ASUS MeMO Pad 8 AST21 au のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(au) ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3580/2.3GHz ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのオークション

ASUS MeMO Pad 8 AST21 auASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2014年 8月22日

  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 AST21 auのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au

ASUS MeMO Pad 8 AST21 au のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 8 AST21 au」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8 AST21 auを新規書き込みASUS MeMO Pad 8 AST21 auをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au

クチコミ投稿数:1件

Android4.4以降はマルチユーザ(複数のユーザアカウント)の作成ができるということを知ったのですが、ast21での設定方法がわかりませんどなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:18466402

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/12 06:55(1年以上前)

本機ユーザではありません。

4.4.4のスマホではマルチユーザを扱えませんが、本機でマルチユーザを扱えるなら(auが取り扱っていることが気になります)、

[設定]- [ユーザー]-
で、制限つきユーザーを作成できると思います。

書込番号:18467020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

オートスリープが働らかない

2014/12/27 00:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au

クチコミ投稿数:60件

今までは、通常のカバーを使っておりまして、先日、下記のオートスリープ対応のカバーを購入しました。

商品名【ShineZone】Asus MeMO Pad 8 AST21(ME581CL) 専用 最軽量 超薄型PUレザー−オートスリープ機能があり

しかし、装着しても、スリープも復帰も致しません。他のASUSのタブレットでは、「トランスカバーを有効にする」などの設定があるようですが、本機でもオートスリープを有効にするための何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:18308554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/05 22:03(1年以上前)

磁気センサーで実現する仕組みのようですが、
特に設定は必要無かったと思います。
カバーの部分に埋め込まれた磁石の位置がズレていると
うまく反応しないようです。
縦持ちしたときのデフォルト時計hh:mmの
最初のh辺りにセンサーがあるようです。

書込番号:18340195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2015/01/05 22:38(1年以上前)

ご返信、誠にありがとうございます。
さきほど5ミリ円型の磁石を、うかがったh位置あたりに接触させてみましたが、
反応しませんでした。

1他に考えられる原因があるでしょうか?

2白ロム(新品・保証書あり)として購入したのですが、故障を疑われる場合、asus、au,どちらに言ったら良いのでしょうか?


書込番号:18340349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/06 07:42(1年以上前)

磁気センサーも少しズレたら反応しないので、
カバーの精度が悪いと無反応になる事もあるようです。
その辺りを切り分けた上で修理が必要なら修理に出してください。
保証については購入した店舗で聞いてみてください。
白ロムだと購入後1カ月くらいしか保証しない店舗も
あるようです。

書込番号:18341317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2015/01/06 19:37(1年以上前)

すみません。
さきほど別の磁石をhの上に載せると、画面の最上部約5ミリが黒く反転するにのを確認しました。スリープはしませんが、センサーは反応しているようでした。


書込番号:18343049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2015/01/06 19:47(1年以上前)

↑勘違いでした。再々すみません。

書込番号:18343080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

mtsファイルを見るには?

2014/12/21 12:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au

スレ主 zac20324さん
クチコミ投稿数:3件

カードリーダーを使って、Canonのビデオカメラで撮影したSDカードと本機を接続し、mtsファイルを再生しようとしましたが、拡張の問題?で動画を再生できません。
どうすれば、本機でmts動画の再生出来るのでしょうか?
ご存知の方、ご教示下さい。
よろしくお願いいたします

書込番号:18291617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/21 12:45(1年以上前)

参考

アンドロイドでmtsファイルを再生する方法!
http://vivati.blog93.fc2.com/blog-entry-591.html

書込番号:18291644

ナイスクチコミ!2


スレ主 zac20324さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/21 18:35(1年以上前)

iphone厨様、ありがとうございます!
今、インストールして、カードリーダーつけて、やってみましたが、リストに動画は上がってくるものにの「このファイルは再生できません。」となってしまい、再生できません。
コーデックでしょうか?

書込番号:18292656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zac20324さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/21 18:40(1年以上前)

画像です。

書込番号:18292663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/21 23:58(1年以上前)

cyberlink の power media playerを試す。
無料版で非active状態でもつかえる。

書込番号:18293774

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/12/22 00:07(1年以上前)

AVCHDですよね?(機種と画質の設定がわかると状況を把握しやすいと思います。)

問題点として
1) この端末のCPUはAtomなので、対応するアプリ(動画の再生支援が使えるもの)が限られる可能性があります。
(私はAtomの端末の使用経験が無いのでよく知りません。)
2) AVCHDのファイル形式と音声(AC3)に対応したアプリでなければいけません。(iPhone厨さんが紹介したリンク先が参考にはなりますが、この端末はAtomなので・・・。)
3) インターレース(1080i)で撮影している場合、端末によっては処理に問題があります。(この端末・CPUについて私は調べていないので知りません。)

書込番号:18293788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simロッククリアの確認

2014/12/11 23:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au

クチコミ投稿数:29件 ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの満足度5

今回リサイクルショップで状態の良いこちらのast21を購入しました
基本的にWi-Fi環境で使うのであまり気にはしないのですがいずれmineoのsimなどを挿す可能性があるのでこのタブレットのsimロックされているかの確認方法を知っている方がいれば教えてください
よろしくお願いします

書込番号:18260840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2014/12/12 18:43(1年以上前)

ロッククリアは不要です。
詳細については下記URLを参照して下さい。
http://support.mineo.jp/usqa/initial/general/4208439_8511.html

動作確認端末一覧
スマホ
http://mineo.jp/sph/device/sim-sph.html
タブレット
http://mineo.jp/sph/device/sim-tablet.html

ネットワーク利用制限を気にかけているのであれば、下記URLでお持ちの端末のIMEIを入力すれば状況確認が出来ると思います。
※auとの契約がないと確認出来ないかも知れません。
https://au-cs0.kddi.com/FtHome


書込番号:18263020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの満足度5

2014/12/13 12:30(1年以上前)

S,Tさん

ありがとうございます
IMEIを入力して白ロムというのがわかりました
リサイクルショップで買ったので赤ロムかと思ってましたが違ったみたいです

書込番号:18265342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクの不具合

2014/12/10 20:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au

スレ主 momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件 ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの満足度1

9月下旬に購入して特に不便無く使っていました。使用用途は週末に動画をベッドで寝っ転がってみる、程度です。
しかし、先週末ふとGOOGLEの音声検索をしてみたところマイクが全く反応しないことに気がつきました。
他のボイスレコーダーのアプリなども試してみましたが同じく認識されず。
昨日AUショップに持ち込んだのですが、「自然故障でない過失による故障の場合は有償修理になる」ということを念を押され非常に不安に感じております。
購入後、端末自体を使うことも余り無かったのでもちろん落下や破損、外傷もありません。
しかし、ググってみたところ本機種はかなりマイクの不具合が多いらしく、多くの場合は初期不良で
交換、そうでなければメーカー保証期間内でも有償修理になることが多いようです。

購入時にはショップで通信の開通のテストはしましたが、通話ができない端末ということも有りマイクのテストはされませんでした。その後2ヶ月近く気づかなかったのも悪いとは思うのですが、不手際無く使っていたとしても過失で有償修理になってしまうということなら、直してもまた壊してしまうのでは無いか・・・と思います。

今はまだ修理の見積もりを待っているところですが、やはり有償修理になってしまうというのは腑に落ちません。AUに対してどのような態度で修理を要請すればよいのでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:18257023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/10 22:33(1年以上前)

一般論としては、auから物品を引き渡された時点であなたが「全ての動作チェック、外観不具合チェック」
をして納得してから代金支払いをする=物品の所有権の引き渡しをします。

でも、実際問題機能全部をチェックする事は無理なんですが、建前上はスレ主さんの過失です。建前上はね。

1年間の無償修理は、あくまでも製造上の欠陥による不具合が1年間に集中するので
製造上の不具合である事が明白な場合に限ってメーカーが初期故障として無償修理します。

勘違いしちゃいけないのは、1年間はどんな使い方して壊してもタダで直るのではないのです。

引き渡された機器を壊した覚えが無いが最初から故障していた事を証明できない。

メーカーの過失を証明出来ないこの状態では無償!無償!と主張しても単なるクレーマーです。

でも、クレーマーになるしかタダでは治してくれません。

なので、衝撃を与えていない、水没していない、など自己の正当性を主張して窓口担当者が
もーーめんどくせー客だ、クレーマー客として今回は特別ですよ!と折れてもらうように
嫌な客を演じましょう。

ネットにころがっているマイク故障の情報を整理して突き付けるのもいいかも。

ポイントは無償修理の正当性じゃなく、窓口担当にめんどくさいと思わせる事です。

タダが無理ならば、修理費用の明細を出させ、技術料、部品代等のうち何かをディスカウントするように要求するとか。


書込番号:18257424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2014/12/11 13:39(1年以上前)

>でも、実際問題機能全部をチェックする事は無理なんですが、建前上はスレ主さんの過失です。建前上はね。

そんなことは保証書にひとことも書かれてないと思うけどね。もし、書かれてたら叩かれてるでしょ。

>引き渡された機器を壊した覚えが無いが最初から故障していた事を証明できない。
>メーカーの過失を証明出来ないこの状態では無償!無償!と主張しても単なるクレーマーです。

そんな訳ないだろ。それはクレーマーの定義を勝手に拡大解釈してるだけ。

書込番号:18259078

ナイスクチコミ!2


スレ主 momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件 ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの満足度1

2014/12/11 22:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。
>>New-Mixiしゅうmobileさん
時給3000円で私の代弁者やりませんか? ・・・というのは冗談ですが、
まずはマックで 「フライドポテトS一つ」 と注文できるようになるとこから初めてみます)汗
おっしゃることはもっともです。普段使わないマイク部分のために最初から壊れていたことを
証明する手段がありません。しかしながら、AUショップの方も外損がないことを確認しており
逆に私が壊したことを証明する材料も無いと感じます。
・・・というような論法で平行線のやりとりをしていけばとりあえず交渉の余地はある、ということでしょうか。
私も他業種ではありますが品質保証の経験がありますので、そこはネチネチいやらしく面倒くさい客を演じてみようと思います。自分でも面倒くせぇ、ですがそれ以上にAUにそう思われるように粘らなければならないのですね。

>>タダが無理ならば、修理費用の明細を出させ、技術料、部品代等のうち何かをディスカウントするように要求するとか。

これは参考になりました。ありがとうございます。

修理費用の交渉ポイントとしては
(1)開通時にマイクのテストを行っていない。購入したショップもそのことは認めている。
(2)普段使わない機能のため不具合の発見が遅れた
(3)外傷、落下、水没といった外的不具合が無いことは修理に持ち込んだAUショップのスタッフも確認している
(4)その上で、ユーザーの過失のために破損してしまうようなマイクなら破損しないような使い方をレクチャーしてもらわないと再度壊してしまうのでどうしたらいいか説明を求める
(5)私が壊した、ということであれば傷、部品破損の発生時点の特定を求める。外傷的ダメージならばある程度は何時ついた傷なのか、何時破損したのか確認できるはず。それができないというならば(1)の段階で壊れていた可能性もある。
(6)とにかく他の部位に不具合が無い中破損が生じたというのであれば徹底して発生原因の究明を求める
(7)ネットで同様の不具合情報が多々上がっている。
(8)修理費用の明細を取り寄せ、交換部位ごとに、不具合の発生要因を多角的に分析、可能性の追及を行うことによって修理費用の原価低減を行う・・・


とりあえずこの辺を手順としたいと思いますが、他に何か言い様はありますでしょうか?
修理費用に戦々恐々としていましたが、監査に臨むつもりでやってみようと思います。

>>ムアディブさん
では、ムアディブさんでしたら本件どのように対応されますか;;
AUは弱消費者に優しいとは思えないのです。

今年に入ってドコモからAUに3回線PIしましたが、正直サポート面では後悔することが多いですね・・・

書込番号:18260635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/13 00:06(1年以上前)

こんばんは。 私もこのユーザーです。 
 スレ主様、変なことに巻き込まれましたね。 無事修理、もしくは新品交換できることを祈っています。
 コメ入れるのは、 まだ確定してないとは言うものの、落下、水没などしていないことが明白なのに有償修理?ということになるとは理不尽だと思ったからです。
  まだ結論出ていないようですが、無事初期不良、無償修理となることを祈っています。
 スレ主さんの書いた内容で、ググったらマイク不良が多いとのこと、私は不良情報はここで入手しか、考えていなかったので参考になりました。
 私はスマホすら持っていないのですが、音声検索買ってすぐ試したのでマイク不良はありませんでしたが、画面の焼き付き?のような、AUマークの上の部分の画面の一部が黒っぽくなっていたので買って10日ぐらいたってからショップに持ち込んだら、驚いたことにあっさり初期不良ということで交換してもらいました。
 見た目の問題であっさり交換してくれたので、買って2か月ちょっとでマイク使えない、動画も撮れないじゃないですか。もしかしたら初期からという不良で有償修理って私の感覚ではありえないと思うんですけどねぇ。
  ・・・・・そういえば今PCで書き込みしつつ、タブレット見ていたのですがマイクってどこにあるんでしょうね?
 とにかく早く、負担なく、スレ主さんの手元に帰ってくることを祈っています。

書込番号:18264057

ナイスクチコミ!2


スレ主 momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件 ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの満足度1

2014/12/14 21:33(1年以上前)

修理の見積もり来ました〜
まず12月12日(金)に速報で「8000円也」 昨日「やっぱり8000円!!!」
その後、安サポ、157とたらい回しにされ再びAUショップに話が差し戻され、夜8時近いということで
改めて検討の上連絡します、とのことでした。AUショップの方はまだ研修中の不慣れな方のようで
「私もどうご対応していいのかわからなくて」・・・・ってオイオイ!

ショップ、メーカーとも外損や水漏れは無いことは認めています。ショップの方曰く「確かに傷や外的不具合、落下などの跡も見受けられないのですが、修理センター?メーカー?が有償といってるので有償です!」というある程度予想はしていたが、本当に面倒くさい事案になってしまいました。
本日AUショップの担当者がお休みをとられているので進捗はわからず、これから大企業AUと一消費者のバトルが展開される・・・予定です。
ただ、AUショップの方はそれなりに事情を鑑みて話を預かって頂けているようですので明日以降少しでも前向きな進捗があるかもしれません。期待はしていませんが・・・・

>>たま256さん
おっしゃるとおり最初に音声検索でも試してみるべきだったと思います。もうマイク無しでもいいかなと思ったのですが、たしかに動画も撮れないのは不便ですね...
ただ、たま256さんのケースは購入後10日後前後ですので初期不良の範疇です。マイクも早く気づいた方は初期不良交換でことなきをえるようですが、1ヶ月過ぎた後のこの製品の保証書は合ってないものだと思うしかありません。

また進捗がありましたらこちらのスレに書き込みたいと思います。
ただ、マイクの場合多くの方が有償修理で涙をのんでいるようですので半ばあきらめています。
次にタブレット買うときは量販モデルで物損保証付きのものを買おうと思った次第です。

書込番号:18270732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/16 00:41(1年以上前)

スレ主殿。 
 驚きました。 スレ主さんが調べていて予想していたとはいえ、ユーザーの過失が無いと認められるのに、有償修理ってありえないと思うのですがね。 保障期間は1年あるし、保証書で保障していないことをユーザーがしてしまったなら保障されないのは仕方ないけど、そうではないのに有償ですかぁ。 
 私は家電メーカーで長年、設計開発していましたが、ありえない対応ですね。 
 私だったらAUショップで怒鳴ってます(笑)。 
”取説のしてはいけない使い方のどれを私がしたのか、言ってみろ。 取説通りに使っていたのに壊れているのは製造不良だろ!” と。 おまけにネットで壊れた云々あるのなら紙に打ち出して持って行って”こんなに不良あるじゃないか。” と机にたたきつけそう。(笑)
 まぁ、スレ主さんはそこまでやらないだろうけど、私は長年設計していたから、保証期間内に普通に使っていて壊れるもの設計して良いなどありえなくて、そうならないように頑張って仕事していたから、自分の仕事に対する思い入れがありますので絶対やっちゃう(笑)
 私は私のものが壊れないことを祈っています。 壊れたらお金払うけど私の過失を証明しろ、製品の、部品の環境試験データ見せろ云々徹底抗戦します。 おかしいと思うから。
 でもAUショップの人は会社の上から言われたとおりにしているのだろうから、いじめみたいでいやな気持にもなるだろうな。 上がいけないんだろうなぁ。

 スレ主さんが困っていて、困っていない私がエキサイトしてすみません。
 今の物作りとか、販売店の対応って私が知っているのとは違うのですね。
 頑張ってくださいね。
 
 

書込番号:18274534

ナイスクチコミ!2


スレ主 momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件 ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの満足度1

2014/12/16 17:29(1年以上前)

さて・・・その後AUショップとやりとりをしてかなり粘ったのですが、結局有償修理は覆りませんでした。また修理費用のディスカウントやポイントへの還元など落とし所というか、譲歩を持ちかけましたが全く受理されず。スタッフのかたも研修中の札ついてる割には言葉巧みに交わして、多分こいつ相当の歴戦の勇者ではないかと。ブチ切れても良いかなと思いましたが、一応AUとは今後ともお付きあいをしたいので・・・

で、私の結論は、今回は修理しないでそのまま使う、です。理由としては
(1)このケースで有償修理になるなら、今後どんな不具合が起きても有償修理だろう。
 故に次回もっと重篤な不具合が起きた時、ないしは自分で落としたりして壊してしまった時にまとめて修理に出したほうが良い。不具合が見つかるたびに有償修理になったらやってられません。

(2)故障の内容はマイクの不良、カスケットの接触不良(どうみても製造不具合!)です。こういったオンザボード、アッセンブリの不具合は大掛かりな修理になる可能性があるので時間がもったいない

(3)ぶっちゃけマイクは使わない。

(4)或いは修理費用8000円払うくらいならBluetoothのヘッドセットの良い物を購入したほうがマシ


まぁ、2年契約のあるガラケーやスマホは今後もAUを使いますが、次回の更新はないですね。ドコモにします。

>>たま256さん
私も正直怒鳴ってただになるなら怒鳴ってました。ですが、どうにもなりません、的な対応されて平行線のままだと端末は使えないし、折れるしかないかな、という状況でした。
「じゃあ、私にどのような過失があって、今後の用途において壊れないような使い方を教えて下さい。アッシー部品の接触不具合なんて製造工程内不良でしょう、そういったものまで事後の偶発的に起こるなら設計、品証なんてあってないものですよね?云々かんぬん・・・」と話したのですが
「おっしゃることは最もですがメーカーが有償と判断したので・・・」 以下ループ
でした。
ちなみに修理をキャンセルしたら、修理見積もりも出せない、修理箇所の出図を要求したらそれは出せない、とのことです。さすがに図面は出せないでしょうが、修理の明細もきちんと出せないとは呆れてものが言えませんでした。

私も自動車部品メーカーで品質保証の経験がわずかながらありますの。その知識を総動員して対応した結果ですのでこの件は忘れて動画でも楽しく見ようと思います(この製品自体はすごく気に入っています)。

皆様ご意見、アドバイスありがとうございました。

書込番号:18276272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/23 01:24(1年以上前)

スレ主殿
 
見に来るのが遅くなってすみません。
残念な結果になってしまったのですね。 何と言えばいいのか。
 ただスレ主さんがAUに愛想つかしたとはいえ、さらっと忘れようとしているところが大人だなぁと感心してしまいました。 
 貴重な体験談ありがとうございました。
 私もマイクが壊れたらそういうもんだなとあきらめます。
 そういえば、私は壊れた時の保証というのに入ったのですが、壊れる以外でもなくしたときに在り処が解るサービスというのもカタログにはできると書いてあるのにこの機種はできないと言われました。
 それでも良いとと思ったのですが、スレ主さんの体験と合わせて考えれば結構ずぼらなんですね。 カタログに書いてあることもできないし、保証書で保障していることもしないのかぁとあきれています。
 メーカーが有償ということですが、昔私がPC自作していたころは、ASUSはマザーボードの不良をだした時、それを全数無償で交換したし、性能もよかったので世間の評価が高く、信頼していたのですが、今はそうではないのですね。

 おととし冷蔵庫、去年TVを買ったとき、末期モデルで価格comに不具合のスレあったのですが、気に入っていてまぁ、自分の買うものは出ないだろうという勝手な思い込みがありました。 しかしその通りの不良に遭遇してしまいました。 やっぱり価格コムちゃんとチェックしようとこの機種も見に来ていたので、貴重な体験談ありがとうございました。
 

書込番号:18296861

ナイスクチコミ!0


スレ主 momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件 ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの満足度1

2014/12/25 22:55(1年以上前)

ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
>>たま256さん
無くしたときにありかがわかるOr遠隔ロックはGPSが使えれば所謂セキュリティソフトを使ってできそうですね。私はたまたま安かったり配ったりしてたAVG、BitDeffenderなどの有料版を使っています。
確かにAU/ASUSの対応はひどいな、と今回思ったのですが、なんと懲りずに先週ME572CLを追加で大人買いしてしまいました!(AST21はいとこのお年玉に・・・)。で、こちらでも異音が発生するという不具合にあって散々・・・ですが、こちらはさすがに初期不良の交換対応に応じてもらえました。
ASUSとかLENOVOとか「二度とかわねぇ」と思ったメーカーの製品って意外と買ってしまったりします。

ちなみにAST21とME572CL, 画面サイズ以外は中身はほぼ同じだと思ったら結構パフォーマンス面で違います。antutuではかってみるとAST21は48000近いスコアが出ますが、ME572CLは39000程度のスコアでややもっさり感がありますね。Miix2と悩んだ末これを買ったわけですが、以外と需要があるはずの7インチタブレットって選択肢が無いのですよね。

書込番号:18305421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/28 11:11(1年以上前)

スレ主殿
 返信ありがとうございます。
 新しいのを買ってAST21はいとこに・・名案ですね。 
 この機種では嫌な思いをされたようですが、すっかり切り替えられて、楽しんでいらっしゃるようなのでほっとしました。
 
 私はこのタブレット購入したのは偶然でした。 たまたまお店で子供のスマホとデータ量分け合うプランなら外でも使えて軽いタブレットという説明受けて15分で決めてしまいました(笑)
 なくした時の云々は実は買ったときは考えてもいなかったので、大して気にはしていませんが、カタログに謳ってあり、料金取るのにできないって?というわだかまりがあるんです(笑)

 初めて買ったものなので性能も最新なら悪くはないだろう程度に考えていました。 性能は良いほうなんですね。 それは何となく嬉しいです。
 情報ありがとうございました。 
 私は画面サイズは7でも8でもいい、というより老眼ですので大きいほうが良いと思っていました。
 それより重さにこだわっていました。 持っているとき重いとつらい、持ち運びも1gにこだわるわけではありませんが、軽いほうが良いということです。 使ってみて自分の一番ほしいものではないにしろ、今のところ気に入って使っています。
 いろいろ話が聞けて楽しかったです。
 スレ主さんの今度のタブレット楽しめるといいですね。
 

書込番号:18312603

ナイスクチコミ!0


aroman2さん
クチコミ投稿数:25件 ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの満足度1

2015/02/19 19:08(1年以上前)

すでに終わってるはなしですが、私も液晶が捜査中にいきなり縞模様が入り有償修理となりました。21,000円ですと言われて、いくら言っても覆りませんでした。


普通にというかむしろすごい大事に使ってたのにです。

二度とasusの製品は買わないと誓いました。
あのメーカの対応はないです。

とにかく誰かに聞いてもらいたいので書き込んでしまいました。auはがんばってくれたんですけどねえ。

書込番号:18495316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件 ASUS MeMO Pad 8 AST21 auの満足度1

2015/02/20 21:11(1年以上前)

>>aroman2 さん
心中お察し申し上げます。21000円もかかるなら新品が1台買えてしまいますね。
私は懲りずに同社のME572CLを購入し、1週間後もろもろの不具合が出てASUSから全額返金、
その後また懲りずにME572CLを購入しなおしてしまいました。他に安くてSDカードが刺さり、
SIMフリーのタブレットってなかったんですよね・・・
私は(個人的な印象ですが)ASUS自体のサポートは悪く無いと思います。ただ、間にAUが入ると
非常にこじれるというか融通が効かない・・・という感想を持ちました。
そういうこともあり、ME572CLは物損保証付きの3年延長保証に加入して購入しました。
個人的にもうキャリアのタブレットは購入しないと思います。白ロムも含めて。
aroman2さんが良い端末に出会えることをお祈り申し上げます

書込番号:18499331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウィジェットについて

2014/12/01 08:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au

クチコミ投稿数:44件

Google検索のウィジェットを押しても反応しません。
他のアプリはできるのですが……

書込番号:18225951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 8 AST21 au」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8 AST21 auを新規書き込みASUS MeMO Pad 8 AST21 auをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
ASUS

ASUS MeMO Pad 8 AST21 au

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 8月22日

ASUS MeMO Pad 8 AST21 auをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング