
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM-P ボディ
こんばんは。
最近M-Pを購入して撮影を楽しんでいる者です。
今日気が付いたのですが、撮影したデータ(Jpeg撮って出し)のExif情報をみたら、カメラの情報がLEICA M(Typ 240)となっています。
LEICA M-P(Typ 240)となるものと思っていたのですが、これは正しいのでしょうか?
単純な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

別の方のも
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013395/SortID=18945107/ImageID=2265026/
何を基準に正しいか。。だと思いますが、
カメラから出てくる結果が正しいのでは(;^ω^)
正しくない。。としたところで何かできるわけではないかも。
書込番号:19018281
1点

MA★RSさん 返信ありがとうございます。
アップされた画像の確認は気が付きませんでした。
M-PもベースはMであるわけですから、LEICA M(Typ 240)でもおかしくはありませんが、カメラ情報としての正確性としては疑問が残ります。
でも、Mで情報反映されることが分かり、スッキリというか納得できました。
ありがとうございました。
書込番号:19018317
0点

カメラ名とEXIFがあってない例は他社でもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502210317/SortID=8531863/ImageID=139481/
サンヨーDSC-MZ1 は SX121
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502210318/SortID=18583205/ImageID=2167445/
サンヨーDSC-MZ1 は SX125
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427725/SortID=15666307/ImageID=1437890/
サムスンWB150Fは色々列挙
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427725/SortID=15666307/
ライカM-E でもEXIFの話題ありましたね('◇')ゞ
ファームアップしたらEXIFだけ機種名が変わったという
メーカーもあったかも。
(後継機が出た時に、前の機種のスペックを同じにする
ファームが出て、後継機の名前がEXIFにセットされるように
なったケース)
>カメラ情報としての正確性としては疑問が残ります。
カメラ名はメーカーが好きな値をセットして良い項目なので、
ライカに要望だすのが良いかもです。
要望が多ければいつかかわるかもしれませんし、ポリシー持って
やってる結果であれば変わらないかもですが。。
書込番号:19018369
1点

>MA★RSさん
おはようございます。
情報をありがとうございます。
今までカメラを使ってきて、こんな事は初めてでしたので戸惑いましたが、他にもあるんですね。
M9 M-E についても、確かに中身は同じと言われていますので、ベースとしてのM9になるのは、今回のMと同じ事でしょうから、納得感がありました。
ライカの場合、そんな小さな事は気にせずに、撮影に集中しろということですね♪
ありがとうございました。
書込番号:19018699
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





