
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-NS8
この機種の購入を検討しているのですが、
現在、身体的な理由でお店で現物を見ることがなかなかできません。
この機種は庫内(上面?)にヒーターの露出は無いのでしょうか?
できれば、掃除(手入れ)ができるだけし易い方が良いので。。。
後、他にも購入候補(パナソニック・東芝)があったのですが、
こちらの口コミを拝見して庫内にヒーターが露出しているとあったので候補外になりました。
※シャープの「RE-SS10B」はダイヤル式でちょっと気になってますが庫内はどうなのだろう?
他に下記条件に合いそうなおススメ機種があれば教えて頂けないでしょうか?
・主に「あたため・トースト・解凍」で使用
・人数が居るので「30L」前後
・価格が3.5万円位まで
・庫内全面フラット(ヒーターの露出が無い)
よろしくお願い致します。
0点

tetu_zzzさん こんにちは。
ヒーターは内臓式ですね。
RE-SS10Bも内臓式です。
MRO-NS8とRE-SS10Bでは、RE-SS10Bの方がオーブン機能は良いですね。
MRO-NS8は容量は大きいですが、下位機種と同じ仕組みのオーブンです。
さらに、重量式なのでレンジの操作は赤外線式と違う癖を見抜く必要があります。
このどちらかと言うなら、私はRE-SS10Bにされた方が無難だと思います。
ただし、置き場所を広めに取る事が必要なのが留意点です。
下の用途を考えると、トーストは大抵どれもどういう意味でもトースターに勝てません。
唯一勝てるのは置き場所節約ぐらいです^^;
一番こマシなのはパナの上位機種ですが、現行モデルで最低6万以上、型落ちでも4.5万程度必要です。
あとの希望はRE-SS10Bで叶えられると思いますよ。
他社の機種もありますが、(東芝、パナ)現在は価格が高いので、価格も併せて考えるとRE-SS10Bと言う事になります。
書込番号:18273920
0点

フラットでトースト機能ある機種すらないです・・・
まぁトースターの構造を頭にうかべると大変わかるとおもいますが
そもそも大きいオーブンレンジ必要なのかなというのがありますね
単機能レンジとトースターの組み合わせが使い勝手と用途でベストかとおもいます
オーブンで何かつくるならもちろん別ですが
書込番号:18274304
1点

例えば大きいレンジをえらぶと
4人分のあたためも素早くできる
という発想なら全然マチガイですよ
調理量=調理時間ですのでその計算式は8000円も80000円も変わらないです
書込番号:18274320
0点

私も日立のレンジを使っていますが、床が取り外し出来ることと、天井のヒーターが剥き出してないことは、とても掃除しやすくて良いですよね!普通に温めだったら、どこのメーカーでも大差ないです。
お掃除ボタンが単独でついてるので、掃除やる気になります。良いレンジだと思いますよ!
書込番号:18300984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





