ASUS TransBook T100TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年10月21日 20:21 |
![]() |
0 | 1 | 2014年10月21日 08:29 |
![]() |
3 | 1 | 2014年10月18日 09:43 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2014年10月29日 00:25 |
![]() |
2 | 4 | 2014年10月15日 00:06 |
![]() |
0 | 4 | 2014年11月19日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
もしかしたらこの端末に限らないかもしれませんが、
chromeブラウザを起動すると、真っ白の画面のままchromeがフリーズします。
解決策ご存知の方いましたらご教示頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

普通のWindows環境ならChromeの再インストールを試す。
Chromeを消す前にユーザのデータ:
C:\Users\ユーザの名前\AppData\Local\Google\Chrome
を移動かリネームしておくこと。
書込番号:18074375
0点

twin-driveさん
ありがとうございます。
再インストール試しました。
最初の起動は問題なく起動しましたが、
GoogleChromeを×ボタンで閉じて、
再起動すると同じ現象が発生します。
色々確認してみたら、
タスクマネージャーを立ち上げると、
GoogleChromeを×ボタンで閉じたはずなのに、
複数(5つほど)のGoogleChromeが起動したままの状態になっていました。
全て強制終了させると、無事起動出来ますが、
閉じて開くと同じ現象の繰り返しです。
GoogleChrome側のバグなのだろうか?
そう言えばGoogleChromeを最近アップデートして、それから発生している気がします。。。
書込番号:18075649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃあ、ダメもとで[設定]Click [詳細設定を表示...]clickして
「Google Chrome を閉じた際にバックグラウンド アプリの処理を続行する」のチェックを外す。
書込番号:18076689
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
発売当初に購入して大事に使いまくってるのですが 最近使用後は基本的にシャットダウン 使用時には電源ボタン長押しの起動してるのですが起動に失敗もしくは起動(メーカーロゴが出るまで)時間がかかったり起動してもデスクトップまで時間かかったりします 必ずではないのですが頻度が増えてきております
皆様は機種使用時 毎度電源落としてますか? もしくは同じ症状の方いますか?
書込番号:18062127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちの自作パソコンも同じ症状です。
もしかするとOSの不具合なのかもしれませんね
書込番号:18074973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
昨日、PCデポでASUS TransBook T100TAの白を購入し、帰宅後、早速いじり始めたところ、タッチパッドのパネル(シート?)が枠に対してズレていることに気付きました。(写真を添付します。)
動かしてみたところ2点の不具合あり。
@左下の箇所が枠に乗り上げているため左クリックが押せない。
Aタッチパッド自体、カーソル操作に対して無反応。
購入前から、このサイトの書き込みを見てASUSの品質レベルやサポートなどに、多少不安はありましたが、やはりと言った感じです。
購入初日からテンション↓です。
1点

続きです。
昨日、購入したPCデポに持ち込み不具合を確認して頂きました。
その結果、代品の在庫がないため他店取り寄せ待ちですが、代品交換となりました。
この機種は、かなりアタリ/ハズレがありそうなので、対応の良いお店で購入した方が良いと思います。
追:PCデポ青梅店さん気持ち良くご対応頂きありがとうございました。
書込番号:18064301
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
某ショッピングサイトにオフィスを抜いて安く売ってあるんですが、怪しいんですかね?
当方オフィスは不要ですので、できたら安いほうがよく惹かれています。
書込番号:18053857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確実に開封してるってだけで
怪しいかは別なんじゃない
私は開封してるのが嫌
書込番号:18053922
1点

本来はバンドル版のOfficeだけど、ライセンス番号だけなので、他機種でも使えるんですね。
Office単体で売った方が儲かるので、やっちゃう業者が後を絶たないですね。
まあ自己責任でどうぞとしか言えない。
書込番号:18053969
0点

ライセンスのプロダクトキーだけあれば他のPCにオフィスだけ入れなおせるので「抜いて」売られてます。
オフィスは単体で買うと高いのでそのような行為をする販売店が結構あります。
どこもまともではないお店ばかりです。
オフィスが抜いてある分、少し安く購入できますが保証はどうなるか分かりませんが・・・
(オフィスが無いのでメーカーで初期不良の交換を受け付けてくれないカモ)
書込番号:18054050
1点

Officeがない正規品のモデルなら、先代のASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G。¥39,237-
http://kakaku.com/item/K0000590023/
書込番号:18054089
1点

どこのサイトでどこのショップが販売しているのかをきちんと書かないと判断できない。
こういう質問をするときはリンクを付けること
もしかして古い型のものかもしれないし古い型のものにはOfficeなしのものもある。
書込番号:18054128
1点

みなさんありがとうございます。
てことは正規品を購入して、オフィスだけ売り飛ばすことも可能なんですね。
ホワイトが欲しいのです。
書込番号:18054473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てことは正規品を購入して、オフィスだけ売り飛ばすことも可能なんですね。
駄目だけど…
書込番号:18054764
0点

> てことは正規品を購入して、オフィスだけ売り飛ばすことも可能なんですね。
URLを貼れないので、『Microsoft プレインストール版 (PIPC) オークション
サイト等における不正対策について』で検索して、一番上のMicrosoft社の
FAQにあるQ1,Q2を参照。
プレインストール版(PIPC)Office搭載PCからOfficeライセンスキーの書かれた
カードだけ抜き取ってリファビッシュ品として売ってる業者は、Microsoftの
規約に違反しています。
(本物のリファビッシュ品にもOfficeは非搭載らしいので、全部が規約違反と
は限りませんが、取り扱い商品にその傾向があれば推して知るべし)
そこで買うなら承知の上で。
ご自分も同じ事をするなら同様にMicrosoftの規約違反です。
タブレットが故障した際に不利益になる事も有り得るのでご注意を。
(故障交換になった時に元々付属していたOfficeのライセンスが停止される筈
なので、Officeライセンスを売り飛ばした先と揉めますよ)
書込番号:18068724
2点

皆さんが解りやすく解説してくださってるのに、どこまで、お間抜けなのですか?
書込番号:18104540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
1か月前に量販店で購入しました。(※価格は同価格帯まで値引いてくれました。)
開梱してすぐに、、
・キーパッドがズレて組まれておりクリックできない状態
(⇒取り急ぎofficeを使用したかった為に、自分で直しました。)
その後、(ここ最近)
・フリーズする様に、、、「Ctrl+Alt+Delete」も反応せず、電源ボタン長押しで復旧させますが、
何事も無かったかのように、普通の起動をみせます。
(予期せぬ、、、的な、自己診断の様なモノはないんでしょうか???)
フリーズ時:使用条件的にそれほど過度な使用はしておらず、動画を観ている程度です。
このPCが取り急ぎ必要だった用事も片付いたので、“修理問合せ”しようと思っているのですが、
“この様な事象や、似たような内容を抱えていらっしゃる方”いませんでしょうか??
アドバイスなども戴けたら大変助かります。
以上、どうぞよろしくお願い致します。
0点

こんにちは
過去スレに同じような方がおいでます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013346/Page=10/SortRule=1/ResView=all/#17839802
早めにサポートセンターや購入店に問い合わせしてみたほうがよいでしょう。
書込番号:18051170
1点

http://pc-karuma.net/windows-8-log-event-viewer/
一応イベントログを確認すると何かエラーの痕跡があるかもしれませんが
あまりお詳しくないなら早めに購入店に持ち込んだ方が良いと思います
一ヶ月たってるなら初期不良で交換というのは無理がありそうなので
メーカー修理でしょうね
書込番号:18051366
1点

LVEledeviさん
まさおみ71さん
ありがとうございます。
とりあえずメーカーWebSiteのサポートセンターに問い合わせてみました。
結果はまたupしたいと思います。
しかし、量販店の領収書がナイ。。
クレジットカードでの購入なので、なんとかなるかなぁ〜と少し不安です。。
これまで使っていたVAIO Z(win7)が、少し調子悪くなり利便性を考えて、本機を買ったのですが、、、
やはり買うなら、高くても国産品ですね。
書込番号:18052323
0点

どうでもよいけど、””お金返して””と、いうべきでしたね。
それと、 日本資本でも国産でも、パナ以外は 中国製と、思うべきですよ。
例ーー @ 5年前は、NECのノート パソコンがすぐ壊れた、皮肉なことにレノボとの業務提携で、少なくとも、液晶パネルの不具合が少なくなった。(実体験です、4回壊れましたが、業務提携後の修理の後は2年間壊れていません)
アスウスは台湾から中国に移転して、ダメになるかも(倒産の意味です)
書込番号:18053175
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
この商品の事ではないので
ここに書くべきではないかなとも思いましたが
専用ページも無いですしやっぱりここに書いときます
発売予定のCore M搭載のT300FAについて欧州での発売時期が11月17日だそうなので
きっと日本での発売も同日だと思われます 以上です。
0点

全然プレスリリースないですが、ちゃんと、日本で発売するのでしょうか。。。
書込番号:18170432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





