| ¥- | |||
| ¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fi+Cellular 32GB SIMフリーApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2014年 7月 9日
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2017年1月20日 06:00 | |
| 8 | 4 | 2016年11月30日 19:44 | |
| 15 | 6 | 2016年5月20日 00:07 | |
| 7 | 7 | 2015年9月6日 09:20 | |
| 7 | 3 | 2015年7月16日 17:02 | |
| 3 | 3 | 2015年7月11日 21:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fi+Cellular 32GB SIMフリー
ご教授ください。
キャリアdocomoのmini2の売却を考えております。
残債はありません。
その時、SIMロックは解除すべきでしょうか?
解除しないと、ドコモ系のSIM以外は利用できないのでしょうか?
逆に言うと、ドコモ系、例えばOCNはSIMをさし込めばさし込めば使用できるのでしょうか?
お教えください。よろしくお願いいたします。
0点
そもそもこの機種は解除出来るの?
書込番号:20546464 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
店員の勘違いです。
ドコモは昔からどの端末もSIMロック解除可能でしたが、2015年発売以前のiPhone/iPadのみ、例外です。
iPad mini 2(Retinaモデル)は2014年発売ですから、SIMロック解除の対象外です。
可能になるのは、2015年発売のiPhone6sやiPad mini4以降です。
SIMロックがあっても、ドコモ系の格安SIMはそのまま使えます。また海外でもSIMフリーとして使えます。
店にもよりますが、買い取り価格に影響することはほとんどないです。
書込番号:20546543
![]()
2点
エリズム^^さん
P577Ph2mさん
ありがとうございます。
解除できないのですね!承知しました。
書込番号:20546618
1点
ぶらりぶらっとさん
>ドコモショップで、出来ると言われたのですが。。。
そういうことじゃなくて、ここは docomo版じゃなくて
「iPad mini 2 Wi-Fi+Cellular 32GB SIMフリー」のカテゴリーですので、
SIMフリー版はそもそもロック掛かってないんですから解除なんてできないでしょって話。
書込番号:20585095
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fi+Cellular 32GB SIMフリー
ipadminiの購入を検討中
主な用途は warRobots の様なゲームです。
mini2セルラーモデルとmini4Wi-Fiモデルが価格が同じくらいで悩んでます。
どちらがお勧めでしょうか?
書込番号:20437836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
外でモバイルデータ通信しないならばmini4の方が良い。
書込番号:20437858
![]()
2点
こんにちは
必然的に2択になりますが、
モバイルデータ通信が必要→ mini2
性能重視→ mini4
ちなみに mini3(mini2と性能は同じ)を持っていますが、快適でもないです (iOS 10にて運用)
比較
http://www.ipad-hikaku.com/series.html
書込番号:20437883 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
iPad mini 4 Wi-Fiモデルの記憶容量は64GB、無線LANが11ac採用とSIMフリーに拘なければ、良いのではないでしょうか。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017327_J0000013119&pd_ctg=0030
書込番号:20437989
![]()
2点
>キハ65さん
>LVEledeviさん
>Re=UL/νさん
皆さん、返信ありがとうございます。
mini4 16GB Wi-Fi を購入する事にしました。
届くのが楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:20441581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
SIMフリーの機種にSIMロックがかかってしまっているようなのですが、
こんなことってあるのでしょうか?
現状は
au,docomo,softbankの利用制限サイトでは「ー」と表示されます。
しかし、auやdocomoのSIMを刺すと、このSIMではアクティベート出来ません。
と表示されます。softbankのSIMではスムーズにアクティベート出来ました。
アップルのサポートに相談しても、ソフトバンクのショップにたらい回しにされ、
最終的には、SIMフリーの端末にソフトバンクのSIMを入れるとSIMロックが
かかってしまうことがあり、その後の解除は出来ませんとソフトバンクの担当者に言われました。
こんなことってあるのでしょうか?
同じような経験をした方がいらっしゃいましたら、その後どうされたかも教えてください。
申し訳ありませんが、推測でのご意見はお断りいたします。
経験した方のみの回答をお願いします。
1点
なーんか偉そうな態度だよね〜付くはずだった回答も付かないだろうね.
ググったら解決策っぽいものが出てきましたが
>推測でのご意見はお断りいたします
>経験した方のみの回答をお願いします
とのことなので,これを撤回するならそのサイトを示したいと思います.
書込番号:19881177 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>PC ブレイカーさん
偉そうにしたつもりはなかったのですが、失礼しました。
そのつもりはなかったのですが、気に障ったなら申し訳ありません。
以後気をつけます。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:19881202
4点
http://tools4hack.santalab.me/iphone6plus-sim-free-nanoni-sim-lock-20150730-0806.html
同じような事例です.
書込番号:19881221 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
今回の件ですが、色々アップルサポートの方に調べていただいた結果、
前オーナーがソフトバンクで契約し、その後解約され、保障期限内に
アップルショップで交換されたものでした。
そのため、どこの利用制限サイトでも、「ー」となっているものの、
ソフトバンクでしか通信が出来ないとのことでした。
お騒がせいたしました。
書込番号:19888351
1点
結局のところsechzehnさんはこの品をどこで購入されたのですか?そのとき販売店はどのような説明を行っていたのでしょうか?
書込番号:19889561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fi+Cellular 16GB SIMフリー
外回りで、電車の乗り換えや、時刻表を調べたり地図を見たりするのが
主な目的でタブレットPCを購入しようと思っています。
目が悪いので、スマートフォン画面では小さいので、7,8インチのものが候補です。
全くタブレットに関して知識がないのですが、とりあえず、i-padだけ思いついたので
このカテゴリに質問させていただきました。
i-padは私の使用目的に適していますでしょうか?
あるいは他メーカー製品でもよいのがありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点
なんでもいいです
ということはipadでもいいです
9/9にipad関連の発表会があるかもしれないので
それを待ったほうがいいとは思います
書込番号:19113804
0点
初めてのタブレットならiPadが無難です。
WindowsタブレットはWindowsが分かっている人が使うものだし、Androidは種類が多くて、価格の幅もあるので、選択する上では悩むでしょう。
iPadのタブレットの先駆者でアプリも多く、ユーザーも多いので、ハウツー本も数多く発行されています。難点は価格が他のタブレットより高いことですが、容量によっては手に届く価格になり、また9月に新モデルが登場することが期待されています。
書込番号:19113810
![]()
1点
>i-padは私の使用目的に適していますでしょうか?
適してると思います。
実際に所有すると更に用途が増えるかもしれません。
私もau版ですが、iPad mini2を持っています。
今となっては購入時点で最大容量のものを購入しておけばよかったと後悔しています。
書込番号:19113812 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
個人的な感想だけで言わせてもらえると、私はiPad以外、androidタブもWindowsタブも使ったことがありませんが、使いたいとも思いません。
パソコンのWindowsや、それどころかMacと比べても、比較にならないほど「私にとっては」便利です。
書込番号:19114222
1点
> 目が悪いので、スマートフォン画面では小さい
とのことなので、おそらくスマホはお持ちではないと思いますが、もしお持ちなら、同じ系統の
タブレットを購入したら、操作方法に慣れているし、購入したアプリが共用できます。
書込番号:19114441
0点
ご存知かもしれませんが、念のために書いておきます。
iPadには、Wi-Fi+CellularモデルとWi-Fiモデルの2種類があります。
Wi-Fi+Cellularモデルは、SIMカードを挿せば、携帯電話の電波が届いている場所ならばどこでも通信ができ、
ネットにつながります。ただし、そのためには、別途SIMカードを用意する必要があります。
Wi-Fiモデルは、Wi-Fi(無線LAN)の電波が届いている場所でしかネットにつながりません。Wi-Fi+Cellularモデルに
SIMカードを挿さない場合も、同じです。
書込番号:19114461
![]()
4点
皆様、早々にアドバイス頂き有難うございます。
確かに値段が高いのは少し気になっていますが、
仕事に関わってくることですし、使いやすさ優先で
考えている次第です。
新製品を待って検討し、購入の方向でいきたいと思います。
書込番号:19115068
1点
タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fi+Cellular 32GB SIMフリー
現在、モバイルWi-Fiルーターの購入を考えているのですが
色々調べているとiPadmini2でもテザリングの親機になれるらしいとわかりました。
それならば、タブレット購入も検討していたので
SIMフリーiPadmini2を買ってテザリングすれば良いのではないかと考えました。
そこで、気になるのが
モバイルWi-Fiルーターを使う場合と
iPadmini2からテザリングする場合
それぞれに
何かメリット、デメリットの様なものはありますか?
実際にiPadmini2を親機として使っている方がいれば、使用感も伺いたいです。
海外から出張に来た人たちに同行している時に、車の中で彼らが手軽にWi-Fiを使えたら便利だろうな。
と言うのが出発点です。
なので動画などはあまり見ないですが、一度に数台繋いで使用する事はよくあると思います。
繋がりやすさや、速度など、契約する通信会社によって大きく変わると思うので
一概には言えないと思いますがよろしくお願いします。
(定額無制限プランのある、ぷららLTEかU-mobileを考えています)
2点
>そこで、気になるのが モバイルWi-Fiルーターを使う場合 と iPadmini2からテザリングする場 合 それぞれに 何かメリット、デメリットの様なものはありますか?
iPad Mini2を親機にした場合、iPad Mini2をタブレットとして使用しない場合でも、iPad Mini2のタブレットとしての通信が発生するので、通信速度の面で不利です。
iPad Mini2のバッテリを消費する点もデメリットです。
しかし、モバイルルータという機器を買わずに済む、初期費用が掛からない点は、テザリングのメリットです。
モバイルルータを持ち運ばなくても済む点もテザリングのメリットです。
書込番号:18965993 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
こんばんは
>実際にiPadmini2を親機として使っている方がいれば、使用感も伺いたいです。
iPadmini3 docomoで、iPadmini3を親機としてPCやiPhoneにテザリング使用しています。
使用状況としては、iPadmini3がWiFiエリア内でもテザリングを開始するとLTEに切り替わり、ルータとして子機にインターネット共有を開始します。
子機側のインターネット接続状況は、親機がLTEなのでそれに準じます。
書込番号:18966230
2点
papic0さん
LVEledeviさん
情報ありがとうございます。
>iPad Mini2を親機にした場合、iPad Mini2をタブレットとして使用しない場合でも、iPad Mini2のタブレットとしての通信が発生する
なるほど、タブレットとして常に通信しているのですね。
盲点でした。
しかし、仰るように、やはり初期費用とルーターを持ち運ばなくて良いというのが、魅力なので、テザリングの方向で考えてみます。
書込番号:18971595
1点
タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fi+Cellular 32GB SIMフリー
こちらの商品を買って、格安simを使おうと思っています。外で使う際にiPadのテザリングは使えますか?MacBookにテザリングして使いたいのですが。
書込番号:18956874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
出来るようです。
>iOS 8.1 テザリング情報!「OCN モバイル ONE」 で動作確認しました
http://www.amamoba.com/howto-iphone/ios8-2_ocn-mobile-one.html
書込番号:18956988
0点
BicSim(IIJMio)で問題なく使ってます。Bluetooth、WiFiテザリングいずれも快適です。
書込番号:18957085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
fx27299さんの補足です。
APN構成プロファイルをインストすればテザリング可能のようです。
http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/config.jsp
書込番号:18957275
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







