ASUS TransBook T100TA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3775/1.46GHz ASUS TransBook T100TAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ASUS TransBook T100TA の後に発売された製品ASUS TransBook T100TAとASUS TransBook T100HAを比較する

ASUS TransBook T100HA
ASUS TransBook T100HAASUS TransBook T100HAASUS TransBook T100HAASUS TransBook T100HA

ASUS TransBook T100HA

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8500/1.44GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T100TAの価格比較
  • ASUS TransBook T100TAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TAのレビュー
  • ASUS TransBook T100TAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TAのオークション

ASUS TransBook T100TAASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グレー] 発売日:2014年 8月 8日

  • ASUS TransBook T100TAの価格比較
  • ASUS TransBook T100TAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TAのレビュー
  • ASUS TransBook T100TAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TAのオークション

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T100TA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100TAを新規書き込みASUS TransBook T100TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて質問です

2014/10/01 10:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

昨日購入したばかりです。

普段はMacbook Airを使用しているので、ACアダプターは
同じように利便性があるかと思っていたのですが、実際には
差し込みが折りたたみではなく出っ張っているので使いにくい(合体させて
使う感じ?パーツを失くしそうで心配している)状態です。

バッテリーがそこそこ持つのはわかっているのですが、ACアダプターを
持ち歩くのにちょっと不便かなぁ・・・と感じています。

マニュアルには純正でないとダメと書かれていますが、持ち運ぶときには
どうされていますか?

こんなの使っているよ、とかお知恵ありましたら教えていただけますか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18001261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/01 11:48(1年以上前)

市販のUSB充電器で、スマホと兼用でつかってます。3A対応はなかなか見つからないですが、2Aでもサブ充電器として十分使えています。

書込番号:18001396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/01 13:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます(^-^)。

アダプターには規格があるのですね。ということは・・・充電に時間がかかる等の
問題でもあるのでしょうか?

あまり変わらないようであればスマホ用のものを購入しようかと思っています。

ご経験されている皆様のお知恵よろしくお願いいたします。

書込番号:18001717

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/10/01 13:57(1年以上前)

>あまり変わらないようであればスマホ用のものを購入しようかと思っています。

マニュアルを見ると5V/2Aの規格のも使えるようです。

マニュアルPDF24ページ参照
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/T100TA/0411_J8713_B.pdf

書込番号:18001753

ナイスクチコミ!0


スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/01 15:14(1年以上前)

キハ65さん、情報ありがたとうございました。

マニュアル記載があるということは使えそうですね(^^)。

書込番号:18001907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ポータブルdvdドライブ

2014/09/28 17:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

スレ主 ぐみ男さん
クチコミ投稿数:3件

動作確認のとれたポータブルdvdドライブを教えてほしいです。
先日logitecのLDR-PMH8U2LRDを購入したところ、動作しませんでした。別売りのACアダプタを買っても
だめでした。パソコンに問題があるのか、パソコンとの相性が悪いのかわかりません。実際にポータブル
dvdドライブを買った方で、使えるという方はそれを教えていただきたいです。

書込番号:17991909

ナイスクチコミ!0


返信する
KOTA201さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/28 18:28(1年以上前)

書き込み番号[16929162]によれば、お買いになったドライブは使えそうなのに…
パソコン側かドライブ側かに不具合があるかもですね。

書込番号:17992112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 17:57(1年以上前)

ロジテック LDR-PMG8U3Lが使えてます。

書込番号:17995431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/09/30 23:06(1年以上前)

ブルーレイドライブですが、ロジテックのLBD-PMG6U3VRDは使えていますよ。
本体をバッテリー駆動状態、バスパワーでのブルーレイ視聴も問題ありません。
但し、書き込みについては試しておりませんので。

書込番号:17999976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiスポットの利用

2014/09/28 03:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

スレ主 umadoshiさん
クチコミ投稿数:2件

家にネットをひいていないのですが、ショッピングセンターのフードコートに無料のwifiスポットが出来たので、このパソコンを買ってネットを利用することを考えているのですが、wifiスポットでのネット利用は、スムーズにできるのでしょうか?
また、このパソコンにデジカメで撮影した大量の写真やブルーレイディスクに保存してある写真を入れ込み、wifiスポットでキタムラのフォトアルバムの作成を考えているのですが、性能的に可能でしょうか?
パソコンのことに詳しくありません。
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:17989851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/28 06:14(1年以上前)

>wifiスポットでのネット利用は、スムーズにできるのでしょうか?

無料のwifiスポットの名称が開示されていないので、一般的なことでレスしますが、
WiFiというのは規格ですから、互換性があります。
スムースに接続できると思います。

わたしが良く利用する
セブンイレブン
デニーズ
スターバックス
のWiFiサービスは使いやすいと思いますが、

ローソンのWiFiサービスはアプリが必要なので敬遠して使いません。

使い勝手はさまざまです。

>また、このパソコンにデジカメで撮影した大量の写真やブルーレイディスクに保存してある写真を入れ込み、wifiスポットでキタムラのフォトアルバムの作成を考えているのですが、性能的に可能でしょうか?

CPUがAtom Z3775/1.46GHzですから低性能です。
しかし、フォトアルバムといっても、ウェブベースでパソコン自体のCPU性能を必要としないですから、問題ないと思います。

書込番号:17989981

ナイスクチコミ!0


スレ主 umadoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/29 12:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
とても参考になりました。
このパソコンに入ったATOMでは、28GBのブルーレイに入った大きな画像を取り込むだけの処理能力がないとのことでした。
とりあえずデスクトップを購入してから、ミニパソコンの購入を検討することになりました。ありがとうございます!

書込番号:17994665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

usbブートができない

2014/09/28 21:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

スレ主 CH25さん
クチコミ投稿数:8件

biosでsecurity bootを不可にしたのですが、どうしてもusbから起動できません。この機種はusbから起動して、ubuntuやandroidを導入することはできないのでしょうか?
ちなみに、元箱には「T100T」と書いてあります。「T100TA」とは機種が違う?BIOSのバージョンは207です。よろしくお願いします。

書込番号:17993010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Cドライブの容量が・・

2014/09/25 11:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

先日購入しました。
Cドライブを見てみると容量が20.8Gしか無いようなのですが正常でしょうか?
オフィスなどをインストールして現在空き容量が12.4Gです。
特にアプリを入れているわけでもなく、これから使い始めるのに空き容量が少なすぎる気がします。
スペックでは内部ストレージ32GとなっていましたのでCドライブが20Gってのに違和感があります。

また、ウィンドウズストアからアプリを取る場合500Gのドック又はmicroSDにダウンロード出来るのでしょうか?
アプリを見てみたら容量が1Gを超えてるものが多くあるので本体に入れたらすぐにいっぱいになってしまいます。

どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:17979368

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/09/25 12:01(1年以上前)

>Cドライブを見てみると容量が20.8Gしか無いようなのですが正常でしょうか?

他にリカバリー領域のパーテションがあるし、そもそも32GBのストレージなので、Cドライブの容量が少ないのは仕方が無いでしょう。

>また、ウィンドウズストアからアプリを取る場合500Gのドック又はmicroSDにダウンロード出来るのでしょうか?
>アプリを見てみたら容量が1Gを超えてるものが多くあるので本体に入れたらすぐにいっぱいになってしまいます。

ストアからアプリのインストール先のドライブを指定するような仕様にはなっていないので、出来ないのでは…

書込番号:17979433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/25 12:05(1年以上前)

「記憶装置 タブレット (eMMC)32GB」 OSはeMMCにインストールされています。
また、リカバリーイメージなどに使用されるシステム領域が存在するので、
上記の容量すべてがユーザー使用可能領域とはなりません。

と言うことです,使用可能領域 20GB程度になるのでしょう。

ウィンドウズストアからアプリをダウンロードする場合に「ダウンロード先」
の選択ができれば可能でしょう。

書込番号:17979446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2014/09/25 12:58(1年以上前)

キハさん沼さん早速の回答ありがとうございます。
かなりの容量をリカバリー領域に割り当てられているのですね。
他のサイトでリカバリー領域を消して容量を増やすような事が書いてありました。
なんの問題も無いならやりたいのですが、不安なので検討してみます。

アプリはあまり取れない仕様なのですね、残念です。

書込番号:17979632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/25 23:51(1年以上前)

>かなりの容量をリカバリー領域に割り当てられているのですね。
この機種は先代の32GBモデルと同じく、本体eMMC32GB内にはリカバリー領域を割り当てていないと思われます。
逆に割り当てていたら最初から20GBも空いてないでしょう。
したがって、リカバリー領域を削除してCドライブの空きを増やすことはできません。

書込番号:17981819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/26 00:09(1年以上前)

あ、Cドライブ全体の容量が20GBなんですね……。
上のレスは見当違いでした。

書込番号:17981872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/09/26 00:17(1年以上前)

ビデオカードさん回答ありがとうございます。

そうなんですね、つまりこの機種を使っている人は皆20Gでやり繰りするしかないのですね..

今まで使ってたの普通のノートパソコンはハードディスクが250Gとか500Gあったので
20Gというのはかなり少ないイメージです。

まあ基本的に普段使いでは特に容量を使わない作業ばかりなので大丈夫なのですが
せっかくなのでゲームや以前使っていたソフトなんかもインストールして使えれば良かったんですが
あっという間に20Gに達してしまうためこの機種はほぼからの状態のまま使うことにします。

書込番号:17981898

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/26 07:16(1年以上前)

スレ主 パソコン見習い中さん
別機種ですが、64GBのmicroSDXCカードを差して、私はXPから使っているアプリ数個を入れています。
「windows storeアプリ」などインストール先を変えれないものは、そのままインストールしています。
【補足】microSDXCカードが抜け落ちないように、テープで留めました。

書込番号:17982408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/09/26 18:59(1年以上前)

HARE58さん回答ありがとうございます。
microSDにソフトをインストールできるんですね。

それなら良いですね。私もやってみたいです。

私もmicroSD入れっぱなしです。
ノートとして使う時はあまり気にならないのですがタブレットとして使う時
引っかかっていつか無くなる気がしてます。
私もテープを貼ることにします。

書込番号:17984083

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/28 13:07(1年以上前)

スレ主 パソコン見習い中さん
重複しますが、microSDに、インストール出来たのは、インストール先を変えれるものだけでした。
そして、microSDスロット使用ですので、内蔵のSSDより遅いなど動作が異なりました。

書込番号:17991210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/09/28 15:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうですか、ではやはりこの機種で色々なソフトを入れて使うには
ストレージが少ないですね。

買った直後から(officeインストール時点)残りが12Gしかないのは残念です。

持ち運びちょっと使いのつもりで買ったけど、思いのほか便利で快適だったので
メインノートパソコンとして使いたかったのですが、私が普段使うソフトが入りきりません。

書込番号:17991543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターがチカチカ

2014/09/25 23:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

クチコミ投稿数:2件

電源を繋いでいるときは画面はチカチカしませんが、
外すとちかちかします。
対処方法はありませんか?


ちなみにFn+F5or6で明るさを下げると止まりますが
明るい状態ででもチカチカしなくなる方法あればご教授ください。

書込番号:17981803

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/26 09:44(1年以上前)

ハード的な不具合っぽいですね。
ダメ元で、再起動、初期化。
それでダメなら修理でしょうか。

書込番号:17982694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransBook T100TA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100TAを新規書き込みASUS TransBook T100TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100TA
ASUS

ASUS TransBook T100TA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 8月 8日

ASUS TransBook T100TAをお気に入り製品に追加する <415

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング