA700
買ってしばらくたちますが、ワンタッチでゴミが捨てられる、と言う割には、捨てられる部分ではなく上部のフィルターのところに、ゴミや埃がぐるぐるにからまってしまうため、結局ワンタッチではなく、指を突っ込んで埃を取っているような状態です。サイクロン掃除機は初めてなのですが、こーゆーものなのでしょうか…。
書込番号:18891245 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使用がペットがいるお宅だと、抜け毛でからみ、ゴミ捨てがスンナリいきません。
ペットがいなくても、捨てにくい場合もあります。
メーカーでいう、ゴミラインや、埃を多くためると、捨てにくいです。
サイクロンの機種によっては、圧縮してためる物があります。
そうすると、ギュウギュウになって、捨てにくいです。
一番いいのは、面倒ですが、小まめに、ゴミ捨てすると、解決出来ると思います。
書込番号:18891362
3点

ゴミラインにたまる前にゴミラインより上のフィルターにからまってしまうのですが、仕方がないのですね…掃除機をかけた時は毎回捨てて清潔に保つよう心がけます。返信ありがとうございました!
書込番号:18891373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も出た当時に、サイクロン式を初めて買った時は、違和感がありました。
ゴミ捨てラインの手前で、吸埃力が落ちる。
ゴミ捨ての時、埃が舞い上がる。
とくに、買い換えた当時は、以前の掃除機の取り残しがあり、細かな埃が多く、排気でも、ムセました。
ゴミ捨ては、3〜4回に1回していて、始めは面倒でした。
今は慣れました。(笑)
書込番号:18891417
1点

Rai21さん こんにちは。
メーカーが、サイクロン式掃除機を、ダイソンにあやかって(ダイソンと方式は全然違うのに)
実態以上にかなり誇大に「素晴らしい物」みたいな感じで宣伝してしまっているので、
知らないユーザーは、実際に使った時とのギャップに戸惑う人も多いと思います。
これはダイソンですら言える事ですが、紙パック式掃除機と比べてお手入れが面倒、
そして、遠心分離が不足している方式のサイクロン式掃除機は、さらにお手入れが面倒と言うのは紛れもない事実なので、
仕方が無いとして諦めた方が良いです。
昔の掃除機もフィルター掃除は頻繁にしなければならなかったので、
それに比べればマシぐらいのポジティブな気持ちで行きましょう^^;
書込番号:18892953
2点

そういうものなのですね。確かに予備の紙パックを用意する必要もないですし、丸洗いできるので、そこをメリットと思い、うまく使っていきたいと思います。
慣れですね(笑)返信ありがとうございました。
書込番号:18893262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんです!遠心分離不足なんですよね。強で使えばそこのチカラも強くなるかと思いきやそういう問題でもなさそうですし。ただ、紙パックよりはコンパクトで自走式も助かっているので、なるべく手入れをして長く使っていきたいと思います。返信ありがとうございました。
書込番号:18893266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
返信5件目はMiEVさん宛、6件目はぼーーんさん宛です。宛名記載せずすみませんでした。
書込番号:18893273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SA700
フイルターの掃除、メンテが頻繁で大変とききますよこれは、ゴミがほとんど空気と分離されていないからフイルターがすぐよごれるわけですよ。中には1年間や10年間フイルターの掃除不要という掃除機もありますよ。これはフイルター掃除大変ですか。
0点

こんにちは
それは使われる状況(現場)により大きく違いがあることでしょう。
ペットなど同居する埃っぽい部屋を毎日使われる場合などと、あまり使わない部屋を週一遍使うなどでは大きな差が出ます。
吸い込んだ埃などが梅雨時の湿気を吸い込み悪臭の発生などにならないためには、掃除機の掃除はすべきでしょう。
書込番号:18808794
2点

Mievさん こんにちは、
他人の書き込みを冷やかすよりも、ご自分のお考えを書き込みください。
書込番号:18808848
4点

里いもさん、勘違いしていますよ。
里いもさんを、冷やかしているわけではありません。
この板に、まとも回答しているので、書きました。
書込番号:18809015
3点

MC-SS330G パナソ買いました。ヤフオクで新品がでていたので買いました。保障もありましたよ。
これは430wで排気も究極にきれいというのですよ。ゴミセンサーもついています。ゴミセンサーこれがないと使えないのですよ自分的には。ただ1kgちょつとよぶんに重いですよ。一つ前のモデルですよ。
書込番号:18812287
0点

MC-SS330G パナソ きょうきました。家中これでそうじしました。430wで排気綺麗、音も静かでゴミセンサーもついています。家中ぴかぴかになりましたよ。いいですよこれは、430wでゴミセンサーつきです。排気性能も最高ですよ。子ノズルというのもありましたべんりですよ子のずる。
書込番号:18819372
0点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SA700

前回はスレを立てるだけ立てて、その後は単なる独り言。
違う人が「好きなの勝手に買ってください」と言ってますが、同感です。
そんなに臭いが気になるなら、マスクでもしてくだされ。
書込番号:18805864
3点

お金持ちの道楽。
そうでなければ、単なる偏執行動。
あぁ、そうですか。
書込番号:18805983
3点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SA700
これは排気がきれいで410wです。パナソニっクは排気はそこそこ綺麗くらいですがゴミセンサー付きで300wです。
どちらがいいと思いますか。
ゴミセンサーはものすごく便利なのですよ。
0点

そこはパナで。
ハイパワーも結構だけど、騒音もやヴぁい。
書込番号:18774180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログ上では明らかに日立の方が静かだし、
店頭の実機で試してみてもそうでした。
特にパナはキーンと言う高い音が耳障りです。
日立のどこがどうやヴぁいんですか?
書込番号:18787640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これにゴミセンサーがあれば買うのですよ。3万円くらいで、ただ今ゴミセンサーはないのですよ。
ゴミセンサーは綺麗なのか汚いのか判るから必需品なのですよ。
書込番号:18796805
0点

パナソの充電コード両用式のが4.8万ですから、気軽につかえるコードなしで、ゴミセンサーつきですからたぶんパナソのを買いますよ。うちはねこちゃんがいますから猫砂毎日ちらかされてパナソので気軽にそうじしますよ。
書込番号:18800754
1点

あー、質問でも何でもなかったんですね。
勝手に好きなの買って下さい。
書込番号:18803462 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SA700
この連休中に購入しまして、
先ほど始めてゴミ捨てを行いました。
思いのほか、内筒フィルタも汚れていたので、
部品を取り外して掃除しました。
その後、手順どおりに取り付けいきましたが、
内筒キャップを回して取りつる際に
「カチッ」と音が鳴るようなのですが、
何度やっても鳴りません。
回した感じでは、多少抵抗のようなものがあるので、
はまってはいるようです。
ちなみに、内筒フィルタを取り付ける際は、
「カチッ」と音が鳴ります。
同じような症状に遭遇された方が居ましたら、
どのように対処されたでしょうか。
また、このような場合、
一般的に部品もしくは本体交換に応じてもらえるものでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

こまちんサイクロンさん こんにちは。
>このような場合、一般的に部品もしくは本体交換に応じてもらえるものでしょうか。
かってすぐのふぐ間と本体交換にしてもらえる可能性は高いので、
早く行動する(販売店に連絡する)のは大切ですが、
今回の場合、まずは、サポートに連絡する事です。
日立は休日でもサポートに繋がるので、そこでまずは聞いて見られると良いでしょう。
また、初期不良による交換は、早い所だと1週間で締め切りになる所もありますから、どちらにしても早く行動はしましょう。
書込番号:18750927
0点

回答ありがとうございます。
大変遅くなってしまいましたが、
自己レスです。
取り付けには「コツ」がいるようでした。
多少押し込みながら回すと、
「カチッ」と音がします。
書込番号:19189906
0点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SA700
一番気に入ったのは 4方向吸引のヘッドで 水洗いできる事。
ゴミのたまる部分もすべて水洗いできるそうです。
ノズルが立ったまま手元で長さ調節できる点も良い。
自走のヘッド、我が家はフローリングオンリーの家なのでカーペットについては不確かな情報かもしれませんが
洗面所においてある小さなマットは一なでで 綺麗になりました。
前の掃除機だと 何回か走らせないと取れなかったので これは驚き。
今の掃除機はいいですね。
付属のくるっとブラシは本体ノズル先端に取り付けてその上かせホースが取り付けられて使い勝手が良さげ。
お手入れブラシはすき間用吸口(長さ調節可能)の先端に装着して使うなど
なかなか細やかな配慮がうかがえる。
ecoこれっきりもついて 頼もしい相棒となりそうです。
某有名外国製も考えましたが 日本の住宅で使い勝手の良いのは やはり国産メーカー
モーターの日立かな? と思います。
ヘッドの部分に家具や壁に傷が付かないよう配慮してある点も良かったです。
ちなみに 購入したYA〇〇DAの店舗では この掃除機が売れ筋NO1でした。
ネットで不評? なんですかね?
店頭で実際に見て 触って 試すと良いと思います。
私は最初から日立以外は考えていなかったので もう少し他を試しても良かったかな、残念。
参考までに なぜ日立を選んだかと言うと
今回買う前に使っていたのも日立で 性能と仕事率の高さが気に入って 日立製品を信頼してました。
故障した時の修理センターの対応も実に好感が持てて
電話の向こうで「次も是非日立を」 とおっしゃってました。
今日 購入したのがいつか又使えなくなり新しいのを となっても
やっぱり日立にするんだろうなぁ。
1点

良い買い物ができてよかったですね。
私も、モーターを使った電化製品での日立は好きです。
でも、"YA○○DA" 伏字は止めましょう。何の意味がありますか。ここでは伏字はご法度です。
書込番号:18571509
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





