最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアシェルホワイト] 発売日:2014年11月30日

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2015年9月30日 21:01 |
![]() |
7 | 1 | 2015年9月23日 17:09 |
![]() |
2 | 1 | 2015年9月23日 10:51 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月22日 21:15 |
![]() ![]() |
32 | 8 | 2015年9月15日 01:38 |
![]() |
2 | 0 | 2015年9月10日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H510FV
GR-H510FVを探し、近所のケーズデンキやノジマでは既に在庫ないと言われましたが、
ヤマダ電機で最終処分で在庫がありました。
そこのヤマダ電機では残りは3台のようでした。
配送場所によっては売れないとも言っていました。
肝心の価格については8月頃に購入された方よりは少し高いようですが、
税抜き価格で153,000円で購入しました。(10年保証込)
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H510FV
購入後約3ヶ月。以前は400L弱の容量で片開きタイプの冷蔵庫を10年以上使ってました。
おおむね満足していますが、あえて不満な点を二つ。
一つは、フレンチ扉はやはり使いにくい(あくまで個人的感想)。
やっぱ片開きがいい。
特に右側の扉は、開いた状態を維持してくれずに手を離すと自然と閉まっていくので、使いづらい。
もう一つは、自動扉。何かの拍子でセンサ付近に手が近づいてしまうと意図せず開いてしまう。
半腰状態で冷凍室の整理をしていたら頭がセンサに検知されて扉が突然開いて頭に当たったこともあった。
なので、今は自動扉機能をオフにしています。
上記2点を除けば、とても満足です。
野菜室が真ん中にあるのもとても便利。
容量も十分(なにせ前が400L弱だったので)。
それにしても・・・右側扉を開いた状態で保持させることって、できないのかなぁ・・・
2点

ちょっと今更感は否めませんが…。
サイズ違いのGR-H460FVを購入し約4ヶ月経ちました。
私もおおむね満足しております。
前機種もタッチオープン搭載機でしたので違和感なく使っております。
でも、極たまに同じように頭をぶつける時もあります。(家族には内緒ですw)
ただ、racerRRさんご指摘の通り、フレンチドアは使いにくいですね。
我が家では右側が壁のため全開出来ず、やむを得ない所もありますが、
右側ドアが勝手に閉まってしまい苦労しておりました。
しばらくは我慢しておりましたが、イライラが限界に達し、
何とか解決出来ないかを考え、今はある工夫をして使っております。
それはマグネットキャッチを両面テープで壁に貼り付けて、
扉上部に貼り付けたステンレスに対し磁力で保持する方法です。
ちょっと言葉では分かりづらいので一応画像をアップしてみます。
あくまで磁力を利用しているだけで実際にくっついている訳ではありませんが、
今のところちゃんと保持されており、快適になりました。
まあ我が家と同様にどちらかが側壁の場合にしか適用出来ないのですが、
バカな事してる人が居るなぁ〜と笑って頂けましたら幸いです。
書込番号:19166572
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H560FV
本来「GR-H510FV」が欲しかったのですが、現品のみ、の為、台所レイアウトを少し変え、「GR-H560FV」の購入です。
底値時期を外してしまったようで、お得感のある買い物は出来ませんでした。
ヤマダ電機の表示は税抜価格、価格交渉で少し混乱します。
表示価格は「188000円(税抜)」
色々粘りに粘りましたがこれが「179800円(税抜)・税込194,184円」になりました。
どんなに過去のお得な価格を話しても、8月と9月では条件が違うようです。
価格コムの値段の話をしても、店舗情報・地域情報がないと、店舗と価格確認も出来ない上、何故その価格になったか(競合店舗の値下げとか、お客様とトラブルがあったとか、商品に何か欠陥があったとか)が分からないとNG,という事で、全然それ以上は取り合ってくれない雰囲気を醸し出していました。
しかし、商品説明、在庫説明、展示品、使用前の注意事項等々…店員さんが面白いナルホドと思う事を話してくれ、私の方が根負け「いいかこの価格で」と思った感じです^^。
以下、参考までに
********************
マジック大容量 GR-H560FV 横浜市内ヤマダ電機にて
・ 税込:194,184円 リサイクル:5,184円(税込)
ポイント
・通常ポイント:17980p、・決算ポイント:15,000p、・よこはまプレミアム商品券利用ポイント(1カ月間で消滅)3,300p
ポイントを差し引いた額を記載されている方を時々見るので、ポイント引いた税込み価格153,080円
あとモロゾフの「TOSHIBA製品お買い上げ記念品」ももらいました。
近隣のヨドバシカメラではもう新機種のみしか扱っていなかったので、そろそろ切り替わりますね。
(あくまでも私の主観⇒家電量販店の取扱店でも・・・-H510FVは殆ど在庫切れ近い、-H560FVルーセントアイボリーならまだわずかに在庫有り、-H460FVこの3点の中ではわりと余裕のある方と…)←あくまでも店員さんが言っていた感じのしかも私の主観ですので、在庫状況について責任はとれません、あしからず。
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H560FV
野菜室、メーカー発表のように鮮度維持できていますか?
カミさんが大葉とか3日も持たずに萎れると言っております。
確かにあまり効果が無いように感じますが。
購入された皆様はその後、いかがでしょうか。
書込番号:19082911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20年前の冷蔵庫と比べたら
野菜の長持ちがしている感じはしますが
大葉を使った実験はしたことはありません。
書込番号:19163670
0点

ありがとうございます。
妻が言うにはパンフのように長持ちはしないといっていまして。。
共働き故、まとめ買いをしたく、なかでも野菜を中心に考えて購入した冷蔵庫だったもので。。
以前は三菱でしたが8年使用していたものと私も大差が無いように感じてしまっています。
デザインやその他はいいのですがね。
書込番号:19163835
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H460FV
こんばんは。
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。
先日、GR-H460FVを購入しました。
同じ商品を購入された方に質問なのですが、
冷蔵室の扉に付いている、
「ホームキー」と「タッチオープンドア」のステッカーは、取ることはできるのでしょうか?
何回も取ろうとしているのですが、取れません。
それとも、そもそも取れるものではないのでしょうか?
念のため、ステッカーの画像を添付します。
ご回答の程、宜しくお願い致します。
3点

家電好きチョッパーさん こんにちは。
サポートで確認する方が手っ取り早そうな時間になってしまいましたね^^;
0120-1048-76
東芝は365日9:00〜20:00まで繋がるそうですから、大手ってそういう時に便利ですよね。
書込番号:19126895
6点

メーカーに聞いても、はがさないでください、といわれるだけです。
無理矢理はがそうとしてもダメなら、それくらいの接着力でついているということになります。
溶剤を使う、暖めるなど手はありますが、接着剤によって適切な方法は異なります。
あまり無理をすると、塗装を傷つけますし、やめた方が無難です。
書込番号:19127081
3点

>ぼーーんさん
>P577Ph2mさん
アドバイス頂き、ありがとうございました!
書込番号:19130090
1点

はじめまして。昨年同機種を購入した者です。
私も購入後、即ステッカーを剥がそうとしましたが・・
ステッカー自体に確か厚みがあって(1年前の記憶で曖昧ですが)、爪で剥がそうとすると爪の隙間にささりそうで怖くて断念。
マイナスドライバーの様な物で角を浮かせて剥がしました。
糊残りは全くなく(保護シールの様な粘着力)、扉もガラスなので無傷でした。
もちろん慎重にやる事をお勧めしますが、簡単に剥がれます。
参考にしていただけますと幸いです。
書込番号:19139124
6点

外れる方と言われるがお見えになったようなので、はがせる前提で申しますが、
仮に工具を使うなら、
プラスチック製のへら的なものとか、竹串、爪楊枝みたいなものを使えば、
より、傷が残るリスクが減りそうですね。
書込番号:19139190
4点

先ほどの投稿への追記です。
マイナスドライバーではなくカッターを使用した事を思い出しました。
刃先は数ミリだけ出して使用してください。(絶対長く刃を出さないでください)
で、角だけ浮かせる。
当方はこの方法で全くの無傷で剥がしました。
度々失礼いたしました。
ご参考までに・・
書込番号:19139202
4点

>ぬぴ子さん
返信ありがとうございます。
同じ経験をされた方がいて良かったです!
そうなんですよね!爪で剥がそうとするんですが、全く剥がれる気配がないんですよ。。。
ぜひ参考にさせて頂きます!
ありがとうございました!
書込番号:19141129
2点

>ぼーーんさん
何度もコメント頂き、ありがとうございます。
傷付けずに済みそうなものでやってみます。
ありがとうございました!
書込番号:19141132
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-H610FV
大きな容量に買い換えたくてヤマダ電機にて交渉。
GR-H610FV
10年保証、税込16万→これに30000ポイント、10万以上で3000ポイント、特別ポイント3%(5100ポイント)、通常ポイントもついたので実質12万くらいでしょうか。
ただ…搬入の見積もりにて微妙に入らなかったので他の商品を選び直しに行ってきました。
現品だったのですがとても気に入ったので残念でした。
書込番号:19128239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





