ASUS TransBook T100TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2018年10月14日 14:50 |
![]() |
12 | 3 | 2018年4月12日 00:19 |
![]() ![]() |
32 | 6 | 2018年4月3日 04:40 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2016年4月14日 16:11 |
![]() |
11 | 4 | 2015年8月2日 10:01 |
![]() |
0 | 3 | 2015年4月7日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
お世話になっております。
ATOMでマルチタスクが遅いので、オーバークロックを検討しています。
ASUSサポートに問い合わせしましたが、
ASUSのオーバークロックツールは付いてるパソコン以外はサポート対象外の為使えるか分からない。
クロックの発信器の型番も分からない。
と行き詰ってしまいました。
クロック発信器の型番分かりますでしょうか?
1点


CPUがATOMでメモリ2GB、このスペックでWindowsを
動かしているので少々CPUのクロックを上げたところで
体感的には、変わらないと思いますよ
バッテリーの消耗量が増えるだけです。
書込番号:22182192
1点

>QueenPotatoさん
ありがとうございます。
観ました。FSBで設定する時に発信器の型番を入力する必要があり、分からなかったので質問させて頂きました。
書込番号:22182200
1点

>たんれいさん
ありがとうございます。
やはりメモリ2GBがネックですね。
書込番号:22182202
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
中古で購入しました。
今日受け取り一時間ぐらいはキーボードをつけながら作業できましたが一度はずしてまたつけたら強制にシャットダウンするようになってしまいました。なんど電源をつけても画面が消えてしまいます。キーボードをつけない状態なら消えません。原因わかる方いませんか?
書込番号:21744774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神様1338号さん
購入したばかりなのですから、初期不良として、販売店に相談するのが良いと思います。
販売店が対応してくれない場合には、
USB回復ドライブを作成してから、「PCのリセット」を実施するのが良いと思います。
Windows 8 / 8.1で回復ドライブを作成する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015936
Windows 8.1で「PCのリセット」を行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015736
書込番号:21744929
5点

PCのリセット(初期化)する前にリフレッシュしてはどうでしょうか。
ユーザーマニュアル70ページトラブルシューティング参照。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/T100TA/0411_J8713_B.pdf?_ga=2.21969394.851639403.1523459194-65301629.1470626105
書込番号:21744964
5点

まず、充電状態を確認して電池残量が少ない様なら十分に充電してください。この製品はアダプタを接続してもバッテリーで駆動するので十分な残量が必要です。
充電しても同じなら、購入店に相談するしか無いと思います。
書込番号:21744979
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
microSD、microSDHC、microSDXCカードに対応しています。
microSDは2GB。
microSDHCは4GBから32GB。
microSDXCは64GBから2TB。
市販されているmicroSDXCの最大容量は256GBです。
書込番号:21723569
5点

>神様1338号さん
メーカ仕様には、
https://web.archive.org/web/20150213070415/http://www.asus-event.com:80/pdf/asusjp_spec_nb_T100TA_GRAY_WHITE_RED.pdf
microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
とのみ記載されています。
規格上は、
micro SD 128MBから2GB
micro SDHC 4GBから32GBまで
micro SDXC 64GBから2TBまで
の範囲で読み書きできます。
micro SDXCを使えるので、最低でも64GB、実際にはそれ以上のデータを保存できます。
大容量は高額で、壊れるともったいないので、わたしなら、64GBまでで使いますが、
予算が許せば、128GB程度、あるいは256GB程度までで使用するのが良いと思います。
書込番号:21723580
6点

>神様1338号さん
ouhuang 512 GBクラス10マイクロSD TFフラッシュメモリカードカメラ携帯電話
https://www.amazon.co.jp/dp/B076M2W8W9/
価格: 39,451円 & 関東への配送料 無料
のように、512GBもの大容量のmicroSDカードですと、非常に高価格ですので、
故障した時の被害、本機で読み書きできない場合の被害が甚大です。
書込番号:21723602
6点

>>ouhuang 512 GBクラス10マイクロSD TFフラッシュメモリカードカメラ携帯電話
価格COMで確認したところ最大容量400GBでしたが、Amazonには上が有るんですね。
書込番号:21723644
7点

ググってみると200GBまで動作したらしいというクチコミはありました。
書込番号:21723920
0点

>神様1338号さん
■ASUS Transbook T100HA で 128G microSDが使えない
http://selfcentredreview.blogspot.jp/2016/04/asus-transbook-t100ha-128g-microsd.html
では、Sandisk(上記サイトで「Sundisk」とあるのは誤記でしょう)の128GBのmicroSDが使えないとのこと。
相性問題で使えない場合には返品可能なショップで購入する用心が必要です。
書込番号:21724407
6点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
2年前に主人が購入しましたが、特に使っている様子がないので使いたいのですが、PCに関してあまり知識がありません。
こちらの商品で、クリップスタジオというソフトを入れて、ペンタブを使用した場合の動作はどんな感じになるのでしょうか?
カクカクな動作になるならペンタブの購入を見送るつもりです…。
デスクトップPCはありますが、フォトショを立ち上げたたけでダウンしてしまうので…。
PCを買い替える目安にもなるかと思いますので、解る方がいらっしゃいましたらご教示ください。
書込番号:19784825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体eMMC(ハードディスク相当品)が 32Gしかないので、常用するには結構辛いものがありますが、クリップスタジオ以外は入れなくてディスククリーンをこまめにするならなんとか使えるでしょう。
ただ、使える使えないは、個人差がきついので、無料体験版を 入れて試すのが一番ですよ。
http://www.clip-studio.com/clip_site/download/clipstudiopaint/csptrial/index?net_top_head
価格の安い、非力なスペックのPCというのは、初心者向けでなくて、実はいろんな制約があってもなんとか出来るベテラン向きの側面があります。 この機種の場合、CPUやメモリは許せるにせよ、 eMMCの 32Gは 保守が面倒くさいと思います。
書込番号:19785213
0点

この機種は持っていませんが、性能の似たdynabook tab S80を使っています。
持っているのはデジタイザ付きですが、ペンタブ(intuis4 M)を繋げてクリスタを使ってみました。
まあ動きますが、イラスト作成は厳しいです。レイヤー重ねたりペンサイズが大きいとカクカクになります。
この機種はWEB見たりするぐらいの性能しかないから創作するとかには向きません。
自分が使っているメインのノートPCはCoer i7 、8GBメモリ、SSD、FHDですが、最低ラインから少し上のところです。
書込番号:19786480
0点

>mineral0407さん
別なタブレット(Apple製品)ですが、楽しく使えるようね。
(まだ、手元に無いので、詳しいことは、分かん無いけど)
このタブレットの「ペンタブを使用」は、(>_<)。
書込番号:19786524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LaMusiqueさん>HARE58さん
>Cafe_59さん
皆様ご回答ありがとうございます!
やはりこの機種ではクリスタの使用感は悪そうですね…。
デスクトップPCの買い替えを前向きに検討しようかと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19787659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
Windows10にしたらタッチパッドが反応しなくなってしまったのですが
同じ経験されてる方いらっしゃいますか?
isoファイルにしてDVDからアップグレードかけたのですが、
アップグレード後、何故かタッチパッドが反応しなくなりました。
一旦8.1に戻して、工場出荷状態まで戻しアップデートかけたうえで
サイド10にアップグレードしたのですが、同じ症状です。
ちなみにスタートー設定ーデバイスーマウスとタッチパッドでは
マウスの設定しか表示しません。
改善方法ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
お願い致します。
4点

同じ経験はしてないが、
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_TransBook_T100TA/HelpDesk_Download/
からパッド用ドライバをDL、適用する。
書込番号:19015869
2点

旧 ASUS Smart Gesture を削除し
Windows 10用ASUS Smart Gesture をセットアップすればOKです。
書込番号:19016111
2点

LaMusiqueさん
レークランド・テリアさん
ご返信有難うございます。自己解決?だったのですが、
あのあと30分ほど起動したまま放置してたら、ASUSのアップデート窓が開き
「(英文でしたが)タッチパッドのアップデート完了・再起動してください」と表示されたので
試してみたところ勝手に直ってくれていました。
何やら不可解な気もしますが、10は書き込みにもアップグレードの不具合→勝手に解決…と
見かけますので、そんなものなのかも…と感じました。
けど、やはりかなり使いやすく出来上がってるので何とか出来て嬉しいです。
ご教授いただいた内容は今後の参考にさせていただきます。有難うございました。
書込番号:19017037
3点

アップグレードインストールでもタッチパッドは使えなくなりました。
メーカーサイトからダウンロードして再設定すれば大丈夫です!
再設定のやり方を図解しました。
http://hiroshi10010269.com/3439/
書込番号:19019138
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
今年の3月末にwindows updateしたのですが、昨日パソコンを開きupdateしましたが、ウェイト画面で何も表示されない状況です・・・
ストアを開いてもストア画面(黄緑)でウェイト画面のままです。
何が原因でどのように対応したらよいでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
※ネット環境はヤフーのトップページやPS4など無線でも快適にラグなどない状況です。
ネット環境(光)
0点

確認ボタンを押した後、どの位待ちましたか。
状況によっては5分以上待たされる場合があります。
因みに、月例のWindowsUpdateは、日本時間では、毎月第2火曜日の翌日からです。
水曜日の朝以降に再度確認して見て下さい。
書込番号:18656101
0点

ご回答ありがとうございます。
約10分待っても何も表示されないです…
ちなみにストアついても同じです…
書込番号:18656709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows Update実施不能になったパソコンで、マイクロソフト提供のFixitを試して回復させたことが、数回あります。
それを解説しているサイトがあります。
http://freesoft.tvbok.com/sp/tips/windows_update/troubleshooting_tool.html
このサイトでは、Fixit以外の回復手段も解説されていますので、ご参考までにご紹介します。
書込番号:18656724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





