
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年9月1日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2015年8月16日 15:56 |
![]() |
2 | 0 | 2015年8月10日 21:07 |
![]() |
1 | 0 | 2015年8月7日 10:27 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月1日 22:04 |
![]() |
2 | 0 | 2015年7月21日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G4800E
ケーズデンキで税込15万で安かったのですが、近くにあるヤマダ電機に行ったところ税込145,000円+5000ポイントつけてくれるということでヤマダ電機にて購入しました。
翌日配送してくれて5年保証もついているので満足です。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G5700E
(長文すみません)
R-G5700E(XN)クリスタルシャンパン色,池袋ヤマダLABI日本総本店にて
昨日値段を確認し,ネットで価格調査の上,本日朝一番に購入しました
(残り3台のうち一台)。
表示金額(税抜)134800円ポイント10%+αで,昨日も今日も店員さんに聞くと
2000円引きとのこと。結果:(税抜)132800円+消費税10624円=143424円
+リサイクル費用5184円で,総額148608円の支払いでした。
これにポイント11%15777円分付きましたので,ポイント分を支払金額から引くと,
リサイクル費用込みで132831円。(例の残念な減額型の10年保証付)。
ただし,ポイントには現金ほどの価値はなく,0.8を掛けたくらいの価値と
考えておりますので,136000円ほどで買えたということになります。
8月末に新型が出るためと,ヤマダのセールのため割安に買えたのではないで
しょうか?(各地のヤマダ電機その他で10回以上物色した上での購入でした)
購入に際して,クレジットカード払いにして,さらにいただけるポイントも減ら
したくなかったので,プレミアム会員(月会費324円で300ポイント戻る)に
加入しましたが,月単位で解約もできるようなので,あまり気にしていません。
また,この会費数か月分は,クレジットカードに付く1.2%のポイントで回収
できるとの考えもあります。
なお,今回はまだ壊れていない実家[東京以外の関東地方]の冷蔵庫の買い替えの
ためでしたので,その地域のセンターの在庫がなく,配達まで2週間かかるとの
ことでしたが,その点は問題になりませんでした。
また,普段はノートパソコンを持参してネット情報をもとに価格交渉をして
家電・パソコンなどを購入しておりますが,今回はネット情報よりもかなり割安
でしたので,あわてて購入に走り,交渉はしておりません。
蛇足ですが,今年1月自分の冷蔵庫が壊れ,同じ店で,パナの455リットルの型落ち品
[今回の商品より110リットル小さく,消費電力1.5倍のもの]を急ぎ購入したときにも,
ほぼ同値段でしたので,時期を選んで計画的に購入できるに越したことはないと
実感しております。
電化製品は,実店舗では,このところヤマダ電機でばかり購入しております。
親切に対応していただいた店員の皆さん,ありがとうございました。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G5200E
価格交渉をしたわけではないので特殊なタイプですが、
考えに考えパナの510PVチラシ価格189000円(更に値引き!+ポイント)を買いに行ったのですが、
タイムセールでこちらの5200が159000円税別(ポイントなし)になっており
価格差がすでに3万円ほどありました。
パナにしようと思っていたので両方の総額を計算してもらったら
なぜかこちらの本体価格が14万に・・・
パナは17万くらい。
日立のスタッフの方だったからでしょうか?
メーカーの方は価格交渉には向かないと聞いていたのでビックリ。
リサイクル料金を入れてもらい総額156384円支払いました
それに加え6000ボーナスポイント
地域振興プレミアム商品券で購入すると3パーセントのポイント還元(これ知らなくてビックリしました)
15万6千円分商品券を出したので4680ポイント
ヤマダのクレジットカード入会で5パーセントポイント還元
7560ポイント
ポイントだけで18240ポイント分いただけました
支払い価格から差し引いて実質138144円でした。
送料設置無料、10年保証つきです。
予算が18万だったのでかなりお得に買えてよかったです。
近いうちに買われる方の価格交渉の目安になるといいです。
店舗は相模原のヤマダ電機ニトリモール店です 8月10日
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G6200E
8月6日滋賀のヤマダ電機で購入しました。
近くの電気屋3件を回っても208,000円(税抜き)ぐらいでした。
その中の1件ヤマダ電機で、こちらのヤマダウェブコムの価格を伝えたところ、なんとかそこまで下げてもらいました。
リサイクル料込みの184,984円(税込み)で11,330ポイント(期間限定ポイント含む)付けていただけました。
8/6で各色1台ずつしかないとのことで、慌ててクレジットカードを取りに帰った次第です。
お店の方は今が在庫の最後だと言っていました。
購入を考えている方は、参考にしてください。
また、この時の販売担当の方ありがとうございました。いい買い物ができました。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G5200E
2階上げ配送料・税込み15万ジャスト+10年保障+9月末迄の期間限定ポイント6000円+タマゴケース。
サービス品のタマゴケースはこちらで申し入れたから付けてくれた感じでしたのでご注意を。
昨年買い替えを予定していたのですがMC時期が早まった様で昨年は買いっぱぐれちゃいました。
購入経緯としては、「壊れる前に&電気代考慮」で、コジマの一次提示額が16万でしたので
急いではいないし、条件が同じでヤマダ・コジマどちらでも安ければOKと伝えた上での商談開始でした。
15年前の三菱製300L台からの買い替えですが、3度の転勤による引越しもありましたが、
使用期間中ノートラブルのこちらはこちらでまさに感謝という感じです。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G5200E
三菱の400Lが急に逝ってしまったので慌ててケーズへ
「早く欲しい」オーラを出すと店員が値引きをケチって来るはずと、極力抑えながら500Lクラスを物色。
大きさ>値段>機能の優先順位だったので、最後はG4800とG5200で悩んだのですが、1万チョットの違いならとこちらを購入。
店頭¥168000+税が、コミコミ¥15万で買えました。(リサイクル料別
書込番号:18987410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





