![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年7月4日 12:44 |
![]() |
0 | 6 | 2016年7月4日 11:08 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年4月21日 11:54 |
![]() |
4 | 0 | 2016年1月30日 09:10 |
![]() |
1 | 7 | 2015年11月30日 21:42 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年11月4日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
初めての投稿です。書き方が至らない点がございましたらすいません。shinezoneのワイヤレスキーボードを買ったのですが、上手く使えず画面タッチと併用するとすぐにキー操作ができなくなります。キー配列が少なく記号等の入力方法が分かりません。この種類のキーボードを使って簡単なワードやメールしてるよ! と言う方、知識が豊富な方でアドバイス頂戴できる方、おられましたら教えて頂けませんでしょうか?又、この手のタブレットは入力作業そのものが難しいし適さないのでしょうか?厳しい御意見でも構いません。全くの素人です、どうぞお助け下さい。
0点

BluetoothとWifiと併用してるなら、Wifiを無効にしたら改善されるかも?
書込番号:20010020
1点

貴重な御意見有難うごさいます。参考にさせて頂きます。ただ現在WiMAXを使用しており、すぐに方法を試す事が出来ないのが残念です。結果が分かり次第又ご報告させて頂きます。
書込番号:20010051
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
AST21を初期化して 出荷状態から google play 開発者サービス を更新したんですが、何度やっても
「Google Play開発者サービスが予期せず停止しました」と出ます。
キャッシュを削除したり 更新データをアンインストール後再インストールしても同じでした。
何か正常に更新できる方法は無いでしょうか?
0点

>AST21を初期化して 出荷状態から google play 開発者サービス を更新
もう一度、AST21を初期化して 出荷状態にして、google play 開発者サービス を更新しないでお使いください。
書込番号:20003661
0点

ありがとうございます。
その場合 別のアプリを開くと google play 開発者サービスを更新してください と表示されて開けなかったり
常駐しているのか 電池消費がgoogle play 開発者サービスが大半を占めています。
書込番号:20003838
0点

>その場合 別のアプリを開くと google play 開発者サービスを更新してください と表示されて開けなかったり
開けないアプリとは、具体的にどのアプリですか?
おそらくGoogle社のアプリだと想像しますが、開けないことがわかっているアプリを全て教えてください。
>常駐しているのか 電池消費がgoogle play 開発者サービスが大半を占めています。
動作しているアプリがほとんど無い状態であれば、動作しているアプリがバッテリ消費の大部分を占めることは当然のことです。
試しに、音楽や動画再生などを連続して行えば、Google Play 開発者サービスのバッテリ消費割合は下がります。
書込番号:20004347
0点

園部さん
もしかしたら、「Google Play開発者サービス」のアップデート(バグフィックス版)で、良くなるかも。
こちらも(※1)御参考になりますでしょうか。
(※1)
『GooglePlay開発者サービス』がバッテリーを異常消費する&スマホを発熱させまくる時の対処方法 Android 6.0対応 ≫ 使い方・方法まとめサイト - usedoor
http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/googleplay-kaihatsusha-service-battery-shouhi/
今後の対応策としてですが、
別のタブレットですが。
同じような症状が発生しましたので、このアプリなどを古いものに戻してます。
バックアップアプリ(※2)を使用して、更新前のアプリを保存してます。
(※2)
AppMonster : これは必須!アプリケーション管理の本命。Androidアプリ1112 | オクトバ
http://octoba.net/archives/20101028-appmonster-android-1112.html
書込番号:20004424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/13/news113.html
にありますように、Google社は、古いAndroidへのサポートを縮小していますから、徐々に、使えないアプリが増えていくものと思います。
書込番号:20004721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに。
Tech TIPS:Android端末で見かける「Google Play開発者サービス」とは何か? - @IT:
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1501/08/news127.html
書込番号:20009847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
この度オークションでAST21を落札、しかし初期不良で返品後、再度AST21を購入しました。
一昨日の日曜日に届き、初期設定後アプリを入れたり動画を見たり3時間ほど使用し、昨晩音楽などの転送のためパソコンに接続しようと試みました。
本機はホーム画面の状態、パソコンもデスクトップの状態でした。
USBケーブルをパソコンに先に接続し、タブレットに接続した瞬間に…画面が真っ暗になりました。
その後まったく無反応で充電ケーブルをさしてもなにもなりません。パソコンに接続した頃には数分前まで充電していたため、残量は90%以上あったはずであり充電不足などではないと思います。
昨晩このような状態に陥り、2A充電器で充電したまま12時間ほど放置しましたが変化ありません。
もうこれ以上個人ではすることはできないのでしょうか?
タブレット AST21
パソコン MacBook Pro early2011 17インチ
書込番号:19326955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタンを11秒以上押しつづけましたか?(長押し)
http://cscnt.kddi.com/guide/ast21/
auサポートのマニュアルをダウンロードして見てください。
私はWindowsですが、MAC対応だっけ?と思いました。
書込番号:19357383
1点

>録画苦労マンさん
お返事ありがとうございました。
あれから一週間ほど放置後「Nexus7起動しない」で検索をかけたところ、分解してバッテリーの配線を抜き10秒ほど放置すると起動した、という記事を発見。
本機で同じことを試してみると、無事起動いたしました。
Macでも認識しております。
このたびは、ご回答ありがとうございました。
書込番号:19806401
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
題名の通りなのですが、自己責任にて、5.0へアップデート後、「通信サービスなし」という表示がでて消えないので
すが、これって、表示させないようには出来ないんでしょうか?
皆様、よろしくお願いします。
余談ですが、友達からバッテリーの減りが早すぎて使い物にならん・・ということで、すんごい安く下取りしたのですが、5.0へアップ後は、幾分かましになったような気だけが・・。
4点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
そろそろ128GBのmicroSDXCカードが8000円台まで値段が下がってきています。
64GBを差し替えて使うのも面倒になってきたので、128GBの購入を考えています。
そこで質問ですが、どなたか、AST21で128GBのmicroSDXCカードを試した方はいらっしゃいませんでしょうか?
去年のカタログを引っ張り出してみたのですが、
「microSDXC:64GB」
と明記してあったんですが、実は使えるのではないか?と思っての質問です。
以前、MeMoPAD 7 のどれかで、32GBまでといいつつ、64GBが使用できた、ということがあったので…
試した方、あるいはすでに使用中の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
PS. なお当方はOA難民のため、root化なし、android4.4.* の、普通にノーマル仕様です。
0点

お早うございます。
amazon.comの複数のレビューアによるとASUS MeMO Pad 8は公式には64GBまでとなっているものの128GBは認識出来ているようですよ。
http://www.amazon.com/review/R1WSO5Q8PKTCO/
http://www.amazon.com/review/R1WS84U3Q91W45/
書込番号:19242709
0点

早速の回答ありがとうございました。
流石に、Amazon.comまでは見ていませんでした。
見たところ、
2つとも、ASUS MeMO Pad 8 ME181C ではありますが、128GBを認識しているよう…に読めました。
上記手のAST21であれば、問題なく動く、と信じても良いかと思いました。
書込番号:19242989
0点

先日、某密林にで、128GBのmicroSDを購入し、AST21に刺して見たところ、
特に問題なく普通に認識し、使用することができました。
Amazonの評価で、「従来よりやや分厚くなっていて、抜き差しが難しい」とありましたが、
今回購入した、Trassendでは、そういうことはありませんでした。
コスト的には64GB2枚持ちの方が安いですが、
@差し替えなくてよいこと
A結構な頻度で、気付いたらデータが2枚両方に入っていた
ということが無くなるので、当方としては実質的容量が増えたに等しいので喜んでいます。
取り急ぎ、使用可能であったことを報告します。
書込番号:19269070
1点

つかってみてもいませんが、先の方々の回答を見て一点だけ心配にて投稿させていただきます。
カードそのものは認識したとしても、果たして記録領域をフルにシステムが認識するのかどうか???
128GBを装着してみたが、データをいくら書き込んでも60数GB分までしか書き込めない、認識せず表示・動作しない、といったことがあり得そうな気がします。
書込番号:19280818
0点

>nabe710さん
ご心配ありがとうございます。
> カードそのものは認識したとしても、果たして記録領域をフルにシステムが認識するのかどうか???
> 128GBを装着してみたが、データをいくら書き込んでも60数GB分までしか書き込めない、認識せず
> 表示・動作しない、といったことがあり得そうな気がします。
これについてですが、2つの可能性があると思います。
@一部の個人輸入品とか、ノーブランドで安売りしているものなどで、64GB品を偽装している場合
この場合、当然実容量が違うためあきまへん。
A128GBをつけても、OS等のシステムの上限で64GBまでしか使えない可能性
64GB2枚分を、重複せずにコピーしたところ、すでに70GBを超えているため、システム等の問題
も無いようです。
ただ、128GB化する前に、某サイト(AST21で検索)の方法で一念発起してWW化してLolip版にした
ため、4.4.?のAST21でどうなるのか?は検証できなくなりましたが…
あとは、日本国内に正規代理店のあるものを購入することをお勧めします。
当方は某密林でTrassendを購入していますが、そちらでも特に問題のある書き込みはありませんでした。
書込番号:19282612
0点

今日、128GBメモリーカードを買ったので、差したら認識しました。
友人のdocomoSH-05Gにフォーマットしたまま、差したので、認識しましたが、エラー(写真)
AST21でフォーマットすればできると思います。
私もAST21を持っていますが、まだやってない。
他の機種報告は別スレです。
HDMCSDX128GCL10UIJP [128GB]
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000734780/SortID=19345106/
書込番号:19345238
0点

追記です。
AST21に差しての感想です。
前の64GBより読み込みが良かった。
本体メモリが軽くなったせいか、SD移行データの電子書籍の表示も良くなりました。
前の64GBだと重い感じで電子書籍ページめくりをしても真っ白ページがありました。
本体メモリとの相性が悪かったかも。
今でも十分で使えています。問題は、書き込み速度が20MBなので、ダウンロード完了まで我慢。
書込番号:19365481
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
どちらかを、新古品で2万以下で購入するつもりなのですが、ゲームとユーチューブなどの動画用に使うつもりです。cpuの性能的にどちらのほうが上になりますか?2台とも持ってる方や、iphone6などを持ってる方、ast21と比べてどうですか?
ast21で、3Dゲーム、具体的に白猫、アヴァベル、デレステ等のゲームが問題なくサクサク遊べるかも知りたいです。やっぱりスマホとは別に大画面で楽しめたらいいなとおもうのです。cpuの性能で最終的にどちらを買うか決まると思うので、何か意見や知ってることがあったらよろしくお願いします(^-^)
書込番号:19287660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





