ASUS Pad TF303CL SIMフリー
LTE対応の10.1型SIMフリータブレット
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年11月7日 23:26 |
![]() |
1 | 5 | 2015年4月29日 00:48 |
![]() |
2 | 2 | 2015年4月15日 08:36 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月11日 00:51 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月29日 22:01 |
![]() |
6 | 3 | 2014年8月24日 19:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF303CL SIMフリー
おうかがいします、
このような類いはとても疎いので、勘違いな質問でしたらすみません。
タブレットの購入をずっと考えていて、
重さ以外では、こちらがいいなぁと思うようになりました。
ランキングではあまり人気がなさそうなので、とても不思議です。
本題ですが、
ASUS ZenPad 10 Z300CL SIMは、
Android5.0へのアップデートの案内があった・・と読みましたが、
こちらはいかがでしょうか。
書込番号:19276749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tsuppiさんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013255/SortID=18215189/
にて
>先日11月21日の夜、システムアップデートの後、
と書かれておられるので、アップデートはあったようですね。
書込番号:19277348
0点

>papic0さん
早々にご回答ありがとうございました、お礼が遅くなり申し訳ありません。
Huawei MediaPad M2 8.0 と迷っていたのですが、
質問のあと、4,000円以上値上がりしてしまったので、こちら、残念ですが見送りそうです。。。
書込番号:19287318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論から言うと、android5.0へのアップデートは今のところありません。
私がスレ立てしていたアップデートはandroidのバージョンアップではなく、
システムのアップデートです。
結局引用していただいたスレの件は、サポートに聞いても分からない
と言うことで、仕方なく初期化しました。
その後は普通に使えています。良い機種だと思うのでandroidのアップデート
して欲しいのですがね・・・。
書込番号:19292060
0点

>tsuppiさん
ご回答ありがとうございます、
ご本人さまから頂けて、とても有りがたいです!
ASUSに直接聞こうかな・・と思ってましたので。。。
こちら、今より安い価格をしばし眺めてたので、自分には敷居が少々高くなってきてしまいました。
いいな〜と思うのですが。
(>_<)
書込番号:19297481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF303CL SIMフリー
みなさんのTF303CLはmicroSDHCをソケットに差し込んですぐに認識しますか?
ぼくのは認識しません。電源を再起動すると認識します。
気になったのは最初microSDHCを差し込んだ時、sdカードをソケットに差し込むと外付けストレージの準備中と左上に出ます。そして設定→ストレージでSDカードの所に「外付けストレージのマウント」と言う表示がでます。これをタップすれば認識するのかと思いきや、また左上に外付けストレージの準備中とでます。使えるようになった場合SDカードの容量が表示されるのですが、「外付けストレージのマウント」のままです。何度タップしてもダメです。電源の再起動で認識します。これっておかしいですよね?
1点

microSDの不良か本体のトラブルが考えられます。
以前使っていた機器からmicroSDを流用している場合は、誤作動を防ぐために一度フォーマットすることをお勧めします。
余っているmicroSDがあれば一度そちらを挿してみて下さい。
microSDが原因なのか、本体側が原因なのかを切り分け出来ると思います。
書込番号:18722190
0点

他にXperia Z2 Tablet を持っていて、そちらにTF303CLに挿したmicroSDを挿すと認識します。パソコンに挿しても認識します。ほかにもう一枚microSDがあるので、そちらも試しましたが、Xperiaとパソコンではちゃんと認識しますが、TF303CLでは最初に書いたような症状になります。何回か試した結果SDの認識は電源を再起動しないとダメで、たまにSDを挿しても「外付けストレージのマウント」もでない時があります。それは電源を一度スリープにしたりすると表示されたりしますが、スリープにしても表示されない時もあります。SDの容量表示はスリープではダメで再起動が必要になります。これって本体がおかしいですよね?
書込番号:18722780
0点

Xperia Z2 Tabletでは認識したとの事なのでmicroSDが故障している可能性は低いです。
Androidの機種はアプリや各種設定など様々な要因で不具合が起こる事が多いため
一概にハードウェアの部分が故障しているとは断言できません。
この機種の場合、SIMフリー端末なので一度SIMカードの抜き差しをしてみる。
最近インストールしたアプリで怪しいと思う物があればアンインストール。(特に常駐型のアプリ)
面倒でなければ初期化をしてみる。
これでも直らなかったらメーカーのサポートにお問い合わせした方が良いでしょう。
書込番号:18725830
0点

>ほかにも う一枚microSDがあるので、そち らも試しましたが、
試してだめたったもう一枚のSDカードが、最初のSDカードとは別のメーカのものなら、本体故障だと判断して良いと思います。
修理を依頼することをお勧めします。
書込番号:18725846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買った店で初期不良と言う事で新品と交換してもらうことになったのですが、店でその新品にmicroSDHCを挿したところ、いきなり同じ症状が出ました。SDを挿すと普通は「設定→ストレージ」でSDカードの所にSDの容量が出るのですが、「外付けストレージのマウント」と言うのがいきなりでます。これが最初にでると、これを何度タップしてもSDの容量はでません。「外付けストレージのマウント」表示のままです。この「外付けストレージのマウント」表示はSDを取り外すときに「外付けストレージのアンマウント」をタップした後に表示されるもので、SDを挿した時にいきなり表示されるものではないと思いますが、どうなんでしょうか。同じ症状が出るTF303CLを交換してもしょうがないのでこのままこの状態で使うかどうか悩み中です。これは仕様なのかなんなのか。仕様ならこの機種を持ってる人も同じような現象に遭遇してると思うのですが。
書込番号:18728526
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF303CL SIMフリー
一旦、LTEの切断が切れ(アンテナアイコンが1本状態を下回り、×印で不通になる)ると、二度とそこからは通信できなくなり、しかたないので、いちいち再起動している状態です。携帯電話でしたら、例え、いちど普通になっても、また電波を自動的につかみに行きますよね?高齢者向けのサービスを開始するために、初期設定パネルからのモバイルネットワークのon/offや再起動は避けなければなりません。そのような状況になられた方はありますか?またその場合の対処方法をご存知でしたら、ご教示ください。
0点

iijmioで通勤電車で使ってます。地下と地上の切り替えや私鉄と東京メトロの駅間で、良く途切れます。
私の場合、機内モードのオフオンでは、再接続できない事が多く。それよりも、電源ボタン一押し(スリープ?)後もう一押しして復帰。パスロックコード入力が面倒ですが。これで繋がる事が多いです。
ipadに比べると、再接続できない場面が多い気がします。
移動しなければ、切れる場面は少ないかもしれません。
トータル満足して使ってます。
書込番号:18683461
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF303CL SIMフリー
この度こちらの商品を買いました。
マイクロUSB差込口で充電しているのですが、
充電ができてないことがあります。
多少ぐらつくようです。
初期不良として交換可能でしょうか?
書込番号:18257596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入後間もなくなら、初期不良として購入店へ相談して下さい。
書込番号:18257683
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF303CL SIMフリー
この製品はテザリングは出来るのでしょうか。
旅行に行くときなど、ノートPCでインターネットに接続したいときなど本製品を使ってテザリングが出来るればと思っております。
宜しくお願いいたします。
0点

有難うございます。
ディスプレーが大きくシムフリーのタブレットは、
私のようなシニア世代には、とてもマッチした
製品と思います。
出先でノートPCを使いたいようなとき、テザリングが
出来るととても重宝すると思っております。
書込番号:18221001
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF303CL SIMフリー

mineoはauLTEの回線を使用していますが、Nexus7 2013 simフリー版で使えたという報告があるので、ASUS Pad TF303CL SIMフリーで使えるかも…
書込番号:17861216
0点

先週、このタブレットとOCN モバイル ONE マイクロSIM を同時にアマゾンで購入し、登録をした後、差してすぐに使えています。ただし、最初はインターネットに繋がらず、口コミを見て機内モードをonにしてすぐにオフにしたらすぐに繋がりました。1日50Mですが、動画以外は快適に使えています。
書込番号:17862917
1点

mineo SIMは使えました。
詳細な設定方法がありませんが、
ネットで調べながらなんとか設定できました。
書込番号:17866224
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





