HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50 のクチコミ掲示板

2014年 9月12日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50

180度開くチルト液晶搭載のエクシリム

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:280枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月12日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50 のクチコミ掲示板

(138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

残念・・・

2016/02/04 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50

スレ主 大兼荘さん
クチコミ投稿数:125件

このカメラ、動画の音声はモノラルなんですね。
どうしてステレオにしないのか・・。

手振れ補正も強力になったので、購入しようと思いましたが諦めました。

書込番号:19555635

ナイスクチコミ!3


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/04 16:10(1年以上前)

残念かもしれませんが、購入前に気づいて良かったと思います。

書込番号:19555794

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

5台めのEXILIM、教えてください!

2016/01/26 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50

スレ主 kery0513さん
クチコミ投稿数:29件

こんにちわ。
海外旅行でいつも一人旅なので、ほとんど自分の写真がありません。
バッテリーの持ちがいいので初号機からずっとEXILIMシリーズです。
今回は世界遺産なども撮りますので買い替えにあたって欲しい機能は

・チルト液晶、前面に自撮り用シャッターが付いている
・撮影可能枚数が多い
・WI−FI転送は特に必要ない(PC、携帯は使い分け)
・写真加工は特に必要ない(PCで加工しています)
・手元での操作が簡単で、すばやくピントが合う 
・デザイン、HOLD感がよく比較的小型で軽量     です。

ネットで調べて絞っていても、店頭で確認するとと迷ってしまいますが、
やはり総合でEXILIMにたどり着きます。

すべての機種が店頭にあるわけでないのですが、手にして気になっているのは

・EX-ZR50     →背面にモードボタンがあり、慣れているが、撮影可能枚数が少ない
・EX−ZR1300  →背面にモード+wi−fi機能がなく、撮影可能枚数も多い
・EX−ZR1600  →モードボタンが使いやすいか不安、でもかっこいい

上から順に軽量、お値段も安い。
デザインは1600がダントツですが重く感じ。上にあるモードボタンは使いやすいの?

新機種が出るのでお値段もダウンしていますが、みなさんのご意見お聞かせください。
カメラが決まらないので旅行も延期してます(笑)  どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19526055

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/01/26 10:52(1年以上前)

>デザインは1600がダントツですが重く感じ。上にあるモードボタンは使いやすいの?

メニューに入っていくより断然早く楽です。
例えば街風景などで背景は普通に、人物だけをブラしたい時にはシャッタースピード優先モードで1/15くらいに
設定すれば、そのような写真が撮れます。

凝った写真が必要でなければ

「必要ない」 「必要ない」 とブラックスワンも申しております(^.^)/~~~

ZR50で十分かと…

書込番号:19526157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/01/26 11:22(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013393_J0000013128_J0000014690

>前面に自撮り用シャッターが付いている

ZR-50とZR-1600は○、ZR-1300は×


>撮影可能枚数が多い

予備電池を持つという方法もあります。


>EX−ZR1300  →背面にモード+wi−fi機能がなく、撮影可能枚数も多い

ZR1600と同じで上面のモードダイヤルですね。


>上から順に軽量
>デザインは1600がダントツですが重く感じ。

仕様ではZR1300の方が重いようです。
ZR1600:242g / ZR1300:256g / ZR50:202g


>上にあるモードボタンは使いやすいの?

どの撮影モードを多用するかで違ってくると思います。
オート、P、A、S、Mモードなどならダイヤルの方が瞬時に変更可能です。
BSなどなら結局はSETボタンからの画面選択なので差は無いと思います。


ZR1300は前面シャッターボタンが無い、重い、不安な上面モードダイヤルという事で、ZR1600に対するメリットはほとんど無いのでは?
電池長持ちZR1600か、軽量なZR50の二択ではないでしょうか?

書込番号:19526215

ナイスクチコミ!1


スレ主 kery0513さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/26 16:38(1年以上前)

にこにこkameraさん、ありがとうございます。

ブラックスワンも言ってるのなら納得です。
店舗で撮影を試そうとしたら、カードが入ってないから撮れませんとのこと。
ズームがどのくらいのものか見たかったのですが・・

また、撮影枚数が少ないというのはどういう理由でしょうか。
使えるカード容量が小さいということ?
店舗では内部メモリーがどうのと聞きましたがよく理解できませんでした。

書込番号:19526776

ナイスクチコミ!2


スレ主 kery0513さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/26 17:13(1年以上前)

豆ロケット2さん

わかりやすく説明頂きありがとうございます。
いままではBSは夜景くらいで、マクロキーは左右ボタンに記憶してました。

撮影枚数の違いはバッテリーなんでしょうか?
何個か購入して持って行くつもりです。 
純正品は高いので他メーカーのものを使ってましたが、持ちが悪いことに気づきました。

普段使いなら1個で十分ですが、1日何百枚も撮る旅行では不安ですね。
また、最近の充電って直接カメラにつないで充電するんですね。
アジアのホテルは部屋にいない間は電源を切られることも多く、充電可能なのは寝てる時だけ。
バッテリーだけの充電器も買おうと思っていますが、これも純正品がいいでしょうか。

たくさんすみません・・ 店舗で「買うのはここじゃないけど」なんて言えないし。
もちろん純正品を薦めてくるしね。 

カメラはおすすめの2機種に絞って検討します!

昨日、閉店まで粘って在庫処分の展示品を薦められましたが、箱なしで傷だらけ。
外へ出たら満月が綺麗で、買っておけばこれが撮影できたなーっと思いましたが、
月は来月もある、カメラは毎月は買わないし、と思い直し。

ZR50は月もきれいに撮れますか?
今までいまいちだったのは夜景や空だったので。

書込番号:19526838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/01/26 18:10(1年以上前)

こんにちは

仕様票に

内蔵メモリー (記録エリア):48.9MB
※内蔵メモリーをフォーマット後の容量

と、あります。
SDカードを入れなくても記録できる容量です。
通常10枚前後撮れるくらいの容量です。

>撮影枚数が少ないというのはどういう理由でしょうか。

メモリーカードを入れなかったら内蔵メモリーに記憶され、すぐ満杯になりそれ以上写せませんということです。
店員さんが面倒だったのか、フォーマットの仕方を知らなかったのか分かりませんが



>使えるカード容量が小さいということ?

それはないと思います。



>昨日、閉店まで粘って在庫処分の展示品を薦められましたが、箱なしで傷だらけ。

★多数の方が弄ったものであり、個人で使った中古品よりもダメージが深いのが普通
お勧め出来ません。

後継機のZR60は置いてないでしょうか?

バッテリーは海外に行くなら高くても純正品
私も互換品は使いますが当たりはずれがあり、はずれを引いた場合充電容量が浅いです。


ズームは250mmと450mm

ZR50
F値:F3.5(W)〜F6.5(T)
焦点距離:f=4.5〜45.0mm
35mmフィルム換算:約25〜250mm


ZR1600
F値:F3.5(W)〜F5.9(T)
焦点距離:f=4.5〜81.0mm
35mmフィルム換算:約25〜450mm

旅行では250mmもあれば十分です。
ただ望遠端のレンズのF値が暗いのが多少気になる
ZR1600での250mm付近でお互いを撮り比べるとややZR1600の方が光量が少ない時にはブレにくいです。
とはいえお天気のいい日中であれば全く気にする必要はありません。
ISO感度オートにしておけば、通常OKの範疇かと思われます。(たぶん初期設定ではそうなっているはず)


書込番号:19526942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/01/26 18:16(1年以上前)

ちなみに今お使いのカシオ機の品番は何でしょうか?
場合によっては買い替えによって改悪される事もありえますので・・・・
あと、使用電池が同じなら、今までの電池を予備として使えますし、充電器も使えます。


>撮影枚数の違いはバッテリーなんでしょうか?

だと思います。
ZR50のバッテリー容量は1200mAh、それに対しZR1600は1800mAhなので1.5倍です。
撮影枚数と容量はほぼ比例します。


>また、最近の充電って直接カメラにつないで充電するんですね。
>バッテリーだけの充電器も買おうと思っていますが、これも純正品がいいでしょうか。

USB充電はお手軽ですし、バッテリー入れ忘れミスが無くなるので便利ですが、予備電池前提だと充電時もカメラが必要なので不都合も多いです。
非純正でもレビューの多い汎用充電器なら問題ないと思いますが、あくまでも個人責任です。


>ZR50は月もきれいに撮れますか?
>今までいまいちだったのは夜景や空だったので。

月や夜景をどのように撮るかによります。
どの位大きく撮るのか?
月や夜景の明るさは?
そういった要件によって難易度は変わります。
最近のカメラには「手持ち夜景」モードがありますが、これは本来は三脚を使わなければ撮れないのを“それなりの画質ながら手持ちで手軽に撮れる”モードです。
その画質で満足できるかどうかは個人差があります。
月の場合、満月なら手持ちの通常撮影で撮れると思いますが、この場合も出来れば三脚を使って適切な設定で撮ったほうが綺麗です。
また、ZR50もZR1600もレンズが暗いので、暗い状況での撮影は得意ではありません。
その代わりに適度な高倍率ズームで、それでいてコンパクトというのが持ち味です。

書込番号:19526952

ナイスクチコミ!1


スレ主 kery0513さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/27 01:24(1年以上前)

にこにこkameraさん

ありがとうございます。

お店が混んでいない時間に行ってるのですが、店員さんは一眼レフを薦めてくるし、
説明に満足いく答えもなく、何軒か回って、EX-ZR50は初めて現物を見ました。

フォーマットで何枚か撮れるはず・・と思ってたら「SDカード買ってもらわないと撮れませんね」
「この展示品なら安くなります」とのことで、カタログだけもらって帰りました。

不特定多数の顧客が触ったものは買わない方がいい、というアドバイスに、目が覚めました。
確かに再生してみた時、赤ちゃんの顔らしきブレブレ写真、レンズに指が張り付いた写真・・
1ー2000円しか違わないなら、新品買った方が気持ちいいですよね。

電池容量が違うことは質問後にネットで気づきました。 共通だと思ってたので・・

ちょっと焦り過ぎてますね、落ち着いて考えたら、おっしゃる通りです。

明日、もう一度別の店舗で見てきますね。  1日考えてたらクールダウンしてきました。
PCエラーで返信おくれてごめんなさい。 おやすみなさい!!


書込番号:19528303

ナイスクチコミ!0


スレ主 kery0513さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/27 01:58(1年以上前)

豆ロケット2さん

ありがとうございます。
前機種はEX-FC150です。学校の実習やイベント撮影でものすごく使いこみました。
(その前のEXILIMのバッテリーがそのまま使えるもので探しました)

今は同じバッテリーで使える機種はないと思いますし、寿命も来た感じです。
でも、サブとして持っておこうかな・・ 毎日一緒だった相棒だもの(笑)

「月が撮りたい」発言ですが、今まではデジカメ撮影はあきらめてました。
毎晩双眼鏡で宙を見ているので、これが撮れたらいいな、と思ったので質問しました。

大好きな航空祭でも、バズーカみたいな一眼レフを持つ人を横目で見て、
「誰かがいい写真を撮ってくれるはずだからネットで見よう」とあきらめてました。

でもそれが自分で撮れるならいいなー、と少しワクワクしました。

カタログを見ても、プロが撮ってプロが加工していると聞いたので、実感がわかなかったんです。

バッテリーの重さ=撮影枚数なんですね、偶然不満点としてユーザーのコメントを見ました。
50gの重さの違いと長時間撮影可能、価格の違い(あまり変わらないですが)をどう受け取るか。

おすすめのEX-ZR50にピント絞り込んで、再度店頭でお見合いしてきます!!

※専用ケースは今まで使ったことないのですが、店舗でセット購入薦められます。必要でしょうか? 

長々とすみません(=^・^=)💦

書込番号:19528357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/01/27 09:54(1年以上前)

>専用ケースは今まで使ったことないのですが、店舗でセット購入薦められます。必要でしょうか?

私も純正の専用ケースは使ったことがありません。
高いですし、私の好みに合う物が無いので・・・・・・・あっ、むか〜し使ってたキヤノン機は使ってました。使い勝手がすこぶる良好でしたので気に入ってました。


純正ケースといっても、実際は他の機種と共用だったりして、完全にピッタリサイズな訳ではない場合もあります。
また、ケースに入れてカバンに入れるのか、首から提げるのか、ベルトなどに通して使うのかによってケースの機能は違ってきます。
素材やデザインも、オシャレで高級感があるレザーが良いのか、カジュアルでポップなのが良いのか、やや大きくても堅牢性の高いのがいいのか、などなど。好みは千差万別です。
ケースへのフィット感も、私は出来るだけ隙間の無いのが好きですが、そうでない人も居ます。
予備電池などを入れるポケットが必要な人も居ます。
そもそもケースを使わない人も居ます。

ご自身のお好きなのを選べば良いと思いますよ。
店員さんに一言声を掛ければケースの封を開けて実際に確かめさせて貰えると思います。(多分ですが)

書込番号:19528828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/01/27 10:20(1年以上前)

予備電池買うくらいなら同じ機種を2台買うのも一考。予備ボディも兼ねて。

書込番号:19528864

ナイスクチコミ!1


スレ主 kery0513さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/28 12:56(1年以上前)

>にこにこkameraさん
>豆ロケット2さん
アドバイスありがとうございます。

ケースはどこでも「純正品は(ここには?)ない」と言われました。
今までは軽かったので首にかけたりポケットに入れていましたが、使いやすいものを考えます。

毎日悩むために店舗を回っていますが、値段が下がってきて50、60、1600の価格が近づいてます。
どこまで様子見をしたらいいかな、といった感じですが50は展示品で完売のお店が多かったです。
旅行は2/17以降ですので、まだ下がるかなーと推移グラフを見ています。

毎日回っていたのに、ここで失敗しました。
各店舗の保障期間や、ポイントの確認を聞きそびれました。
今までの機種は初期不良や3年以内の修理があったので、大事なことでした、

ネットでも調べられるかと思うので頑張ってみます。
ネット購入で考えていますが、最安値で送料や保証で金額もあがりますよね。
焦ってしまいました・・

書込番号:19532184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

EX-ZR50WEのメニューに表示言語

2015/11/18 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50

スレ主 mi_mi_miさん
クチコミ投稿数:4件

EX-ZR50WEのメニューに表示言語何か国語の表示言語があるのでしょうか?

書込番号:19329617

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/18 20:46(1年以上前)

後継機種のZR60でですが、日本語、英語、中国語(繁体)、中国語(簡体)、朝鮮語の5種類の言語メニューが選択可能でした。同じように自分撮り出来るオリンパスのTG-860なら最低で38種類の言語メニュー表示が可能のようです。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002891
http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg860/

書込番号:19329902

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/18 21:29(1年以上前)

mi_mi_miさん、こんばんは。

ZR50の表示言語は下の5つの中から選べますよ。

日本語、英語、中国語繁体字、中国語簡体字、韓国語です。

書込番号:19330058

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi_mi_miさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/18 22:00(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:19330193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旅行先でのデジカメ

2015/10/07 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50

クチコミ投稿数:5件

スペインに行きます。
サグラダファミリアやカテドラルの中で撮影がしたいです、ZR50でもオートモードで簡単に撮れますか?
室内には弱いですか?
自撮りもしたいのでSONYのwx500も検討中ですが液晶の反転トラブルが多いのとアフターサービスが悪いとの書き込みを見て思案しています。
お持ちの方の感想なども教えて下さい。

書込番号:19208008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/07 23:36(1年以上前)

持ってませんが、オート使用が前提のカメラです
室内には弱いです(吾輩なら室内では、これよりはスマホを使います)

書込番号:19208082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/07 23:55(1年以上前)

>ほら男爵さん
早々に有難うございます。
iPhoneの写真はとっても綺麗ですが、望遠が効かないのでデジカメ購入を考えました。
自撮りが出来るカメラで何かおすすめはありますか?ご教授下さい。

書込番号:19208143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/08 00:11(1年以上前)

予算もサイズも分からないので

カシオZR3000
カシオEX100
カシオEX10

パナソニックFZ1000

ソニー RX100M3
ソニー RX100M4

キヤノン G7X

ニコンP7800

…と、コンデジのみ思いつくままに上げてみました

書込番号:19208186

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/10/08 10:54(1年以上前)

ご存知のことですでに検索しておいででしょうが。

1)画像からカメラをさがす

 教会内部やステンドグラスや壁画を撮った画像を探すとします。
 下記リンクを開かれると販売中のコンデジ一覧がでます。

 ページ:「デジタルカメラ 製品一覧」
 アドレス:http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx

 現在トップはCANON PowerShot SX710HSです。
 Shiftキーを押しながらこのカメラリンクをクリックしますと、別ウィンドウでスレッドが開きます。
 ページ上部にある「価格比較 … 店頭購入 スペック情報 …」にならぶ「画像・動画」のタブを開きます。
 アップされた画像が51枚あります。
 最後までページをめくっても見つからなければ「閉じるボタンX」でウィンドウを閉じ、あらためて上記リンクページからつぎの機種を見ます。
 つぎはCANONPowerShotG7Xです。
 809枚のなか16ページ目にありました。
 8桁の書き込み番号を、ここでもShiftキーを押しながら開きます。

 この要領です。(ここへの書き込みこそ双葉マークでもこのような検索は習熟しておられるかもしれず、失礼の段あればお許しください。)


書込番号:19208954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/08 16:55(1年以上前)

laboroさん
教授有難うございます。
全くの素人、初心者で6〜7年前に買ったfinepix z200fdも見た目の可愛さとコンパクトさが気に切り買いましたが、3〜4回使ったかどうかです。iPhone6で日常は十分な私ですがスペイン旅行が決まり、室内・夜間もある程度綺麗に撮れて、自撮りも出来るカメラでコンパクトな物が希望です、ズームは10倍位はあった方が良いかなと思っていますが、こんなカメラが存在するのかどうかも分かりませんし、室内がイマイチだと元も子もないですが、あまり高価なコンデジは必要ないとも思い候補も決まらず、迷走しています。
K's電気ではパワーショットsx710かクールピスクs9900をノジマ電機ではクールピクス6900かソニーのwx500を勧められ、口コミなども見ていますが自分自身で収集つかなくなりました。
30倍ズームも必要なのか?
人気1番という事とパワーショットsx710にしようか、もう疲れてきました。カメラは奥が深いですね〜

書込番号:19209670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/10/08 17:35(1年以上前)

チョコプラリネ さん、変なことを書くようですが、「もう疲れてきた」という時点は物選びではあんがい重要です。あれもこれもの欲を追い求めるのがめんどうになり、「もういい、肝心かなめの、これだけはという大切なところさえしっかり外さなければ」の悟りに至り、取捨選択がずっとラクになります。

 希望に合う候補は、前回の、写された「画像からのカメラ探し」とは別の、書き込み文のテキストからも見つけ出せます。そこで、カメラ探しの第二段、

2)テキストからカメラを探す

下記は、「クチコミ掲示板検索」からキーワードを、ためしに「ステンドグラス」とした検索結果表示画面です。

ページ:ステンドグラス (デジタルカメラ)のクチコミ掲示板検索結果
アドレス:http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83X%83e%83%93%83h%83O%83%89%83X&bbstabno=6&topcategorycd=500&categorycd=0050&act=input

 103件のヒットがあることを示しています。いろいろ思いつく適当な語句で検索できます。全領域からの徹底した検索などはとうていムリで必要もありませんが、少しでも調べておけば旅先での「買ってきてよかった」の思いが増すのではないでしょうか。


書込番号:19209742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/08 23:43(1年以上前)

コンパクトタイプで10倍程度で自分撮り用に液晶が動いて、室内でもiPhoneより綺麗に写りそうなのは…

カシオの
EX100シリーズ

室内ではズームしない方が良いと思いますが、EX100より広くが撮れるカシオの
ZR3000
…が、良いと思います

あるいは、店頭ではそろそろ見かけ辛くなった7.1倍ズームの
ニコンP7800も良い選択かも〜(ズームしない時は上の二つよりも室内で綺麗に撮れるかと、室内でズームした時は…中間くらいかな?)

書込番号:19210818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/09 16:22(1年以上前)

>ほら男爵さん>laboroさん
色々と迷った末にZR3000にしようと思います。
今、4万円くらいですが2月まで待てるので3万円台になってくれたらと期待しつつ。
お世話になりました。有難うございました。

書込番号:19212246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/09 16:38(1年以上前)

>ほら男爵さん>laboroさん
先程、質問解決済みにし、グッドアンサーに両方様を選択しましたが、何故だか画面に反映されません。本当にグッドでした。初心者ですみません
ありがとうございました。

書込番号:19212275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/09 17:41(1年以上前)

楽しんで下さい
2月…なら、吾輩は正月商戦狙いますが(笑)
値段は常に下がる訳ではありませんので
過去機種の値動き(出来事)と見比べてタイミングを計るのをお勧めします
また、ちゃんと使うには…それなりに時間が要りますよ(^皿^)

なお、吾輩はフルオートの傾向は知りません
カメラやメーカーの目指す方向でかなり変わると思います
カシオの吾輩のイメージはフルオートは記録優先です
短時間に光りを記録する為に多少 ISO感度を上げる傾向がある、と認識しています

書込番号:19212407

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/10/09 18:28(1年以上前)

機種不明

チョコプラリネ さん、すてきなカメラをお選びです。

 ZR3000をお求めなら、ぜひHDRアートをお試しになることをお勧めします。アップ画像はバスの窓からの街並みのワンショット(パナソニックTZ1)で、まったくの記念の写真です。もしこのときZR100が出ていてHDRアートのことを知っていたらカメラを向けるところがもっともっとあっていただろうと思っています。(もしお撮りになるなら、彩度+2、コントラスト+2です。)

 乾燥した空気と強い日差しの風景、あるいは色彩にとむ景色、これらは、アーティストに描いてもらったかのようなすばらしい画像が得られます。ステンドグラスや金箔でまばゆい天井などどのような画にできあがるのでしょうね。


書込番号:19212509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討中です。教えて下さい

2015/09/23 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。質問させて下さい。
当方EX-ZR15を使用していましたが水没させてしまい修理費8900円のためこちらのEX-ZR50に買い替えを検討していますがいまいちカメラの性能差が分かりません。どのような違いがあるのか、ご教授願います。宜しくお願いします。

書込番号:19165263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/23 09:37(1年以上前)

こひなっちさん、こんにちは。

比較すると
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000122_J0000013393

こんな感じです。

書込番号:19165339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2015/09/23 09:45(1年以上前)

主なスペックですが

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013393_J0000000122

書込番号:19165366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2015/09/23 09:47(1年以上前)

かぶってしまいましたね。

書込番号:19165370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/09/23 10:01(1年以上前)

言葉で書くとこんな感じ。、
・ズーム倍率が7倍 → 10倍(向上)
・ズーム範囲が28〜196mm → 25〜250mm(向上)
・レンズがF3〜F5.9 → F3.5〜F6.5(悪化)
・シャッター速度範囲が1秒〜1/2000秒 → 1/4秒〜1/1000秒(悪化) 
・マクロが2cm → 5cm(悪化)
・起動時間が0.99秒 → 1.2秒(悪化)
・液晶が3インチ46万画素 → 3インチ92万画素(向上)
・  〃  固定 → チルト(向上)
・電池持ちが325枚 → 280枚(悪化)
・サイズが僅かに小型化
・重さが僅かに増加
・新機能として自撮り機能、Wi−Fi付き、タイムラプス付き
・無くなった機能はPictBridge

総じて便利で使いやすくなっていると思います。
凝った撮影をされるなら悪化部分に気になる所もありますが、
極普通の日常カメラとしてなら、総じて便利で使いやすくなっていると思います。
こひなっちさんが必要とされる機能や性能が向上しているといいですね。

書込番号:19165412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/23 14:44(1年以上前)

>いまいちカメラの性能差が分かりません。

大きな違いは、
ズーム倍率が7倍から10倍になって、より広角からより望遠までの撮影に対応できるようになった。
背面液晶が180度稼働できるので、正面から液晶をみることができ、自撮りしやすい。
(フロントにもシャッターボタンが追加されています。)
Wi-Fi機能搭載でスマホに写真を送りやすい。

といったところだと思います。

重量的にはZR50がZR15に近いと思いますので
(ZR1300とかだともう少し重くなってしまいますので)
ZR50に買い替えてもいいように思います。

書込番号:19166173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/23 20:49(1年以上前)

>jm1omhさん
>okiomaさん
>花とオジさん
>フェニックスの一輝さん
お忙しいなかアドバイスありがとうございました。
買い替える踏ん切りがつきました。
GOODアンサーに皆様全員選びたかったのですが選べるのは3人までらしく先着順とさせて頂きました。
フェニックスの一輝さん、自分も聖闘士星矢世代です!
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:19167262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 【MODE】ボタンについて

2015/09/12 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50

スレ主 oysmさん
クチコミ投稿数:2件

先日初めてのマイデジカメとしてこちらの機種を購入しました。
取扱説明書を読みながら基本操作を把握し、楽しみにしていたメイクアップBKTモードで愛鳥を肩に乗せ自分撮り(痛々しいのは承知しております…)をしようとしたところ、【MODE】ボタンを何度押せども動画撮影が始まるばかりで、なかなか撮影モードの設定画面へ切り替わりません。
数十回押してようやく初めて設定画面に切り替わりましたが、お陰で再生画面は数秒で途切れた動画でいっぱいになってしまいました。
その後も何度も【MODE】ボタンを押してみましたが、9割近い確率で動画撮影が始まってしまいます。
これは仕様なのか、それとも私が何か変なところをいじっておかしな設定をしてしまったのか、はたまた不良品なのか、説明書を何周してもわからず、こちらで質問させて頂きました。
初めてのデジカメに浮かれていた矢先の出来事でもう何が何だか…。
場違いでしたらすみません。

書込番号:19134097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/09/12 20:13(1年以上前)

一度カメラの設定を初期化した状態で試してみてはどうでしょうか?

書込番号:19134233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/12 20:16(1年以上前)

oysmさん

「MODE」ボタンを押す時、カメラをどのように持っていますか?ボディ上面の液晶モニターから見て一番右側にあるのが「ムービー」ボタンです。考え難いですが、持ち方によっては、「MODE」ボタンを押す際、同時に「ムービー」ボタンを押しているのかもしれません。一度、「ムービー」ボタンには指が絶対に近付かいない持ち方で、「MODE」ボタンを押してみて下さい。

これで解決しない時は、設定を全てリセットしてみて下さい。やり方は、取扱説明書のp.279にあります。

それでも解決しない時はメーカーサポートに電話にてご相談して下さい。場合によっては、初期不良かもしれません。

・取扱説明書
http://support.casio.jp/storage/pdf/001/EXZR50_FB_150518_JA_gray.pdf

・カシオサポート
http://casio.jp/support/dc/advice/

書込番号:19134244

ナイスクチコミ!0


スレ主 oysmさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/12 22:28(1年以上前)

>t0201さん
>ミスター・スコップさん

早速のお返事有難うございます。
最初はMODEボタンを親指で押し、人差し指を本体上部に添える形で持っていたため、持ち方が原因かなと私も思いました。が、他の指が本体上部のRECボタンに触れないよう丁寧に押してみてもMODEボタンは上手く作動してくれず…。
そして説明書を見ながら設定をリセットしてみましたが、これでもダメでした…。
平日は仕事の都合で夜まで携帯を触れないので、来週の土曜にメーカーサポートに電話してみます。
あぁ、あと一週間もお預け状態だなんて〜(T_T)(笑)
t0201様、ミスター・スコップ様、ご回答いただき有難うございました!

書込番号:19134665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月12日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50をお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング