マジック大容量 GR-H460FV のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm マジック大容量 GR-H460FVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

マジック大容量 GR-H460FV の後に発売された製品マジック大容量 GR-H460FVとマジック大容量 GR-J460FVを比較する

マジック大容量 GR-J460FV
マジック大容量 GR-J460FVマジック大容量 GR-J460FV

マジック大容量 GR-J460FV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:458L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:2.6

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マジック大容量 GR-H460FVの価格比較
  • マジック大容量 GR-H460FVのスペック・仕様
  • マジック大容量 GR-H460FVのレビュー
  • マジック大容量 GR-H460FVのクチコミ
  • マジック大容量 GR-H460FVの画像・動画
  • マジック大容量 GR-H460FVのピックアップリスト
  • マジック大容量 GR-H460FVのオークション

マジック大容量 GR-H460FV東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアシェルホワイト] 発売日:2014年11月30日

  • マジック大容量 GR-H460FVの価格比較
  • マジック大容量 GR-H460FVのスペック・仕様
  • マジック大容量 GR-H460FVのレビュー
  • マジック大容量 GR-H460FVのクチコミ
  • マジック大容量 GR-H460FVの画像・動画
  • マジック大容量 GR-H460FVのピックアップリスト
  • マジック大容量 GR-H460FVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H460FV

マジック大容量 GR-H460FV のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジック大容量 GR-H460FV」のクチコミ掲示板に
マジック大容量 GR-H460FVを新規書き込みマジック大容量 GR-H460FVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスドアのシールは剥がせますか?

2015/10/15 13:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H460FV

スレ主 nobu919さん
クチコミ投稿数:17件

こちらの冷蔵庫のデザインに惹かれて購入しました。
ガラスドアのドア開閉のタッチ部分に「ここをタッチ」のようなシールが貼ってあり、美観を損ねていると思います。
このシールをちょっと剥がしてみようかと思いましたが、簡単にははがれそうにありませんでした。
シールを剥がされた方、いらっしゃいますでしょうか?またその場合、どのようにして剥がされましたでしょうか?

書込番号:19229071

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/10/15 13:45(1年以上前)

こんにちは。

過去の口コミで同じものがありましたが、
その時ははがせるというお答えでした。
その方も、マイナスドライバーや、カッターやへら状の物をシールの裏側に滑り込ませて剥がしたそうです。
例えば、この口コミがそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013414/SortID=19126145/

書込番号:19229090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2015/10/15 15:17(1年以上前)

剥がし残りや使う物によっては、傷が付くこともあるでしょう。
シールなので、ソール全体とシールのまわりに、中性洗剤を塗っり、シールより大きくラップを覆うように貼って、数時間置く。
中性洗剤が冷蔵庫とシールの間に入り、剥がしやすくなります。

書込番号:19229216

ナイスクチコミ!5


スレ主 nobu919さん
クチコミ投稿数:17件

2015/10/15 19:31(1年以上前)

過去ログを十分確認せずに質問したにもかかわらず、ご丁寧なアドバイスありがとうございます!
傷を付けないように慎重にチャレンジしてみます。

書込番号:19229683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kata-244さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 15:22(1年以上前)

私も先日剥がしましたが,携帯の強力粘着タイプの保護フィルムを剥がすのと同じ要領で,いらないカード(プラスチック製のポイントカードや診察カードなど)をシールの下(角)に潜り込ませて端を浮かせれば,そのままつまんで,傷がつくなどのリスクなく簡単に剥がすことが出来ますよ。

書込番号:19231858

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 nobu919さん
クチコミ投稿数:17件

2015/10/17 08:16(1年以上前)

>kata-244さん
>MiEVさん
>ぼーーんさん

昨晩、プラスチックの会員カードでシールの右下をこすり、浮いてきたところを手で剥がしました。
苦労せずに糊残りもせず綺麗に取ることが出来ました。
情報くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:19233789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GR-H460FV扉について

2015/10/07 10:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H510FV

クチコミ投稿数:40件

昨日から使用しています。
前から見て右側の扉が、左側扉に比べて1mほど前に出ているように感じます。
お客様センターに問合せたところ、冷気が周りから出ていなければ使用可能範囲との答え。
両開きを使うのが初めてなので、こういったことは通常なのでしょうか。

書込番号:19206345

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/10/07 11:21(1年以上前)

確かに1mは異常だと思います、たぶん全開ににしてもそんなに出っ張らないと思いますし。
右側の扉が1mほどの厚さがあるのかとか、いろいろ想像してしまいますが。

と冗談は置いといて。

1mm程度なら誤差範囲内です。
最初は良くても経年劣化でそのくらいの段差ができてしまうこともあります。
冷気を閉じ込めておくパッキンに隙間ができていなければ問題ありません。

書込番号:19206427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/10/07 11:26(1年以上前)

>たいレオママさん

こんにちは。
どうしても気になるなら、買った直後なら、販売店に言った方が良いと思いますよ。
そもそも、東芝は最上位機種まで中国製ですから、細部の仕上がりは1段階おおらかに見てやる必要があると私は見ています。
(他社大手の冷蔵庫は日本製です。)

書込番号:19206436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2015/10/07 13:36(1年以上前)

左右開きの冷蔵庫は、センターピラーが付いている分、どちらかのドアが若干前に出ています。
メーカーとしては、仕様なのかもしれませんが、ぼーーんさんの言われるように、買ったお店に相談してみましょう。
買ったばかりで、展示品とあまりにも精度の差があるようであれば、なんらかの対応(ドアのみ交換など)も可能でしょう。

個人的には、片開きのほうが部品精度を気にしなくて済むので、片開きを選ぶようにしてます。

書込番号:19206735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/10/07 13:45(1年以上前)

あわわ!1mmの間違いでした!

大丈夫な範囲だと思うのですが、10年は使うだろうし気になるので
販売店したお店に行って確認してみることにします。

ありがとうございました!

書込番号:19206753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

大型量販店での在庫は?

2015/09/19 22:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H510FV

スレ主 rakuchyanさん
クチコミ投稿数:99件

こちらの商品が気になっています。
大型量販店、ビッグ、ヨドバシなど、新聞広告を出しているような家電量販店の在庫はもうないですか?
GR-H510FVで探しています。
近隣のビッグ、ヨドバシに連絡してみたところ、「在庫有りません。」と言われました。

野菜室真ん中がよく、幅が65cm以内で探しているので。

書込番号:19155093

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に10件の返信があります。


スレ主 rakuchyanさん
クチコミ投稿数:99件

2015/09/25 15:32(1年以上前)

>たいレオママさん
それは本当にいい買い物だったともいますよ。リサイクル代も込みって、本当にお得感満載!
うらやましくらいです^^。

私が購入を決めた-H560FVは、搬入が明日になるので、搬入の具合を寸法などと併せてお知らせしようと思っていましが、
>ひかわしたさん、のナイスなコメントで大丈夫そうですね。
うちも冷蔵庫の幅とほぼ変わらない場所があるので、正直ドキドキです。

食器棚の取っ手(ネジ)を予め取っておこうか、と考えているところです。

書込番号:19172253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/09/25 16:51(1年以上前)

>rakuchyanさん
そう言って頂けると決めて良かったと安心します。
ネット購入か、量販店か、最後まで迷いましたが、
大きな買い物だったので少し高くなりますが量販店を選びました。
明日、搬入なんですね!楽しみですね!無事に設置できますように。
こちらは明後日に無料設置下見に来てもらいます。

書込番号:19172385

ナイスクチコミ!2


スレ主 rakuchyanさん
クチコミ投稿数:99件

2015/09/26 21:44(1年以上前)

>たいレオママさん
本日搬入しました。
一般的なマンション住まいな我が家。
結構、苦労されて搬入されてました。

@玄関のドアノブを取っていた。
A廊下扉を外していた。
B台所内にある食器戸棚の取っ手(ネジ)を外していた。

一般的なマンションの場合、「65cm幅なら楽勝だけど、68.5cmはキツイ」と言っていました。
この3.5cmの差が大きいそうです。

そして、冷蔵庫下に敷く、透明の板のようなものを勧められ、5800円で購入しました。
正直、安くないお値段ですが、『これがあると冷蔵庫による重みで床が凹むという事が避けられる、冷蔵庫から何か漏れた場合床に直接しみない、断熱シート…』と言ったので…。
今まで400Lを15年間使用し、若干床が凹んでいたので、560Lではさらに心配、というのも有りましたけど。

事前に自身でそういうモノを購入しておいてもいいかもしれないですね。

ご参考までに。

書込番号:19176423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/09/26 21:49(1年以上前)

>rakuchyanさん

無事の搬入、おめでとうございます!
しかし、かなり苦労されたようですね、
ドアを外したりというプラスアルファはネットショップだと料金がかかる、と聞きましたが
大丈夫だったみたいですね。

冷蔵庫の下のシートの情報、ありがとうございます!
とても助かります、早速調べてみます!

書込番号:19176449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/26 21:52(1年以上前)

>rakuchyanさん
写真見る限りかなりというか超ぎりですね!でも設置おめでとうございます!
しかも容量大きい方で羨ましい!
これからこの冷蔵庫の良さが昔と違いどんどん変わってくることと思いますよ。
何はともあれ設置おめでとうございます。

書込番号:19176459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/09/27 13:20(1年以上前)

>rakuchyanさん
先ほどジョーシン無料設置確認に来てもらったところ、搬入不可と判断されました!
戸建の1階設置で絶対大丈夫だと思っていたのに、
柱が邪魔でキッチンカウンターを超えての設置になり、それだと追加料金がかかるとの事。
追加料金を払うか、1つ下のランクに落とすか、思案中です。
1つ下のランクでも、幅の余裕は5mと言われました。もちろん棚のとって等は外してです。
やはり素人の目安は当てにならない、と実感しました。

書込番号:19178337

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakuchyanさん
クチコミ投稿数:99件

2015/09/27 21:23(1年以上前)

>たいレオママさん
戸建てでまさか搬入不可になるとは思いもしないですね、本当に。

追加料金がおいくらかにもよりますが、「欲しい冷蔵庫」だったら、いくらまで追加用金出せるか、ってところですね。
確かに悩みます。
来年の値下がりまで待てないから今購入していると思いますので。
大きな買い物なので時間の許す限り考えてみられるのもいいかもしれないですね。

以下は軽く読み流して頂ければ、と思います。

*************************
マジック大容量は本当に大きさに対して沢山入る!というのがウリだと思います。
そして私がこの冷蔵庫を選んだ理由は、

@今後、歳を重ね、買い物も一度に大量買いするような買いだめし、「冷蔵庫に沢山入れるようになる」のでは、と予測。
なので「大容量」、限られた場所に置く冷蔵庫は沢山入った方がいい。
A野菜室真ん中は、料理中、しゃがんで冷蔵庫から野菜を取るなんてイヤ。
B野菜が長く保存出来るようなので魅力。

でこれを選びました。

そして長い年月、これから買う冷蔵庫と付き合うので、妥協はしたくないな、と思いました。
冷蔵庫を使うたびに「あ、あの時あの冷蔵庫だったら・・・」というのが、ほぼ10年位続いてしまう訳ですから^^。

****************************

でも、この冷蔵庫ではなく、他に納得できる冷蔵庫が見つかれば話は別ですよ^^。

書込番号:19179694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/09/27 21:55(1年以上前)

>rakuchyanさん

私も東芝は外せないんです。現在使用のものも東芝で
野菜が真ん中、ワンタッチボタン、観音開きドア は外せなかったのでこのシリーズで探していました。
カウンター超の値段も割引してもらえそうだったのですが、
持ち上げて斜めにしてまで無理やり入れる事に抵抗ありでこのサイズはあきらめました。
(次の買い替えの事も考えるとやはり普通に入るサイズの方がいいかなと)
1つランクを落しても、今年のウリのマジック大容量で今のよりは大きくなるので、と決断しましたが
なんと在庫切れ。泣く泣く断念しました。
価格ドットコムでは在庫がまだあるようですが、搬入下見で5mしか幅の余裕なしと言われている為
一軒の運送屋では無理かな、と諦めています。

1年かけて、来年リベンジする予定です。

書込番号:19179843

ナイスクチコミ!1


スレ主 rakuchyanさん
クチコミ投稿数:99件

2015/09/27 23:55(1年以上前)

>たいレオママさん
確かに買い換えのこと考えると、その時は現在より歳を重ねているわけですので、入れ替え、搬入が楽な方がよいですね。
斜めに搬入は確かにハードル高い上に、次のことを考えると憂鬱ですね。
買い換えのことまで考えてコメントしていませんでした。ごめんなさい。

私も搬入の際にどのようにして入れたか、というのを良く覚えて置いて下さい。と言われ、先に書いた3点を念押しされました。何年も経つと、「あぁ大変だった」位の印象にしか頭に残ってないといけないので、メモ書きにして冷蔵庫のどこかに入れておこうかと思います^^。

ワンサイズ下(GR-H460FV)の在庫切れ、とのことですが、ヤマダ電機でしたらまだ在庫に余裕がある、みたいな言い方をシルバーウィーク中にされました。なので、軽く気にかけて置くとよいのかもしれないですね。

たいレオママさんが納得のいくお値段でお気に入りの冷蔵庫と巡り会えますように。

書込番号:19180316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/09/28 07:26(1年以上前)

>rakuchyanさん

情報ありがとうございます!
無事購入できましたらコメント入れさせてもらいます。

書込番号:19180802

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2015/10/01 13:44(1年以上前)

   搬入も含め、大変参考になりました。

店舗には、もう、色んな冷蔵庫が並んではいますが、いざこれってのは難しいものですね。

実家で使うのも頼まれていますが、わが家のではないこともあり、なお更です。

書込番号:19190028

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakuchyanさん
クチコミ投稿数:99件

2015/10/01 17:39(1年以上前)

>渚の丘さん
実家の冷蔵庫をお探しとの事ですね。
昨年私が聞いた時は「型の新旧の入れ替えは10月なので、型落ちの旧の値下がりが10月に起きる」という事だったのですが、今回は冷夏で、各地方で地方商品券の発行もあったり、とちょっといつもとパターンが違うようで、早めに値下がり、旧タイプの欠品が起きているようです。

・野菜室真ん中、で選ぶとなると「東芝」か「パナソニックのシニア向けブランド「Jコンセプト」」

あとはサイズの問題だと思います。

私は限られた場所で、出来るだけたくさんの容量が収納できるもの、を選びました。

ご実家で使いやすい冷蔵庫を選んであげて下さい。

書込番号:19190335

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2015/10/01 18:32(1年以上前)

スレ主様
〆後にも関わらず、引き続き大変具体的なお話をいただきありがとうございます。

私自身は、大体の目星がついているのですが、色々ご提示いただいたことを
参考にして、また、実家の年寄りは小柄ですので、実際に店を回って決めたいと
い思っています。

なお、多少前のものでも、価格は本当に大事ですね。
ちなみに、わが家が今年の春に入れたエアコンは、型落ちでした。(^-^;

それでは、失礼いたします。

書込番号:19190435

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakuchyanさん
クチコミ投稿数:99件

2015/10/06 00:04(1年以上前)

>たいレオママさん

458Lルーセントアイボリーであれば、ノジマオンライン−169,905円(税込) で出ているようです。
たまたま見つけたので、ご参考まで。

http://kakaku.com/item/J0000013414/?lid=shop_history_4_text

書込番号:19202915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/10/06 11:56(1年以上前)

>rakuchyanさん
情報ありがとうございます!
一度は諦めたものの、諦めきれず、ふらりと入った近くの小さいマツヤデンキでなんと在庫がありました!
値段もジョーシンで出してもらった価格からの交渉で、
搬入費用リサイクル費用込み込みで16万(保証はメーカーの1年のみ)。
本日搬入無事終了しました。

搬入ですが、下見で5mしか余裕がないが大丈夫、と言われていましたが
実際搬入時に食器棚の出っ張りがある事が発覚、2mが入らない、と言われ。
食器棚の背中に少し余裕があったので2m押し込み、なんとか入りました。
保護のシートも厚みがある為挟めませんでした。
冷蔵庫には布団をかぶせてくれていました。
やはり人の仕事なので実際に入れてみないと可能かどうかわかりません。
2m食器棚が動かなければキャンセルでした。

ちょうど上に斜め階段があるのですが、自動で扉を開けると勢いよく当たるという事も判明。
搬入の方が開ける前に手で押さえながら開けてくれて説明してくれました。
H510にしていたら、階段が邪魔して扉全開不可能だったかも、、と怖くなりました。
無理して、カウンター越えで入れなくて良かったなあ、とつくづく思いました。

書込番号:19203819

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2015/10/06 13:42(1年以上前)

たいレオママさん
意中の冷蔵庫をご購入され、よかったですね!

実家から機種選定を依頼されているのですが、まずは
どのようにして入れるかは大変大事ですね。(^-^;

書込番号:19204053

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakuchyanさん
クチコミ投稿数:99件

2015/10/06 19:10(1年以上前)

>たいレオママさん
気になっていたものが我が家に来ると嬉しいですよね♪♪
しかし、搬入って大きな課題ですね。
私も冷蔵庫の置く場所ばかり気にしていて、搬入通路を事はあまり考えていませんでした。
搬入に慣れていた方だったので、スムーズに見ていて安心しながら入れてもらいました。

そしてうちも扉は壁にぶつかるため、手を添えてのOpenになります。手を添えるのを忘れると、すごい勢いで戻ってきます。すごい勢いで壁にぶつかっているので冷蔵庫に傷付かないか気になるところですが手を添えるのが癖になって来たので大丈夫そうです。

>渚の丘さん
デッカイ物体が確実に通れるか、というのは結構判断が難しいようですね。
ご実家で気に入って頂ける冷蔵庫が見つかりますように。

書込番号:19204654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/10/06 21:25(1年以上前)

>rakuchyanさん
>渚の丘さん
なんとか無事、意中の物が購入でき安心しています。

今回の反省点は、私も以前よりも大きいものを、としか考えてなく、
一戸建ての1階に置くのでどれでも入るだろうという安易な考えでした。
やはり大きな買い物は無料設置下見がついている量販店に来てもらうのが安心できるかなと思いました。

扉、かなりの勢いで開きますよね、うちは階段にとりあえずクッションの布を巻きましたが
扉の角と階段、両方角張っているので傷がつくのは時間の問題のような気がします。
スレ主さんと同じように手で押さえる癖をつけたいと思います。

書込番号:19205035

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2015/10/06 23:11(1年以上前)

「無料設置下見がついている量販店」が、あることも初めて知りました。
考えてみれば、確かにそれは、まずもって大事なことですね。

余談ですが、かって我が家の冷蔵庫は、搬入のことは考慮せず
いきなり買ったのですが、果たして、私が希望した玄関からは入れ
られずに、狭い庭からになりました。
実家の場合は、もっと入り組んでいますから、要注意です!(^-^;

色々と参考になる一連のご投稿を、ありがとうございました。

書込番号:19205406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/10/07 07:11(1年以上前)

>渚の丘さん
今回たまたま行ったジョーシンとマツヤデンキで無料設置下見がありました。
ご実家の冷蔵庫、うまくまとまると良いですね。

書込番号:19205912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

氷について。

2015/09/02 15:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H560FV

製氷室で出来た氷の下半分が溶けて一枚の板状になってしまいます。
一度、氷が出来て落ちた音がした直後に製氷室を見たところ凍ってない水が落ちて来ていました。

故障かと思い、メーカーに電話したところ、きちんと氷が出来るようになったので修理は見送りました。

その後、1週間程旅行に行き、氷を確認したところ、また板状の氷が出来ていました。

節電モードにしていたので途中で氷が溶けたのかと思ったのですが、これは故障でしょうか?それともこんなもんなんでしょうか?

書込番号:19104498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/09/02 15:58(1年以上前)

自転車通勤15キロさん こんにちは。

「こんなもの」と言う症状ではないと思いますよ。
メーカーに見てもらった方が良いと私は思います。

ただ、東芝のサポートに立腹されている人の話を結構目にするので、
自転車通勤15キロさんに良い対応をしてくれるよう祈ります。

書込番号:19104609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/10/01 12:25(1年以上前)

こちらで質問させていただき、しばらく使い続けてたんですが、秋になっても氷が板状になり続けたので、東芝のサービスセンターに電話して来てもらいました。
どうやら、製氷皿が傾いていて、配水パイプが斜めに取り付けられていると言っていました。
原因が分かりホッとしました。

ネット通販で購入したので修理とか不安でしたけど、メーカーが対応してくれるので、ネットで購入してもあんまり対応は変わりませんね。


書込番号:19189850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/10/01 12:53(1年以上前)

不具合がなくなり何よりです。
ネットで買ってもサポート自体は同じですよ。
大手ネットサイトを除き、ネットで買うので違うのは、
・長期保障に別途お金がいる場合が多い
・初期不良による店との対応で交換してくれる可能性の割合
ぐらいですかね。

書込番号:19189932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H560FV

クチコミ投稿数:47件

転居を機に冷蔵庫を買い替えようとしています。
電気屋さんの店頭で聞くと住戸のドア部の幅は「冷蔵庫の幅+20センチ」が必要だと言います。
実際の住戸のドア部の幅は冷蔵庫の幅より11センチしか大きくありません。
この様な場合搬送業者さんがそのドア部を通して据えつけをやってくれるでしょうか?
同じような経験をされた方に、アドバイスをお願いしたいのですが。

書込番号:19059847

ナイスクチコミ!2


返信する
川満さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/17 16:17(1年以上前)

好奇心親父さんへ
大丈夫です。16日昨日GR−H610FVが我が家にも
届きました。幅68,5センチで、「560」も同じ幅かと思います。
玄関の幅は100p以上あるのですが、リビングまでに少し狭い
場所があってそのドアが75pほどでしたが、楽々入りました。
11p余裕があるのなら、十分ではないでしょうか。

書込番号:19059862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/08/17 17:37(1年以上前)

好奇心親父さん こんにちは。

その電気屋さんが冷蔵庫の幅+20センチ以上の幅無いと運ばないと言われたのであれば、
それは従わなくてはならないでしょう。
まあ、そんな事言っていたら売れるものも売れないでしょうから、実際は搬送してくれるのでしょうが…

仮に、本当に搬送してくれない時は、他の電気屋さんで相談すれば済む事です。
そこの電気屋さんの価格が安かったのであれば、それを出汁に安値交渉されるもの一興です。

書込番号:19059980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/08/18 18:15(1年以上前)

通常玄関のドアは90度以上開くと思いますが、稀に90度以上開かない住居もあります
その場合間口だけでなくドアノブ部分も計算に入れないといけない場合がありますのでご注意下さい
ちなみに我が家は先日冷蔵庫を購入しましたが廊下のドアがギリギリで、ノブ部分を外して搬入しました

書込番号:19062663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/08/18 19:22(1年以上前)

川満さん、
大変貴重なご助言ありがとうございます。実経験のある方からのご意見はとても参考になります。川満さんのご助言が僕の背中を押し、今日ヤマダ電機で購入しました。お店の人にドア部の寸法を伝えると「大丈夫」との答えでした。価格的にも満足の行くものでした。どうもありがとうございました。

ぼーーん さん、
ご助言ありがとうございました。上記の通りの結論に至りましたが、洗濯機も近々買う予定がありますのでその時にぼーーん さんのアドバイスを思い出して活用したいと思います。
どうもありがとうございました。

にっくねーむあるふぁ さん、
ご助言ありがとうございます。上に述べたような状況ですが、ドアの外し方も調べていて、いざという時は対応できるようにしています。ネットショップの「ドアを外す」と言う意味はどうやら、ねじ回しを使って蝶番を外すことをイメージしているみたいです。そのことに昨日気付きました。僕の転居先のドアは上に持ち上げるだけで外せる構造になっているので、僕一人でも対応できそうです。
どうもありがとうございました。

書込番号:19062788

ナイスクチコミ!1


川満さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/18 22:09(1年以上前)

お役に立てて良かったです。
暑い夏、お体に気を付けてお過ごしください。

書込番号:19063315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室が全然冷えない・・・

2015/08/10 18:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H610FV

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

9日(日)13:00に納品→電源オン。
しばらく経っても、野菜室だけはまったく冷えてこないなーと、全面タッチパネルで温度調節などいじりましたが、説明書にも「1日は冷えないことがある」というので我慢していました。

一夜明けて今朝(10日(月))確認しましたが、野菜室の奥に入れた缶コーヒーはまずまず冷えましたが(キンキンに、というほどでもないですが、まあ冷えたかなと思えるレベルまでには。)、手前の2リットルミネラルウォータ×4本はまったく冷えていませんでした。ぬるいといっても過言でないレベル。

今現在(10日(月)18:30)で、30時間近くが経とうとしていますが、もう一度確認したとおろ、やはり野菜室手前の2リットルミネラルウオーターは「うっすらひんやりしているレベル」です。

その他の通常冷蔵庫、製氷機能、冷凍庫などはまったく問題ないのですが。

何か設定ミスがありますか。あるいは、そういうものでしょうか。(野菜室手前の2リットルPETボトルスペースはおまけなので冷やすことを期待してはいけない、など)

書込番号:19040762

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/08/10 18:58(1年以上前)

野菜室だけ冷えない…冷蔵室はどうですか?
初期設定は冷蔵・冷凍とも「中」のはずですが…

初期不良でない限り時間はかかりますが充分に
冷えるはずです。

野菜室の手前だけは冷えない仕様ではないと
思いますので初期不良の可能性もあるので販売店に連絡して対応していただくほうが良いかと思うのですが。

できるなら新品交換して頂いたほうがいいと思います。

一度故障箇所があると他に負担がかかっていずれ他も
故障する可能性もあるでしょう。
そうなると面倒なので…

書込番号:19040824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/08/11 14:36(1年以上前)

lyttonさん こんにちは。

まずは、どちらにしても販売店にはやく相談をされたほうが良いと思います。
と言うのも、仮に初期不良となって交換して欲しくても、してくれる時期というのがあり、
各社おおむねの日数は違いますが、それでも早いに越したことはないからです。

そして、他の方も仰っていますが、こう言うケースは交換出来るなら交換した方が良いです。
と言うのも、不思議と故障するものは立て続けに故障する事が多いからです。

私に置き換えて考えても、30時間経ってぬるければ交換も視野に販売店に相談すると思います。

書込番号:19042963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2015/08/11 20:14(1年以上前)

みなさん、アドバイスをありがとうございます、

▼アデランスマンさん

> 野菜室だけ冷えない…冷蔵室はどうですか?

冷蔵室はまったく問題ないです。

> 初期設定は冷蔵・冷凍とも「中」のはずですが…

仰せのとおり、五段階の中になっています。

> 野菜室の手前だけは冷えない仕様ではないと
> 思いますので初期不良の可能性もあるので販売店に連絡して対応していただくほうが良いかと思うのですが。

やはりそうでしたか。
アドバイスを受けて、メーカーの方に連絡しました。

> できるなら新品交換して頂いたほうがいいと思います。

そうしたいところですが、うちはクレーン搬入なので
なかなかそうもいかないのです。。。


▼ぼーーんさん
> 各社おおむねの日数は違いますが、それでも早いに越したことはないからです。

アドバイス大変参考になりました。
販売店ではなくメーカーに依頼しました。

またメーカーの診断結果を報告したいと思います。

書込番号:19043607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マジック大容量 GR-H460FV」のクチコミ掲示板に
マジック大容量 GR-H460FVを新規書き込みマジック大容量 GR-H460FVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マジック大容量 GR-H460FV
東芝

マジック大容量 GR-H460FV

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月30日

マジック大容量 GR-H460FVをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング