Y45BT
サウンドクオリティとファッション性を兼ね備えたBluetooth対応ヘッドホン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年5月21日 23:46 |
![]() |
1 | 1 | 2016年11月30日 21:22 |
![]() |
0 | 22 | 2016年10月22日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2015年3月22日 09:28 |
![]() |
6 | 3 | 2015年1月23日 03:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > Y45BT
SONYのウォークマンや、スマホとペアリングはしたのですが、
各ボタンの意味が分かりません。
ボリュームの+−は分かりますが、その間にあるボタンで、電話に出たりできるとネットで見ましたが
何回か押すと曲が変わってしまったり、します。
電源ボタンは、イヤフォンジャックの穴の横の丸いボタンでいいのでしょうか?
一回押すと、青の点灯、ゆっくり点滅
もう一回押すと赤く点灯後消灯
赤くなって消えるのは電源オフしたいう意味でしょうか?これだけは想像できます。
青の点灯、ゆっくり点滅は何を示しているのでしょうか?
電池の残量なども知りたいです。
各ボタンで出来る事、やりかた
など教えていただけないでしょうか?
または、説明されてるサイトを教えていただけると助かります。
中古なので、説明書はPDFで見ましたが、
ボタンの機能、操作方法は等は、殆どありませんでした。
0点

+と−の間のボタンは、
1回押すと停止
2回 次の曲
3回 曲の頭に戻る
電源ONで青の速い点滅、ペアリングされると
ゆっくりの点滅、OFFで赤。
電池残量は端末(私はiPhone)に表示される。
私のはY50BTだけど、一緒かなと思う。
書込番号:20570060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>木を見て森尾由美さん
大変遅くなり、申し訳ありません。
教えていただいた方法で、同じ操作ができました。
本当に、ありがとうございました。
加えて、返信が大変遅くなったことを、お詫びします。
書込番号:20909302
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > Y45BT
昨日Y45BT買いました。
詳細なレビューは後日します。
気が付くと、AKGとは腐れ縁になっていました。
AKGといえば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20461011368/SortID=15213293/
それからもう一つ思い出しました。
価格ドットコムには載っていないのですが、2008年にK314Pなるものを購入しました。
今では使用していないのですが、思い出の品なので大切にとってあります。
3000円くらいのものですが、上等なケースがついています。
くるくると巻き取ることができます。
それからボリュームスイッチまでついています。
1点

Walkman NW-S14でブルートゥース経由で聞くと、
イコライザーが効きません。
ケーブルでつないだときはイコラーザーが有効になります。
書込番号:20441941
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > Y45BT
中古で、 Y45BTを入手したのですが、本体のみで、充電用ケーブル (USB-Mini USB Micro-B)も、 ヘッドホンケーブルもありません。
別途、ケーブル2種だけを購入したいのですが、そこそこの値段で、ボトルネックにならない程度のケーブルを言うと、何を買えばいいでしょうか?
Tポイントが数千円あるので、ヤフーショッピングで、2000円くらいで揃えられると嬉しいです。
あまりケーブルが高いと、中古で買った意味がなくなってしまうので・・・。
Amazonは色々あって、安いのですが、Tポイントの使い道が他にないので・・・・。
あと、PHILIPS Fidelio L1も買ったのですが、こちらも、本体についてる短いケーブルしかないので、延長できるものを、音質を損なわない程度のものをオススメしていただけると助かります。
0点

>round0さん
充電ケーブルは100均の品質でも良いんですか。
確かにBluetoothですが、電池切れしたら、ケーブルないと使えないので。
スマホは使ってますが、音楽プレーヤーとしては、数十曲しか入れてないので、ほぼ、使いません。
動画や写真で容量いっぱいなので。
そのうち、BluetoothのMP3プレイヤーを買う予定です。
C120、純正ということで、安ければ買おうと思いましたが、amazonで7千円もしました。
Y45BT自体が1万千円くらいなのに、ケーブルにそんなには払えません・・・。
書込番号:20289198
0点

>sumi_hobbyさん
>挿抜耐久性を考えると端子が金メッキ処理されているのが良いので富士パーツのADSPS12が廉価な物では良さそうです。
貼っていただいた一つは売り切れでした。
送料がかかるのは痛いので(全部同じショップで買っても送料無料条件の5千とかは行かないので)送料無料で良いのはないでしょうか。
金メッキを検索ワードに加えて、値段順に並べ変えて見て、
【アウトレット】HORIC 3.5mmステレオミニプラグ付オーディオケーブル 1m ゴールド ストレートタイプ AUX10-072GD
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hipregio-yh/4533115030724.html
これとか、安くていいなと思うのですが、どうでしょうか?
これは、ここがダメだとか、こっちのほうがいいと言うのがあれば、教えて欲しいです。
長さは1メートル以上は欲しいです。
耳から、ポケットでも、1メートルはありますし、バックにしまうとなると、もっと伸びると思うので。
メーカー、品質に問題なければ、2メートルの
【アウトレット】HORIC 3.5mmステレオミニプラグ付オーディオケーブル 2m ゴールド ストレートタイプ AUX20-075GD
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hipregio-yh/4533115030755.html
でも良いかなと思ってます。
480円
マイクロUSBケーブルは、貼っていただいたリンクの中から
送料無料で、一番安い
MicroUSBケーブル充電&データ転送/各社スマートフォン対応/USBケーブル スマホ/通信充電兼用USBケーブル/スマートフォン充電ケーブル
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wahbc6opuhosm6zksrcyulmu5i/zacdaf890h.html
で、良いのかなと思ってます。
198円
ヘッドホンの延長ケーブルは、
貼っていただいた中で、長めの3m
audio-technica ヘッドホン延長コード 3m AT645L/3.0 オーディオテクニカ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bestone1/yk1214.html
1,728円
1mは
audio-technica AT645L/1.0 オーディオテクニカ ヘッドホン延長コード 1m イヤホン ヘッドホン
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bestone1/yk0939.html
1,298円
を買おうと思ってます。
これら合計で、ちょうど、Tポイントより300円くらい多いくらいなので、ポイント消費には丁度いいです。
書込番号:20289269
0点

HORICはゲーム用やAVケーブルでは良く聞くブランドだしOKだと思います。問題は長さですね。僕の経験からいくと1mではちょっと足りない時があるでしょう。かと言って2mでは長過ぎます。多くのイヤホン・ヘッドホンで用いられている1.2mというのは本当に的を得ていると思います。しかし安いケーブルで1.2mというのは中々見当たりませんね。僕がaudiomania2016さんと同じ考えの立場だったとしたら2mのだらんだらんよりはきっちりな1mの方をチョイスしていると思います。
それからUSBケーブルですが、ここは取り敢えず出品者を信じますかね。USB2.0対応ですから性能的には問題無いです。
書込番号:20289657
0点

>sumi_hobbyさん
HORICって、無名どころか、よく聞くブランドなんですね。
あまりにも安いので、不安でしたが、買うことにします。
確かに長さは問題ですね。
おっしゃるとおり、1mでは、ちょっと足りないことが結構あるんですよね。
普段遣いでは、2mは持て余すこともあると思います。
コンポやTV、ホームシアターに接続して、ベッドに寝っ転がって、どれくらい距離があるか測ってみたら、最長180cmくらいの場所もあるので、1mと2m、両方買おうと思います。
普通のヘッドフォンは、本体にもそれなりの長さのケーブルが付いてるので、短くて良いんですが、PHILIPS Fidelio L1は本当に短いので、2mでも、もてあまさないと思います。
2mは、PHILIPS Fidelio L1専用ですね。
それにしても、1.2mなんて、半端だと思いましたが、計算された長さだったんですね。
>それからUSBケーブルですが、ここは取り敢えず出品者を信じますかね。USB2.0対応ですから性能的には問題無いです。
まず、スマートフォン用となってますが、通信充電兼用USBケーブルとあるので、形が同じなら、どれでも使えるということですよね?
また、100均のより、性能が劣る可能性もあるんでしょうか!?
まあ、使えなかったら、クレーム入れて、返品します。
[販売期間]2016/10/06 〜 2017/10/05と書かれてますが、カートに入れられるので、この値段で買えるのでしょうね。
USBケーブルがほかになさそうなら、注文します。
他に同価格帯で、候補になるUSBケーブルはないですよね?
書込番号:20289733
0点

> 形が同じなら、どれでも使えるということですよね?
勿論、規格物ですから多少の渋い緩いはあるかもしれませんがマイクロBならどれでも合います。
> 100均のより、性能が劣る可能性もあるんでしょうか!?
USBのマークを付けていると言う事は認証確認を行っていると言う事です。今の時代で大外れを引く可能性は低いでしょう。
> 他に同価格帯で、候補になるUSBケーブルはないですよね?
送料込ではさすがに見つけられませんでした。ここら辺りで手を打ってもいいかと思います、
書込番号:20289819
0点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
注文してきます!
書込番号:20289966
0点

>sumi_hobbyさん
【アウトレット】HORIC 3.5mmステレオミニプラグ付オーディオケーブル 1m ゴールド ストレートタイプ AUX10-072GD
4533115030724
380円
(1)audio-technica ヘッドホン延長コード 3m AT645L/3.0 オーディオテクニカ
YK1214
1,728円
(1)audio-technica AT645L/1.0 オーディオテクニカ ヘッドホン延長コード 1m イヤホン ヘッドホン
YK0939
1,298円
だけ、注文しました。
残りちょっとのポイントになったので、今回の買い物でついたポイントと、アンケートなどでポイントを貯め、残りを買おうと思います。
書込番号:20290128
0点

>sumi_hobbyさん
あまり適当なこと書かない方が良いですよ。
>audiomania2016さん
HORICのケーブルはY45BTでは使えません。
Y45BTは2.5mmジャックなので3.5mmプラグは物理的に刺さりません。
2.5mm−3.5mmのケーブルはあまり出回っておらず入手できるものは限られます。
ADSPS12は該当するのですが、実物を見ればわかりますが細く貧弱なケーブルで、音も痩せこけてとても聴けたものじゃありません。
他に安いものだど
https://www.amazon.co.jp/dp/B01229FTSY
このあたりですが、正直使ったことがないので何とも言えません。
また2.5mmプラグは相性が非常に出やすく刺さっても使えない(音が出ない)ケースが多いです。
(ADSPS12はMomentum OEでは音が出なかった)
なので確実に使えるところでC120を勧めています。
C120が高いとなると、Y45BT付属のケーブルを部品として取り寄せるのが無難です。
AKGを扱っている大手量販店なら取り寄せできるはずです。
書込番号:20290132
0点

>round0さん
使えないんですか!?
もう、注文しちゃいました。
注文履歴を見ても、キャンセルのボタンがないんですが、キャンセルできないですかね・・・。
延長ケーブル以外は無駄になっちゃいます・・・。
>C120が高いとなると、Y45BT付属のケーブルを部品として取り寄せるのが無難です。
>AKGを扱っている大手量販店なら取り寄せできるはずです。
Y45BTが一万ちょいなので、純正ケーブルはそんなに値段しないですよね。
明日、何店か問い合わせてみます。
それより、ヤフーショッピングのキャンセル方法をググります。
書込番号:20290163
0点

>round0さん
ヤフーショッピングのキャンセルはショップごとに異なるとのことで、購入ショップにキャンセルお願いのメールを送りました。
キャンセルできなかったら、いつか使うかもと思って、保管しておきます。
書込番号:20290212
0点

audiomania2016さん、僕の凡ミスです。Y45BTは2.5mmのジャックです。従って2.5mm-3.5mmのケーブルを使わないでHORICの3.5mm-3.5mmケーブルを使うとY45BT側に2.5mm-3.5mmの変換アダプタが更に必要になります。最初に紹介したケーブルはそこに気をつけていたのですが...。大変申し訳ございません。
書込番号:20290235
0点

>audiomania2016さん
Y40とかK545とかのリモコンマイク付ケーブルが1600円程度なので、1000円くらいじゃないかな。
古い機種だけどK450のケーブルも1000円くらいだったし。
あと高いと言うけどC120は6NのOFCなので純正オプションと考えると7000円ってサービス価格かと。
プラグ部分もきちんとつくられていていて見た目的にも高級感あるし。
自分は8000円で買ったY50にC120つけているし。
書込番号:20291042
0点

>sumi_hobbyさん
いえいえ、私も、最初に貼ってもらったものとの違いに気付かなかったので。
ちなみに、間違って買ったものはキャンセルできました!
>round0さん
>Y40とかK545とかのリモコンマイク付ケーブルが1600円程度なので、1000円くらいじゃないかな。
>古い機種だけどK450のケーブルも1000円くらいだったし。
そんなに安いんですか!?
今日は、病院行ったり、バタバタしてので、お店に問い合わせできませんでした。
明日もちょっと忙しいので、遅くても、明後日辺りには、どこでいくらで買えるか調べます。
>あと高いと言うけどC120は6NのOFCなので純正オプションと考えると7000円ってサービス価格かと。
プラグ部分もきちんとつくられていていて見た目的にも高級感あるし。
OFCってぐぐると、ものすごく純度の高い銅ということみたいですね。
6Nというのをもっと高品質にしたのが、C120ということでしょうか?
お金に余裕があったら、ケーブルもいいものを使いたいですが、今は、ちょっと無理です。
ちょっと足して、違うヘッドフォンをと考えてしまいます。
>自分は8000円で買ったY50にC120つけているし。
そこまで音質変わりました?
今まで、いろいろコンポとか、プレイヤーとか、ヘッドフォンとか買いましたが、まあ、ヘッドフォンは交換可能なのは初ですが、ケーブルを変えたことがなくて。
書込番号:20293405
0点

OFCはOxygen-Free Copperの略で酸化物を含まない99.99%(4N)以上の純度の銅のこと。
スピーカーケーブルとして切り売りされているものでも5N(99.999%)くらいで1mあたり4000円とかザラにある。
6N(99.9999%)クラスだとものによっては1mあたり1万円超えたりとかもするのでヘッドホン用の細いケーブルとはいえ6Nで定価7880円は単純に安い。
>そんなに安いんですか!?
Y40、Y50、K545とかのリモコンマイク付がeイヤホンで1620円。
リモコンマイク無しのケーブルはWEBでは取扱ないみたいだから店頭で取り寄せになるんじゃないかな?
>そこまで音質変わりました?
Y50はリモコンマイク付ケーブルなので単にうざったいから変えただけ。
正直ケーブルで音が劇的に変わることはない。
余程の粗悪品を使わなければ。
スピーカーケーブルも100円/m以下〜8000円/mくらいまでいろいろ試したけどハッキリ言って体調だとかその時の気分だとかによる差の方がよほど大きい。
だからケーブルよりむしろヘッドホン自体を使い分けるし、家でもスピーカー自体を変えることが多い。
書込番号:20293832
0点

>round0さん
ケーブルに拘れるようになるのは、欲しいオーディオ機器を揃えきったときですね。
イヤフォン、USBケーブル、色んな量販店に問い合わせましたが、扱いが無いというところが多く、ジョーシンだけ、1080円で、イヤホンケーブルを買えると言われました。
eイヤホンは、扱ってないと言われました。
USBケーブルは、2140円もするそうです。
100均のでも、良いと、先日教えていただきましたが、電池へのダメージとかないんでしょうか?
ケーブル取り寄せの件で、ビックカメラに電話した際、スマホの充電器のケーブルでもいいかと聞いたら、純正以外のはバッテリーにダメージを与え、短命に終わらせるかもしれないと言われました。
手元の、スマホの充電器は、DC5.0V 1500mA と書かれてますが、これが、純正のケーブルと同じならいいんでしょうか?
やっぱりケーブルよりも、スピーカーとかの方が、音に影響出ますよね。
ヘッドフォンもものによって、全然違う音を出しますし。
書込番号:20319954
0点

>audiomania2016さん
充電用のmicroUSBケーブルによってバッテリーが痛むなんて、サムスンのGALAXY発火のような特殊な例を除けば普通は考えられません。
USBはシッカリした規格があるのでマトモなメーカーの製品を使えば痛んだり燃えたりなんかしません。
心配なら、100均ではなくエレコムやiBUFFALOのマトモなケーブルを買えば安心でしょう。
ELECOM Micro-USB(A-MicroB)ケーブル ブラック MPA-AMBシリーズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UIRIFY
iBUFFALO USB2.0ケーブル(A to microB) スリムタイプ ホワイト
https://www.amazon.co.jp/dp/B007TP4LFY
充電器も心配ならこの辺を買っておけば大丈夫です。
エレコム iPhone&Android対応 USB急速充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B012RL32H2
Anker 24W 2ポート USB急速充電器【PowerIQ & VoltageBoost 折畳式プラグ搭載】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0156NEAJ2
書込番号:20320111
0点


>audiomania2016さん
大丈夫だとは思いますが、あまり古いケーブルだと皮膜などの劣化も出てきます。
目視で皮膜が切れかかっていないかは確認してください。
私は見るからに古いと感じるケーブルは捨てて新しいものを使っています。
最近は色々な製品に充電用microUSBケーブルが同梱されているので新たに買わなくても余ってますし。
書込番号:20320333
0点

>audiomania2016さん
不安をあおったというよりも、純正品以外で動作確認をしているわけではないので保証ができないというだけかと。
EXILIMひろまさんも書かれていますが、ケーブル自体は作りがある程度しっかりしているものであれば、劣化等がなければ問題ないと思います。
注意すべきは充電に使用するアダプタの出力です。
最近ではスマホやらブレットは急速充電に対応しているので5V2Aとか9V2Aなどの出力が大きいものがあります。
こういったものを対応していない機器で使用するとバッテリを痛め、最悪発火等の事故につながる可能性があります。
EXILIMひろまさんが紹介してくれている充電器は、やや値がはりますが接続した機器を見分け適切な出力で充電する機能が付いた充電器になります。
余談ですが、ケーブルのコネクタは定期的に拭きましょう。
汚れは接触不良の原因になります。
書込番号:20320532
0点

>EXILIMひろまさん
皮膜は綺麗です。
ちなみに、今、ドコモのポケットチャージャー03をパソコンで充電しながら気づいたのですが、ポケットチャージャーについてる、USBケーブルでも大丈夫ですかね?
これは、ほとんど使っていないので、状態は上々です。
>round0さん
なるほど、うかつな発言をして、あとで、揉めないように100%ではないことはOKとは言わないのですね。
>最近ではスマホやらブレットは急速充電に対応しているので5V2Aとか9V2Aなどの出力が大きいものがあります。
こういったものを対応していない機器で使用するとバッテリを痛め、最悪発火等の事故につながる可能性があります。
パソコンと直接USBケーブルでつないで充電する際には、出力とかは関係ないのですよね?
「エレコム iPhone&Android対応 USB急速充電器」や「Anker 24W 2ポート USB急速充電器【PowerIQ & VoltageBoost 折畳式プラグ搭載】 」のような、コンセントに差して使う物が、USBを挿すところの出力が大きいとか小さいとかがあるという理解でいいでしょうか?
ヤフーのTポイントが数百ポイントあるので、ヤフーショッピングで買おうと思ってるのですが、2つを検索すると、Anker 24W 2ポート USB急速充電器が、1,978円
エレコム iPhone&Android対応 USB急速充電器が、1,188円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/runon-89/b012rl32h2.html
なので、エレコムのを買おうと思ってるのですが、違いは、
「◆マルチ保護システム
サージプロテクターや温度管理などの優れた機能を搭載し、お客様とお使いの機器の安全を守ります。」
とか、おまけ的な機能ですかね?
>余談ですが、ケーブルのコネクタは定期的に拭きましょう。
>汚れは接触不良の原因になります。
写真で見てもすぐ分かるくらい汚れてますね。
布で、結構こすったのですが、殆ど落ちませんでした。
汚れが目立たないうちに、定期的に拭く必要があるのですね。
今後、気をつけます。
書込番号:20321995
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > Y45BT
昨日購入し、充電をおこなったのですが、電源が入りません。
店頭で試聴をし、いろいろ触ってから購入に至りましたし、
間違うほど複雑なものでもないかと。
長押しとか、他のボタンと同時押しとかあるのでしょうか?
充電はほかの機器で叶っていますので、問題ないと考えています。
ご教示よろしくお願い致します。
0点

んーん、何でしょうね。以下のリンクからY45BTの物凄い多言語のQuick Start Guideがダウンロード出来たので調べてみましたが電源ボタンのちょん押しでPower Onするように書かれています。
http://fi.akg.com/akg-product-detail_uk/akg_y45btwht.html
また、eイヤホンのりょう太さんのY45BTの紹介動画でも電源ボタンのちょん押しでPower Onしています。
https://www.youtube.com/watch?v=bEzW2_ZWNN83#t=120
まあ考えられる事としては充電プラグや有線用のコードが挿さりっ放しになっているとかでしょうかね。Bluetoothモデルでは充電しながらは聞けない物も結構ありますし有線プラグを挿すと電源が切れてしまう場合が殆どです。リセット操作は見つけられなかったのでどうしてもPower Onしてくれなかったら交換でしょう。
書込番号:18603413
0点

早速のご教示ありがとうございました。
有線では使用できるのですが、それではこれを選んだ意味が、、、
もうすぐ開店しますので残念ながらいじるのはあきらめたいと思います。
書込番号:18603469
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > Y45BT
この機種、とてもデザインや質感が素晴らしいと思うのですが、ワイヤレスで使うときホワイトノイズがある、と書いてある一般の方のレビューがあり、海外のレビーサイトの書き込みにも(私の拙い英語力ですと)そう読めるところがあります。また、何の問題もない、素晴らしいポータブルヘッドフォンだ、とか書かれているサイトもあります。レビューが少ない上、あまり実機を置いているところが近くにないので、実際、使っていらっしゃる方がいたら、その点、教えていたきたいのです。宜しくお願いします。
0点

ハーマンのHPによると、このヘッドフォンは、以下の規格に対応しているようです。
http://akg.harman-japan.co.jp/product.php?id=y45bt
1)Bluetoothの標準的な圧縮方式 SBC (Sub Band Codec)
2)BluetoothでAAC(Advanced Audio Coding)
3)Bluetoothでapt-X
4)近距離無線通信 NFC (Near field communication)
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-323.html
【Bluetoothの、標準的なSBC (Sub Band Codec)は特に無音時の「サー」というホワイトノイズは
避けることができないようだ。】
つまり、全てのBluetooth機器で使用出来るデフォルトのSBC コーデックで圧縮した場合
無音圧縮(無音時はデータを送信せず、受信側で人工的に弱いノイズを付加し、データ量を大幅に減らしている)
の為、なんだか雑音が聴こえる・・・・という事に。
送信側がAACやapt-Xとかだとクオリティーが改善されるので、問題ない、というコメントになるみたい。
音質は送信する機材に依存しますね。
書込番号:18120254
3点

さっそくご丁寧な書き込みありがとうございます。安心して、値段もわりかし安いので買ってみました。
アマゾンではノイズがあるという評価がされていますが、こういうことを調べないで「悪い」という評価をする人ってどういうんでしょうね。
書込番号:18121383
1点

どうゆうんでしょうね?って調べてもらった人が言うセリフじゃないけどね。
BuletoothではA2DP無いとステレオで聞けねーぞーAVRCP無いとリモート操作できねーぞ!
と言うのはプロファイルと言う部分の話。
対応するcodec(こーでっく)ってのが別のレイヤーで有ってね、Bluetoothの標準codecの出来が
恐ろしく悪いので。SBCっていうコーデックには音悪いぞー、無音部分にホワイトノイズが
入るぞー。AACやApt-xならそんな事無いぞー、ってのが広まればいいですね。
ただ、繋いで聞いて音が良いか悪いかダケなのでσ(^_^;)こんなノウリッジを要求し続けるならBTに未来はないよね。
書込番号:18397024
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





