最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グラデーションマグノリア] 発売日:2014年 9月18日

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2015年6月27日 14:22 |
![]() |
5 | 4 | 2015年6月23日 22:34 |
![]() |
5 | 2 | 2015年6月23日 12:02 |
![]() |
3 | 0 | 2015年6月22日 23:13 |
![]() |
5 | 2 | 2015年6月22日 16:31 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2015年6月22日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200E
5200と5700とで迷ってます。
近くの家電店で本体価格が2万円ほどしか変わらなく悩んでます。実際使用するにあたって容量的に大差ないのなら年間の電気代を考えたら5200の方が良いような気もするのですが、奥行が4pほどの差ですが、やはり5700の方がオススメでしょうか?
書込番号:18907005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

otobokekoさん こんにちは。
電気代の差は考えなくて良いのではないでしょうかね?
で、どちらが良いかですが、必要な容量は(70×家族の人数)+170と言われています。
4人家族なら450Lですね。
2万の差がたいした事はなくって、置き場所も余裕で確保されているなら5700でも良いですが、
どちらか一つでも引っかかっていて、家族もそんなに多くないのであれば、5200でも良いと思いますよ。
逆の考え方で言うと、家族が少ない場合、5700を買ってやたらと多く買い込んでも、結局腐らせるリスクが増えるだけですからね。
こればかりは、otobokekoさんの家族構成や付近の買い物状況と併せて考えましょう。
って言うか、それは、値段の差よりも全然重要な考える事項だと思います。
書込番号:18907083
1点

ぼーーんさん
とても参考になりました。買い置きが多く
冷凍庫が少しでも大きい方がとも思いましたが、腐ることがしばしばありますので5200でも良さそうな気がしてきました。
ありがとうございました。
書込番号:18908052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家は、冷凍庫重視で670にしました。
大は、小を兼ねるです。
電気代は、あまり変わらないです。
書込番号:18910245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに、RX5200と5700の冷凍庫の実用量の差ですが、
冷凍室下段7L、冷凍室上段1L、製氷室1Lの違いです。
書込番号:18910327
1点

人素人さん、ぼーーんさん
コメントありがとうございます。
冷凍庫の容量差が9リットル、電気代も変わらないとなると後で後悔しないように5700で検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18913495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200E
コジマネットの価格を伝えたところ、下記の値段で購入する事ができました。
本体価格:¥16万(税込み)
引取品下取名目の値引:¥1万
引取(下取)品冷蔵庫リサイクル料金:¥6,264
合計支払:¥156,264(税込み)
1点

こんにちは〜!
こちらの機種をねらってるんですが、今の所
10年保証の19万くらいが交渉限界でした。
コジマネットはいくらくらいで販売していたんでしょうか?
教えていただけるとうれしいのですが…
書込番号:18895633
0点

コジマネットの値段はコチラになります。
http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=2082329
ちなみに上記のオリジナルサイトとは別の
“コジマ楽天市場店”
では上記と同じ値段でポイント10倍です。
http://item.rakuten.co.jp/r-kojima/2082329/
ただし!保証はメーカー保証の1年のみになります。
書込番号:18896374
2点

コジマネット、コジマ楽天市場店共に、今日の価格は週末に比較して¥3万UPしてしまいす。
でも、価格コムの最低価格は¥1万以上DOWNしていますね。
然傾向としては秋口に向けて下がっていく方向だとは思うので、瞬間的なものなのかな…。
書込番号:18899556
1点

わぁおー!細かく有難うございました!色がミラーのやつが欲しいので、ギリギリまで粘るか悩み中です。
助かりました!
書込番号:18901797
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200E
2週間ほど前にエディオンで税込み、設置料込み162000円で購入し昨日設置が完了しました
当初ヤマダ電気、K'sとも価格交渉をしていました
値段は他店の情報を伝えればどの店舗も同価格にしますということでした
どこで買うか迷いましたが3社の決定的な違いは保証内容でした
ヤマダ、K's、エディオンとも延長保証を含む10年保証ですが
ヤマダとK'sは年を追うごとに保証金額が下がっていきます
例えばヤマダですと8年後には確か購入金額の40%の保証しかしてくれないので15万で購入だと6万円分の保証しかありません
当然それ以前に故障すればその金額も引かれます。
エディオンは10年後でも100%の保証です
エディオンカードが必要ですが…
エディオンの回し者ではありませんが同じ10年保証でも3社3様です
高い買い物ですし壊れだすのは5年以降がほとんどだと思います
購入予定の方は
よく検討した方が良いですよ
書込番号:18899849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ライラックサトルさん こんにちは。
長期保証の件ですが、ケーズは保証限度額や保証回数制限はなかったと思います。
http://www.ksdenki.com/inc/guide/support/long_support.html
書込番号:18900009
3点

ぼーーんさんありがとうございます
K'sは免責も限度額もありませんでしたね
失礼しました
ヤマダ電気は免責も限度額もありますね
書込番号:18900052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200E
とうとう買ってしまいました、RX5200EXを。
ここ最近いつ買おうか悩んでいましたが、今日Edionのネットショップで¥147,144で1,363P付き。但し長期保証もないので、ヤマダWeb.comで価格交渉しました。 結果は2%ポイント付与、10年長期保証付きで同じ金額。 リサイクル・回収もつけてトータルで税込み¥152,328でした。
もしかしたら、まだ下がりそうかもしれないですけど、15万以下だったので自分としては納得の金額です。
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X6200E
昨年からR-X6200Eを狙っていましたが冷蔵庫が冷え過ぎで中のものが凍るようになったので
夏本番で壊れると何も考えることができないので、今のうちの購入するためにケーズ電気へ。
ネットでの価格は18万円台で実店舗があるお店さんも結構安値になっていることを確認して
いましたが、店頭での表示は消費税込みで27万弱。
さすがに買う気にはなれなかった所に、日立の説明さんにつかまり価格が予定より乖離して
おり買えない旨を説明したところ、ターゲット価格をヒヤリングされケーズの店員さんに
バトンタッチ。
そこで、特に難題な交渉もなく提示19万円(税込)。既存の冷蔵庫処分費・配送料5200円で
トータル19万5200円だったので決定。(10年保障込)
最短配送が、明日午後以降と言われましたが冷凍品の処分なども考え7月5日到着としました。
交渉するのもめんどくさかったですし、そのあとアウトレットモールも行きたかったので
非常に短い時間で対応していただき、非常に助かりました。
購入は、ケーズデンキひたち野うしく店。
3点

ケーズが近くに有るかた羨ましいです。
自分はケーズは配送外地域なので、ケーズ以外で探して値段の変動、保証調べに苦労しました。
書込番号:18897152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各店舗の保証を調べるのって大変ですよね。
条件もいろいろあるし、費用が掛かるものもありますからね。
ちなみに、現時点だとエディオンさんが17万8千円台で価格コム最安になっていますね。
書込番号:18897380
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200E
新製品が出た時から気になっていた「野菜スリープ」と「真空チルド」。ここ数年ずっと買い替え時期を狙っていました。今日は、一週間経った野菜の新鮮さに感動したと同時に、ズバリ希望価格を提示していただいたので、こちらの製品を購入しました。接客して下さった店員の方もとても親切で、とても良い買い物が出来たと思います。
価格は…下取りとリサイクル費用込みで税込15万5千円でした!
オプションの卵ケースもつけていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
マグノリアは色合いもとても素敵で、到着するのがとても楽しみです。
書込番号:18895823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

出来れば、購入店の書き込みを、お願いします。
近い方は、参考になると思います。
書込番号:18896769
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





