Everio GZ-R70 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2014年 8月下旬 発売

Everio GZ-R70

  • IPX8相当の防水性能やIP5X相当の防じん性能、1.5mの耐衝撃性能、-10度の耐低温性能を備えたフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 大容量バッテリーを内蔵し、従来機種「GZ-E345」の約4倍となる連続撮影約4時間35分を実現している。
  • 光学40倍ズームに加えて、ダイナミック60倍ズームを搭載。画質劣化を抑えて、遠くの被写体もより大きく撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:275分 本体重量:286g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 Everio GZ-R70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Everio GZ-R70 の後に発売された製品Everio GZ-R70とEverio GZ-R300を比較する

Everio GZ-R300
Everio GZ-R300Everio GZ-R300Everio GZ-R300

Everio GZ-R300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年12月中旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:310分 本体重量:288g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-R70の価格比較
  • Everio GZ-R70のスペック・仕様
  • Everio GZ-R70の純正オプション
  • Everio GZ-R70のレビュー
  • Everio GZ-R70のクチコミ
  • Everio GZ-R70の画像・動画
  • Everio GZ-R70のピックアップリスト
  • Everio GZ-R70のオークション

Everio GZ-R70JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2014年 8月下旬

  • Everio GZ-R70の価格比較
  • Everio GZ-R70のスペック・仕様
  • Everio GZ-R70の純正オプション
  • Everio GZ-R70のレビュー
  • Everio GZ-R70のクチコミ
  • Everio GZ-R70の画像・動画
  • Everio GZ-R70のピックアップリスト
  • Everio GZ-R70のオークション

Everio GZ-R70 のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-R70」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-R70を新規書き込みEverio GZ-R70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトは付いてるのですが?

2015/02/24 10:22(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-R70

クチコミ投稿数:2件

情報お願いします。暗いとこで撮影する場合ライトが付いてると便利なので、GZ-R70-Tはライトは付いているのですが?

書込番号:18512688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/24 11:15(1年以上前)

GZ-R70の以下のリンクのWebユーザーガイドによるとライトの設定項目が
切:ライトを点灯しません。オート:周囲が暗いとき、自動的に点灯します。入:ライトを常に点灯します。
とありますんでライトは搭載しているでしょう。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c4b/lyt2730-035jp/IEDGSYkvmsscbt.php

以前にJVCの別のビデオカメラでマナーモードに設定するとライトの設定項目がグレーアウトし選択出来なくなると言う書き込みを見たことがあるので実際に使用される際はその辺りにも気を付けられたらと思います。

書込番号:18512786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/02/24 12:29(1年以上前)

親切な対応ありがとうございます。ライトが付いてることで買う決心がつきました、マナーモードの事は全く知りませんでした。これから買う時に良い情報ありがたいです。

書込番号:18512949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵バッテリーについて

2015/02/12 13:56(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-R70

クチコミ投稿数:2件

この製品は、長時間録画・再生が売りになっています。
それも内蔵バッテリーで出っ張りもなくスマートなデザインのようです。
バッテリーは、消耗品と思いますが、時が経ちバッテリーが劣化して
充電に不具合が出てきた場合、どのように対処する方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18468006

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/02/12 14:26(1年以上前)

サービス窓口でバッテリーを交換できます。(有償ですが)

書込番号:18468091

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/02/15 18:54(1年以上前)

あさとちん様

即答、どうもありがとうございます。

メーカーに確認したところ、あさとちん様の言うとおり、
メーカーにて有償交換ということで約12000円とのことでした。

使い方にもよりますが、約1年ぐらいから劣化しはじめて、2年ぐらいから
交換の心配をしなければいけないぐらいでしょうか...

純正は高いですね。

ご回答どうもありがとうございました!

書込番号:18480358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/02/16 12:59(1年以上前)

3万円くらいのカメラでバッテリーが12000円は高いな。
軽さのメリットはあるにしても、私ならバッテリー交換可能な機種にしますね。

書込番号:18483157

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最適なダビング方法について

2015/01/17 16:56(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-R70

クチコミ投稿数:11件

子供のスポ少チームのビデオ撮影担当になったため、GZ-R70を購入しました。
試合後にはブルーレイとDVDにダビングして、各保護者に配布する予定なのですが、今までパソコン(FMV BIBLO core i5 2.27GHz メモリ4G)でブルーレイへ録画(ソフトはビデオスタジオ プロX4)していましたが、1枚作成するのに数時間はかかり、とても配布できるような状況にありません。(さらに、3回に1回位の頻度で書き込みに失敗します)
前任の方はブルーレイレコーダに書き込んでから、ブルーレイに落として一枚20分くらいで作成できていたようです。
我が家にもレコーダ(REGZA RD-BR600)があり、同じ手を考えましたが、アナログ端子の接続しかできないことがわかり、どうしたものかと悩んでいます。
ダビングに当たっては、タイトル画面くらいの編集はしたいとの思いもあります。
直接書き込みできるブルーレイライターの購入も考えますが、タイトル編集はできませんよね。
このような環境の中でどのような録画方法が最適でしょうか?
長文となりすみませんが、ご教示お願いします。

書込番号:18379346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2015/01/17 18:17(1年以上前)

注:結論は最後の3行です。

ビデオスタジオ プロX4を窓から投げ捨てるのが効果的だと思いますが、
そうはいっても今までの馴れがあるでしょう。

DVDに焼く工程が何かおかしい気がします。
一度、「VIDEO_TS」「AUDIO_TS」を作ってしまえば、
ディスクに焼くソフトは何でも構わないので
焼きに失敗しないソフトを使ってください。

VIDEO_TSってなに?というレベルであれば、製作工程そのものを見直したほうがよいでしょう。
ビデオスタジオで編集
→ハイビジョンで書き出し(AVCHDでもブルーレイでも可)
→TMPGEncAuthoringWorksでブルーレイまたはDVD形式のファイルを作る
→焼くのは何でもOK
こんな感じにすれば一応実用に足るスピードになるでしょう。

しかし、スピード命ならば、最初からTMPGEncAuthoringWorksに読み込ませて
無劣化カット編集、気が向いたら字幕とDVDメニューつける → 出力
これが最も良い方法です。

書込番号:18379539

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/01/17 21:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
DVDやブルーレイへの書き込みだけは別ソフトを使って、作業時間が短縮出来るってわけですね。
教えていただいたソフトは1万程度で、考えていた支出範囲なので実践してみたいと思いますが、ソフトで書き込み時間はそんなにも変わるもんなんですね。
知り合いが同じようにパソコンだと何時間もかかるって言ってたので、もっとハイスッペクなパソコンにしないといけないのかなと思ってました。

書込番号:18380354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/01/17 22:01(1年以上前)

追記
教えていただいたソフトのみでの編集も勉強してみます!

書込番号:18380370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2015/01/18 16:39(1年以上前)

TAW5は体験版があるのでぜひ。

タイトル(テロップ)を焼きこむと書き出しの時間が
ぐぐっと伸びてしまうので注意してください。

書込番号:18382990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/21 08:09(1年以上前)

ありがとうございます。早速試してみたいと思います。

書込番号:18391285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GZ-HD 620との比較!

2015/01/11 14:28(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-R70

クチコミ投稿数:44件

よろしくお願いします!
現在GZ HD 620を所有してるのですが機能面でGZR70と違いがありますか?
防水機能が欲しいので検討しています!
用途はディズニーや子供の撮影です⭐
GZR70は広角レンズじゃないのと手ぶれ補正機能は良くないと書いてあってので気になりました!
GZ HD620より性能面が向上してるなら買おうと思ってます!

書込番号:18358912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/11 15:40(1年以上前)

大きく画質向上は感じないかもしれませんね。

広角側も他社製と比べると、あまり広角ではないため
体感するほど、変わったと感じないかもしれません。

また
手ブレ補正は、どちらの機種も電子式と、安価ビデオカメラの特徴もあります。

現在所有の物はHDD120GB内蔵で、長い時間記録できますが
R70は内蔵メモリー32GBです。
更に長く記録したい場合は、別途SDカードの購入も必要です。

また
どちらの機種も
暗所撮影は苦手ですね。

光学式手ブレ補正と
より広角が撮れる、他メーカーのものもご検討されてみては?
暗所に強くなっているのと、特にソニーの光学式手ブレ補正は強いですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011616_J0000011544_J0000011511&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2

書込番号:18359127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/01/11 20:29(1年以上前)

Satoshiさん返信ありがとうございます!
あまり大差がないですか(´・ω・`)
R70の利点は長時間、オールウェザー型、HD620より容量が少ないから軽いって感じですよね?
容量はSDで補うので大丈夫なんですけどね♪

HD620の映像総画数332 有効動画数116〜138
R70は映像総画数251 有効動画数229〜101
と記載ありました!
620の方が総画数が上のなのですが…
有効動画数はR70が平均的に上になっます!
有効動画数が上の方が綺麗な動画になるのですか?

結構、物を落としたりするのが得意なので(笑)
ショックに強いこのカメラが気になるので!

質問ばかりすいません<(_ _)>

書込番号:18360035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2015/01/11 22:17(1年以上前)

総画素数はきれいサッパリ忘れて、せめて有効画素数で考えてください。

※本当は「有効面」も検討するほうが良いのですが、誰でも簡単に計算できないようですので、少なくとも「誤解を招く総画素数だけでも無視する」ほうがマシです。

書込番号:18360508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/12 06:25(1年以上前)

確かに有効画素数が重要です。

私は電子式手ブレ補正というのが、あまり好きではないですが
タフネスモデルですから、あえて電子式にしたのだと思います。

数少ない防水モデルの中では優秀な方だと思います。

容量はHDDから内蔵メモリに変わるので、少なくなりますが
その代わり、軽量になりますし、本体発熱も軽減されます。

特にこのカメラで
私が気に入っている部分は
シーソー式のズームレバーですかね。

業務用っぽくて
どんな持ち方をしてもズーム操作はしやすそうです。

書込番号:18361383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/01/14 10:07(1年以上前)

お二方 アドバイスありがとうございます♪
オールウェザーモデルでこのお値段だし!
HD620よりは多少はスペック上がってますしR70に決めました!
またジャパネット モデルGZ-B800と基本的性能が一緒なので800を買おうと思います!

書込番号:18368862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保存

2015/01/09 13:00(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-R70

クチコミ投稿数:66件

こちらのカメラで録画したものをPCに接続して、ブルーレイディスクに保存し、家庭用のレコーダーで再生したいと思うのですが、どのようなソフトがあればできるのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:18351533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/09 13:08(1年以上前)

narunaru3104さん

Windows版ですが、Cyberlink PowerDirectorとかどうでしょうか?

http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-ultra/features_ja_JP.html

書込番号:18351556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/09 13:09(1年以上前)

どの様なPCをお持ちなのか?ですが、詳しくないなら、以下の様な「JVC CU-BD50 ビデオカメラ「Everio」の映像を直接記録できる専用BDライター」を使用されるのが良いかもね。

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/acc/cu-bd50.html

書込番号:18351559

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/09 13:40(1年以上前)

付属ソフトのEverio MediaBrowser 4か、お持ちならBDレコーダーを使う方法がお金が掛からなくて手っ取り早いんじゃないでしょうか。以下のリンクに手順が書いてあるのでご参照下さい。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c4b/lyt2730-035jp/IEDGSYfpysblfb.php

書込番号:18351641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/01/09 17:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
最近ブルーレイドライブを搭載してPCを自作しました。普段はwebサイト閲覧やゲームに使用しております。
カメラから直接つなぐドライブもあるのは知っておりましたが、そのブルーレイドライブをいかして動画の編集をしたいなと思い質問しました。
なかなか初心者にも使いやすそうなソフトがあるんですね。

書込番号:18352054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手ブレ補正の効果

2015/01/03 14:12(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-R70

スレ主 studio54さん
クチコミ投稿数:72件

初めてビデオカメラを購入しようと思っています。
撮影するものは特に決まってないのですが、
旅行やイベント等での人物撮影が主になるかもしれません。

こちらの機種は満足度が高く人気もあるので注目していました。
特に長時間バッテリーには魅力があります。

ただ一番心配なのが手ブレです。
光学式と電子式というのがあるのを知りました。

手ブレだけだとSONYのHDR-CX535のほうが良いように思えます。
YouTubeで2つの機種の参考動画を見ましたが、
HDR-CX535のほうが綺麗に映るかなと見ていました。

予算が1万前後違うので慎重に選びたいのですが、
こちらの手ぶれ補正は初心者でも上手く映るものでしょうか?

ざっくりとした質問で申し訳ありません。
ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:18332083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/01/03 14:32(1年以上前)

studio54さん、こんにちは。

手ぶれ補正機構は、光学式の方が、効果も画質も上ですので、ご予算が許すのでしたら、光学式を選ばれた方が良いと思います。

書込番号:18332139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/03 15:14(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=NZUhEGqIoHo

これ見ちゃうと光学式の空間手振れ補正すげーってなりますね…人間の目玉みたいに動くと。

書込番号:18332239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/03 22:06(1年以上前)

GZ-R70がもう店頭に無かったのでGZ-F100での代用的な評価ですが、手振れ補正に関してCX535と比較するとパワードアクティブモードでも補正能力はとても小さいですね。手持ちではかなり厳しいと思います。これは目玉ぐりぐりの空間光学手ブレ補正か電子式なのかという範疇ではなくアルゴリズムが根本的に違うなという感じですね。画質も望遠にすればするほどガタっと落ちるのでCX535が断然お薦めですね。もっと光学倍率が欲しいならパナソニックのHC-V550Mという選択肢もあるかと思います。

書込番号:18333485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 studio54さん
クチコミ投稿数:72件

2015/01/03 23:04(1年以上前)

>secondfloorさん
早々のご回答ありがとうございます。
やはり違いはあるのですね。
改めて検討してみたいと思います。

>Customer-ID:u1nje3raさん
早々のご回答ありがとうございます。
動画のほう拝見しました。
すごいですね!
このような技術なんですね。
勉強になりました。

>sumi_hobbyさん
早々のご回答ありがとうございます。
やはりかなり違いがあるのですね。
おすすめいただいた機種も合わせて、
改めて検討してみたいと思います。

書込番号:18333725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2015/01/06 15:36(1年以上前)

このカメラ、サブに持つてこいかと。悪天候の環境下、埃舞う環境下など普通のカメラでは無理な状況下で撮影出来る点が売りです。湿度が高いお風呂の中でもとれるところが凄いです。ゲリラ豪雨の中でも平気。
どこのメーカーも見向きもしない分野で光明を見出そうとしているビクターです。広角がもう少しあるとオールマイティーだと思うのですが。
メインには少し力不足かもしれませんね。手振れ以前に、画角の狭いのはどうにもなりませんので。

書込番号:18342421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 studio54さん
クチコミ投稿数:72件

2015/01/08 03:57(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

ご回答ありがとうございます。
確かに防水は魅力の一つでした。
ですが今回は見送ろうかと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:18347608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-R70」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-R70を新規書き込みEverio GZ-R70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-R70
JVC

Everio GZ-R70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月下旬

Everio GZ-R70をお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング