![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2014年10月9日 16:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年10月5日 02:20 |
![]() |
0 | 9 | 2014年9月14日 15:58 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月8日 21:04 |
![]() |
12 | 4 | 2014年9月2日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
以前にも投稿した者です。
しばらく状況を見ていましたが、やはりyahooアプリでいくつかエラーで使用できません。
また、Google+もエラーになることがわかりました。
エラーレポートを送っていますがいまだ何も改善がありません。
どなたか同じ状況で解決された方いたらぜひお願いしますm(__)m
0点

Yahoo地図で表示がゲジゲジになるエリアがある、
という症状なら自分の端末でも出ています。
使用できなくはないですけど。
書込番号:18021158
0点

それとはぜんぜん違う症状で、同じ方が以前いてアップデートで改善されたらしいのですが私はまったく改善ないんですよね。
困りました。
書込番号:18022401
0点

yahooは、天気・防災速報・乗換案内を使っていますが、普通に動いています。
yahooブラウザは昔使っていましたが、使いづらいのとPC版のほうが見やすいので、クロームからYahoo!JAPANをブックマークして閲覧しています。Android自体google製なので、相性はいいですよ。
あとは、いったん初期化してみてはどうでしょうか?
意外と治るときありますよ。
書込番号:18032207
0点

yahooブラウザ、試してみましたが、確かにエラーで強制終了しますね^^;
yahoojapanはソフトバンク系なので、auと相性が良くないのかもしれませんね・・・
書込番号:18032229
0点

やはりエラーが出ていますか…。
Nexus7ではぜんぜん問題なく使えていたんですよね。
Yahooだけなら我慢できるのですが、Google+が使えないのがちょっと不便です。
初期化してみます。ありがとうございました。
書込番号:18032253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
はじめて投稿させていただきます。
失礼があったら申し訳ございません。
こちらのAST21を購入し利用し始めてから1週間ほどが経つのですが、
今日になってとつぜん、
アプリ一覧画面(ホーム画面下中央の…画面を押すと出てくるアプリのアイコンが並んだ画面)の背景が
今までは真っ黒だったのですが、
ホーム画面の壁紙が表示されるようになってしまいました。
au店舗でホットモックを確認すると、
やはり通常はアプリ一覧画面の背景は真っ黒のようです。
壁紙だとアプリ一覧画面が見づらいので、
真っ黒の状態へ戻したいと思っています。
しかし、戻す設定がどこにあるのかわかりません。
教えていただけるとうれしいです。
0点

直し方はわからないのですが、私のものを確認したら同じく、背景が出ていました。
特定のアプリしか使っておらず、アプリ一覧画面は最初の頃使っただけなのでいつからかはわかりません。
ですが同じ症状ですので故障とかでは無く、そういう風にされてしまったと考えるのが妥当だと思います。
auショップに問い合わせてはいかがでしょうか。
書込番号:17978198
0点

私は二日前に購入したのですが、同じように最初は黒い背景だったのに
既に壁紙と同じ背景になっています。
その間やったのは、要らないアプリを無効にする作業をひたすらしていたのと
必要なのをインストールして設定しただけです。
なんなのでしょうね?ホント。
書込番号:18015122
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
先日購入しました。そこそこ快適なんですが、どうしてもヤフーのアプリのみ使えません。
ダウンロードもでき、インストールもできています。トップ画面にアイコンが表示されます。
ただし、開こうとすると「エラーが発生しました」というメッセージになってしまいます。
何度かアンインストールして再度ダウンロードを繰り返しましたが、毎回同じです。
他のアプリではこのようなことはおきていません。
試したアプリはこちらです
Yahoo!ブラウザ
バッテリー長持ち
Yahoo!乗り換え案内
Yahoo!JAPANショートカット
どなたかご存知でしたら対応策を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

Yahoo!Japanというアプリもだめですか?
書込番号:17928595
0点

papic0さん
コメントありがとうございます。
Yahoo!Japanは大丈夫でした。
書込番号:17928715
0点

わたしは、本機ユーザではないので、助言できることはないのですが、SDカードにインストールしたということはないですね?
Nexus7では、Yahoo!乗り換え案内は動きましたね。
書込番号:17928757
0点

それはないと思います。
他のアプリはすべて大丈夫です。
私もNexce7を使ってましたが、こんなことは初めてです。
書込番号:17928891
0点

yahooブラウザ入れてみました。
topページが表示されたあたりでエラー落ちします。
yahooカーナビでの地図表示も色が変になったりします、yahooアプリと相性悪いのでしょうか?
書込番号:17931411
0点

saka-さん
まさにそれです!
やはり相性なんですかね…。
少し不便を感じています。
書込番号:17931769
0点

こんにちは。
私の場合は、ヤフーメールアプリで落ちました。
エラーレポートを出して数日後に自動でアップデートされたので、立ち上げてみたら直っていました。
数日待っていれば、アップデートで直ると思いますよ。
書込番号:17934210
0点

ありがとうございます。
やはり同じ現象ですね。
アップデートで改善できるなら安心しました。
少し試してみます!
書込番号:17934496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は初心者なので状況報告のみしかできませんが、Yahoo!乗り換え案内とナビを入れましたが無事に動いていますよ。
書込番号:17935507
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
iPad Airからandroid tabに移行しようと考えているんですが、このau 専用のプリインストールのアプリは削除可能なのでしょうか。
いろいろ探していると、山ほどプリインストールアプリが入っていて相当16Gのメモリを圧迫しているような書き込みもあるのですが、削除可能なアプリがあって、それを削除するとどれくらいのメモリが余るのか購入された方でわかるかたいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

auの専用アプリは、たいていは無効化はできますが、削除はできないので、ストレージが増えるのは期待しない方がいいです。
auの専用アプリがイヤなら、キャリアモデルは買わなければいいんです。
書込番号:17914479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さん、
ありがとうございます。私も基本はwi-fiモデルしか買わないのですが、一括0〜6000円、データシェアでという感じだったのでどうかなと思ったんです。
やはり、auスマホと同じですか。16Gだときついですね。違うもの探すようにします。
書込番号:17915230
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
8月の終わりにたまたま契約変更で立ち寄ったauショップで新規一括0円で手に入れました。
妻に相談せずに購入したため毎月のパケット使用は却下されてしましました。(月3千円ちょっとなんですか・・)
そこで0円維持のプランに変更してWi-Fiのみ月500円維持にしましたが、やはりテザリングでは使いにくいため何とかドコモ回線の格安500円SIMが使えないかと情報を探しています。
au回線の格安SIM(980円)は知っていますが、なるべく安く済ませたいので、何か情報がありましたらよろしくお願いします。
2点

2年間は最低でも不可能です。
本体一括¥0円でも最低使用料
au wifiスポット使用料はキチンと徴収されます。(月額 ¥500円程度)
でないとauも商売になりません。
2年後には、国がsimフリーを携帯電話も含め、促進する様に携帯電話会社にすすめている様なので、2年間の縛りが終了した頃はsimフリーになっている可能性は有ります。
但し、プラン変更は可能だと思います。
wifiプランが最低料金なので、もっと高いプランになりますが…
※以前auに確認済み。
書込番号:17894381
4点

auでSIMロック解除してくれたって話は聞いた事が無いですね。
それに通信規格がDocomo回線に対応してるかの情報も仕様に公表されて無いですね。(メーカーもauでも)
↓こんなの
UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)、GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,900MHz)
LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26)
書込番号:17894387
1点

自分の小遣いでパケット代か、mineoの費用を払えばいいじゃん。
書込番号:17894424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速のお返事ありがとうございます。
ベテランの皆様の的確な回答で遊び心も失せました。
しばらくは、iPhoneのテザリングで使いたいと思います。
フェニックス7さん、Re=UL/νさん、iPhone厨さん
ありがとうございました!
書込番号:17895158
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





