![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2016年7月29日 07:28 |
![]() |
6 | 1 | 2019年7月3日 11:09 |
![]() |
4 | 0 | 2016年1月30日 09:10 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年4月21日 11:54 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年11月4日 17:59 |
![]() |
0 | 3 | 2015年11月2日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
WW化したast21を、ふだんは家のWi-Fi 外出先ではW01でWi-Fi接続して使用していました。
一昨日ast21を初期化し家のWi-Fiに接続 何の問題もなく普通に使えたんですが、昨日 外出先でW01でWi-Fi接続しようとしたんですが接続できません。
パスワード間違えたのかと思い何度かやってみたんですが、一瞬 接続中と表示され すぐに切断しましたと表示されます。WPS接続も試しましたが同じでした。
どなたか解る方おりますか?
書込番号:19915024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題の切り分けのために。
別の端末からルーターW01に接続できますか?
書込番号:19916845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Roma120さん nexus7とshv32はちゃんとつながります。
書込番号:19920121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AST21 を初期化して、初期設定でW01に接続できなければ、端末の故障でしょう。
接続できるなら、Google アカウントにバックアップされている WiFi 設定情報がおかしいのかもしれません。
書込番号:19920182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再度初期化してみましたが やはり同じでした。
初期化前には普通に使えてただけに残念です。
Roma120さん ありがとうございました。
書込番号:19920642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしても諦めきれず ネットでいろいろ調べているとSSID2(初期設定では非表示)でつながるようになるかもしれないという情報を入手、試してみたらつながるようになりました。
もし同じ症状の方がいましたら参考にしてください 。
www.groovy.blue
書込番号:20074895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
掲題のように、自己責任ではありますがWW化失敗し、文鎮化しています。復活方法がわかる方、返信願えますか。
経緯は以下の鳥です。
はじめからエラーですの開腹コーションマークが出たりと手こずったが、.zipを消して何とか進む。
しかしASUSとインテルのロゴの後にUnfortunately Setup Wizard stoppedが出てしまう。
で、色々調べて64Gのexfatが原因とわかり、家にあった2Gカードをfat32で使ってみるがまた同じ繰り返し。
ファームも最新のメモ8wwと過去物両方試した。
仕方ないからSDHC32のカード買って今晩また試してみようと思っていますが・・・
5点

WWアップデートの適応の仕方。
・最初のWW化時の方法。
1・ファームウェアファイルをダウンロード。
2・「microSDをFAT32でフォーマット」
3・ファイル名を"MOFD_SDUPDATE.zip"に変更、microSDのルート(一番上の階層)にコピー。
4・AST21の電源を切る。
5・「microSDを挿入後」電源+音量ボタン上を長押し、bootloader起動する。
(asusロゴが見えたら、電源ボタンは放す。)
6・SD DOWNLOADを選択
7・完了まで、しばらく待つ。
・ファームウェアの更新手順。(WW化の失敗後も適応可能か?)
1,入手したファームウェアのファイル名を「MOFD_SDUPDATE.zip」に変更する。
2,次にFAT32でフォーマットしたmicroSDカードに、リネームした「MOFD_SDUPDATE.zip」を入れる。
3,microSDカードを本体に挿したら電源を落とす。
4,電源ボタンと音量ボタンUPを同時に長押し(ASUSのロゴが見えるまで)する。
5,ブートローダー(開腹ボット)が起動したら、音量ボタンでMODE選択・電源ボタンで決定。
6.音量ボタンを押すたびに「NORMAL BOOT」「RESTART BOOTLOADER」「RECOVERY MODE」「POWER OFF
」と表示が切り替わるので「RECOVERY MODE」を選ぶ。
※この開腹ボットの画面を見慣れていないと、パニックする人も居るかと・・・。
7.挿して在るmicroSDを読み込むので、完了するまでしばらく待つ。
・補足。
当然ですが、しっかり電源コードは挿しておく事。
microSDカードのFAT32フォーマット時は、バイト量も変えてみる事。
書込番号:22774209
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
題名の通りなのですが、自己責任にて、5.0へアップデート後、「通信サービスなし」という表示がでて消えないので
すが、これって、表示させないようには出来ないんでしょうか?
皆様、よろしくお願いします。
余談ですが、友達からバッテリーの減りが早すぎて使い物にならん・・ということで、すんごい安く下取りしたのですが、5.0へアップ後は、幾分かましになったような気だけが・・。
4点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
この度オークションでAST21を落札、しかし初期不良で返品後、再度AST21を購入しました。
一昨日の日曜日に届き、初期設定後アプリを入れたり動画を見たり3時間ほど使用し、昨晩音楽などの転送のためパソコンに接続しようと試みました。
本機はホーム画面の状態、パソコンもデスクトップの状態でした。
USBケーブルをパソコンに先に接続し、タブレットに接続した瞬間に…画面が真っ暗になりました。
その後まったく無反応で充電ケーブルをさしてもなにもなりません。パソコンに接続した頃には数分前まで充電していたため、残量は90%以上あったはずであり充電不足などではないと思います。
昨晩このような状態に陥り、2A充電器で充電したまま12時間ほど放置しましたが変化ありません。
もうこれ以上個人ではすることはできないのでしょうか?
タブレット AST21
パソコン MacBook Pro early2011 17インチ
書込番号:19326955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタンを11秒以上押しつづけましたか?(長押し)
http://cscnt.kddi.com/guide/ast21/
auサポートのマニュアルをダウンロードして見てください。
私はWindowsですが、MAC対応だっけ?と思いました。
書込番号:19357383
1点

>録画苦労マンさん
お返事ありがとうございました。
あれから一週間ほど放置後「Nexus7起動しない」で検索をかけたところ、分解してバッテリーの配線を抜き10秒ほど放置すると起動した、という記事を発見。
本機で同じことを試してみると、無事起動いたしました。
Macでも認識しております。
このたびは、ご回答ありがとうございました。
書込番号:19806401
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
どちらかを、新古品で2万以下で購入するつもりなのですが、ゲームとユーチューブなどの動画用に使うつもりです。cpuの性能的にどちらのほうが上になりますか?2台とも持ってる方や、iphone6などを持ってる方、ast21と比べてどうですか?
ast21で、3Dゲーム、具体的に白猫、アヴァベル、デレステ等のゲームが問題なくサクサク遊べるかも知りたいです。やっぱりスマホとは別に大画面で楽しめたらいいなとおもうのです。cpuの性能で最終的にどちらを買うか決まると思うので、何か意見や知ってることがあったらよろしくお願いします(^-^)
書込番号:19287660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
中古で購入したんですが、このタブレットでブラウザでニコ生は視聴できないんでしょうか?
放送までのページにはいくんですが、画像がでないんです。
わかる方お願いします。
書込番号:19282682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザ、それともアプリで視聴していますか。
書込番号:19282703
0点

ブラウザでスマートホン版です。
pc版に切り替えたらFLASHが対応してないみたいな事かいてました。
アプリ取れば視聴は出来るんだとは思いますが、ブラウザではむりなんでしょうかね?
書込番号:19282769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザはドルフィンがAndroid 5.0 LollipopでのFlash再生には対応したもよう。
アプリは、niconico (ニコニコ動画/ニコニコ生放送)。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nicovideo.android&hl=ja
書込番号:19282811
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





