トルネオ ヴイ VC-SG514
- 吸引力99%以上持続を誇る「バーティカルトルネードシステム」を搭載したサイクロンクリーナー(イオンファイバーヘッド搭載モデル)。
- 軽量の「イオンファイバーヘッド」は自走式で、モーターでブラシを強力回転させ、じゅうたんに絡んだ毛ゴミもかき出すことができる。
- 自然な角度で握れる「らくわざフリーグリップ」は、ヘッドの向きがグリップの動きと連動するため、手首の負担を軽減。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 3 | 2015年8月16日 22:13 |
![]() |
1 | 1 | 2015年8月16日 20:43 |
![]() |
2 | 0 | 2015年8月13日 17:18 |
![]() |
6 | 6 | 2015年9月7日 19:09 |
![]() |
1 | 0 | 2015年8月1日 12:29 |
![]() |
2 | 0 | 2015年7月23日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514
ジャパネットでトルネオVコンパクトを\29,800(税、送料別)で出しており、VC-SG514とどちらにしようか迷っています。
吸引力はSG514が20W強く重量はコンパクトが300g軽くなっています。
20Wの違いがどれ程のものかがよくわかりません。
書込番号:19057172 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

みず親爺さん こんにちは。
一応どちらも「本格サイクロン」のカテゴリの掃除機なので、
どちらが地雷と言う事はないと思います。
(それより、東芝のタイプのノズルが好きかどうかの方が大きいかな)
仕事率の違いは大きくは消費電力の差だと思います。
20Wの違いで吸引力の違いを感じる事はないと思いますが、
遠心分離性能を含めて少しでもパワフルを望むなら、VC-SG514にされたほうが無難かと思います。
書込番号:19057823
11点

ジャパネットモデルと比べれば、514のほうがいいわよ。
ジャパネットモデルはベースとなっている機種が514ではなく、下位のモデルだからね。
でも、514買うんなら513のほうがコスパはいいわよ。
513→514のモデルチェンジはマイナーチェンジレベルでほとんど変わらないわ。
ほんのわずか軽くなったレベルよ。
ヤフーのロハコなら31900円だからジャパネットモデルと変わらないわよ。
どうせ買うんなら5のつく日に買うとTポイントもたまってお得よ。
書込番号:19057869
16点

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
\4,000程度の差なので、吸引力が少し強く付属品がいろいろ付いてるSG514に決めました。
>どS姉さんさん
なるほどそう言う選択もあるんですね。
今回は、軽さと付属品の差を考えてSG514にしました。
書込番号:19058198 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514
こんにちは、家にはペットがいて毛がぬけて困っています。そこで、トルネオを購入しようかと考えているのですが
へッド部分に毛が絡んだりして後片付けが大変とかは
ないでしょうか?
書込番号:19055954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆーゆーAさん こんにちは。
基本的に電動ブラシに毛が絡みつかない物はききませんねぇ。
絡みついたらはさみを通して掃除機を運転させて吸い取るぐらいのメインテナンスは変わらないと思います。
三菱の毛絡み除去機能がどれぐらい役に立つか???と言う所が唯一の違いかな?と思います。
書込番号:19057839
1点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514
静岡県内のノジマで購入!税込み41000円+2400P三年保証付き(^^)最初トルネオ新製品の方購入しようとしましたけど、たいして性能は変わらないようなのでこちらにしました〜(^^)購入予定の方参考にしてください♪
書込番号:19048792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514
次期モデルが噂されていますが、そんなに劇的に変わる訳では無いと思うので
先程、ヤマダ電機にて¥35500円で購入してきました
約8年前の日立のサイクロン掃除機に比べて、軽いし、よく吸うし、暗所で活躍するLEDランプも装着
なのにモデル発売時期の値段に比べて半額以下での購入で、大満足な買い物が出来ました♪
先程、妻が普段掃除機を掛けているリビングの絨毯を掃除機にて吸引したところ
凄いホコリなどゴミがが取れましたwww(驚愕)
1点

近所のヤマダでは税抜42800です。35500円は日替品(特売品)ですか?交渉方法をご教授頂けると嬉しいです。
書込番号:19036498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日替わり特価品で無いです
交渉方法は
○波長が合う、店員に巡り会う
○高飛車な態度で臨まない
○無知を装い、他モデルと悩んでいる風を装って、〇〇欲しいけど金額が届かないので、今回は諦めるムードを出すと
店舗に寄りますが、予算が達成していないと満足が出来る金額が提示される場合が在りますので、頑張って交渉してみてください
書込番号:19039740
1点

ありがとうございます。アドバイスを参考に交渉してみます。
書込番号:19040060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知り合いから聞いた話ですが…
ヤマダ電機は未だにネット価格対抗を実施しているようです。
なので、35000円という破格で購入できたのでしょう。
原価割れで販売することも多々あるそうです。
店舗としては利益を挙げてなんぼなので
店員さんとしては複雑ですね。
とりあえずはご購入おめでとうございます。
書込番号:19040726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいですね〜。
ウチの近所のヤマダは価格コムの名前を出すと「じゃあそちらで買って下さい。」と言って定員の方から去って行きますよ。
この製品ではないですが、トルネオVコードレスです。店頭で65000円(うろ覚え)価格はご相談下さい。の値札だったのでいくらになるか聞いたら61500円でちょっとまだ高いですかね〜?と言ったら、どこの価格と比較してます?と聞かれて価格コムです。と答えたら。鼻で笑って上の捨てゼリフを吐いて去りました。
お客様満足度ナンバー1が嘘だ!といつも思ってますが対応が悪いのはウチの近所だけなんですかね〜?(⌒-⌒; )
まぁまぁ、上のコードレスは春に出たばかりなので、しょうがないかぁ。
>エアロダウンカスタムXXだすさん
今は条件変わってこの機種を検討してます。なんとか35000円付近で買えないかな?と考えていた所にスレ主様の投稿を見かけました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:19110276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きゅうすけ.comさんへ
基本、実店舗で未だ店員と和んでいない所で、いきなりネットの価格を言うのはご法度だと思いますよ
無知を装って、波長が合いそうな店員さんと思ったら少しづつ小出しにジャブを出しながら価格の差を埋めて行く方が効果的だと思いますョ
自分だけかも知れませんが、「ネットでは幾ら幾らだ、お前の所でも出来るだろ!!買ってやるから〜」みたいに言われたら、
自分なら、絶対に値引きはしませんし他で買って下さいと言うと思いますね
店舗も店員も色々な経費が掛かっている訳ですから、やみ雲に高い訳でありませんが、少しでも安く買いたいのは消費者の本音ですので、向こうにも気持ちの分かるお客を演じて少しでも安く交渉してみて下さいね
あと、自分なりのヒント言うと
○来店時間
○店員の名札
○お店の活気(展示品の汚れ具合)
○モデル末期品での在庫状況など
など、考えて交渉に頑張って見て下さい♪
書込番号:19119510
1点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514
届いた当日に使いました。
■プラス点
@思っていたより音が静かで、自走式のため手が疲れずに掃除をすることができました。
Aダストカップが水洗いでき、清潔に保つことができそうです。
Bアタッチメントが色々あるため、お得に感じました。
■マイナス点
@布団用ブラシはゴミを掻き出す機能がないため、吸引力がかなり落ちます。
そのため、私は床ブラシを使いました。
1点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514
こちらのサイトも徐々に店舗数が減って
実質的な価格が上昇気味になってきましたね。
本日地元のジョーシンで税込40000円にて購入。
他店は大体42000円前後でしかも色が赤しかなく…。
(なぜか白は元々入荷しない店が多いようです)
どうしてもグランホワイトが欲しかった為色々当たったところ
運良く最後のグランホワイトをGETする事ができました
使った感想は本体、自走式ヘッド共に軽量で、操作感も軽く大変気に入りました。
間もなくモデルチェンジだったので多少悩んだのですが
大幅な変更による価格帯が上昇の可能性大との事でしたので
デザイン、色とも大変気に入ってますのでその辺は多少良くなっても後悔しないかなと。
ロングブラシも非常に良く出来ていて、さっそくエアコンの上部を掃除しました。
テレビの後部もすいすい入って行きますね。
今までは数年前に購入したジャパネットモデルのトルネオ使っていましたが
重量が半分、停止後のフィルター清掃のカタカタ音がないのは◎です。
ただ、LEDライトはほとんどモーターヘッドを照らしていますので
パナソニックタイプの方が照射効率が良さそうなので
その辺だけは改善して貰いたいですね。
いい買い物できました!
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





