
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2015年7月16日 11:51 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年7月14日 08:57 |
![]() |
7 | 9 | 2015年6月20日 17:13 |
![]() |
4 | 10 | 2015年6月18日 23:52 |
![]() |
4 | 6 | 2015年3月22日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いつもお世話になっております<(_ _)>
急なお客さんとかで、冷蔵室を急に冷やしたい時(ビール等を素早く冷やしたい)パーシャル/チルド室へ入れるんでしょうか??
以前使ってた古い冷蔵庫には扉の外側に「急速冷蔵」と「急速冷凍」ボタンがついてました。この機種にはないようです。
0点

素早くキンキンに冷やしたいなら、ボールに氷と塩と水を入れてビールを漬ければ、1分も経たずキンキンです。
何本もしたい時は大きいボールでまとめてか、氷をつぎ足しつぎぎ足し1本ずつ冷やすかです。
冷蔵庫なんてフツー使いません。
書込番号:18955958
0点

シェフ777さん こんにちは。
とりあえず、上冷凍である新鮮凍結ルームに入れてはどうでしょうか?
あと、究極に早く冷やそうと思ったら、
ボウルに缶ビールと氷を入れて、塩をかけて缶をぐるぐる回したら30秒ぐらいで冷えますけどね。
書込番号:18955970
1点

ジョリクールさん ぼーーんさん レスありがとうございました<(_ _)>
わたしのカキコが悪かったみたいで、冷蔵庫を使わずに冷やす方法が書かれてました(^_^)
普通に冷蔵庫で急速冷蔵したいんです。ビールは例えとして書いただけです。
先日、昼めしは冷やし素麺をしようと午前中に麺つゆを作ったんです。それを氷水で冷やし、
ある程度冷めたので、冷蔵室で冷やそうと「急速冷蔵」のような機能はないか?と
取説を出して探してみたんですが、???でした。前の古い冷蔵庫では、ずっとこうして
麺つゆを急速冷蔵し、キンキンに冷やして食べてました。
ぼーーんさん
>上冷凍である新鮮凍結ルームに入れてはどうでしょうか?
新鮮凍結ルームですか・・。一度やってみます。
書込番号:18970532
0点

>わたしのカキコが悪かったみたいで、冷蔵庫を使わずに冷やす方法が書かれてました
いえ、文面の内容は伝わっていると思います。
シェフ777さん…
思った様に冷蔵庫を使いたいと思われての今回のご質問の内容ですが、
回答者…
早く冷やす事が最終目的なのであれば、早く冷やせる方法があるなら
別に冷蔵庫を全面的に使う事にこだわる必要はないんじゃない?と、
他視点から見たのも含め、簡単で時間効率の良い冷却方法を提案したのです。
私は書き込みボタンを押した後に、書込み時間が先の同じような回答に気付いたので、
やっぱり同じように考えている人がおられると思いましたよ^^;
例えば、今回の場合、作っためんつゆを100均の密閉蓋付きボトル(ドレッシングボトル的な)みたいなのに入れ、
(熱いまま入れたいならステンレス製(非保温)とかの筒に入れた方が良いです)
ジップロックみたいな袋に密閉しためんつゆの入った容器と氷と入れて、
シェイクすればおそらくかなり短時間で内容物は冷えるはずですよ。
書込番号:18970746
0点

ぼーーんさん 何度もレスありがとうございます<(_ _)>
>早く冷やす事が最終目的なのであれば・・
確かにそうなんですが、ここは冷蔵庫のスレなんですから・・。
わたしは、冷蔵庫でお手軽に早く冷やす事ができれば
便利だなと・・。前の古い冷蔵庫でも出来てた事なんで・・。
ジョリクールさんのレスにあった「氷と塩と水を入れて・・」
なんて、誰だって知ってます(^_^)
書込番号:18970930
0点



最近、量販店での価格についてお願いします。
先日ヤマダにて165000円だと言われたのですが 書きこみを見ていると高いと感じました。 最近購入されたみなさんの価格を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:18963530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店舗によって価格は違いますが、165000円は高くはないと思います…(私の近くのK店舗は170000円税込リサイクル別途でした。)
最近は実店舗でも価格を合わせてくれるところも
あるようですが、全ての店舗は厳しいですね。
(ネット専売ショップとは仕入れ値も違うのでしょうし)
価格のみに執着するなら価格コム上位のネット専売ショップで購入するのが良いのでは?
ただし、不良や故障対応は冷たいですよ…全てのショップとは言いませんが…(実店舗の方が何かと安心便利ですし)
書込番号:18964254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




18年使っている実家の冷蔵庫の買い換えを考えています。
このパナソニックのNR-F510PVは、評価もよく、価格も手頃で(日本製で?)第一候補です。
大型冷蔵庫は、盆ころが最安値と聞きました。
例年の傾向として、どれくらいまで下がるものなのでしょうか。
書込番号:18872212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オリオン777さん こんにちは。
今のカカクコムの13.8万って、昨年のNR-F518TVと比べると結構安くなってますね。
口コミも少ないですが、
カカクコムの値段推移にほぼ準じている感じで、
6月末…15.3万
7月末…14.3万
8月末…13万
となっています。
また、NR-F518XGだと、
6月末…14.8万
7月末…13.6万
8月末…13万
と言う感じでしょうか。
書込番号:18872884
2点

さっそく回答ありがとうございます。
それならば、価格ドットコムの最安値は、結構いい値段になっているのですね。
色などは両親ともこだわりはないみたいで、使えればいいと言ってました。
ですが、価格については私のへそくりで実家にプレゼントしようと思っております。
虎の子を使うので、正直、最安値で買いたいと思っております。
しかし各店で見積もりをしますが、送料やリサイクル料を入れるとそれなりになりますね。
書込番号:18873922
0点

初めまして。
ご両親にプレゼントされるとはお優しくて良いお話ですね(* ´ ▽ ` *)
一昨日に神奈川のヤマダ電機で購入しました。
購入する数日前にも同店へ行き、価格を聞いたところ、税込157000円ポイント7000の10年保証とのことでしたが一旦保留。
近場のK'sデンキにも行き、ヤマダ電機の価格を提示しましたが、かなり安くてとても対抗できないと言われたので、その足でヤマダ電機へ。
価格を確認した時と同じ店員の方で、再度価格を確認してくれるということで待つと、何も交渉していないのに何故か、税込150000円ポイント7000の10年保証とのことなので、特に急いでいませんでしたが飛び付いて購入を決めました。
価格.comの最安値と違い、送料無料でカードで支払えたので、クレジットカードのポイントも付いて非常に満足しています。
買い替えでもあり、現在使用している冷蔵庫は買い取りしていただき、今週末納品時に査定されますが、査定内容に限らず買い取りできる条件のものであればリサイクル券は店舗で現金化してくれるとのことでした。このあたりはあまり詳しくなくよく仕組みはわかりませんが、リサイクル料金の支払いがなくなるのなら嬉しい限りでした。
ご参考にしてください。
書込番号:18877062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オタクタクさん
はじめまして!
記載されている価格はNR-F610PV のものでしょうか?
だとしたらすごく安いですね!
私も近々ヤマダ電機に行って来ようと思います。
書込番号:18884444
1点

申し訳ありません。ちゃんとスレッドの上部に品番の記載があるのに見逃していました。m(_ _)m
書込番号:18884451
0点

わかりづらい表示だったみたいで、誤解をまねいて、すみません。
私の実家は、週に2、3日位、7人家族になります(私の家族や姉家族が来るため)。
そのため、大は小を兼ねると思い、はじめNR-F610PVも検討しました。
しかし価格が、手に届きそうになかったので、あきらめました。
もう少し軍資金に余裕があればいいのですが、難しいですね。
書込番号:18885294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うらやましいですね。
私も、実店舗にて、その価格で買えたら、うれしいですね。
それと古い冷蔵庫を買い取りしてもらい、リサイクル料金が無くなることもあるのですね。
参考になりました。
毎日、価格とにらめっこですが、少しでも価格が下がると、うれしいですね!
書込番号:18885326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ電機の買取は、今なら2008年式以降が対象で新しい物ほど高値となります。
以前に洗濯機で利用しましたが、メーカは問わないようでした。
設置の際に買取品の査定があり、成立するとその場で現金をくれます。
ちなみに、リサイクル料は買取成立後に店頭に出向いて払い戻しになるので購入店は近場が、良いですよ。
ケーズデンキ等で実施している下取りは、購入時に差額を引いての支払いとなり、別途設置の際に、リサイクル料が取られます。
大幅値引きは、ヤマダが得意ですがポイント還元だと結局支払額分払うので、他に電化製品を買う予定が無ければ要注意です。(これは私の所見なのでご容赦をば。)
スレ違いですがご参考まで。
書込番号:18890372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2008年以降の冷蔵庫を持っている人には、朗報ですね。
今日、ヤマダとかジャパネットとか、チラシがたくさん入っていたので、じっくり見てみます。
そういえば、そろそろボーナスですね。
それでチラシが、たくさん入っていたのかあ。
これからボーナス商戦で、お得な企画があるかもしれませんね!
書込番号:18890727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



どちらかを購入しようと考えています。搬入がクレーンつわ使わないといけないので、できれば大型量販店を考えています。
最近少しずつ値下がりしているようですので、ぼちぼち買い時かなと考えています。お安くなっている情報とかがあれば、教えていただけたら幸いです。
0点

560を購入しました。リサイクルコミコミ18万円です。10年保証ついてですので、大満足!ケーズ電気。
書込番号:18851629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはお安いですね。昨日うちの近くのケーズでは、560はリサイクル込みで198000円+消費税と言われました。
どちらの店舗かお教いただけないでしょうか?
書込番号:18851760
0点

大阪北摂にある店でした。ただ、高槻市のエディオンさんで510が173,000円。560でプラス1万円くらいとの回答をいただいておりましたので、ポイントも含めお安くしていただきました。
書込番号:18853468
1点

買い替え時期は、モデルチェンジ時期の8月下旬から9月初旬が狙い目です。現在価格より2〜3万円は下がると思います。
書込番号:18863168
1点

610をケーズデンキで、\195,000(税込)で買いました。
店頭popは、\278,000(税別)でした。
ちなみに、リサイクル費は別途です。
もう少し待てば、更に落ちたかも知れませんが
com最安値に近く、延長保証も10年込みなので満足です。
すみませんが、場所の詳細はお答えできません。
勿論、他店価格との交渉の末です。
最初の提示は、同店舗web価格と同じ位だったと思います。
書込番号:18865382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのご意見を参考に先週購入(10年保証付き、リサイクル料込みで18万)して、昨日搬入されました。
見た目そんなにサイズ変わらないのに2サイズup。色もデザインもとても気に入ってます。
書込番号:18879409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新製品の発表が近いのか早くも実店舗のあるwebショップで2〜3万下がってますね。
610は、先週末まで確か23万後半だったかと。
書込番号:18880693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実店舗のweb価格は日々変動してますね。
今月は、数万円単位で動いてるのでタイミングが重要なようです。
家の610は、今週末搬入なのですが生憎の雨になりそうです。
書込番号:18885457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




池袋のヤマダさんにお世話になり、
先日、NR-F510PVを買いました。
税込、208,942円の40750ポイント還元でした。
(リサイクル・あんしん保障会費は別途あり)
まだまだ、ポイント還元の交渉余地は残されていたように感じます。
書込番号:18554971
0点

ご購入おめでとうございます。
私もこの製品の購入を検討しています。池袋のヤマダさんにお世話になるでしょう。
口コミがなかなかなかったので主人を説得するには弱いかなぁというところです。
今週末に決めたいと思いますので、大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18563749
0点

私もこちらと日立のG5200とかなり迷いましたが、
野菜室の野菜の鮮度を落とさないための機構が単純すぎたのと、
ナノイーの効果があまり信用できなかったので最終的には日立に決めました。
パナの野菜の鮮度を保つ機構は『モイスチャーフィルタ』というフィルターの部品だけで
これだけで鮮度が本当に保たれるのか不安に思ったからです。また驚くことにこのフィルターは
水洗いまでできるようです。水洗いまでしてこのフィルターの効果が続くのか・・・?
ナノイーに関してはシャープのプラズマクラスターが数年前に効果がないようなことが世間で騒がれ、
マイナスイオンと同様に本当に効果があるのか疑わしかったためです。
最期にこちらは電気屋さんの店員から聞いたのですが、パナが売り物にしているフルオープン仕様ですが
フルオープンできる半面、冷蔵庫内の冷気がオープンした隙間から逃げるため省エネにならないため
各社は真似しないような事を言っていました。こちらも気になる意見でした。
あくまで個人的な見解ですのでご参考まで。
書込番号:18568141
1点

貴重なご意見ありがとうございます。
高いお買い物ですので、本当に悩みますね。
騒音があるかどうかも気になりますけど、使っていらっしゃる方の使い心地はいかがでしょうか?
家はベランダから搬入をなるので、搬入代(2万らしい)も高くなるので、もし故障でもあれば、修理に出すのもただじゃ済まないので(往復の搬入代)、
慎重に慎重にと・・・・・・
書込番号:18569855
0点

本日池袋ヤさんにお世話になった。
支払いは21万でPなど引くと18未満。まぁ満足していますが、あとは階段上がるか上がらないか次第です。(階段は78cm、まっすぐではない)
とりあえず書いときます。
書込番号:18601532
1点

昨日、難波ビッグカメラで税込19万(リサイクル、10年保障込)+20000ポイントで購入しました。
書込番号:18603357
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





