ASUS TransBook T100TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年9月30日 23:06 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年9月29日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月28日 21:50 |
![]() |
4 | 10 | 2014年9月28日 15:08 |
![]() |
0 | 1 | 2014年9月26日 09:44 |
![]() |
9 | 8 | 2014年9月25日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
動作確認のとれたポータブルdvdドライブを教えてほしいです。
先日logitecのLDR-PMH8U2LRDを購入したところ、動作しませんでした。別売りのACアダプタを買っても
だめでした。パソコンに問題があるのか、パソコンとの相性が悪いのかわかりません。実際にポータブル
dvdドライブを買った方で、使えるという方はそれを教えていただきたいです。
0点

書き込み番号[16929162]によれば、お買いになったドライブは使えそうなのに…
パソコン側かドライブ側かに不具合があるかもですね。
書込番号:17992112
1点

ブルーレイドライブですが、ロジテックのLBD-PMG6U3VRDは使えていますよ。
本体をバッテリー駆動状態、バスパワーでのブルーレイ視聴も問題ありません。
但し、書き込みについては試しておりませんので。
書込番号:17999976
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
家にネットをひいていないのですが、ショッピングセンターのフードコートに無料のwifiスポットが出来たので、このパソコンを買ってネットを利用することを考えているのですが、wifiスポットでのネット利用は、スムーズにできるのでしょうか?
また、このパソコンにデジカメで撮影した大量の写真やブルーレイディスクに保存してある写真を入れ込み、wifiスポットでキタムラのフォトアルバムの作成を考えているのですが、性能的に可能でしょうか?
パソコンのことに詳しくありません。
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:17989851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wifiスポットでのネット利用は、スムーズにできるのでしょうか?
無料のwifiスポットの名称が開示されていないので、一般的なことでレスしますが、
WiFiというのは規格ですから、互換性があります。
スムースに接続できると思います。
わたしが良く利用する
セブンイレブン
デニーズ
スターバックス
のWiFiサービスは使いやすいと思いますが、
ローソンのWiFiサービスはアプリが必要なので敬遠して使いません。
使い勝手はさまざまです。
>また、このパソコンにデジカメで撮影した大量の写真やブルーレイディスクに保存してある写真を入れ込み、wifiスポットでキタムラのフォトアルバムの作成を考えているのですが、性能的に可能でしょうか?
CPUがAtom Z3775/1.46GHzですから低性能です。
しかし、フォトアルバムといっても、ウェブベースでパソコン自体のCPU性能を必要としないですから、問題ないと思います。
書込番号:17989981
0点

お返事ありがとうございます!
とても参考になりました。
このパソコンに入ったATOMでは、28GBのブルーレイに入った大きな画像を取り込むだけの処理能力がないとのことでした。
とりあえずデスクトップを購入してから、ミニパソコンの購入を検討することになりました。ありがとうございます!
書込番号:17994665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
biosでsecurity bootを不可にしたのですが、どうしてもusbから起動できません。この機種はusbから起動して、ubuntuやandroidを導入することはできないのでしょうか?
ちなみに、元箱には「T100T」と書いてあります。「T100TA」とは機種が違う?BIOSのバージョンは207です。よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
先日購入しました。
Cドライブを見てみると容量が20.8Gしか無いようなのですが正常でしょうか?
オフィスなどをインストールして現在空き容量が12.4Gです。
特にアプリを入れているわけでもなく、これから使い始めるのに空き容量が少なすぎる気がします。
スペックでは内部ストレージ32GとなっていましたのでCドライブが20Gってのに違和感があります。
また、ウィンドウズストアからアプリを取る場合500Gのドック又はmicroSDにダウンロード出来るのでしょうか?
アプリを見てみたら容量が1Gを超えてるものが多くあるので本体に入れたらすぐにいっぱいになってしまいます。
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

>Cドライブを見てみると容量が20.8Gしか無いようなのですが正常でしょうか?
他にリカバリー領域のパーテションがあるし、そもそも32GBのストレージなので、Cドライブの容量が少ないのは仕方が無いでしょう。
>また、ウィンドウズストアからアプリを取る場合500Gのドック又はmicroSDにダウンロード出来るのでしょうか?
>アプリを見てみたら容量が1Gを超えてるものが多くあるので本体に入れたらすぐにいっぱいになってしまいます。
ストアからアプリのインストール先のドライブを指定するような仕様にはなっていないので、出来ないのでは…
書込番号:17979433
1点

「記憶装置 タブレット (eMMC)32GB」 OSはeMMCにインストールされています。
また、リカバリーイメージなどに使用されるシステム領域が存在するので、
上記の容量すべてがユーザー使用可能領域とはなりません。
と言うことです,使用可能領域 20GB程度になるのでしょう。
ウィンドウズストアからアプリをダウンロードする場合に「ダウンロード先」
の選択ができれば可能でしょう。
書込番号:17979446
1点

キハさん沼さん早速の回答ありがとうございます。
かなりの容量をリカバリー領域に割り当てられているのですね。
他のサイトでリカバリー領域を消して容量を増やすような事が書いてありました。
なんの問題も無いならやりたいのですが、不安なので検討してみます。
アプリはあまり取れない仕様なのですね、残念です。
書込番号:17979632
0点

>かなりの容量をリカバリー領域に割り当てられているのですね。
この機種は先代の32GBモデルと同じく、本体eMMC32GB内にはリカバリー領域を割り当てていないと思われます。
逆に割り当てていたら最初から20GBも空いてないでしょう。
したがって、リカバリー領域を削除してCドライブの空きを増やすことはできません。
書込番号:17981819
1点

あ、Cドライブ全体の容量が20GBなんですね……。
上のレスは見当違いでした。
書込番号:17981872
0点

ビデオカードさん回答ありがとうございます。
そうなんですね、つまりこの機種を使っている人は皆20Gでやり繰りするしかないのですね..
今まで使ってたの普通のノートパソコンはハードディスクが250Gとか500Gあったので
20Gというのはかなり少ないイメージです。
まあ基本的に普段使いでは特に容量を使わない作業ばかりなので大丈夫なのですが
せっかくなのでゲームや以前使っていたソフトなんかもインストールして使えれば良かったんですが
あっという間に20Gに達してしまうためこの機種はほぼからの状態のまま使うことにします。
書込番号:17981898
1点

スレ主 パソコン見習い中さん
別機種ですが、64GBのmicroSDXCカードを差して、私はXPから使っているアプリ数個を入れています。
「windows storeアプリ」などインストール先を変えれないものは、そのままインストールしています。
【補足】microSDXCカードが抜け落ちないように、テープで留めました。
書込番号:17982408
0点

HARE58さん回答ありがとうございます。
microSDにソフトをインストールできるんですね。
それなら良いですね。私もやってみたいです。
私もmicroSD入れっぱなしです。
ノートとして使う時はあまり気にならないのですがタブレットとして使う時
引っかかっていつか無くなる気がしてます。
私もテープを貼ることにします。
書込番号:17984083
0点

スレ主 パソコン見習い中さん
重複しますが、microSDに、インストール出来たのは、インストール先を変えれるものだけでした。
そして、microSDスロット使用ですので、内蔵のSSDより遅いなど動作が異なりました。
書込番号:17991210
0点

回答ありがとうございます。
そうですか、ではやはりこの機種で色々なソフトを入れて使うには
ストレージが少ないですね。
買った直後から(officeインストール時点)残りが12Gしかないのは残念です。
持ち運びちょっと使いのつもりで買ったけど、思いのほか便利で快適だったので
メインノートパソコンとして使いたかったのですが、私が普段使うソフトが入りきりません。
書込番号:17991543
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
電源を繋いでいるときは画面はチカチカしませんが、
外すとちかちかします。
対処方法はありませんか?
ちなみにFn+F5or6で明るさを下げると止まりますが
明るい状態ででもチカチカしなくなる方法あればご教授ください。
0点

ハード的な不具合っぽいですね。
ダメ元で、再起動、初期化。
それでダメなら修理でしょうか。
書込番号:17982694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
約3週間前にキーボードキーが一つ外れてしまったので修理に出しました。結果は当然のように有償修理(キーはタイプ中に外れました)。純正キーボードの使用を諦め、Bluetoothのキーボードを使用しているとなぜかwifiの接続が頻繁に切れる。wifiのスイッチをオンオフ繰り返すと復活していたのですが、先日ドライバファイルが消えてしまったようでwifiの使用が一切できなくなってしまいました。
仕方なく再び修理に出していたのですが、先ほど電話があり「キーボードドックが破損していて修理が必要」との連絡がありました。修理に出す直前に純正キーボードを使用して初期化をしていたのでまさに寝耳に水でした。ちなみにこれの修理も有償だそうです。勝手に壊されて有償修理、しかも保障期限内.....
これはさすがに容認できません。
私の購入したものが外れ個体だったのかもしれませんが、私以外にもこういった問題を抱えている人がいるのか気になります。
3点

私も6月末頃に購入しました所、2週間で『Esc』キーが取れました。
メーカーサポートに連絡しました所、『10日間過ぎているので交換は出来かねます。有償にて修理しますのでお送り下さい。』と言われました。
具体的な修理金額は預かってから調査後に連絡しますとの事でした。
(修理の納期は2週間以上で詳細は不明だそうです。(当時))
製品付帯の1年保障もどこまでカバーして貰えるか判りませんし、今後も不安を抱えて使い続ける自信が無かったので、購入先へ返品した後、Surface pro(初期版)へ乗り換えました。
使い勝手が良い機種でしたので、故障後のメーカーの対応が非常に残念でなりません。
壊れてなければキーボードに内蔵HDDの使い勝手も含めて非常に良い製品と思いますので、ずっと使い続けていたと思います。
書込番号:17949705
1点

RH221さん
心中お察しいたします.....私もバッテリーの持ち時間から出先で重宝していただけにショックです。
続報になります。
5日前にAsusカスタマーサポートからドッキング部にある破損箇所の写真を送るといわれましたが、一向に届かないので昨日電話をしました。そして先ほどメールが来たので確認をしました。私としては、外部のどこかが欠けている程度で私が見落としていた可能性も考慮していたのですが、悪い方向に期待は裏切られました。複数の写真が送られてきたのですが、1枚目はなんと液晶のひび割れ。Asusに修理に出したときはもちろん、前日の電話確認でもそのような破損については知らされていませんでした。
そして本題のドッキング部分ですが、カバーの完全に外れている写真が送られてきました。その後不審に思ったのが、写真によって破損していなかったり破損している。Asusに届いた時点で取られた写真だという話だったのですが、不審に思い問いただすと届いた時に撮られたものではなく、後日再撮影されたものだと説明を受けました。
Asusが頑なに主張していた「届いていた際には破損していた」という主張の証明に送られた写真としては信憑性がありません。その後も1時間以上にわたってやり取りがあったのですが全てを書くとあまりにも長くなってしまうので割愛します。
最後に。結局は修理するかしないか今決めろと言われました。電話をする度に破損個所が増えているので考える時間をほしいと言うと、勝手に送り返すとのことでした。
ちなみに会話内容は録音してあります。これをどこかに掲載すべきなのか.....
書込番号:17956280
4点

キードードは、保証対象外なのでしょうか?
購入を検討していたのですが、とてもひどい対応ですね。。。
書込番号:17965205
0点

バニスターさん。
ほとんどの不具合は有償修理になるかとおもいます。なにせ、あちらが破損させた液晶も当初は有償修理と言われたので....
書込番号:17972330
0点

それはそれはひどい対応ですね
購入を検討していますが、外れを引く事を考えると
ちょっと躊躇してしまいます
書込番号:17972479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSの手違いで誰か別の人の修理品と入れ替わってしまったんじゃないんですか?
書込番号:17974360
0点

にゃんこてんていさん
その可能性も考慮し確認を取っていただきましたが、間違いなく私のものだとのことでした。ただ、送られてきた複数の写真は破損個所が違っていたりしたので(外れていたはずのキーがあったりなかったり)私としては未だに疑問も抱いています。
書込番号:17974840
0点

続報になります。
先ほどAsusから電話があり、液晶の破損に関する写真は向こうの手違いで送られたもので、私のパソコンではないとのことでした。前回の電話の際に、私のパソコンと写真のものが同一なのか確認を取って頂いていたので、どうして確認まで取った情報が変わってしまったのかお聞きし、このままでは何の情報も信用できないとお話しさせていただいたところ全て無償修理となりました。3週間、長かったです。
書込番号:17979504
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





