PENTAX Q-S1 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,200 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX Q-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX Q-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX Q-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q-S1 ボディのオークション

PENTAX Q-S1 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック×チャコールブラック] 発売日:2014年 8月28日

  • PENTAX Q-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX Q-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX Q-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX Q-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q-S1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q-S1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q-S1 ボディを新規書き込みPENTAX Q-S1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

Qを再び

2018/12/15 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ダブルズームキット

スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件
当機種
当機種
当機種
当機種

クロスプロセスで

たてものの中がアート

イベントのリハーサル

残り紅葉

既にディスコンになっており、この板もほとんど見ていないと思いますが、Q-S1を再びオークションで購入しました。
以前は、2年前にQ7を使用し、遠景の描写にやはり納得できず結局1年でドナドナしてしましました。
その結果、LX-100を新たに導入したのだけど、結局、Qシリーズの機動性や速写性に勝ることはなかった。
モノとしての存在感やいつでも持ち歩くことが出来る事そして、愛着感がQにはあり再び出戻りました(^^ゞ

レンズも依然持っていた 01,02,03,06に加え 04,07 そして08が欲しいのですが今でも十分に楽しく、作品撮りが出来る環境なので、欲しい欲しいという気持ちを写欲に変えてます。
東芝のflashair w-04も導入しスマホとのリンクもばっちり、今になってQシステムの素晴らしさを再認識です。

今日は地元青梅路をラントレを兼ねてぶらりスナップしました。
もう離さないよ!Q

そして無理だと思うけど 01レンズの様な明るい単体レンズが 21,28,100と作って欲しいよ〜〜

書込番号:22326499

ナイスクチコミ!19


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/15 21:43(1年以上前)

>そして無理だと思うけど 01レンズの様な明るい単体レンズが 21,28,100と作って欲しいよ〜〜

無理\(◎o◎)/!
マウントアダプタ経由でAUTO110のレンズ(18,24,50,70mm)流用がよろしいのでは?

書込番号:22326756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2018/12/15 22:30(1年以上前)

Qは妙な魅力があるカメラ。
Q-S1僕も最近稼働率上がっているし、カメラとして良い道具。
シャッター押すだけで、カメラが『綺麗に撮ってあげたよ』って親切過ぎるカメラじゃない。

Qは『設定はお前が決めろ!』『きっちり指示出してくれないと写真は撮れないぞー』と我が儘だけどね。
そこが相棒の証。
だから使い続けてる。
それと、本当に出る絵は綺麗。
またいつか復活して欲しいシリーズ

書込番号:22326910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2018/12/16 05:52(1年以上前)

杜甫甫さん
>無理\(◎o◎)/!
あー、ばっさり切られた ヽ(;▽;)ノ

そうは思ってはいても、言いたくなっちゃうのだよね〜 レンズ交換式カメラは何と言っても豊富なレンズ群が魅力ですから(⌒-⌒; )

速写性のあるAFでDAレンズの様なリミテッドバージョン、誰か〜作って‼

書込番号:22327434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/12/16 06:27(1年以上前)

MFだけども純正レンズは大量にある(笑)

https://industry.ricoh.com/fa_camera_lens/lens/

現在Cs-Qのマウントアダプタが入手困難だけども(´・ω・`)

書込番号:22327464

ナイスクチコミ!1


スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2018/12/16 07:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

02 標準ZOOM

03 魚眼レンズ

☆イケッチ☆さん

そうそう、作者の意図をダイレクトに反映して応えてくれる相棒です。
その為には、Qを理解して使う必要は有りますが、良い絵を描いてくれます!
素性は、素直な絵作りですけどペンタックスの青と緑の色に魅了されます!

書込番号:22327506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2018/12/17 12:29(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

初めて知りましたがリコーでは、ビデオカメラ向けのレンズをこんなに出してるのですね!
でも画角としては広角系で高精細というのは無いっぽい。
素直に08 WIDE ZOOMですね

書込番号:22330531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

標準

やはり「PENTAX」の小型ミラーレス

2018/04/29 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:698件
当機種
当機種
当機種
別機種

家内の「庭のスズラン咲いてるよ!」の一声で、パッと手に持ち、
使うカメラは やはり「PENTAX」の小型ミラーレスになりますね!
何故こんなに綺麗に写るんでしょう。不思議ですね。

書込番号:21786911

ナイスクチコミ!18


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/04/29 20:01(1年以上前)

> 何故こんなに綺麗に写るんでしょう。不思議ですね。 

それは、PENTAX だからでしょー ( ^ー゜)b 
                         

書込番号:21787191

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:698件

2018/04/29 20:49(1年以上前)

PENTAXブランドをCASIOに譲渡して CASIOは 付加価値の高いカメラを作ってほしいですね。
デジカメのCASIOが作る製品を PENTAXブランドにするだけで すごい付加価値が付くと思うのは
私だけでしょうか。

書込番号:21787309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/30 02:44(1年以上前)

陽気な男さん
エンジョイ!


書込番号:21788075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2018/04/30 11:03(1年以上前)

それはペンタックスが嫌でしょうね笑

それならば完全にカシオのカメラ事業だけ
ペンタックスの傘下に入らないと。

ただ、ミラーレスの市場でもペンタックスは微妙な立ち位置だから、どうなんだろ?っとも。

ペンタックスにも頑張ってほしいんですが。。

フルサイズを出した時にミラーレスのフルサイズだったならばまた変わっていたかもしれませんが(・_・;

書込番号:21788742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX Q-S1 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q-S1 ズームレンズキットの満足度5

2018/04/30 16:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

うちのコです

>陽気な男さん
こんにちは。
スレ見たら使ってみたくなり近くの公園に行ってきました。
強風と曇り空が残念でしたが、さっと持って行けるのはいいですね。


カシオは・・・使ったことございません。(苦笑)

書込番号:21789453

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:698件

2018/04/30 21:09(1年以上前)

フィルムカメラ時代から 小型・軽量カメラはPENTAX のイメージがあり、なんとか Qマウントカメラを 復活して頂きたいものです。

>nightbearさん
メーカに電話しておいて下さい。
宜しく!

書込番号:21790163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/30 21:11(1年以上前)

陽気な男さん
何を?ゃねん?

書込番号:21790170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/30 21:12(1年以上前)

私のコンデジの最初に使った一台はカシオのQV−4000です。
 今も残骸?があります、写るかもしれないですがスイッチ類が接触不良です。
電池は単三x4です。

書込番号:21790173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2018/04/30 21:14(1年以上前)

おっ! 素早いレスポンス!

Qマウントカメラの 復活要望です。

>nightbearさん
やったら 私ら100人以上の値打ちやで!

書込番号:21790180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/30 21:17(1年以上前)

陽気な男さん
アレも速いでぇ。

書込番号:21790188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2018/04/30 22:01(1年以上前)

>nightbearさん
すごすぎる!
恐れ入りました!

書込番号:21790293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/30 22:21(1年以上前)

陽気な男さん
うっ!


書込番号:21790341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

01レンズで梅を撮ってみました

2018/03/19 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ズームレンズキット

スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

再生する大阪城梅林の動画

作例
大阪城梅林の動画

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪城梅林1

大阪城梅林2

大阪城梅林3

大阪城梅林4

大阪城公園梅林で散り始めていましたが天気が良いので梅を撮りに行きました。
天気が良かったためか、思っていた以上に素人なりに良く撮れ01レンズの威力がわかりました。

書込番号:21688069

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/20 02:27(1年以上前)

tomox2さん
エンジョイ!


書込番号:21688847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

PENTAX Q-S1は超望遠の野鳥撮影には最適です

2016/12/31 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ボディ

クチコミ投稿数:31件
機種不明
当機種
機種不明

超望遠撮影用機材です。

110m程離れたミサゴです。(ノートリ)

同じミサゴをトリミングしたものです。

一眼レフカメラ+望遠レンズ(ペンタックスとニコン)を用いて野鳥撮影を行っています。距離が、100m以上ある猛禽類や、70m程度の水鳥のような比較的動きの少ない野鳥の場合、ED屈折望遠鏡+Q−S1による直焦点撮影を行っています。この場合、35mm換算で、約2200mmになり、100m以上離れた猛禽類も撮影可能です。以前は、Q10を用いて行っていましたが、画質や感度の問題で、Q−S1に変更しました。ED屈折望遠鏡と組み合わせた、Q−S1の解像度はなかなか大したものと思います。

添付しました画像は、画像1が、超望遠撮影用機材です。画像2は、100m以上離れたミサゴで、JPEGノートリです。画像3が、画像2のトリミングです。画像処理は行っていませんが、100m以上離れたミサゴが十分に解像出来ていると思います。距離がかなりあることを考慮すると、撮影画像には十分満足しています。

ピント合わせは、Q-S1で画像をx6倍にし、ED屈折望遠鏡のフォーカサーで1/10の微動を用いて合わせます。

書込番号:20528790

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/12/31 23:18(1年以上前)

機種不明

パープルフリンジが出るのは年代的に仕方ないところか

書込番号:20529397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/01/01 11:37(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

色収差に関しては、用いているED屈折望遠鏡が、F6の短焦点屈折望遠鏡の為にある程度仕方がないと思っています。用いているED屈折望遠鏡は、米国ExploreScientific製(実際は大手中国メーカのOEM)の口径:80mm、焦点距離:480mmのF6の短焦点です。用いているレンズ材料は、HOYAのFCD1で3枚玉のアポクロマートです。

HOYAのFCD1は、オハラのS−FPL51と等価な性能を持っていますが、高級EDレンズで用いている、S−FPL53よりは1ランク落ちます。しかし、S−FPL53を用いてもF6の短焦点では色収差を完全になくすことは不可能で、従って、このED屈折望遠鏡にしました。

F6にしている理由は、比較的安価な、600mmが無かった時に、ペンタックスのF−AFアダプターを用いて35o換算で、900mmの半AF化する為でした。

書込番号:20530224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/14 19:00(1年以上前)

>ZenithStar71EDさん

良い作例有難うございます。

暫く買わないと決めていますが、気になる一台。

書込番号:20568875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2017/01/14 19:25(1年以上前)

当機種
機種不明

トモエガモ(♂)−トリミング無です

トモエガモ(♂)−トリミングのみです

>太郎。 MARKUさん

猛禽類ではなく、2日目にやはりQ-S1で撮ったトモエガモです。今回は別のED屈折望遠鏡(ZenithStar71ED-口径71o、焦点距離:418o、F6)で撮っています。トモエガモは、40p前後で小さいので、600oの望遠レンズで撮っても距離が80mあるとトリミングしてもあまり良い結果は得られません。マニュアルでのピント合わせになりますが、十分に満足できる画像にはなります。

書込番号:20568929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2017/01/14 19:37(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

訂正します。オリビナルは、露光オーバー気味まので、トリミング後、色と明るさを調整しています。トモエガモ(♂)は非常に警戒心が強く直ぐ対岸の藪に隠れてしまいます。

書込番号:20568956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

流行もの

2016/11/15 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19513件
当機種
別機種
別機種

とりあえず雲の切れ目を待つこと1時間

AF-s80−200/2.8Dにアダプターつけて

HS30 だとAFで5分で撮れたことは言えないけど

AF-s80−200/2.8Dにアダプターつけて
とりあえず雲の切れ目を待つこと1時間
(2.8でピントを合わせ8.0まで絞る)

HS30 だとAFで5分で撮れたことは言えないけど

書込番号:20397225

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19513件

2016/11/16 00:24(1年以上前)

当機種

F8(換算F16)は絞りすぎか?

くやしいので(誰にだ?)TC-201をかましてみましたが
大きくなっただけで綺麗にはなりませんでした。

書込番号:20397528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/16 06:57(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

良い作例有難うございます。

書込番号:20397883

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

私も買ってしまいました

2016/05/08 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ボディ

スレ主 ak-imさん
クチコミ投稿数:83件 PENTAX Q-S1 ボディの満足度4
当機種
当機種

Q7を購入して1年半、ヤフオクで「Q−S1ボディのみ新品」を格安で落札してしまいました。
画質を含め、基本的な機能・性能はQ7と変わりませんが、明らかに合焦速度・精度が上がっているように感じました。
いつも持ち歩けて楽しく撮影できる、良いシステムです。是非とも続けて行って欲しいですRICOHさま!

書込番号:19858346

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/09 02:10(1年以上前)

ak-imさん
エンジョイ!

書込番号:19859338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q-S1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q-S1 ボディを新規書き込みPENTAX Q-S1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q-S1 ボディ
ペンタックス

PENTAX Q-S1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月28日

PENTAX Q-S1 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング