α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2014年 9月 5日 発売

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット

  • 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
  • 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
  • 小型標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)」と望遠ズームレンズ「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(SEL55210)」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥60,697 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日

  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

久々に撮ってみました

2022/03/11 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

近くのお寺 おかめ桜満開です

枝垂れ梅

寒緋桜 沖縄の桜

寒桜



5年程前に中古で購入しました。

殆ど使ったいなかったのですが久々に持ち出して撮ってみました。

EEXー7は発売と同時に購入して、その後追加でα6500を。

今は2台とも手元にはありません。

一眼レフのサブカメラとして購入しましたが、殆ど持ち出さなかったです。

形が好きなのでNEX-5、NEX-6、NEX-3等も追加してあります。

Sonyは小さくするのは得意ですがこのα5100はAPS-cのカメラの中では特に小さいのではないでしょうか。


書込番号:24644018

ナイスクチコミ!5


返信する
歌写さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/11 19:06(1年以上前)

当機種
別機種

α6000や、NEX-7よりも、APS-Cで2400万画素の小型軽量の機種を購入したかったので、これを購入しました。
さらに可愛かったので、画素数は少ないですが、NEX-5Rも購入しました。
ただ、事前に分かっていましたが、どちらもファインダーが装備していないので、晴天では手こずります。

書込番号:24644080

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/11 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

高幡不動尊

昭和記念公園のチューリップ

足利フラワーパーク



>歌写さん こんばんは


>ファインダーが装備していないので、晴天では手こずります。

そうですね、確かに太陽の下では見づらくある程度感で撮ってます。

このカメラは目線を変えるために使う事が多く、16mm+魚眼コンバーターで撮ることが多かったです。

手軽に魚眼を撮れるのがいいですね。

ただNikonに「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED」が出たのでSonyの方は使わなくなってしまいました。

何台か持ち出す時は小さく軽いので、腰にぶら下げ連れ出す事もあります。

チョット癖のある写真ですがアップしてみますね。



書込番号:24644208

ナイスクチコミ!1


歌写さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/12 07:03(1年以上前)

>shuu2さん
おはようございます。
「16mm+魚眼コンバーター」
いい効果ですねえ。
私も見習わなくては。

書込番号:24644789

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/21 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川の桜を見て来ました。

まだ殆ど咲いていません

歩道の河津桜は満開でした



>歌写さん こんにちは


魚眼コンバーターを使うと小さくて軽いので簡単に撮ることが出来ます。

是非試してみて下さい。

今日は目黒川の桜を見て来ました。

まだ1部咲き位ですがソメイヨシノ咲き始めました。

あと1週間もすると満開になります。

歩道の河津桜は満開でした。



書込番号:24660697

ナイスクチコミ!1


歌写さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/22 16:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは桜でしょうか?

>shuu2さん
こんにちは。
こちらではソメイヨシノの蕾がちょっぴり赤くなっています。
マニュアルモードで撮りたいのですが、背面液晶がはっきりとは見えないので、露出補正に自信がなく、プレミアムおまかせオートで撮っています。

書込番号:24662616

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/31 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川 満開になりました

増上寺



>歌写さん こんばんは


>背面液晶がはっきりとは見えないので

明るい太陽の下では確かに見ずらいので、私も殆ど感で撮ってます。

ファインダーがある機種がいいのですが、大きくなってしまうので仕方ないですね。

α5100はこの小ささが売りなので、何かを犠牲にしなければ。

今日近くの目黒川と増上寺に行って撮って来ました。



書込番号:24678129

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/10 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

堀切菖蒲園

堀切水辺公園 スカイツリーが望めます

水元公園

紫陽花も満開です




堀切水辺公園と堀切菖蒲園、水元公園に行って来ました。

今まさに菖蒲が満開です。

16mm+魚眼コンバーターで撮って来ました。

書込番号:24786910

ナイスクチコミ!1


歌写さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/12 14:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
こんにちは。
shuu2さん撮影の方がたっぷり咲いていますね。
こちらのは咲きが貧相です。

書込番号:24789824

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/12 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

堀切菖蒲園

16mm+FISHEYE CONVERTER 使用

水元公園


>歌写さん こんばんは


花菖蒲や紫陽花が今盛りと咲いてますね。

今日再度堀切菖蒲園に寄りましたが、午後のせいか花が少し色褪せて見えました。

満開が過ぎて終わりの時期に来ているかのようです。

明日あたり紫陽花を見に行こうかと思ってます。



書込番号:24790360

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/13 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

埼玉県 権現堂公園 アナベル

16mm 魚眼コンバーター無し

16mm+魚眼コンバーター

16mm 魚眼コンバーター無し




埼玉の権現堂に行って「アナベル」と言う白い紫陽花を見て来ました。

満開と言う情報が入ったので行ってみましたが、まだ7部咲き位でしたね。

朝8時頃に着いたので人は少なかったですが、帰り頃は大勢の人が訪れていました。

16mm+魚眼コンバーターで。

東京から高速で1時間位ですが、帰りは一般道で2時間かけて帰って来ました。


書込番号:24791922

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/09/28 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風鈴まつり

床もみじ



群馬県桐生市の宝徳寺の風鈴まつりに行って来ました。

3000個の風鈴が境内を飾ります。

床もみじもこの時期特別に公開されています。

紅葉の時は大変な賑わいになるようですね。

書込番号:24943500

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/09/28 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巾着田の彼岸花

あいあい橋

500万本の曼珠沙華



埼玉県日高市にある彼岸花で有名な巾着田に行ってきました。

コロナの関係で3年ぶりの開催です。

500万本の彼岸花(曼珠沙華)が咲き誇る巾着田です。

巾着田の由来は清流高麗川(こまがわ)が蛇行した形が「きんちゃく」の形に似ていることから、巾着田と呼ばれるようになりました。

書込番号:24943544

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/20 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

館林つつじヶ丘公園

足利フラワーパーク




持ち出す回数は少ないですが、この間館林つつじヶ丘公園と足利フラワーパークで撮って来ました。

このカメラでは殆ど標準レンズでは撮らないので、16mm+魚眼コンバーターを付けて撮ります。

他のカメラでは撮れない様な撮り方をするカメラにしてます。

書込番号:25267803

ナイスクチコミ!0


歌写さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/09 06:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

広島県西条酒まつり会場です

同左

会場上空で発見、ブレてしまいました

おはようございます。
私も久々に持ち出しました。電池は残量ゼロでした。
レンズは18-135mmをつけました。

書込番号:25455005

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/10/09 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

家の前のコスモス

風に揺れてピンがあまいですね

久々に戻って来ました




>歌写さん おはようございます


写真アップ有難うございます。

この頃持ち出していないですね〜

今年の夏は暑かったので撮りに行くのも、今迄の夏と違って殆ど行っていませんでした。

上の館林に持ち出した4月以来持ち出していません。

電池は気が付いた時充電しているのでカラになることは無いですが、今日家の前の花を撮ってみました。

子供にあげてたNEX-6が壊れて戻ってきましたが、点検で直ったのでそのカメラでも撮ってみました。

連写し過ぎて(110,000枚位)壊れたようです。




書込番号:25455134

ナイスクチコミ!1


歌写さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/22 09:40(1年以上前)

当機種
当機種

また久しぶりにα5100を持ち出しました。
レンズは16-50mmを付けたつもりでしたが、現地で、ズームしないので変だなと見直すと16mm単焦点レンズでした(汗)

書込番号:25743760

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2024/05/23 11:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花

ダリア

薔薇



>歌写さん おはようございます!


昨日足利フラワーパークでバラを撮って来ましたが、このカメラ1年以上持ち出していないですね。

パークで花を買ってきたので撮ってみました。

16mmでもデジタルズームがあるので2倍までは単焦点でもズームできるはずです。

シャッターにズームレバーがあるので試してみて下さい。


書込番号:25745003

ナイスクチコミ!1


歌写さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/23 16:35(1年以上前)

当機種

>shuu2さん
こんにちは。
いつものズームレンズを回す癖が付いていますので、レンズが回らないので変だと思いました。
このカメラも「光学ズームのみ」で設定していたので、ダメでしたね(笑)
まあ、足でズーム代用しましたので、困りはしなかったですけど。
今後のために「全画素ズーム」を設定しました。
有り難うございました。

書込番号:25745310

ナイスクチコミ!1


歌写さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/24 14:29(1年以上前)

当機種

やはり、足でズームするのが運動になるし、気持ち良いので、また「光学ズームのみ」に戻しました。

書込番号:25746335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件
機種不明

税抜き価格です。税込みだと4万円。

オリンパスカメラ事業に関するニュースを聞いて、一度も所有したことのない、マイクロフォーサーズカメラでも買おうかナ、とヤマダ電機へ。

オリペンかな?OM-Dかな?などと物色していると、ソニーのα5100パワーズームレンズセットが(多分)お安いのを発見。

ソニー機には正直関心がなかったので価格推移も知りません。
でもそういえば、今までEマウントにもご縁がなかったなぁ。

店員さんと少し話すと、税込みでジャスト4万円でOK。
さらにJCBギフトカード3000円分進呈の条件。
さすがにヤマダ電機のポイントまでは付きません。

α5100って旧いけど
イメージセンサ大きいし。

重量もマイクロフォーサーズ機と変わらないし。

オリンパスさんへのリスペクトと追悼(?)の意ははどこへやら。
価格に負けて実質税込み37000円のソニー機を購入。

手元にある最新のオリンパス機はマイクロフォーサーズならぬ2/3のcamedia C-8080という骨董品。

ごめんね、オリンパス。
はじめまして、ソニーEマウント。

書込番号:23497032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/27 20:12(1年以上前)

>ごめんね、オリンパス。

例のニュースを見たら普通の思考だと思います
ご購入おめでとうございます

書込番号:23497088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/27 20:22(1年以上前)

ボディーもレンズも軽いね。オリユーザーの端くれですが、わざわざイチャモンはつけません(笑)

書込番号:23497113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2020/06/27 20:29(1年以上前)

6年前の機種を新規で買えるなんてお得です

書込番号:23497138

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2020/06/27 21:10(1年以上前)

皆様こんばんは。

レスありがとうございます。

写真撮影大好き!の方も多いと思いますが、定期的にカメラ欲しい病を発症する人も少なくないはず。

私は後者でなぜか毎年この時期に発病するようです。
ちなみに去年は PowerShot G1 X Mark II を底値で購入。
やはり発売から5年経過した旧いカメラでした。

ヤマダ電機の店員さんの話では、オリンパスに限らずカメラ全然売れないみたいですね。
新型コロナの影響も大のようでした。

まぁ、周回遅れで安い機種買ってる私も偉そうなコトは言えませんが。

そうそう、今回ヤマダ電機ポイントではなく、JCBギフトカードだったのはよかったです。
嫁さんにギフトカードあげたら、ほんのちょっと機嫌取れました。



書込番号:23497229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2020/06/27 22:31(1年以上前)

>BOGOTAさん

購入おめでとうございます。

オリンパスもVAIOのように復活してくれると良いなと思いますが、道のりは厳しいでしょうね。

ヤマダも凄いな。
未だにα5100が新品で買えるし、ミラーレスなのにレシートにはイチガンレフだもんな。

書込番号:23497398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2020/06/27 23:09(1年以上前)

確かにヤマダ凄い。

書込番号:23497478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2020/06/27 23:54(1年以上前)

ヤマダ電機実店舗凄いですよ。

単にα5100の新品在庫があるだけじゃないから。
α5100の「各色」新品在庫がありますからね。

おっとこれ以上ディスるのはやめておきましょう。

それにしても週末とはいえ、実店舗が客で賑わっていたのは安心しました。
政府からの10万円のおかげかな。

書込番号:23497586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:10件 α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオーナーα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの満足度4

2020/06/28 22:12(1年以上前)

>BOGOTAさん

イヤー オリンパス買って欲しかったな。 フイルム時代のペンの味が有って眺めるるのには最高!
小さい素子なのに、軽い小さいに特化しなかったかな。世間を読み間違えたのでは無く、単に技術が無かっただけの様に思います。
パナを所有していますが、パナがオリ分を引き受けて潤うかと思いきや、マイクロフォーサーズの終焉の方が濃厚と思います。
パナはフルサイズに逃げたのに、オリは着いていかなかったのが不思議だが、もはや体力が無かったのでしょう。

α5100は私も先日買ったばかりです。過大な期待も無し、その用途でもないので満足しています。
今のカメラ業界はスマホの台頭で、その位置を見い出せない状態と思います、α5100は良き時代の遺産でしようか。

書込番号:23499907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/07/21 01:27(1年以上前)

だいぶ経ってしまっておりますが、どこのヤマダ電機か教えていただくことは可能でしょうか!>BOGOTAさん

書込番号:23547495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

買った!

2020/06/06 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:871件 α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオーナーα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの満足度4

皆さん前回スレでお世話に成りました。
最終的には否定的な答えで終わりましたが、とうとう購入しました。
明日に届く予定です。

妻の要求は軽い事、スマホより良い事でした。
良い事については、微妙でブレずボケずスナップが撮れる辺りを指していると思われます。

当初はPowerShot SX620 HSで良かろうと、たかを括っていましたが、スマホの方がましな意見が多く断念。
その次が、PowerShot G9 X Mark II 物は満足していますが、値段相応とは思えづ迷走に突入。
値段から行けば、フジのA5やパナのDC-GF9なども検討しましたが、やはり大きく重いのでこれも断念
最終的にはサイバーショット DSC-RX100とRX100V、それに G9 X Mark IIに成りました。

この三点は妻の希望に当てはまりますが、どうせならスマホからグッとアップした物との要求が加わりました。
また、あまりに小さく構えづらいのも懸念されます。
APS-Cと1インチをImage comparison toolで比べましたが、RX100Vとα5100でもα5100の方が良好です。
α5100の画像素子は何世代も古いですが、どの1インチにも負けないと思います。
最終的にはアドビーで現像するので映像エンジンは問題に成りません。

本体はAPS-Cの中では一番小さいし、ズーム・手振れ補正付きのレンズでは最小と思います。

在庫店舗も少なく、まさにラストの感で古い気もしますが、
今のカメラ業界はスマホとの距離を離し、高額高機能にシフトしているのでニーズに合わない気がしています。
DSC-RX100もエンジンと画像素子を最新にしてDSC-RX100A成ればドンピシャと思います。

書込番号:23451945

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/06 21:31(1年以上前)

物が到着したら、いっぱい遊んであげて下さい。

書込番号:23451970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2020/06/07 00:17(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん

ご購入おめでとうございます!

>まさにラストの感で古い気もしますが、

確かに5年以上前の機種ですが、絵に関してはさほど進歩しておらず、現行製品ですし何の問題もないと思います。
AFに関してはそのアルゴリズムなど進化している様ですが・・そういう被写体を撮らないのであれば十分通常すると思います。

あとはどんどん使い倒していくしかないっすねー(^^)

書込番号:23452285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/06/07 12:11(1年以上前)

おめでとう♪

圧倒的に、軽いよね♪

書込番号:23453148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件 α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオーナーα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの満足度4

2020/06/07 21:36(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>Paris7000さん
>momono hanaさん

本日届きました。早速試写へ。
私は左手の使い方が定まらない感じで違和感が有りますが、妻は親指と人差し指で本体を摘まんでいました。
結局スマホ風?

本体は良い具合の大きさですが、レンズが大きい。早速20oが欲しいです。レンズの買い増しは無しで決めている予定です。
コンデジを買うつもりでしたのに、レンズ交換が出来るなんて!
結局我が家は、ニコン、パナ、ペンタ、ソニーの4マウント体制です。
本体はそれぞれの役割が有るので、それに合ったレンズを着けるだけです。

書込番号:23454466

ナイスクチコミ!3


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2020/06/09 17:09(1年以上前)

トンボ鉛筆さん

私は、ヨドバシ全店で最後の1台を単体で購入しました。

シグマレンズ「56mm F1.4 DC DN [ソニーE用]」と一緒に購入しました。

「56mm F1.4 DC DN [ソニーE用]」レビュー ↓
https://review.kakaku.com/review/K0001103130/ReviewCD=1280651/#tab

レンズ交換式で、このコンパクトさで安っぽくない機種は、マイクロフォーサーズ含めて、この先出てこないと思われます。

大切に使いたいと思っています。

書込番号:23457944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件 α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの満足度5

2020/06/10 04:28(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん

α5100とビデオキャプチャーで、子供の大学のオンライン授業に使っています。
ウェブカメラが買えなくて、泣く泣く私のα5100を使う事に(泣)

少し前にフジのX-A5を買いましたが、改めてα5100って良く出来てるなぁ と思っています。

奥様も写真を撮るの、楽しめますように (^_^)

書込番号:23458980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:871件 α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオーナーα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの満足度4

2020/06/10 07:35(1年以上前)

>2ndartさん
作例見させて頂きました。開放でも良く撮れていますね。
f1.4も成ると、周辺減光や甘さが目立ちますが、それを感じさせない素敵な絵です。

>ケロンバさん
フジのX-A5も検討していました。私的には良かったですが、妻には大きい様です。

現在の悩みは、持ち方が定まらない事。
バックで小さいくてピッタリが見つからないくらいです。

書込番号:23459102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

手に入れました

2018/08/09 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
当機種
当機種
当機種

a6500

ソニーのミラーレスは始めNEX-7を発売と同時に購入し、後続機ではないですが今a6500を使用してます。

その間にNEX-6、NEX-5、NEX-3、と中古を購入し、そしてこのa5100を中古で手に入れました。

主に中古は16mm+魚眼コンバーターを付けて撮ってます。

a5100は程度のいい中古が中々出ないのと、金額が思ったより安く出て来ません。

何時もの中古屋三宝カメラで昨日見つけました。

諭吉3枚で少しおつりがあり、程度もまあまあの品物でした。

早速試し撮りをして来ましたが、センサーも汚れていないようです。



書込番号:22019056

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/08/09 18:19(1年以上前)

shuu2さん〜

飲兵衛、ソニーのカメラは使った事が無いのですが、なかなか良い
写りをしますね。
三番目のSLの写真、16mm魚眼レンズと相まってすごい迫力です。

書込番号:22019130

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/09 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>浜松屋飲兵衛さん こんばんは


浜松屋飲兵衛さんもカメラ買い換えたのですよね。

以前はNikonを使用していたのですが、大きく重いのでAPS-Cのカメラはソニーのミラーレスにしてます。

片手で簡単に撮れるようコンデジ風に撮ってますが、センサーはAPS-Cなのでコンデジよりはいいですよ。

Nikonのサブカメラとして、持ち出してます。(焦点距離)

この16mmは駄目レンズとして認識されてますが、コンバーターを付ける事によって生きたレンズになります。




書込番号:22019196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/08/09 21:16(1年以上前)

NEX-3の系統の末裔ですねえ♪

個人的にはNEX-5の系統が好きなのでEVFレスはNEX-5Tで止まってます…

まあEVF内蔵だともっと前のNEX-7で止めてるけど(笑)

書込番号:22019521

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/12 07:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>あふろべなと〜るさん


ソニーのNEXシリーズは好きなデザインでした。

NEX-7はファインダー付では最高に好きなカメラでしたね。

これで後続機が出ればと待ち望んでいましたが終わってしまって、仕方なくa6500を購入しました。

この小さいカメラで、APS-Cのセンサーで撮れるのは最高です。

a5100の後続機も待ってましたが中々出ないので、中古で手ごろのがあったのでゲットしました。

昨日試し撮りをして来ましたが、絞ったらセンサーにゴミが結構付いていましたね。(プレミアムオートですが)

自分で清掃してみようと思いますが、ソニーに出したほうがいいですかね。(清掃用具は持っています)

写真は16mm+魚眼コンバーター使用です。

書込番号:22025275

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/12 20:35(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

これで清掃してみました

座間ヒマワリ畑

花菜ガーデン

以前買ってあった清掃キッドで、センサーの汚れ自分で清掃してみました。

ブローで吹いて取れないようなゴミは落ちたようですが、ほんの小さなゴミ見たいな「点?」は取れませんね。

あまりゴシゴシやるとセンサーに傷がつくので止めときましたが、これで取れなければソニー行きです。

書込番号:22026823

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/14 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴミは写ってないようです

清掃した後、撮ってみましたがゴミは目立たないようで大丈夫かと思います。

自分で清掃したので少々不安でした。

センサーにはルーペ(10倍)で見ると何か付いているようですが、写真には写らないようです。

書込番号:22031518

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/22 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レンズを変えて撮ってみましたがいいですね。

この小さいカメラに機能がいっぱい詰まってます。

もう少し小さいレンズがあるとベストですね。

もし普段使いするとしたら、このボディにはレンズが大きすぎてバランスが悪いですね。

書込番号:22049683

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/04 09:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿都庁

何時もの定番

ニコンプラザ28階から

新宿地下道

このカメラはまだ商品としてカタログに載っていますが、結構経つのに後続機出ませんね。

でも普段撮りするなら十分な機能なので今のままでも十分と感じます。

APS-C用の軽くて小さい、コンバーターを使わなくてもいい、魚眼レンズが欲しいですね。

16mm+魚眼コンバーター使用

書込番号:22082180

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/11/18 16:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

芦ノ湖 遊覧船

大涌谷

長安寺紅葉

仙石原ススキ



箱根で撮ってきたので写真アップしておきます。

書込番号:22262448

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/12/01 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高幡不動尊金剛寺

日野市にある高幡不動尊金剛寺で紅葉を撮って来ました。

ここは紫陽花でも有名です。

16mm+魚眼コンバーター使用です。

書込番号:22293289

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/01/25 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久々に横浜に連れ出しました。

相変わらずレンズは16mm+魚眼コンバーターで撮ってます。



書込番号:22419186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

キタムラ バーゲンで54,800円

2017/08/15 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:21件

ホワイト、ブラックとも16日10時まで54,800円となっています。下取り2,000円があれば52,800円とお買い得です。
ちなみに私はα6000を狙っていましたが、自分の用途には5100が向いてると思ったところにキタムラのメルマガ限定55,800円が届いて先週注文してしまいました(TT)たかが1,000円ですが、価格.comをご覧の皆様にはなんとも言えない悔しさをご同感頂けるものと存じます 笑

書込番号:21119853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

α9 も発売されて FE-Lensを検討すべき?

2017/06/01 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 
別機種
別機種

F5.6, 1/15 秒, ISO800, 0ev, 100mm域 (A-mount α)

F3.5, 1/125 秒, ISO3200, 0ev, 16mm域 (35mm判換算24mm) , Mode-P , (E-mount α)

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS (E-mount α-Lens) を卒業
してそろそろフルサイズ対応のレンズを検討する良い機会
なのかもしれません。。

これからもソニーさん Optical Steady Shot 搭載レンズを
続けてくれるのか、心配になりました ( ・ ・ ; ;
今更 NIKKOR や EF-Lens メインには戻せないです …

レンズシフト方式か 撮像素子シフト方式か 或いは 手ブレ
補正なしの (超) 高感度撮影で常時三脚使用か … 。

書込番号:20935221

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/06/01 22:44(1年以上前)

α7IIIが発売されれば、α7IIが少し安くなるかも。

書込番号:20935241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/01 23:04(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん

補正なしの (超) 高感度撮影で常時三脚使用か … 。

⇒常時 三脚が良いと思います。
ハンドネームが
ノクトニッコール欲しい。は
きっと夜景専門に思えてしまいます。

三脚はブレないだけでは無く
構図も、シャッタータイミングも決まり易くなりますから。

書込番号:20935297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/06/02 00:05(1年以上前)

個人的にはα7Uがどんなに安くなっても
α7無印がベターだがなあああ♪

手振れ補正に依存したくないし

書込番号:20935426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2017/06/02 00:15(1年以上前)

CCDイメージセンサーが もし … のスレッドもちょっとだけ
拝見いたしました。
最近の C-MOS イメージセンサーで (ノイズリダクションや
DRO ダイナミックレンジ オプティマイザー 併用で) 高感度
での撮影も飛躍的に向上した感覚はあります。
薬も飲んだので そろそろ布団に入ります m(__ _)m

書込番号:20935445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2017/06/04 01:17(1年以上前)

別機種

F4.5, 1/160 秒, ISO2000, 0ev, 28mm域 (35mm判換算42mm) , Mode-P

アップ画像 :
新宿中央西口付近 2014/03/14 E-PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
F4.5, 1/160 秒, ISO2000, , 28mm域 , Mode-P (プログラムAE)

現在発売予定のレンズも含めれば、FE-Lens は12本あり
ますね、たぶん … 。
その内 OSS対応は、発売中の9本と 7月発売予定の1本。


http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL1224G/
7月発売予定 E-mount α FE 12-24mm F4 G , \220,000円
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL1635GM/
8月発売予定 E-mount α FE 16-35mm F2.8 GM , \295,000円
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL1635Z/
発売中 E-mount α Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS , \158,000円
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL2470GM/
発売中 E-mount α FE 24-70mm F2.8 GM , \278,000円
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL2470Z/
発売中 E-mount α Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS , \126,000円
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL24240/
発売中 E-mount α FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS , \148,000円
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL2870/
発売中 E-mount α FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS , \59,000円
http://www.sony.jp/ichigan/products/SELP28135G/
発売中 E-mount α FE PZ 28-135mm F4 G OSS , \300,000円
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL70200GM/
発売中 E-mount α FE 70-200mm F2.8 GM OSS , \330,000円
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL70200G/
発売中 E-mount α FE 70-200mm F4 G OSS , \158,000円
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL70300G/
発売中 E-mount α FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS , \170,000円
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL100400GM/
7月発売予定 E-mount α FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS , \320,000円

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html より
(値段は希望小売価格で税別)

私は、mount adaptor LA-EA1, LA-EA2 や LA-EA4 を購入して
A-mount α-Lens も使えるので MINOLTA時代のレンズも 使え
ますが、最新のレンズにも 興味があり 悩ましいです !!

書込番号:20940052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2017/06/04 01:33(1年以上前)

誤) OSS対応は、発売中の9本と 7月発売予定の1本。
正) OSS対応は、発売中の8本と 7月発売予定の1本。
お詫びして訂正いたします m(_ _)m!!

書込番号:20940077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット
SONY

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 5日

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <584

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング