置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y のクチコミ掲示板

2014年 9月10日 発売

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y の後に発売された製品置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yと置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Zを比較する

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Z
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Z置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Z

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Z

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月15日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:517L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yの価格比較
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yのレビュー
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yのオークション

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルクホワイト] 発売日:2014年 9月10日

  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yの価格比較
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yのレビュー
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yを新規書き込み置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

製氷フィルターの型番

2020/02/14 01:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX53Y

スレ主 entalさん
クチコミ投稿数:11件

製氷フィルターを交換したいのですが
どのフィルターが使えますか?
三菱ホームページで検索してもフィルター型番については書かれておらず困っています
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
宜しくお願いしますm(__)m

旧型の付属品交換にいつも悩まされ
本体購入時には付属品まで購入するべきかいつも迷います

書込番号:23229435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/14 04:43(1年以上前)

ネットなど検索しても判らない。
そんな時はメーカーに聞くのも手ですが、私がよく使う手は家電量販店に取り寄せ可能か問い合わせすると大体その電話で注文でいいですか?と聞かれますので注文しちゃいます。

わざわざ店まで注文に来いと言われたことがないので1番楽な方法です。

書込番号:23229487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:142件

2020/02/14 18:38(1年以上前)

下記   メーカー もっと見るの中に一応 この機種あります。間違いがなければですが。


https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/denkiti/item/m20vj5526-3/

書込番号:23230590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 entalさん
クチコミ投稿数:11件

2020/02/18 07:01(1年以上前)

>ヒマツブシZさん

その手がありましたね!
すっかり頭から抜け落ちていました、
以前別件で付属品型番と価格比較の為に幾つかの店舗に問い合わせしたことがあります。

即レスありがとうございました!
今後困った時は問い合わせしたいと思います!

書込番号:23238085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 entalさん
クチコミ投稿数:11件

2020/02/18 07:12(1年以上前)

>美良野さん

有りますね!
詳細掲載されているSHOPは有難いです

対応機種の確認までありがとうございました!
お陰様ですんなりネット注文出来ます!

書込番号:23238095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

氷点下ストッカーが氷点下にならない!

2015/09/17 12:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y

スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

こちらの商品を買って一週間なんですが氷点下ストッカーが常時+3〜5℃で0℃以下になりません。
温度計を二つ入れて調べているのですが同じ温度を指すし水を入れておいても凍る気配がありません。
一応、修理点検を週末にしてもらうのですが皆様の氷点下ストッカーはどうでしょうか?
レビューでは1名の方が同じ症状だったみたいなんですが稀なんでしょうかね。
こちらのクチコミを見てる方はもうすくないかましれませんが宜しくお願いします。

書込番号:19147743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/09/17 13:57(1年以上前)

ダレン*さん こんにちは


点検に来てもらえると言う事なので技術的な事はその人に聞くとして、自分で出来るかもしれない改善点を探しましたが、
・氷点下保存の設定をしているか確認する
・冷蔵室の温度設定を下げてみる
・詳細設定の各節電モードの設定を見直す。
…ぐらいでしょうか。

書込番号:19147850

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2015/09/17 20:00(1年以上前)

>ぼーーんさん
返信ありがとーございます!
氷点下設定はしていて周りの温度が高いのかと思い全部強にしてみたのですが...。
ただエコ設定は確認していたなかったので確認してみたいと思います!

書込番号:19148646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


corei5さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/29 17:34(1年以上前)

スレ主様、結果はどうだったのでしょうか?本機を検討しており、是非教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19184864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2015/09/29 21:26(1年以上前)

先日、メーカーの方に見て頂いて冷蔵庫内にある十数個あるサーモスタットでは正常な温度を示しているようでとりあえず様子見をしてみる粉とになりました。
あとは説明書には載っていないサーモスタッドの温度確認の仕方や裏設定を教えていただきました。
裏設定とは庫内の温度の基準値(基準の温度)を変える方法です。例えば温度を普通にした場合が0℃だてしたらそれを±3℃で変えれます。

氷点下ストッカーに水を入れたら凍るのかとゆう実験をしたのですが結果は凍らなったです。水は氷点下になれば凍る筈なので疑問に思いましたが家電量販店のに来ていたメーカーの方に伺ったら凍らないのが正しいそうです。氷点下なのに凍らないってのが謳い文句なのでと。でもなんだかウーンとゆう感じですが...

書込番号:19185571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


keecyanさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/30 03:13(1年以上前)

こんにちは。同じ機種を持っています。

氷点下ストッカーは、お刺身の保存がチルドよりも数日延び、
味も変わりにくいので大変重宝しています。

氷点下ストッカーは、(対象としている食品では)凍らないのが
特徴ですよ。「切れちゃう瞬冷凍」でも冷却中に一部応用している
「過冷却」を使った技術です。三菱の得意技で、過冷却に注目
してから、もう結構長いですね。

過冷却とは、氷点下なのに凍らない状態です。

水などは、その状態で衝撃を与えると一瞬にして凍るので
よくテレビなどで、不思議な映像として放送されることが
ありますから、ご覧になったことがあるかもしれません。

食品は液体ではないので、過冷却でも衝撃だけでは凍りませんが、
過冷却で保存すると、凍らせずに(=細胞を痛めることなく)、
保存期間が延びるので、お刺身の保存などに向いています。

凍ってしまえば壊れている証拠ですので(一部向いてない
食品(取説に記載してあります)を除きます)、安心して
使って下さい。

なぜ凍らないかは↓こちらをどうぞ、

参考)
・「氷点下ストッカー」で「おいしさ」と「鮮度長持ち」を両立
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140523/1057862/?P=3&rt=nocnt
・過冷却の実験
http://site.ngk.co.jp/lab/no81/

書込番号:19186367

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2015/10/01 01:50(1年以上前)

>keecyanさん
まさに僕が求めていた解答を頂けました!
リンク先を見て謎が解けました!
ありがとうございます。
少し様子を見て実験をしてみようと思います。

書込番号:19189073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動製氷で出来る氷の形状について

2015/09/06 16:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y

スレ主 浅倉桜さん
クチコミ投稿数:9件

氷形状

MR-JX53Yを購入したのですが、自動製氷で作られる氷の形状に疑問があります。

サイズとしては3cm×4cm×2cm程度で、若干小さいな、と思うくらいなのですが、プラモデルのランナーとかゲートとかみたいなものが尖った状態で残っているのです。

給水は満水ラインを超えていないし、何より購入してから2日しか経っていないので、劣化などは考えにくいです。

実家で使っていた日立の自動製氷ではこんなことはなかったので、とても違和感があります。
この形状って、三菱のデフォルトなのでしょうか。それとももっと時間が経てば落ち着いたりするものなのでしょうか。

書込番号:19116224

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/06 17:16(1年以上前)

こんにちは

自動製氷には本体の冷却部が十分温度が下がるまで多少時間がかかると思います。
購入してから2日では様子見がいいでしょう。

書込番号:19116367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 浅倉桜さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/06 17:24(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
もう少し様子見をしてみることにします。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:19116391

ナイスクチコミ!3


SKI48さん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/25 20:29(1年以上前)

三菱冷蔵庫:MRC34X

始めに間違いなく欠陥です
私も以前は東芝製で綺麗な氷でした
今年1月に量販店で購入し初めての夏で氷を作ったら同じ形状で
三菱へ連絡したら『どうしてもできてしまう』との返答で
口の中を切った事や子供に冷たい飲み物として使えないなど伝えたら
三菱電機サービスが返品を受けてくれました
長く使う物ですので安心で納得して使いたいです
参考までに私の家の氷です

書込番号:19172918

ナイスクチコミ!2


スレ主 浅倉桜さん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/07 10:40(1年以上前)

返答が遅れてしまい、大変申し訳ありません。
ご連絡ありがとうございます。

やっぱりゲート部分は残ってしまうのですね。。
うちの冷蔵庫も未だにゲート部分がとがっていて、初期のみの問題ではないことが判りました。
ただその他の機能には満足しているので、返品するかどうかはじっくり考えてみたいと思います。

改めて、ありがとうございました。

書込番号:19295288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンセント形状について

2015/07/27 10:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61Y

クチコミ投稿数:5件

約15年使用の東芝製415Lが冷えが悪く、製氷もできなくなり
1か月ほど前から買い替えを検討していました。

ヤマダで実物に触れたり、カタログで比較、皆様の口コミや評価で
こちらのMR-JX61Yに絞り、そこから更に価格と睨めっこの日々…
数日の間に還元ポイントが4パーセント増えましたが、
同時に納期が8月上旬だったのが、8月下旬になり…(希望カラーはホワイトです)
これ以上待ってると、欲しいカラーが売り切れなってしまうので
先ほどやっと注文に至りました。

ところで表題の件ですが…コジマネットで、コンセント形状が
エルバー型200vと載っているのですが、そうなのでしょうか?
カタログを見ましたが、そのようなことは載っていないようです。
しかも、ホワイトのページにしかそれは表示されていません。

もしエルバー型とかいうものでしたら、コンセントの交換工事を
しておかなければならないので質問させて頂きました。

お使いの方でお分かりの方がいらっしゃれば教えて下さい。

http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=2088926

書込番号:19002768

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/07/27 10:29(1年以上前)

★みずな★さん こんにちは。

MR-JX61Yの取説です。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/mr-jx48ly-61y_ib.pdf
これを見た限り、100Vですね。
普通に考えても、家庭用の冷蔵庫ってそんなに消費電力使うものじゃないので、200Vは不要だと思います。

ひょっとして、プラグの形状がL型になっているのを間違えて載せているんじゃないでしょうか?
取説の挿絵でプラグは端子が横から出ているL形状の物でしたから…


書込番号:19002795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/27 13:40(1年以上前)

ぼーーんさん、取説URLまで付けたご回答ありがとうございます!
早速取説確認しましたが、確かに100vと記載ありますね。
私も調べたのですが、エアコンで200vはあっても、冷蔵庫では
ちょっと見当たらなかったです(^^;)
きっとコジマさんの記載ミスでしょうね…

ありがとうございました!

書込番号:19003171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y

クチコミ投稿数:19件

MR-JX53Yの購入を検討しています
容量不足による買替ですのでそれほど急いでいません
例年、冷蔵庫は8月〜値下が利するとの事ですが、量販店ではいくらぐらいまで値下がりが期待できるでしょうか?
7月中旬〜下旬
8月上旬〜中旬
8月中旬〜下旬
お安くなるなら8月まで待ちますし、そこまで変わらないなら早く買ってしまおうかと思っていますので詳しい方ご回答お願いいたします。
また、在庫切れの可能性があるのはお盆過ぎぐらいからでしょうか?

書込番号:18953039

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/07/10 13:55(1年以上前)

パン屋の嫁さん こんにちは。

>量販店ではいくらぐらいまで値下がりが期待できるでしょうか?

皆さん予言者じゃないですから、それは判らないですよ。
安い値段って、店舗、店員、パン屋の嫁さんの交渉術の全てが揃った運が良い時に出現しますから、
どれ位になるかは様々でしょう。

ただ、例年で考えると、夏は安いのが傾向ですから、今時分に買われるのはお得です。
で、値段だけで考えると仰っている期間の中なら「8月中旬〜下旬」の方が安値は出やすいでしょうが、
反面、夏のセールで売つくせば、欲しい在庫がなくなってしまう事もありえます。
ですから、あまり欲張らずに納得の値段が出たら買われてはどうでしょうか?
数千円とかケチったせいで、1年間買いそびれるのってきついですからね^^;

書込番号:18953235

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/07/10 13:57(1年以上前)

おっしゃるように、
在庫が無くなる様な口コミは、お盆過ぎから多いように思います。
遅くとも、8月に入ったらすぐぐらいまでに当たりぐらいは付けておいた方が良さそうです。

書込番号:18953240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/10 14:32(1年以上前)

ぼーーんさん早速の回答ありがとうございます。
パナソニックのクチコミで似たような質問に明確な回答がついていたので質問してしまいました。
そちらは価格コムの例年の値段推移だったようです。失礼いたしました。
数千円程度の違いしかないのであれば、今月中に注文してしまおうと思います。

知識も乏しく交渉術にあまり自信がない為、ここの最安値以下は難しいにしてもこのくらいまでは値下げ交渉可能という大体の目安が知りたいなと思うのですが(例:16万円以下なら即買 16〜17万なら妥当範囲内 17万以上は高いので保留)そちらも住んでいる地域や店舗などでだいぶ変わるから一概に言うには難しいですか?

重ねて質問で申し訳ありませんが、返信いただけると嬉しいです。

書込番号:18953295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/07/10 14:55(1年以上前)

>住んでいる地域や店舗などでだいぶ変わるから一概に言うには難しいですか?

そうですね^^;

ただ、
>数千円程度
と書きましたが、1万以上安くなる可能性、無い事はなさそうですよね。可能性ですがね。

書込番号:18953331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/07/10 15:04(1年以上前)

ちなみに、昨年のJX53は、今時分と比べて8月中旬のカカクコムの最安値は1万円下落。
8月の口コミでコミコミ16〜17万という感じです。

ですから、16万円台でコミコミなら上出来だと思いますよ。

書込番号:18953342

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/07/10 15:09(1年以上前)

連投ごめんなさい。

ただ、商品入れ替わりの時のセールって、どんな値段が飛び出すか本当に判らないんですよ。
ですから、一応16〜17万円ぐらいに思っておいて、口には出さずに店員に値段を言わせた方が良い場合もあります。
私も、エアコンを買う時、(ちなみにエアコンのモデルチェンジ時期は1月です)
4k、2.2K合わせて価格コムの値段より5万以上も安く買え、しかも工賃込みで大変助かった経験もあります。

書込番号:18953351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/10 15:24(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございました。
16万円台コミコミで買えるよう頑張ってみます。

>口には出さずに店員に値段を言わせた方が良い場合もあります。
この方法なら私にも出来そうな気がしてきました。

ありがとうございました。

書込番号:18953377

ナイスクチコミ!0


やちべさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/11 19:58(1年以上前)

MR-JX53Yをヤマダ電気でキャンペーンポイント7000ポイント消費税・リサイクル料込みで16万前半で買えました。
たまたま訪れた時に週末特価で大きく値引きされていたようです。
シルクホワイトを購入したのですが、メーカー在庫も無く納期が8月上旬になりました。
ローズゴールドやロイヤルウッドは在庫があるみたいですが、
シルクホワイトを希望されている方は早めに動かれたほうがいいかも知れません。

書込番号:18956932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/07/13 09:52(1年以上前)

やちべさん
ご購入おめでとうございます&価格情報ありがとうございます。
コミコミで16万円前半とても羨ましいです。
昨日ケーズとヤマダを見てきましたが、税抜168,000+リサイクル料で買わずに帰ってきてしまいました。
私もシルクホワイトが欲しい為、来週末には注文したいのですがあと2万円も下がる気がせずとても憂鬱です…

書込番号:18961778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yを新規書き込み置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y
三菱電機

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Y

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月10日

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Yをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング