α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2014年 9月 5日 発売

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

  • 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載し、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
  • 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
  • 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:224g α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラエラー 教えて下さい

2016/02/28 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:27件

以前こちらでレンズの修理について伺ったものです。
その節は皆様ご親切にしてくださり本当にありがとうございました!
有償ではありましたが、無事修理が終わり昨日受け取りにいってきました。

で、先程撮ろうと2、3回シャッター切ったとたん以下のメッセージが出てきました。

カメラエラー 電源を入れ直してください

電源オフにしてもそもそも電源が切れず、レンズも収納されません。
電池を抜きとり少し時間をおいて再度電池をいれてもまだメッセージが出てきます。。

ビックカメラに電話したのですが担当者さんがお休みとのことで対応してもらえず参っています。。
おなじようなご経験のあるかたや何か分かるかた教えていただければ幸いです。
また有償だったらなんのための保証なのかと気が滅入ってしまいそうです。。

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:19640741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/02/28 20:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/28 20:33(1年以上前)

ソニーのカメラは壊れやすいね。

ニコンは、不具合が多いですが。

書込番号:19640925

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/02/28 20:55(1年以上前)

ソニータイマー は都市伝説じゃなく、まじなことというわけかぁ・・・・ (;´・ω・)  
               

書込番号:19641018

ナイスクチコミ!2


nyanko88さん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/28 21:00(1年以上前)

落下させたものに対して壊れやすいと言い放つ 悪意を感じます。

書込番号:19641047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/02/28 21:01(1年以上前)

無駄かもしれませんが

リセットはできますか?

書込番号:19641054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/28 21:07(1年以上前)

要するに故障ってことですかね。

普通のメーカーだと、修理して何ヶ月かは無償保証してくれます。

エプソンのプリンターは故障修理後は3ヶ月保証です。

他のメーカーに乗り換えるのもありだと思います。全く故障しないメーカーはないですが、
ソニーは故障が多い。華奢ですよね。最近は、どうかな・・とソニーのアルファ買っちゃ
いました。ちょっと心配。

書込番号:19641075

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/28 22:26(1年以上前)

前回のスレには

「本体は問題がなくレンズについて三点ほど故障の部位があるとのことでした。」

ということでしたので
レンズの修理がきちんとできていなかった可能性が高いと思います。

ただ、「カメラエラー 電源を入れ直してください」
で検索すると、本体の故障で修理したという人もいるようですので
(シャッターユニット交換とか)
前回の、本体は問題ないという判断が間違っていた可能性もあると思います。

一応、上記メッセージのときは
レンズ接続部の電子部分をキレイな布で拭き取る。
SDカードをフォーマットしてみる。
(データは消えますので、パソコン等に写真データをコピーしてからフォーマットしないと危険です。)
という対処法をアナウンスしているようです。

レンズをつけてるとエラーになるということですので、
レンズをはずした状態でSDカードのフォーマットができるか試してみたほうがいいかもしれません。

これでなおらないときは、本体修理となるようです。


書込番号:19641412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2016/02/28 22:51(1年以上前)

ソニーのカメラを使ってます。
α55の時に同様のエラーが出たことがあります。
その時は、シャッターユニットの交換で回復その後は、発生していませんし、
その後に購入した機種でも発生していません。
担当者の出社を待って、修理依頼ですね。

さて、なぜ不具合の相談が書かれると、「ソニーのカメラは壊れやすい」
「ソニータイマー」なんて事が出てくるのかな・・・
他のメーカーでも、不具合報告は、時々書かれますね。
不具合の相談なんだから、この個体での発生率100%でしょう。
総数としての確率、統計は取れないのに。
不思議でなりません。

書込番号:19641520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/02/28 23:25(1年以上前)

大元はスレ主さんが落としたからで、SONYの製品に問題が在った訳じゃないのにね(-_-)/~~~

書込番号:19641660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/29 01:30(1年以上前)

ソニーのカメラはまだ経験ないけど、

VAIOパソコンはよく壊れましたよ。

友人には入院しっぱなし、というのもいましたね。修理は無料なんだけど、何回も
壊れて、あまり使えてない。

どこのメーカーもお、おかれ少なかれ欠点はあるけど、私はタフネス(頑強さ)って
すごく大事だと思う。私のRIIちゃんは、おそるおそる使っているので、まだ大丈夫。

書込番号:19641957

ナイスクチコミ!0


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/29 08:39(1年以上前)

Milkyway1211さんがご紹介のケースも、れーままさんのケースも、対応業者と、レンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/#tab)」が共通しているようですね。

私は対応業者の技術レベルを疑いました。また、レンズにも瑕疵があるのかもしれません(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#17634334)。

>れーままさん
お手数ですが、ソニーに電話相談なさってみてはいかがでしょうか。
スマートフォンでの「使い方相談窓口」は、050-3754-9577、フリーダイヤルでは0120-333-020です。修理相談窓口とは別番号ですが…。

書込番号:19642318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/29 13:33(1年以上前)

>α今昔さん

>私は対応業者の技術レベルを疑いました。

対応業者って、ソニーサービスってことですか?

他にもっとマシなサービスがあるんでしょうか?

書込番号:19643018

ナイスクチコミ!0


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/29 14:33(1年以上前)

>デジタル系さん
恐縮です。

私のは量販店の窓口を意識してのコメントでした。

書込番号:19643183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/03/04 11:46(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました!
ご報告遅れ申し訳ありませんm(__)m
結局代理店を通さず直接ソニーに連絡をし無料引き取りして頂き無償で修理していただきました。
まだ手元には戻っておりませんが過去の例を出してくださった方々、とても参考になりました!
ありがとうございます(^^)
また何かありましたらご相談のっていただけたら嬉しいです。
ありがとうございました☆。

書込番号:19655656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとの連携はどうですか?

2016/02/22 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

iPhoneアプリのレビューを見てると、いまいちな感じでした…
実際ご使用になられている方の使用感をお伺いできれば幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:19616282

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/22 06:59(1年以上前)

ソニーではなく、キヤノンユーザーですが。(スマホはiPhoneです)

【PlayMemories Mobile】のレビューを見てみましたけど、アンドロイド版は大丈夫そうな感じですね。

キヤノンは【Camera Connect】ってアプリなんですけど、こちらもiOS版は評判が良くないみたいです。
(自分は前のアプリの【EOS REMOTE】を使ってますが、こちらはiPhoneと問題なく繋がります)

WiFiが必須でしたら違う機種も検討されてみては?

書込番号:19616545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 11:32(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
レス有難うございます。

iPhoneと相性よさ気な「LUMIX DMC-GF7W」と迷っているのですが、α5100の方がタッチ撮り出来る所に惹かれています…
ソニーは自社製品スマホとの連携向上はしてくれても、iPhoneは放置されそうだな…という気もしないでもないので迷っています…

書込番号:19617161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/22 13:23(1年以上前)

私が調べた限り、GF7Wもタッチシャッターが出来る様ですよ。

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_gf7w_guide_1.pdf
上の取扱説明書の47ページ

書込番号:19617488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 14:31(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
本当ですね!
サイト内では見つけられなかったです…マイナーな仕様なんでしょうか?
iPhone慣れした+すぐ動く猫を撮りたい私にはとても魅力なんですが…

有難うございます!迷わずLUMIXに行きます笑
α5100のスレで他社製品に流れてすみません!><
本当に有難う御座いました!!!

書込番号:19617645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/22 14:46(1年以上前)

解決した様で良かったです(^_-)

最初に必要なアクセサリー類が分からない様でしたら、GF7の方でスレを立ててみて下さい。

書込番号:19617675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの満足度5

2016/02/22 22:41(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

接続画面

iPhoneの操作画面

Androidの操作画面

こんにちは。既に解決済とはなっていますが、
同様の悩みを持つ人の為に、iPhoneとAndroidの比較画像を掲載します。
*若干UIが異なるのはiPhone接続時にカメラ側のバージョンアップを実施した為です。

まず、使用感ですが奇跡的にボタンがひとつしか無い正気を疑うようなiPhoneでも、
Androidと同様の操作が可能です(音量ボタンとかもあるっちゃあるけどw)

Androidでは対応機器であれば、NFCの接続がすごく簡単ですが。
iPhoneであってもQRコードで簡単に接続が可能です。

しかし、iPhoneでは自発的にアプリ側でWiFi等の選択が出来ないのか
Androidは起動するだけでα5100を探してくれますが、
iPhoneは例えば、家のWiFiなんかに繋げてると自分でWiFi画面を開いて
選択しなおしてからPrayMemoriesを開く必要があります。

また、撮った写真をPrayMemories上から見た時に
Androidは共有する機能がありますが、iPhoneにはありません。
転送は自動でしてくれてるので、写真アプリを開いてそこから選択する必要があります。

結論としては、”操作”はAndroidと同じで簡単に多くの項目をスマホから操作して利用可能です。
しかし、”繋げるまで”と”撮った後”はiPhoneは面倒くさいです。

書込番号:19619400

ナイスクチコミ!0


スレ主 bmetalさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/22 23:57(1年以上前)

>mimanaさん
ご丁寧にありがとうございます!
やっぱり操作が面倒くさいのはちょっとつらいですねー( ´^` )
もうちょっと頑張って欲しいです…SONYさん…

書込番号:19619746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ修理か購入か

2016/02/19 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:27件

はじめまして。
完全な初心者です。とても無知なためアドバイス頂ければ嬉しいです。

先々週こちらのカメラ購入いたしました!が、2日後に落としてしまいビックカメラにて修理申し込みをしておりました。

故障内容といたしましては電源をいれてもレンズを認識できませんとの表示が出てきてしまっておりました。
こちらでも外圧を加えた故障は有償だと拝見しておりましたがやはり15000円ほどかかるとのことでした。

そこでこのまま修理をお願いすべきか中古(もしくは高額でも新品で)別レンズを購入したほうがいいかぜひ皆さまアドバイス頂けないでしょうか?

撮影用途は主に子供の写真、出先旅先での家族写真(自撮りモード含)です。

ディズニーが大好きなのでゆくゆくは望遠のものを買おうかなとは元々思っていましたが、いかんせん初心者で昔ペンのpl-1がでたばかりの頃はりきって色々購入しましたが結局レンズを撮る用途ごとに付け替えたり持ち運ぶのが億劫になってしまい使わなくなった苦い思い出がございます(T_T)

なので基本的には付け替えはしないと思っていただければと思います。

ミラーレスや一眼を愛用されてらっしゃる皆さまからすればそれならコンパクトにすればいいのに!と思われるかと思いますが、、

まとまりがなくなってしまいましたが、
@このまま修理して本来のレンズで楽しむ
A新しい別のレンズのほうが用途にあっているからそちらを買う(そのレンズの商品名も教えてください。)

よろしくお願いいたします(T_T)

書込番号:19606660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/19 16:28(1年以上前)

れーままさん こんにちは

大変ですね。

どの位の状態か解りませんが 修理の場合 部分的なユニット交換に成ると思いますが 全ての部品が新品交換に成るわけではないので 外見を含め状態が悪いのでしたら 買い替えも考えたほうが良いと思いますが

概観も含め あまりひどくない状態でしたら 修理したほうが 状態が判らない中古購入するより メーカーで修理し点検済みのレンズ使う方が安心だと思います。

書込番号:19606701

ナイスクチコミ!6


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/02/19 16:36(1年以上前)

私なら、15000円なら、修理で、考えます。

書込番号:19606717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/19 16:39(1年以上前)

こんにちは

お気の毒でしたね。
レンズ認識不良なら、レンズが下向きに落ちた可能性大ですね、その金額で直るなら修理がいいでしょう。
やはり、純正の標準ズームは残して置きたいからです。

なお、恰好は良くないかも知れませんが、カメラは両吊りにして肩または首へ掛けましょう、落下防止です。

書込番号:19606731

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/19 16:59(1年以上前)

>そこでこのまま修理をお願いすべきか中古(もしくは高額でも新品で)別レンズを購入したほうがいいか

別に欲しいレンズがあるのでしたら、この機会にそのレンズを購入したほうがいいかなと思います。

例えば
ソニーE PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G
http://kakaku.com/item/K0000566672/

であれば、望遠端が105mmまで伸びていますので、付属の標準ズームよりいろいろな撮影に対応できる可能性もあり
また、高級レンズシリーズの「G」レンズですので、性能面でも期待できます。

少し高くなりますが、この機会に、別売のレンズというのがどういうものか使ってみてもいいと思います。

あとは、より高倍率の
18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]
http://kakaku.com/item/K0000321338/

にすると、より望遠の200mmまでカバーしますので
レンズ交換無しで、標準ズームと望遠ズームの2本分をカバーします。
レンズ交換しないのであれば、こういう便利ズームにしてもいいかもしれません。

キットレンズを修理するか、キットレンズを中古で購入するかという比較でしたら
修理したほうがいいと思います。
このキットレンズは使っているうちに、沈胴機構が故障するという報告が多く上がっています。
沈同機構は、持ち運び時はコンパクトでいいのですが、
設計ミスなのか(ソニーはそう思っていないと思いますが)その機構が弱点となっているようです。

そうすると、中古で購入した場合、例えば1年くらい使っていたようなレンズだったとすると
購入後1年くらいで壊れてしまうかもしれません。

もちろん、新品でも壊れてしまう可能性は高いのですが
新品の方が消耗している確率は低いと思います。

あとは、オークションとかでは、銀色は人気がないのか、新品を1.5万円程度で出品している人もいます。
修理しても、その後が心配なのであれば、そういうものを購入してもいいかもしれません。


書込番号:19606772

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/02/19 17:21(1年以上前)

大変ですね。
レンズの故障のようですが、ボディそのものは大丈夫だったのでしょうか?

>レンズを撮る用途ごとに付け替えたり持ち運ぶのが億劫になってしまい

この1点で、私ならフェニックスの一輝さんが紹介しておられるタムロンの18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)をお勧めしたいですね。27−300o相当ですから、ディズニーを含めてほとんどの被写体に対応できますから。

ただ、けっこう重くズッシリ感がありますから、一度量販店でお手にとって確認されたほうが良いでしょう。

書込番号:19606827

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/02/19 17:30(1年以上前)

E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855
http://kakaku.com/item/K0000110071/

沈胴式でもパワーズームでもない普通の標準ズームです。

沈胴式やパワーズームよりも壊れにくいと思うので中古でいいのかも知れませんね
http://camerafan.jp/i.php?i=17926293

とりあえず1万円程度であとは様子見で…という提案です。

書込番号:19606847

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/02/19 17:41(1年以上前)

みなさま早々のアドバイスありがとうございます(T_T)!!
ビックカメラから修理するのかどうか早めに折り返しを、と言われていたのでとてもありがたいです!

本来であればお一人ずつにお礼のお返事つけたいのですがまとめてでのお返事ご了承ください(>_<)
※里いも様、本当におっしゃる通りで今後はそういたします!

フェニックスの一輝様とみなとまちのおじさん様ご推奨のレンズのページ拝見いたしました!
用途が本当にばっちり一致していてこちら購入しようかなと思ったのですが460gと本当に重そうですね。。
で、でも欲しい。。

ちなみに修理もしてこちらも買う、というのは無駄でしょうか?
例えば普段(公園など)は元々付属のパワーズームレンズで、いざというとき(旅行など)はこちらの大きいものを、という使い方であればちょっとくらい重いのは我慢してタムロン一本で使いこなした方が効率的でしょうか?
タムロンのを持っていれば標準レンズはもう滅多に出番ないよ、というかんじでしょうか?
その人その人違うかとは思いますが主観で構いませんので教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします(>_<)

書込番号:19606882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/02/19 17:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
一括返信時にせっかくいただいたアドバイス見落としまっていたみたいで申し訳ありませんm(__)m

壊れにくいレンズで小さめでとてもよさそうです!ちなみにこちらのレンズ、ほぼオートやお任せ設定でシャッター押すような初心者でも使いこなし可能そうでしょうか?(T_T)
ページ拝見していると自分で色々設定するといいみたいに書かれていたので。。教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします(T_T)

書込番号:19606906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/19 17:56(1年以上前)

れーままさん 返信ありがとうございます

>タムロンのを持っていれば標準レンズはもう滅多に出番ないよ、というかんじでしょうか?

使う人の感覚だと思いますが 最終的には使いやすい方のレンズしか使わなくなると思いますが どちらが良いかは 本人の考え方になると思います。

後 タムロンの場合重さよりは レンズの長さの方が 案外気になると思いますし 持ち歩くときのバックに悩むと思います。

書込番号:19606920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/02/19 18:21(1年以上前)

>ちなみに修理もしてこちらも買う、というのは無駄でしょうか?

いえいえ、ご予算的に問題なければベストの選択だと思いますよ。純正レンズは1本持っておかれたほうが何かと安心ですし。用途別に使い分けるというのも十分にアリだと思います。

書込番号:19606981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/02/19 18:24(1年以上前)

>ほぼオートやお任せ設定でシャッター押すような初心者でも使いこなし可能そうでしょうか?

今までと変わりません
ズームがデジイチでは一般的な手動になるだけです。

>ディズニーが大好きなのでゆくゆくは望遠のものを買おうかなとは元々思っていましたが、いかんせん初心者で昔ペンのpl-1がでたばかりの頃はりきって色々購入しましたが結局レンズを撮る用途ごとに付け替えたり持ち運ぶのが億劫になってしまい使わなくなった苦い思い出がございます(T_T)

気になるのはこの文面で…

下記の機種も将来の選択肢として検討されてはどうでしょうか?

LUMIX DMC-FZ1000

http://kakaku.com/item/K0000664331/


LUMIX DMC-FZ300

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=19411830/#tab

書込番号:19606988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/19 18:48(1年以上前)

ヨドバシカメラだとヨドバシカード利用購入で1年間の保証付きます。落下も対応してくれます。免責3,000円です。
ビックカメラって何か無いの?

書込番号:19607067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/19 21:06(1年以上前)

レンズの方が壊れているのは、確実なのでしょうか?

落として、レンズを認識しなくなったら、壊れているのは本体、の方が、確率高そうな気もしますが。
あ、でも、噂の電動レンズだから、レンズの方が、もろいのかな。

動画で撮影中に、ズームがスムーズにできるのが、電動唯一の長所です。
この使い方をしない限り、他の、欲しかったレンズに買い替えてしまって、問題なかろうかと。

書込番号:19607534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/02/19 23:48(1年以上前)

もとラボマン2様、みなとまちのおじさん様
ありがとうございます!
一度週末にどれくらいの大きさなのかカメラやさんに見に行ってきます。それからビックカメラには返答しようかと思います。
タムロンとっても気になるので許容範囲の大きさであること祈ります(>_<)

にこにこkamera様
ページ拝見しました!ご推奨ありがとうございます!
やはりディズニーとなるとより本格的そうなものがいいんですね(>_<)
お気に入りに追加して今後のために残しておきます!ありがとうございます。

しんちゃんののすけ様
回答ありがとうございます。ヨドバシ手厚いのですね。。
店頭でも今日電話口でも聞いたのですがそういう故障は対応していないとのことでした。。
残念です(T_T)

DevilsDictionary様
回答ありがとうございます。
本体は問題がなくレンズについて三点ほど故障の部位があるとのことでした。見た目的にも特に傷はついておらず、よくみるとレンズが歪んでいるくらいだったので恐らく本体は今のところ無事かなと思います。。
電動ズームは動画にいいんですね!そんなことさえ知らずお恥ずかしい限りです。。
動画はこのカメラでは撮る予定ないのですが持ち運びはいろんなことに関して無難なのはとりあえず既存のレンズは持っておいた方がいいのかなぁと悩んでいます(>_<)


皆さま本当に詳しく教えてくださりありがとうございます!
とりあえず修理はする方向で、でも気になるので教えていただいたレンズは全て週末にお店で見てこようかとおもいます☆
また分からないことが絶対出てくるとは思いますがその際もまた教えていただければ嬉しいです。
ありがとうございました!

書込番号:19608220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニーa5100とNikon1J5で迷っています!

2016/02/11 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット

スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

お世話になっております。
初めての一眼レフ、ミラーレスですが、どちらがいいと思いますか?
3歳と5才の男の子。
幼稚園の運動会や、室内での音楽発表会などとりたいです!
電気屋さんで、色々きいてきました。
最初Nikonすすめられ決めて他の店舗にいくと、望遠がたりないからソニーがいい!望遠レンズ200はないとと言われソニーの価格交渉を今日していたのですが。。。
また別の店舗で。。。
このソニーとNikonは計算の仕方が違うので!これだと、ソニーとNikonは同じになります!と言われそれぞれ付属の望遠レンズをはめてもらい、見たら。。
ほんとに、一緒でした!!
なので、どちらがいいかわからなくなってしまいました&#22247;rz
予算が6万くらいなので、Nikonにするか。頑張ってソニーにするか。。。
宜しくお願いしますm(__)mm(__)m

書込番号:19577353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に31件の返信があります。


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/11 10:59(1年以上前)

>神戸みなとさん
ありがとうございます☆
そうなんですね!今はまだデジカメで、コンパクトが好きなのでミラーレスにしようかと^^;
なれたら、一眼レフがいい!!ってなるんでしょうね!!一眼レフでも、同じくらいの価格があるようなのでまたみてみます(。>∀<。)

書込番号:19578100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/11 11:03(1年以上前)

ありがとうございます☆
そうなんですね!レンズはこれじゃたりなくなると思うので買い足すかもしれません^^;
FZ1000.調べてみます☆

書込番号:19578107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/11 11:05(1年以上前)

>杜甫甫さん
返信したのですが、名前を入れ忘れました^^;すいませんm(__)m

書込番号:19578112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/11 11:10(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます(^O^)
後継機はまだまだですかね^^;それは待てないかも(笑)
みなさんに教えていただきファインダーのすごさに気づきました!^^;
キス持ってる方多いですもんね&#9835;
電気屋さんで、見てみようと思います!!
コンパクトが好きなので何でもコンパクトをもとめてしまって^^;

書込番号:19578129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/11 11:26(1年以上前)

>どちらがいいかわからなくなってしまいました

撮像素子の大きさに着目するといいように思います。
ニコン1の方は、撮像素子の大きさは1.0型(13.2mm×8.8mm)になっています。
α5100の方は、撮像素子の大きさはAPS-C型(23.5 x 15.6mm)となっていて、比較するとかなり大きくなります。

一般に撮像素子が大きいほうが、1画素の大きさが大きくなるので、画質面では有利ですし
暗いところでの高感度時撮影時も有利になります。
他にも、背景をぼかした写真を撮りたいときも、撮像素子が大きいほうがぼかしやすくなります。

そうすると、望遠能力が同じで、大きさもそれほど気にならないのであれば、撮像素子の大きな
α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット
の方がいいと思います。


>本当は6000欲しいのですが電気屋だと9万超えなんです(T_T)
>価格ドットコムの最安値のお店は知らない名前のお店で後々の事を考えると怖くて

α6000が9万円超えだとすると、α5100も9万円位しそうな感じですが
α5100はいくらなのでしょうか?

価格comでは価格が逆転していて、α5100より上位機種のα6000の方が安くなっています。

α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011847/

予算が6万円だとα5100(ダブルズーム)を購入することもできないと思いますので
展示品限定で安いとかでしょうか?

あとは
α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011615/

と勘違いしてるかも・・・
α5000ならニコン1J5と同じくらいの価格になっていますが・・・
(そのかわり、AF速度はα5100より遅くなっています。)

また、いっそのこと、一眼レフの
EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

にしてしまってもいいような気もします。

書込番号:19578174

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/11 11:34(1年以上前)

スレ主さん

ニコ1は、その将来性が若干不安、
一方、αのEマウントは今のソニーが力を入れているので、まだまだこれからも続くと思います。
Eマウントフルサイズの大三元レンズを投入してきましたからね。

ということで、α5100をイチオシで、次点でα6000です。
α6300がまもなく登場し、もう少しすればα6000は値が下がってくると思います。
予算内に入ってくれば、まさにねらい目お買い得だと思います。

2月〜3月は、各量販店も決算期に入ってきますので、少しでも売り上げを伸ばしたいということで、値引きが期待できますね〜
ネットでの価格を引き合いに出し、上手に値引き交渉しましょう。

あと、同じ店でも店員さんによって対応はマチマチです。
一人の店員さんがダメでも、偉そうに?している店長さんとか、フロア長なら、場合によっては値引きに受けてくれるかもですね。
彼らは今の時期、売り上げ目標達成で頭いっぱいのはずですので〜(笑)

書込番号:19578193

ナイスクチコミ!1


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/11 15:29(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ミラーレスの方がシャッターの音が静かということでしょうか^^;??確かに音楽発表会でムービーをとっていると横の人が一眼レフだとその音も入りそうだなって思いました!!
ファインダー後付!色々あるんですねー!^^;

書込番号:19578775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/11 15:32(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます(^O^)
えっっ!!(笑)
なるほどぉ!店員さんによって確かに違いますね^^;
シャッター音気になってました!消せる機種もあるんですね!!それがいいな。。。そこも含めて選ばないとですね!

書込番号:19578780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2016/02/11 16:01(1年以上前)

>仁&珀さん

>> ミラーレスの方がシャッターの音が静かということでしょうか^^;??

LUMIXの場合だと「サイレントモード」をONにすることで、電子シャッターになり静音になります。

>> 確かに音楽発表会でムービーをとっていると横の人が一眼レフだとその音も入りそうだなって思いました!!

一眼レフですと、必ずミラーショック音も入りますね。

書込番号:19578857

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/02/11 16:44(1年以上前)

>デジカメでとったのですが認識が遅く。プレミアムオートだったのか。。
>次のふりがとりたいのにとれず(T_T)でも、横の一眼レフのママ友さんが、パシャパシャパシャパシャパシャパシャてとってたので笑ってしまいました(笑)
>それで、一眼レフ買おうと決めたんです^^;

⇒ 課題と解決策の関係を確認し直した方がよいと思いますよ。

書込番号:19578970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/11 23:48(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
85800円プラス税です(T_T)もう9万&#22247;rz
値下げ交渉しましたが、カメラだけは特殊でさげれません。他の店舗より高ければ可能ですが!と言われ^^;洗濯機とかテレビは下げやすいみたいですが。。
カメラだけ(T_T)

書込番号:19580591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/11 23:50(1年以上前)

>SakanaTarouさん
私もピンクがかわいくて、どうですか?て聞いたら。。。
私はこれはすすめません!!らといわれ、あきらめていたんです!^^;
もう一回考えてみよーかな&#9835;
え!レンズで8万とかあるんですねー!!!&#22247;rz
すごあですね^^;

書込番号:19580600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/11 23:56(1年以上前)

ありがとうございます(^O^)
結局のところ、6000が10万近く。5100が9万近くですね^^;下げてもらえて5100は、78000円にはなるんですが。。。
やはり、みなさんNikonよりソニーの方がいいみたいですねぇ〜!プラス18000円たしてソニーかな。とか、ルミックス。いっそのこと、一眼レフのキス。ほかも。。。更に色々迷いだしました(爆w)

書込番号:19580627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/12 00:00(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます(^O^)
今在庫セールしてますもんねー!決算ですね!!偉そうにしてる店長(笑)
ほんと、店員さんで全然違いますよね!このまの人は愛想もなく笑顔もなく(&#9580;&#8857;д&#8857;)としたので、他のお店に行きました(笑)
新しいのでたら、6000も5100も下がるかなー。
また明日電気屋さんにいって色々みてきます!
値引きもがんばります!(笑)

書込番号:19580640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/12 00:03(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
返信したのですが、すいません、名前入れ忘れましたm(__)m

書込番号:19580652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/12 00:04(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
なるほどですね!ありがとうございますm(__)m

書込番号:19580659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁&珀さん
クチコミ投稿数:105件

2016/02/12 00:05(1年以上前)

>不比等さん
う〜〜〜ん。。デジカメを使いこなせということでしょうか?^^;

書込番号:19580665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/12 06:18(1年以上前)

キタムラネットだと、なんでも下取り利用でα6000が\81,680です。
キタムラネットは最寄りのキタムラで受け取りが出来るので実店舗購入と変わりません。

興味が有ればもう少し説明します!

書込番号:19581003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2016/02/14 10:39(1年以上前)

α6000に手が出せるなら、ちょっと無理してもα6000が良い気がします。
運動会もα6000なら何の問題もないでしょう。

下手に中途半端なものを買っても不満が残って将来買い換える羽目になるかもしれません。


あと、パナソニックやオリンパスも候補としてはいかがでしょう?パナソニックはサイズもいろいろありますし、自撮り用の機能がある機種もあります。

書込番号:19588437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/14 10:52(1年以上前)

α6000のキタムラネットの今現在の価格は、なんでも下取り利用で\80,100ですね。

もうスレ主さん、このスレ見られて無いかな?

書込番号:19588481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホに写真転送

2016/01/28 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

スレ主 good !!さん
クチコミ投稿数:3件

NFCでカメラをスマホに近づけてアプリを起動、カメラに写っている写真1枚は転送できますがカメラにある他の写真は転送できません。
設定がいけないのでしょうか?それとも仕様で1枚しか転送できないのでしょうか?
ちなみにWifi接続ではカメラ内の任意の写真を選択して転送できました。
NFC接続の方が簡単なのでこの方法で好きな写真を選択してスマホに転送できればと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19532611

ナイスクチコミ!0


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/28 22:11(1年以上前)

good !!さん、こんばんは。

私はスマホに写真を転送したことがないので詳しくは知りませんが、ヘルプガイドに次のように書いてあります。

「NFC機能搭載のAndroidスマートフォンと本機をワンタッチで接続して、本機で再生中の画像をそのままスマートフォンに転送できます。」

なので、NFCでワンタッチする時は、再生中の画像だけ(1枚だけ)のようです。複数枚選択して送りたい場合には

「複数の画像をまとめて転送する場合は、MENU→(ワイヤレス )→ [スマートフォン転送]で画像を選択し、接続可能画面になってからNFCで接続してください。」

とありますので、残念ですが、NFCワンタッチでは1枚だけの仕様のようです。

書込番号:19533626

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 good !!さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/30 11:45(1年以上前)

>Canasonicさん
調べて頂いてありがとうございます。
やはり、一枚しか転送出来ないのですね。
折角、簡単に接続できるのに好きな写真を選択してスマホに転送できないのは残念です。
ソフトのバージョンアップで改善して貰えれば嬉しいですけれど!

書込番号:19538425

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100 ボディ

スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

こんにちは。
このカメラに付属しているレンズのようなズームすると飛び出るタイプのレンズについてなのですがこのようなタイプにもkenkoの透明なレンズフィルターのようなつけっぱなしに出来るプロテクターのようなものは付けられるのでしょうか?
もしレンズキットのレンズに取り付けられない場合は、これぐらいコンパクトなレンズでズームがききかつ透明なプロテクターが付けられるレンズは発売されていますでしょうか。
コンデジでいう24mm−70程度で明るいレンズが欲しいのですがレンズキャプを付けずに常に取れる状態で携帯しておきたいのです。レンズはつけっぱなしにしてコンデジ感覚での使用を想定しています。

真摯なカメラ愛好家の気分を害してしまう質問かも知れません。申し訳ございません。

書込番号:19406464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/12/15 14:48(1年以上前)

カコ@さん、こんにちは。

> kenkoの透明なレンズフィルターのようなつけっぱなしに出来るプロテクターのようなものは付けられるのでしょうか?

40.5mmのものであれば、Kenkoのプロテクトフィルターを付けることもできます。

書込番号:19406484

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/15 15:22(1年以上前)

カコ@さん こんにちは

http://www.sony.jp/ichigan/products/SELP1650/spec.html

上のレンズの仕様を見るとわかると思いますが フィルター径 40.5mmと有りますので 40.5mmのフィルターつけることができますので ケンコーやマルミの フィルター径40.5mmのプロテクトフィルター探すのが良いとおもいます。

書込番号:19406563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 日本の式 

2015/12/15 15:54(1年以上前)

40.5ミリです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000618009_K0000000070_K0000068427_10540110199_K0000319077_10540310627
上記の様な物が着きます。

書込番号:19406629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/16 04:46(1年以上前)

カコ@さん
メーカーに、電話!


書込番号:19408425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2015/12/16 13:28(1年以上前)

別機種

Kenko プロテクタ+保護用フード

皆さんが書かれている通り、Kenko の薄型のプロテクタなら、40.5mmが取り付け可能です。
NEX-6ですが、今はこの状態で、お散歩カメラになってます。
標準レンズは、コンパクトで、何時も持ち歩くのにはピッタリですね。
このレンズフードが無いので、プロテクト用に別売りを付けて使ってます。

24-70mm の明るいレンズとなると、今は、FE 24-70mm F4 になると思いますが、
思ったより大きく、標準レンズに比べるとかさばります。
どのメーカーも同じですが、明るいレンズは大きく重く・・・・

単焦点で良ければ、SIGMA 19mm F2.8 とかお勧めなんですけどね。
若干大きくていいなら、28-105mm F4 G あたりもお勧めです。

書込番号:19409286

ナイスクチコミ!0


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2016/02/10 14:34(1年以上前)

こんにちは。お礼と返信おそくなり大変申し訳ございませんでした。カバーは付けられるのですね。アドバイスありがとうございました。

書込番号:19575574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/10 16:38(1年以上前)

カコ@さん 返信ありがとうございます

フィルター付けっぱなしにできますが 汚れたら ハクバのレンズペンなどでクリーニングすると 綺麗になりますよ。

書込番号:19575837

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
SONY

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 5日

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1003

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング