ASUS TransBook T100TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年9月7日 16:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年9月6日 12:19 |
![]() |
1 | 5 | 2014年9月5日 17:15 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月5日 02:50 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月4日 22:40 |
![]() |
8 | 6 | 2014年8月31日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
電源はタブレット側かキーボード側、どちらに付いていますか?
また、タブレットのように常時スリープ状態で、
即座に使えるものなのか?
それとも、ノートパソコンみたいに起動のオンオフおしないといけませんか?
タブレットの起動の速さが魅力を感じているので、
同じように使えるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17910905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電源はタブレット側かキーボード側、どちらに付いていますか?
タブレット側左側上部に付いています。
マニュアル14ページのJですが、背面から見た図になります。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/T100TA/0411_J8713_B.pdf
>また、タブレットのように常時スリープ状態で、即座に使えるものなのか?
>それとも、ノートパソコンみたいに起動のオンオフおしないといけませんか?
スリープ状態からウェイクアップ出来ますし、また、シャットダウンして起動することも出来ます。
>タブレットの起動の速さが魅力を感じているので、
>同じように使えるのでしょうか?
タブレットと同じ感覚で使えます。
書込番号:17911091
0点

〉キハ65さん
そうですか、タブレットと同じように使えるんですね。
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:17911104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

普通のWindows8.1ののってるPCと同じことができます
ただし複数起動したら処理能力的に悲鳴を上げてしまうということはあるかもしれないですが
書込番号:17906483
0点

>こるでりあさん
そうなんですね、普通のパソと同じ扱いが出来るんですね。
それで、タブレットにもなり、ノーパソとしても使えるなんて、
お得感が高いですね。
そんなに、ヘビーな使い方はしないので、
これぐらいので充分いけそうです。
ありがとうございました。
書込番号:17906590
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
タブレット画面と同じ画面をフルHDテレビに映したいのですが、
かなり小さく表示されてしまいます。フル画面になりませんか。
テレビのみの出力にすると、フル画面になるのですが、
同時に表示させたいので困っています。
よろしくお願いします。ちなみに、無理な場合は、
ワイヤレスを使っても無理ですか。
NETGEARのアダプタを使ってとか。
0点

外部モニター(または液晶TV)をクローン(複製)表示する場合、解像度は二つのモニターの内、低い解像度に合わされます。
外部モニターをフル解像度にしたい場合は、外部モニター単独のみ、又は拡張モードしかありません。
書込番号:17900851
1点


再度、復習しておきますね。
>PC画面のみ・・・T100TAのみに映します
>複製・・・T100TAと同じ画面を出力します
>拡張・・・T100TAのデスクトップを拡げます
>セカンドスクリーンのみ・・・接続した画面のみに出力します
http://www.pc-memo.info/windows8-1/1375/
>>それはワイヤレスにしても無理ですよね?
Miracastがあれば、可能です。現状、日本語サイトではヒットしません。
YouTubeであれば、
http://www.youtube.com/watch?v=_h6mlWSchZw
書込番号:17902771
0点

すみませんありがとうございました!
テレビ側の設定でフル画面になるんですね
すみませんでした
ありがとうございました!
書込番号:17903821
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
こんにちは。
こちらの機種に興味があります。
現在、Atom Z3740の8インチタブレットとSurface Pro 2(4GB、128GB) を持っています。
主な使用用途は艦これやブラウジング、Office作業です。
3Dゲームなどの重たいゲームはしていませんし、あまり興味もありません。
画像編集、動画編集もしません。
最近、Surface Pro 2 が自分にとってはオーバースペック気味で、画面の大きさ的な意味でOffice作業以外の出番が少なくなりました。
ですので、そちらを売ってこちらに乗り換えようかなと思っています。
質問なのですが、こちらのAton Z3775はZ3740と比べてどれくらいの性能の差があるのでしょうか。
艦これはZ3740でもある程度快適に動くのですが、たまにもたつきます。
こちらのCPUの性能で艦これがもたつかず快適に動くのなら非常に嬉しいです。
メモリが2GBなのがややネックですが、2GBの8インチタブでメモリ不足になったことはありません。
SSDが32GBなのは少ないですが500GBのHDDは魅力的です。
0点

Intel、GPUクロックを約16%高めたAtom 3775/3745
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140424_645825.html
動作クロックもZ3740に比べて、Z3775の方がちょっと上がってて、グラフィック性能もちょっと上がってます。
CPUがZ3740を100とすると→Z3775は110(最大129)
GPU(グラフィック)は100→116
艦これがこのくらいのアップでもたつかなくなるのかはちょっと???ですね。
少なくとも今よりは多少改善します。
・Z3775
CPU 1.46Ghz/2.39Ghz
GPU 311MHz/778MHz
・Z3740
CPU 1.33Ghz/1.86Ghz
GPU 311MHz/667MHz
書込番号:17898869
1点

回答ありがとうございます。
参考になりました。
もう少し悩んでみようと思います。
書込番号:17902256
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA
Su-Pen P201S-T9C (カーボン軸) を購入し本製品に使用してみましたが、反応しないことが多々あります。Xperia Z1fでは問題なく反応しているため、su-penとt100taとの相性が悪いんだと思います。
しかし、せっかく購入したので保護フィルムを変えることによって反応が改善するなら、新しい保護フィルムを買おうと思っています。
Su-Pen P201S-T9C (カーボン軸) とt100taとの相性の良い保護フィルムがあれば教えて下さい。
書込番号:17885913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、保護フィルムをはらないのが一番では?
保護フィルムをはるとスタイラスペンの反応が悪くなるのは当たり前ですよ。
書込番号:17885965
1点

>Xperia Z1fでは問題なく反応している
使用フィルムは同じものでしょうか。
同じなら本機の仕様(性能)でしょう。
レビューを見ると感度が悪いとの書き込みもありますし。
修理レベルの可能性も0ではないような。
まぁ、su-penは先端が柔らかいので
その点だけでも元々不利ですが。
このまま感度を良くしたいなら、
保護フィルムは諦めて剥がすしかないでしょう。
書込番号:17886290
1点

>Su-Pen P201S-T9C (カーボン軸) とt100taとの相性の良い保護フィルムがあれば教えて下さい。
Miix 2 8やNexus 7 2013でも最近は、保護フィルムを剥がしました。
タッチの感覚が良くなったような気がします。
書込番号:17886506
1点

保護フィルムを貼らない方がいいであろうことはわかっていますが、保護フィルムは貼りたいんです。
良い商品を知っていらっしゃる方は教えて下さい。お願いします。
書込番号:17886580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これだけタブレットの使用経験の多い人達が貼らない方がいいと言っているのに、聞く耳を持たない。
キハ65さんなんて、かなり色々なタブレットをお使いな方ですよ。
それを無視するとは。
これ以上、回答が得られることはないでしょうね。
書込番号:17887285
2点

こちらの問いに答えもせず、
一方的に「いいもの教えろ」ではね。。。
書込番号:17887480
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





