α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2014年 9月 5日 発売

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

  • 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載し、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
  • 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
  • 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:224g α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

撮影日時の書き込みについて

2016/04/25 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

スレ主 小石、さん
クチコミ投稿数:20件

単純な質問ですが、
撮影日時を付けた写真を撮影することはできますか?(撮影日時の情報を保存ではなく、写真自体に撮影日時を書き込む)

撮影後の写真の用途は、古いフォトフレームによる表示がメインになるため写真自体に日付があると助かります。いかがでしょうか?

書込番号:19819750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/04/25 23:08(1年以上前)

こんばんは。
最近のカメラは日付写し込みができないものが多いですね。たぶんα5100もカメラ本体ではできないんじゃないかな。

プリントアウトの場合はプリンターソフトを使えばできますが、フォトフレームだとフリーソフトを使うのが便利かと思います。こちらをお試しになっては。(試される場合は、必ずコピーした画像を使ってくださいね)
http://www.digipri.ne.jp/soft/soft002.html

書込番号:19819890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/25 23:20(1年以上前)

>撮影日時を付けた写真を撮影することはできますか?(撮影日時の情報を保存ではなく、写真自体に撮影日時を書き込む)

残念ながら、その機能はなさそうです。

必要であれば、そういう機能のあるカメラを購入した方がいいと思います。
フジフイルムのカメラには、その機能のあるものが多いようです。

FUJIFILM X-A2 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000014683/

FUJIFILM X-A1 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000010871/

FUJIFILM X-M1 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000009311/


書込番号:19819929

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2016/04/26 01:03(1年以上前)

>小石、さん

デート写しこみ機能って、今は無い機種が多いですよね。
ちなみに、ニコンだと、普及機クラスにはデート写しこみ機能が付いてたりするのですが、中上級機だと付いてなかったりします。
まぁ、設定間違えて、ずべての写真に日付が写りこむよりは、印刷時に日付も一緒に印刷するソフトでの対応が今どきは普通なんだと思います。

書込番号:19820194

ナイスクチコミ!0


スレ主 小石、さん
クチコミ投稿数:20件

2016/04/26 07:30(1年以上前)

>皆様

早速のお返事ありがとうございます。
日付を入れる機能は無さそうですか、、
購入をホボ決めかけてた分、残念です。

今も一眼を持っているのですが、やはり日付が入れられなく、今回のコンパクトな一眼に買い換えついでに日付の書き込み機能も欲しいと思ってたのです。他の機種も視野に入れて検討してみます。

皆様ご回答ありがとうございます。

書込番号:19820475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/26 08:01(1年以上前)

ユーザーじゃないので、良く分からないのですけれど、
アプリケーションソフトウェアPlayMemories Homeを使えば
撮影後ですが出そうですね。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1201249003030/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_1

この辺り詳しくは無いので、もし外していましたら悪しからず。

書込番号:19820531

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/04/26 09:18(1年以上前)

小石、さん こんにちは

ニコンのD3000シリーズなどにはまだ残っていると思いますが 今は撮影データーの日付を使い プリントに日付入れることがメインになってきているので カメラ本体だけで日付入れる機種少なくなってきていると思います。

書込番号:19820678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/04/26 10:36(1年以上前)

日付書いたプレートをかざして写真撮ればいいんじゃないの?  (^-^)V 
観光地なんかで、ブログに使う写真なのかもしれないけど、
ぬいぐるみ入れて写真撮ってる方みかけるよ。  (・±・)

あるいわ、めんどくさいけど、フォトフレームに入れる写真に文字として入れちゃうとか?  (- .-)ヾ
http://blogs.yahoo.co.jp/syuziico/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-68-9f%2Fsyuziico%2Ffolder%2F1199821%2F68%2F40476368%2Fimg_0%3F1461611529&i=1

書込番号:19820833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/04/26 11:12(1年以上前)

SONYのフォトフレームは、日付表示できますよ。

ご自分のお使いのフォトフレームのマニュアルを確認してください。

書込番号:19820906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2016/04/26 11:14(1年以上前)

小石、さん

デジタルフォトフレームを書き換えるのは駄目ですか?日付を画像に埋められるかどうかでカメラ選びが制約されるのは凄く勿体ないと思います。α5100はいいカメラだと思うので、余計そう感じます。

以下は一例です。もしデジタルフォトフレームを買い替える場合は、店頭等で、撮影日が表示されるかどうか、良くご確認の上、ご購入なさって下さい。

・スライドショーで撮影日時を表示させることはできますか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035990/

書込番号:19820909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

質問をみていただき、ありがとうございます。

カメラ素人です。iPhoneのカメラ以上のキレイさが欲しくて購入を考えてます。
以下が、購入で実現したい目的です。

・何よりもきれいなボケ感が出るものがほしい
・それでいて気軽に持ち運びたい。大きさとしてはα5100以下で。
・基本的には、人を撮りたい
・自撮りもしたい
・Wi-Fiで手軽に携帯に画像を送りたい
・動画を使う予定はあまりない
・子供もいないので、運動会の用途はない
・ただ、フットサルはやるので、そのわいわいやってる感じは撮りたい(シュートシーンなどの臨場感を撮りたいわけではない)

以上が条件です。できるだけコストを落としたいとも考えていますが、なにより、ボケ感がある綺麗な写真を撮りたいと思っています。
本体が5万円(キットレンズ込なら6万程度)以下で他に良い選択肢があれば教えていただきたいと思います。


また、α5100を購入するなら、単焦点レンズ(SEL50F18)の購入を考えています。
そこで別の質問なのですが、レンズキットではなく、ボディのみを買い、SEL50F18だけを追加で買うのは間違っていますか?
以前リコーのGRデジタルを使っていたので、単焦点レンズに抵抗はないのですが、SEL50F18は、中望遠になると拝見し、自撮りができなくなるのかもと思いました。どうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19724960

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2016/03/24 19:45(1年以上前)

最適かは正直分りません。
理由は、どこまでのものを求めるかです。
どこまでを求めるかは人それぞれで、
主観となる部分も大いにあるからです。


ボケは、設定によって作るものです。
ボケを作るための設定はある程度知っていますか?

被写体を近くにして、背景を離す。
絞りは開放もしくはそれに近い値。
望遠側を使用する。
これらの組み合わせで作ることができます。

よりボケを望むのであれば、
焦点距離を考慮しながら明るい単焦点を使用する。
さらにはセンサーサイズの大きいカメラを使用する・・・


フットサルですが、被写体の動きでどこまでAFが追従するかですね。
さらには16-50で焦点距離が問題ないかは、
実際にどの程度のものを考えているかでも変わってきます。


自撮りに関しては、16-50があったほうがよろしいかと。


日中の明るい野外での撮影で背面液晶だと見にくいかと。
さらには、動きものに対してどうかですね。
ファインダー付きをお勧めしたいのですが・・・



書込番号:19725012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/24 19:47(1年以上前)

似たような用途で使うなら、EOS M3 がもう一つの候補になりそうでしょうか。
AF速度を重視するなら、α5100かと思いますが、絵の好みはひとそれぞれなので。

書込番号:19725017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/03/24 19:56(1年以上前)

こんにちは

ボディ選びは必要な機能で選んで問題ないと思いますよ。
ただレンズはやっぱり標準ズームが合ったほうがいいのでは?

50mm F1.8だと最短が0.39mのようです。本機手持ちで自撮りだとわりとギリギリ?
さらに75mm相当画角だとほぼ顔になりませんかね??周囲があんまし写らない気が。
ちょっと今カメラが手元にないので試せないんですが…

それにワイワイした雰囲気なんかは広角の方が撮りやすいかなぁって思います。

書込番号:19725044

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/24 21:05(1年以上前)

ご予算&フットサルからいけばα6000がよろしいのでは?

書込番号:19725288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/03/24 22:35(1年以上前)

>okiomaさん
早速のお返事ありがとうございます。
>>自撮りに関しては、16-50があったほうがよろしいかと。
なるほど、やはり自撮りも考慮すると、キットレンズが必要になるのですね。


>Milkyway1211さん
なるほど!EOS M3は見ていませんでした。
一眼レフはキャノンが有名ですが、ミラーレスは正直...っていう感想が多かったものですから(^_^;)
少し見てみます!


>どあちゅうさん
>>50mm F1.8だと最短が0.39mのようです。本機手持ちで自撮りだとわりとギリギリ?さらに75mm相当画角だとほぼ顔になりませんかね??周囲があんまし写らない気が。ちょっと今カメラが手元にないので試せないんですが…

あぁー!すごくわかりやすく、参考になります!たしかに、腕伸ばして40センチ...かなりキツイ(笑)
やはりキットレンズは要りそうですね!


>杜甫甫さん
α6000はたしか、180度液晶が回転しないので、自撮りがしにくいと思って、候補にいれていませんでした。
タイマーを使えば良いのかもしれませんが...

書込番号:19725719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/04 22:00(1年以上前)

 6300があの価格で発売されてみると、6000はお買い得、さらにお買い得は5100と云うことに
なるかと思います。

 センサーサイズ良し!、解像度良し、性能上記2機種に比較してファインダー有無の違いだけ
でこれだけの画質!!

 先日、手持ちのカメラでファインダーを使わずに、背面の液晶のみでスナップ・風景を一日中
撮りつづけて見ました。

 次の日も同じカメラでファインダーと液晶を交互に使いながら撮影を試みましたが、気が付い
たら背面液晶での圧倒的に多いのに驚きました。

 これまでは、圧倒的にファインダー内蔵の機種で無ければと考えていたことが、いかにも狭量
な感じがしました。

 RXーM3を常に持ち歩いていましたが、5100は全ての面でRX-M3よりは写真が上質です。プロ
フェッショナルにも使用出来るSONYの傑作カメラであること・・・遅まきながら気が付いた自分が
恥ずかしい。

 ワッセルマンさん16ー50付きでの購入大賛成!!これならばカラーボディーもありますね!!

 出来たらマクロ30mmの追加もお薦めします。これは良いレンズす。背面液晶での接写は実に
信頼が於けます。

書込番号:19759191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/04 22:11(1年以上前)

 追加。私はブラウンでレンズはブラック、ボディーケースを付けていますが、この方が持ち方
により安定感が増すようです。

 また、タッチパネルが嫌いだったので、それが付いたカメラでも使ったことはありませんでした
が、この機種に限って、タッチパネルと云う機能の便利さも味わいました。

 全ての機種にこれが取り付けられたら、それはそれで面白くないが!!

書込番号:19759236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

キャノン EOS Kiss X2のレンズとの互換性

2016/03/06 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

キャノンのEOS KissX2から、α5100への買い替えを考えています。
使うのは私よりも高校生の娘の方が多くなりそうです。
運動会など、遠くを撮影することもたまにあるのでダブルズームキットを買おうか、それとも遠くの撮影にはEOS KissX2を持ち出すべきか迷っていたのですが、こちらで色々調べているうちにマウントアダプタを買っても対応できるのか?という疑問も出てきました。
遠くの撮影は年に2〜3回程度だと思います。
室内で猫を撮る(私)、屋外で友だちと撮る、インスタにあげる(娘)という使い方が主になると思います。
キャノンの望遠レンズはEF-S55-250mmです。
どの選択をするのが良いでしょうか、アドバイスをいただければと思います。

書込番号:19662790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2016/03/06 09:29(1年以上前)

>mainichi kaasanさん

EFレンズをαで使えるようにするマウントアダウターはありますが、
作動保証のない非純正品ですし、必ずしもAFなどが作動する保証もありません。
また、価格も高いです。よって、

・α5100キットを購入して、kiss x2+EF-S55-250と併用
・α5100のダブルズームキットを購入する
・最近お安くなっているkiss x7などに買い換える
のいずれかのご選択がよいのではないでしょうか。ご参考まで。

書込番号:19662870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/03/06 09:29(1年以上前)

 このキットの望遠はテレ端210ミリで、35ミリ換算で315ミリになります。X2に55-250をつけると35ミリ換算で400ミリになりますので、運動会ではX2に55-250の組み合わせがいいと思います。もちろんマウントアダプター使用でαで使ってもいいのですが、この場合、ソニーもキヤノンも作動の保証はしないはずです。

 また、止まっている物ならいいですが、動いている物を狙うならファインダーを使った方が追尾しやすいと思います。X2も古いカメラですが、屋外での使用なら今でも十分使えると思いますし、私も以前にX2を使ってましたけど、運動会でも十分使えると思います。ですのでX2とEF-S55-250ISは残しておいて、普段にα5100でどの程度望遠が必要かを考慮して選べばいいと思います。

 なお、作動確認の意味も込めて、時々はX2も使ってあげてください。

書込番号:19662873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/06 09:43(1年以上前)

電子接点付きマウントアダプターでAF出来るってのも在りますがAF使い物に成るのって殆ど無いし、高価です。
レンズ共用するなら最近のEOS買い増し…
又は5100のキットを別物として買うのどちらかですが…(^^;

書込番号:19662921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/06 11:29(1年以上前)

α5100ダブルズームキットを購入して
念のためKissX2も置いておくというのがいいように思います。

そうすれば、α5100の望遠撮影は一眼レフより大変と思ったときはX2を使うこともできますし
α5100での望遠撮影は問題ないと思ったら、それはそれで、買ってよかったということになるように思います。


>マウントアダプタを買っても対応できるのか?という疑問も出てきました。

普通のマウントアダプタはAFでの使用はできず、MFになりますし
絞りも常に開放での使用になります。

AFの使えるマウントアダプターは高価ですし、AFも遅くなります。

メーカー純正のマウントアダプターであれば、検討してもいいかもしれませんが
(その場合は、選択肢はEOS Mシリーズのみになってしまいますが)
それ以外の場合は、MFでも使ってみたいレンズがあるという場合以外はあまり考えない方がいいと思います。

書込番号:19663321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/06 15:47(1年以上前)

> キャノンのEOS KissX2から、α5100への買い替えを考えています。
> キャノンの望遠レンズはEF-S55-250mmです。

ソニーに買い替える必要は全くないと思います。
キヤノンのEOS kiss X7i か、 同X8i か、EOS 8000D の「ボディのみ」買えばいいのです。
今あるレンズは新ボディで使えます。

書込番号:19664173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/06 16:04(1年以上前)

普段の、娘さんの、持ち歩き時の、携帯性が主眼なら、レンズキットにしておいtr、運動会のときだけ、X2も持っていって、2丁拳銃が、良いかも。

完全に、X2は使わないのであれば、ダブルズームが、良いのかも。



・・・、ただ、マウントアダプタは、勧めません。
もっと良いレンズであれば、変換してまで、使いたくなるかもしれませんが、
EOSの方がフィルムに相当する、撮像素子というのが、α5100より小さいので、EF-Sのキットレンズを変換して使用しても、労力に見合わないかもしれません。
(端っこまで、写るのかな?)

変換アダプタのお金を使って、本体だけ+18-200便利ズームでも良いくらい、・・・、変換アダプタには反対です。

書込番号:19664216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/06 16:10(1年以上前)

mainichi kaasanさん こんにちは

>遠くの撮影は年に2〜3回程度だと思います。

でしたら KISSはそのままで α5100の追加が良いと思いますし 娘さんが使うのでしたら KISS残しておいたほうが 娘さんとカメラ使いたいときがダブっても 問題ないですしね。

書込番号:19664238

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2016/03/08 16:00(1年以上前)

スレ主さん

高校生の娘さんがつかうとなると、重要視するのは、コンパクトさ、軽量さがポイントでしょうか?
その前提でしたら、やはりα5100お勧めです。

センサーサイズはAPS-Cで今お使いのKissと同じ感覚でレンズを使えますし、高感度にもかなり強いカメラです。

ただ、マウントアダプターは、色々制約があり、素人向けではありません。
AF出来ても遅かったり、ピントが合わなかったりと、その辺割り切って使う必要があります。詳しくはこのリンクをご参照ください。
http://jmplanning.net/a7-2/mountadapter.html
このリンクで紹介されているAFも手振れ補正もOKというCommliteのマウントアダプターでさえ、ユーザーの評価を見ると、AF遅いとか合わないとかコメントがかかれていて、そういうユーザーはマニュアルで合わせるので大丈夫とかコメントされています。
つまり、特性をきちんと理解して使わないと、単に不便な道具ってなってしまいます。

ですので、最初からα5100ダブルズームキットをお買い求めになった方が、使いやすいですし、トラブルもないでしょうから、お勧めで〜す(^^)/

書込番号:19671323

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2016/03/22 16:38(1年以上前)

手軽・軽量・コンパクトかつ高性能を求めるなら5100でしょう
年に数回の持ち出しが
いつもその辺にあるテーブルサイドカメラになります
置いといて邪魔にならないし、スマホで迷うようなシーンでもバチバチ撮れます
基本性能は一眼レフですし、キヤノンよりちょっぴりセンサーも大きいw
女性が片手で持てるくらいですから
キヤノンのレンズ?ダブルズームキットに付いてるレンズと同等ですから
マウントアダプターなんか勿体ない
むしろ下取りに出して少しでも資金の足しにするのが正解かと

書込番号:19718206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100 ボディ

スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

こんにちは。
このカメラに付属しているレンズのようなズームすると飛び出るタイプのレンズについてなのですがこのようなタイプにもkenkoの透明なレンズフィルターのようなつけっぱなしに出来るプロテクターのようなものは付けられるのでしょうか?
もしレンズキットのレンズに取り付けられない場合は、これぐらいコンパクトなレンズでズームがききかつ透明なプロテクターが付けられるレンズは発売されていますでしょうか。
コンデジでいう24mm−70程度で明るいレンズが欲しいのですがレンズキャプを付けずに常に取れる状態で携帯しておきたいのです。レンズはつけっぱなしにしてコンデジ感覚での使用を想定しています。

真摯なカメラ愛好家の気分を害してしまう質問かも知れません。申し訳ございません。

書込番号:19406464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/12/15 14:48(1年以上前)

カコ@さん、こんにちは。

> kenkoの透明なレンズフィルターのようなつけっぱなしに出来るプロテクターのようなものは付けられるのでしょうか?

40.5mmのものであれば、Kenkoのプロテクトフィルターを付けることもできます。

書込番号:19406484

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/15 15:22(1年以上前)

カコ@さん こんにちは

http://www.sony.jp/ichigan/products/SELP1650/spec.html

上のレンズの仕様を見るとわかると思いますが フィルター径 40.5mmと有りますので 40.5mmのフィルターつけることができますので ケンコーやマルミの フィルター径40.5mmのプロテクトフィルター探すのが良いとおもいます。

書込番号:19406563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 日本の式 

2015/12/15 15:54(1年以上前)

40.5ミリです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000618009_K0000000070_K0000068427_10540110199_K0000319077_10540310627
上記の様な物が着きます。

書込番号:19406629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/16 04:46(1年以上前)

カコ@さん
メーカーに、電話!


書込番号:19408425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2015/12/16 13:28(1年以上前)

別機種

Kenko プロテクタ+保護用フード

皆さんが書かれている通り、Kenko の薄型のプロテクタなら、40.5mmが取り付け可能です。
NEX-6ですが、今はこの状態で、お散歩カメラになってます。
標準レンズは、コンパクトで、何時も持ち歩くのにはピッタリですね。
このレンズフードが無いので、プロテクト用に別売りを付けて使ってます。

24-70mm の明るいレンズとなると、今は、FE 24-70mm F4 になると思いますが、
思ったより大きく、標準レンズに比べるとかさばります。
どのメーカーも同じですが、明るいレンズは大きく重く・・・・

単焦点で良ければ、SIGMA 19mm F2.8 とかお勧めなんですけどね。
若干大きくていいなら、28-105mm F4 G あたりもお勧めです。

書込番号:19409286

ナイスクチコミ!0


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2016/02/10 14:34(1年以上前)

こんにちは。お礼と返信おそくなり大変申し訳ございませんでした。カバーは付けられるのですね。アドバイスありがとうございました。

書込番号:19575574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/10 16:38(1年以上前)

カコ@さん 返信ありがとうございます

フィルター付けっぱなしにできますが 汚れたら ハクバのレンズペンなどでクリーニングすると 綺麗になりますよ。

書込番号:19575837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

α5100の機能について

2015/12/07 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:26件

こんにちは。
初ミラーレスを購入するにあたって散々迷い、こちらのα5100をやっと購入いたしました。
(他トピでお世話になった皆様ありがとうございました)

届いたばかりで説明書読みながらあれやこれやと勉強中なのですがなにぶん機械関係が苦手でして><
わからないことが多すぎてベテランの皆様に助けていただければとおもいまして書き込みいたしました。

お手数おかけしますがよろしくおねがいします。

@トリミング機能はついてないのでしょうか?
説明書よんでみましたが書いてなく・・・やはりついてないのですか?

Aオートブラケット使用でのセルフタイマーはつかえないのでしょうか?
連写はあったのですが露出変えて連写のセルフタイマーを使いたかったのです。

B単焦点レンズを購入して普段使いする予定でしたが、とりあえず標準のつかってからとおもってまだ購入してません。実際使っている方の感想などなんでもいいので教えてもらえたら嬉しいです。

とりあえずこんな感じなのですがどなたかわかる方いらっしゃたらよろしくお願いします。

書込番号:19384382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/07 20:38(1年以上前)

取り敢えず、、、何でもいいから1,000枚位撮ってみてから、、、

書込番号:19385014

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/07 21:22(1年以上前)

トリミングに関して、
全画素超解像ズームとかスマートズームとかで
取説のP36、P37あたりを確認していますか?


ブラケットに関しては、α5100を持っていないので分かりませんが
シャッターボタンを押し続けないとだめかと思いますので…
セルフタイマーを使ってはできないのではないかと?


単焦点に関しては、まずどの焦点距離を必要では

書込番号:19385195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/12/07 22:16(1年以上前)

>okiomaさん

とりあえずソニーに聞いてみます。
ここの皆様とても詳しいので直接メーカーに効くより的確なアドバイスをもらえるかとおもいまして・・・・
数百枚枚程度じゃ質問してはいけなかったのですね。
大変失礼いたしました。

>しんちゃんののすけさん

確認してます。
私の読解力がないのでしょうか?
他のカメラなら静止画→ズーム→トリミングの流れで出来そうかなと思ってたのですが。
オートブラケットのセルフタイマーも他のカメラでふつうに使っていたのである程度の金額のするカメラならふつうについている物とおもって説明書確認してみたり本体触ってみたのですが探せ出せませんでした。
こちらも明日ソニーに直接聞いてみますね。

単焦点に関してはどの。。。まで指定しなければだめだったのですね。
大変失礼いたしました。

皆様詳しいのでついつい甘えてしまいました。
以後気を付けます。
ありがとうございました。

書込番号:19385412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

このカメラに合う単焦点レンズ

2015/08/24 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

ご覧いただきありがとうございます。
カメラは初心者なので、アドバイス頂けると嬉しいです。

この度α5100を購入しました。
友人はα6000を使用していて子どもの写真を撮るのに背景をよりぼかしやすくするために2万円ほどでレンズを購入したと言っていました。
同じものではないけれど、これに近いかな?ということで送ってくれたSONYのサイトでのレンズがSAL35F18 DT35mm F1.8 SAMの画像であり、それを何も考えずにネットで購入しました。
友人もあまり詳しくはなく、旦那さんが購入したとのことでした。

到着して箱を開けようとしたところAマウントの記載があり、Eマウントのこのカメラには合わない?と焦って少し調べてみました(´・ω・`)

マウントアダプターを購入すれば使用できるとのことですが、マウントアダプターを追加購入するのと、こちらはもう手放し、新たにEマウントで同じようなものがあればそちらを購入するのとではどちらがいいのでしょうか?

あまりに下調べもせずに購入したことを後悔しつつ、ショックを受けています。

総額ではお値段はどちらにしてもおいくらぐらいになりますか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:19078905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/24 12:33(1年以上前)

こんにちは

間違って買ってしまったレンズを下取りに出して http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000434056_K0000476456
ソニーかシグマのどちらかを買うのはどうでしょう。
シグマならお安いし、評価も高く悪くないと思いますが。
アダプター方式は、AFが効かなかったり、あまりおすすめできません。

書込番号:19078991

ナイスクチコミ!2


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/24 12:43(1年以上前)

2度目は慎重に行きましょう! (^^;)

お友達の撮った(レンズではなく家族や風景の)写真はこんなじゃなかったですか!?
http://photohito.com/lens/brands/sony/model/e_50mm_f1.8_oss_sel50f18/order/popular-all/
2万円くらいだし、レンズの大きさsal35にてるしし、Eマウントでは古株なのでsel35よりポピュラーですし!?

書込番号:19079039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/08/24 12:52(1年以上前)

こんにちは♪

まあ・・・手遅れかもしれませんが(^^;;;

未だ、箱を開けていなければ・・・買ったお店に事情を話して、返品交換をご相談してみては??
2〜3日の事なら・・・相談乗ってくれるかもよ??
通販だと絶望的だけど(^^;;;

S「A」L・・・じゃなくて
S「E」L・・・の方ね♪

ご参考まで♪

書込番号:19079072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/24 13:02(1年以上前)

35mmだけなら買い替えるのが良いと思いますけど

選択肢増やすにはアダプターもありかと思います(^皿^)

書込番号:19079098

ナイスクチコミ!1


スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/08/24 13:07(1年以上前)

アダプター方式はあまり良くないのですね!
下取りも調べてみます。
ありがとうございます(>人<;)

書込番号:19079113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/08/24 13:09(1年以上前)

>jwagさん
おそらくこのレンズです!
シルバーっぽい色をしていたので。
次回からはきちんと確認します。

ありがとうございます(>人<;)

書込番号:19079118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/08/24 13:11(1年以上前)

>#4001さん
まだ箱は開けていません。
お店にも一度確認してみます。
次回からはこれを教訓に気をつけます。

書込番号:19079123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/08/24 13:13(1年以上前)

>ほら男爵さん

コメントありがとうございます。今のところ他にレンズを買い足す予定はないのでマウントアダプターの買い足しはもったいないかなと思っています。

書込番号:19079133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/08/24 13:22(1年以上前)

スレ主さん

自分なら、まず購入店に相談して、「間違って購入したので、交換してほしい」旨相談しますね。
ダメ元で聞くので、交換に応じてくれればラッキーぐらいの気持ちで。

大手の量販店なら、交換してくれる可能性高いような気がします。
お手持ちのカメラに付けることはできないので、未使用品であることは明らか。

ネットショップだと、返品は難しいでしょうね。
それでも、大手のネットショップならダメ元で、相談する価値はあると思います。

あとは、ヤフオクで未使用品として売る(^^)
落札相場調べたら、極上品、美品で12,000〜13,000円ほど、新品で15,000のようです。
未使用品で保証がほぼ1年あることを明記すれば、新品近くで売れそうな気がします。

スレ主さんの書き込み見てると、箱を開けようとして気が付いた、つまり箱は開けてないなら、
「未開封・未使用・保証ほぼ1年付き」ってタイトルで売り出し、
説明文には、「間違って購入しました」旨書けば、いいような〜(^^;;

一方、EマウントのSEL35F18ですが、落札相場は、31,000〜32,000円でほぼ新品なら35,000円程度でした。
価格コム最安値で新品が38,000円程度

ということで、ヤフオクで上手に得れれば、追加24,000円ぐらいで買い替えは可能。
しかも、SELの方はOSSなので手振れ補正付きになります。

一方、マウントアダプターを購入して使うのはお勧めしません。
安いLA-EA3だとマニュアルフォーカスになっちゃうし、それでも2万ぐらいしますので、価格的にも割合わないと思います。

書込番号:19079156

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/24 13:23(1年以上前)

micchon.さん こんにちは

マウントアダプター付けると大きくなり せっかくのコンパクトなカメラなのに持ち運びが邪魔になると思いますので 新しくEマウントレンズに買い換えた方が良いように思います。

書込番号:19079158

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/24 19:11(1年以上前)

マウントアダプターは本来のEマウントには存在しないような焦点距離のレンズをなんとか使うためのものです。

その為、今回の目的でしたら、マウントアダプターを使うメリットはありませんので
購入店に相談して、マウントを間違えてしまったので、Eマウントのレンズに交換してほしい旨
頼んでみるといいと思います。

実店舗で購入していたのであれば、大丈夫だと思いますし
ネットでも大手なら応じてくれる可能性が高いと思います。

無理だった場合は、オークション等で今のレンズを売って、新たにEマウントのレンズを購入することになると思います。

あと、レンズの焦点距離は、本当に35oで大丈夫なのでしょうか?

使いやすいのは35oの方ですが、背景をぼかしやすいのは50mmの方です。
その為、背景をぼかした写真を撮りたい場合は50mmF1.8の方が向いています。

35oだと3.8万円位してしまいますが、50mmの方は2.4万円位ですので
「2万円ほどでレンズを購入したと言っていました。」
という話とも合致するように思います。

E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
http://kakaku.com/item/K0000577470/

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18
http://kakaku.com/item/K0000434056/

書込番号:19079869

ナイスクチコミ!2


スレ主 micchon.さん
クチコミ投稿数:22件

2015/08/24 22:57(1年以上前)

皆様アドバイスいただきありがとうございます。
レンズの交換を購入店にお願いするとなると、新たに購入するレンズを早急に決めなければならないので、まずは間違えて購入してしまったレンズを売却しました。
送料を負担するぐらいでトントンで売れたので一安心です。
今からは慎重に、皆様からいただいたアドバイスをもとに間違えることのないように購入するレンズを検討していきます!

質問を投稿したときはしまったーっと焦っていましたが、おかげさまで冷静になれました。

ありがとうございました。

書込番号:19080655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/24 23:14(1年以上前)

micchon.さん 返信ありがとうございます

損もあまりしないで 売却できたようで良かったですね。

次はレンズ選びだと思いますが 相性の良いレンズ見つかるといいですね。

書込番号:19080729

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
SONY

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 5日

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1003

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング