トルネオ ヴイ VC-SG514
- 吸引力99%以上持続を誇る「バーティカルトルネードシステム」を搭載したサイクロンクリーナー(イオンファイバーヘッド搭載モデル)。
- 軽量の「イオンファイバーヘッド」は自走式で、モーターでブラシを強力回転させ、じゅうたんに絡んだ毛ゴミもかき出すことができる。
- 自然な角度で握れる「らくわざフリーグリップ」は、ヘッドの向きがグリップの動きと連動するため、手首の負担を軽減。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514
次期モデルが噂されていますが、そんなに劇的に変わる訳では無いと思うので
先程、ヤマダ電機にて¥35500円で購入してきました
約8年前の日立のサイクロン掃除機に比べて、軽いし、よく吸うし、暗所で活躍するLEDランプも装着
なのにモデル発売時期の値段に比べて半額以下での購入で、大満足な買い物が出来ました♪
先程、妻が普段掃除機を掛けているリビングの絨毯を掃除機にて吸引したところ
凄いホコリなどゴミがが取れましたwww(驚愕)
1点

近所のヤマダでは税抜42800です。35500円は日替品(特売品)ですか?交渉方法をご教授頂けると嬉しいです。
書込番号:19036498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日替わり特価品で無いです
交渉方法は
○波長が合う、店員に巡り会う
○高飛車な態度で臨まない
○無知を装い、他モデルと悩んでいる風を装って、〇〇欲しいけど金額が届かないので、今回は諦めるムードを出すと
店舗に寄りますが、予算が達成していないと満足が出来る金額が提示される場合が在りますので、頑張って交渉してみてください
書込番号:19039740
1点

ありがとうございます。アドバイスを参考に交渉してみます。
書込番号:19040060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知り合いから聞いた話ですが…
ヤマダ電機は未だにネット価格対抗を実施しているようです。
なので、35000円という破格で購入できたのでしょう。
原価割れで販売することも多々あるそうです。
店舗としては利益を挙げてなんぼなので
店員さんとしては複雑ですね。
とりあえずはご購入おめでとうございます。
書込番号:19040726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいですね〜。
ウチの近所のヤマダは価格コムの名前を出すと「じゃあそちらで買って下さい。」と言って定員の方から去って行きますよ。
この製品ではないですが、トルネオVコードレスです。店頭で65000円(うろ覚え)価格はご相談下さい。の値札だったのでいくらになるか聞いたら61500円でちょっとまだ高いですかね〜?と言ったら、どこの価格と比較してます?と聞かれて価格コムです。と答えたら。鼻で笑って上の捨てゼリフを吐いて去りました。
お客様満足度ナンバー1が嘘だ!といつも思ってますが対応が悪いのはウチの近所だけなんですかね〜?(⌒-⌒; )
まぁまぁ、上のコードレスは春に出たばかりなので、しょうがないかぁ。
>エアロダウンカスタムXXだすさん
今は条件変わってこの機種を検討してます。なんとか35000円付近で買えないかな?と考えていた所にスレ主様の投稿を見かけました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:19110276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きゅうすけ.comさんへ
基本、実店舗で未だ店員と和んでいない所で、いきなりネットの価格を言うのはご法度だと思いますよ
無知を装って、波長が合いそうな店員さんと思ったら少しづつ小出しにジャブを出しながら価格の差を埋めて行く方が効果的だと思いますョ
自分だけかも知れませんが、「ネットでは幾ら幾らだ、お前の所でも出来るだろ!!買ってやるから〜」みたいに言われたら、
自分なら、絶対に値引きはしませんし他で買って下さいと言うと思いますね
店舗も店員も色々な経費が掛かっている訳ですから、やみ雲に高い訳でありませんが、少しでも安く買いたいのは消費者の本音ですので、向こうにも気持ちの分かるお客を演じて少しでも安く交渉してみて下さいね
あと、自分なりのヒント言うと
○来店時間
○店員の名札
○お店の活気(展示品の汚れ具合)
○モデル末期品での在庫状況など
など、考えて交渉に頑張って見て下さい♪
書込番号:19119510
1点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514
前機種がサンヨーのエアシスだった所為かも知れないが、トルネオはかなり排気臭が感じられる。
使用後、鼻詰まりがしてきた。
細かいホコリが舞っているのだろうか? 窓を開けっぱ にしなければならない。
音も強にすると結構、ウルサく、ストレスを感じる。
最初、他の部屋で家人が掃除機を掛けていると「近くで工事でもしているのか」と思ったものだ。
どのメーカーのもサイクロンなら標準で、差は無いのかも知れないが・・・。
エアシスは色々問題が有ったが排気と音に関しては特筆モノだった。
それに慣れきった身にはニオイと騒音が結構きつく感じてしまう。
我が家では一週間に一回しか掃除をしないためか、一回でゴミが満杯に成る。
もう少しダストボックスを大きくすべきだ。
吸引力やゴミ捨て等も大事な事だが、エアシスの様に静かでニオイのしない機種の開発に
力を注いで貰いたいところである。
昔の掃除機と比べて良い所は軽さだろうか?
しかし軽さを追求し過ぎて犠牲にしている所も多い。コードの長さは前機種、前々機種と
比べると短く、今までは全部屋を掃除するのに2箇所のコンセントで済んでいたのだが
そのコンセントだけだとコードが足らずピンピンになってしまう。
1点

パナソニックのMC-SR520Gなどは捕集率99.999%(タルク{※試験ごみ}でテスト)
日立のCV-SC700なども捕集率99.999%(ACダスト、ファイン{※試験ごみ}でテスト)
同じ東芝の今年度モデル、VC-MG900なども捕集率99.999%(タルク{※試験ごみ}でテスト)
それに対し東芝VC-SG514は99% ダイソンもCMでは99.97%といわれており、この0.9%の差が臭さにつながってるのではないでしょうか
書込番号:19109172
1点

>それに対し東芝VC-SG514は99% ダイソンもCMでは99.97%といわれており、
この0.9%の差が臭さにつながってるのではないでしょうか >
実は私、 “初心者の掃除機選び.com ”で
VC-SG514: 0.5μm以上を99.9%以上捕塵
VC-MG900: 0.3μm以上を99.999%以上捕塵
と言う情報を得ていました。
しかし補塵率の数値など誤差の範囲だろうと思って購買の対象にしていませんでした。
「0.2μmの違い、0.99%の違いなど人間には分かる訳、無いだろう」と思っていたのです。
新機種VC-MG900はもちろん使用経験が無いのですが、この数値の差が臭い、鼻づまりの
原因なら次の機種を買うまで続く不快感を3万円の差で補われるのであれば新機種、或いは
他のメーカーにすべきだったと思うようになりました。
私のように超ホコリの苦手な人間にはこの機種は避けたほうが良いのかもしれません。
それとダストボックスにつく龍角散の様な粉を取り除くのは結構、面倒クサく、イラつく物です。
ダイソンも同じようなモンなのでしょうかね・・・?
書込番号:19113239
1点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514
機種が違いますよ、ジャパネットで売っているのはVC-JS4000(R)です。
https://www.japanet.co.jp/shopping/cleaner/catslist/ATINNV0203LP000000000015161/PDWY71310000/
書込番号:19098172
3点

こんにちは〜。
>oswaldさん
通販で家電を購入する方々は価格コムやネットで情報収集する事をしない方が多いと思います。
従って、価格コムよりも通販の方が安いという事はまずないと思った方がいいと思いますよ。
オリジナルモデルの場合は何年モデルをベースにどこをどう変更しているか確認してから購入を検討する事をお勧めします。
書込番号:19103588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514

安く販売していた店の在庫が無くなったか
売れ行きが良いので値段を上げたかのどちらかです
書込番号:19096596
1点

すでに終わったモデルですから。
データ更新をサボっていた店が最後に残っただけです。
それも在庫はありませんし、実際には買えませんよ。
底値は過ぎていますし、他の色もおいおい消えるか、不良在庫店だけになって一気に値段が上がるでしょう。
ほしいのであれば、適当なところで妥協しないと、買い損ないますよ。
書込番号:19097035
4点

>P577Ph2mさん >えびす大黒さん
早速にありがとうございました。
型落ちでの値下がりを待つのは間違いだったようですね。
緊急で掃除機が必要ということではないので
新モデルをまた比較検討しつつ
同じ失敗をしないように気を付けたいと思います。
書込番号:19097946
2点

自分も探しましたが、店員からは基本白は生産が少なく各店舗に少ししか入ってないそうです。
今回は赤をメインに売りだしているため、最後の方は赤ばかり残ったみたいですね。自分も白の実物見て買いたかったですが、目に触れることなく赤を購入しました
書込番号:19098169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分レッド 60% ブルー30% ホワイト10% ぐらいの生産量の気がします。
イメージカラーがレッドなので、仕方ないかもしれないです。
先週LABI難波で購入したときはレッドのみ在庫 ブルー展示 デモ機のみでした。
書込番号:19098203
0点

>P577Ph2mさん
最寄りのヨドカメに常に「白」が置いてあったので
人気いちおしなのかと思ってました。
今度こそ底値を逃さず新モデルの白をゲットしたいと思います。
>えびす大黒さん
白が1割とは!あまり需要ないんですかね?
主張しすぎないし素敵だと思うんですけど。
書込番号:19099093
1点

東芝はトルネオWトルネオVコンパクト等を一年で廃盤にする様な会社ですよ
擦った汚れが目立つのが理由かもしれませんが、色に関しては何ら思考していないのではないでしょうか
書込番号:19099315
1点

>えびす大黒さん
新しいモデルも最上位機種は赤と青だけですね。
やっぱり白は汚れが目立つ等の理由から敬遠されがちなのかもしれませんね。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:19099348
0点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514
小雨の降るなか品川Y店にて、展示のみでの価格が41800円店員さんに展示品でこの値段は高すぎると話をして在庫ある?店員さんが在庫を探しに行っている時間に新しいトルネオも拝見新製品はいいのは、布団クリーナーは良いです。叩く機能があります。価格は8万円でしたね〜しばらくすると、お待たせしましたとトルネオ514持ってきて、これ一台だけありました、これから本格的な交渉をして、まずはどれ位引けますか?聞いて決めて頂ければ40400円ポイント11%の事でした。実はリサーチはしている事を話、価格コムの値段を提示すると少々お待ちください、またどこかに行ってしまった。しばらくするとポイント無しの税込み35424円で精一杯の事でした。それでお願いしました。会計の時に下取り額で1000円引きで支払いは34424円です。明日以降に1800ポイントが付きますと言う事でした。結果、税込み32624円買った事になりました。
書込番号:19085799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





