ヘルシオ AX-XP100
焼き・蒸しを同時調理する「ヘルシオ」プレミアムモデル
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2023年12月4日 12:49 |
![]() |
6 | 1 | 2018年2月12日 21:34 |
![]() |
1 | 2 | 2017年1月24日 18:43 |
![]() |
1 | 0 | 2015年11月3日 23:05 |
![]() |
3 | 2 | 2015年9月23日 13:31 |
![]() ![]() |
26 | 2 | 2015年8月16日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XP100
購入して2年、スタートボタンを押すと「バチッ」と言う音がしたので修理をお願いしました。その後、何ともなく使用できておりましたが、更に2年経ったころスタートボタンが点灯しないのでドアに手を当てながらボタンを押すとスタートボタンが点灯し調理がスタートしました。調理が終わり品物を取り出すと冷たいままでした。その後ドアを手で押して再加熱させると温まりました。(温まらないときもあります。)ドアを閉めた時にドアの突起物が本体のセンサーに当たり、スタートボタンが点灯するのですが、以前に修理をしていただいた時に組立が今一だったようで、ドアと本体に隙間が出来ていて、ドアを手で押さないとセンサーが反応し辛いようになってしまっていたのかも知れません。今はだましだまし使用していますが、次回は別のメーカーを購入することにします。
書込番号:25532093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>boxybearさん
以前に修理をしていただいた時に組立が今一だったようで、
ドアと本体に隙間が出来ていて、
ドアを手で押さないとセンサーが反応し辛いようになってしまっていたのかも知れません。
と素人判断せずに不便に感じるのであれば、
修理を依頼して確認してもらえばいいだけじゃないですか。
何かしら修理を依頼出来ない、したくない理由が有るのでしたら、その限りではありませんが。
書込番号:25532234
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XP100
3年半ほど使っています、購入から半年で電源が入らなくなりサービスを呼んで、基盤交換になりました、もちろん無償修理でした。
その後一年経たずに扉を閉めても電源が入らなくなりました、一度閉めたのち扉を半分開けて閉めると電源が入るのでなんとか使っています。
基本的な機能はとても良いだけに残念です、壊れなければもう一度買いたいと思っていますが買い直すのを迷っています。
料理のメニュー選択から選んで焼き加減を簡単に調節できるのも気に入ってます。
逆に手動でオーブンを使うときに余熱やらの選択肢が多くて面倒です。
5点

明日は直るでしょう。
書込番号:21594071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XP100


>join join from experienceさん
こんにちは。
栄養素を破壊しないで維持するったって眼で見て判る事ではないですからね^^;
で、仮に破壊しなかったら破壊した時と体的にどう有意差が出るのかなんてもっと判らないですよ。
書込番号:20598791
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XP100
ヤマダ電機 新宿東館にて展示品を交渉して56800円+2000ポイントの実質54800円で購入出来ました。
西口にも同じ型の展示品が残っていたので交渉すれば下げられるかと思われます。
書込番号:19285938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XP100

かぐやひめのりんじんさん こんにちは。
ざっくりとした違いは比較表の機能及び双方のプレスリリースを読んで取捨選択してください。
比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013243_J0000009467
AX-XP100のプレスリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/140729-a.html
AX-SP1のプレスリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130711-a.html
あと、シャープは休日でもサポートと電話が繋がりますから、
電話で聞けば細かい点まで違いを教えてくれますよ。
私からのアドバイスとしては、お母様へのプレゼントで、お母様がその事を知っていらっしゃるのかどうかで変わって来ますが、
もし、知っていらっしゃるなら、お母様の意見を聞かれた方が、より後悔の少ない買い物が出来るでしょう。
特に、使い勝手の良し悪しは後々大変影響しますから、事前に取説を呼んで、電気屋さんで実際に試してみて決めた方が無難です。
(型落ちなので実際に試せない可能性も高いですが、取説は事前に読んだ方が良いです)
AX-SP1の取説
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc_sp1/axsp1_mnl.pdf?productId=AX-SP1
AX-XP100の取説
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc_axxp/axxp100_mnl.pdf?productId=AX-XP100
仮に内緒であげる場合でも、
・置き場所の広さは大丈夫か?
・必要な機能はこれで良いか?
は考える必要があります。
不必要に機能が一杯あって図体がでかくて後悔している人は意外と多いみたいです。
書込番号:19165708
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





