
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年8月1日 06:15 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2015年7月23日 19:15 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年7月7日 00:42 |
![]() |
23 | 10 | 2015年6月19日 03:06 |
![]() |
6 | 7 | 2015年3月8日 19:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


・搬入はめちゃめちゃ大変でしたが大満足
・13年選手の冷蔵庫より容量は100リットル増え電気代は半分くらい
・フルオープンの引き出しのこと
ノンストレス感がたまりませんー
フルオープンは冷気が逃げると言うのも聞きますが 構造上ちょっと開けただけでも冷気が逃げちゃうという意味なんでしょうかね?
フルオープンにした時だけ冷気が逃げるのなら問題ないかなー
・色のこと
シャンパンゴールドと迷いましたがアンバーブラウンにして正解かな
思ったより暗くありません
・前面ガラスコーティングのこと
磁石がつかないのが私としては誤算
・冷蔵室左側のドアのこと
とても開けにくい
右を開けて あ 両方とも開けたいと思った時 自然と扉の縦辺に手をかけますがそれだと開かないです
扉の下に力を入れないとあきません
なんでこういう構造かな?
書込番号:19015923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



本日ノジマでF560PVが151850円(税込)だったため、ヤマダの店員さんが同様の金額にしてくれました。10年保証付き。ポイントはボーナスポイントのみ8000P(1ヶ月で消えるとか)。リサイクル料別。
ノジマ様々でした!F510Vより安かったです。
書込番号:18990757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます。
都内の動向がわかりませんが、最安値ではないでしょうか。
そして、しばらくこの価格を超えて実店舗で買うことはできないでしょう。
理由は、ノジマが売り切れか何かで消えたことです。
山田は実店舗(ノジマやヨドバシ、実店舗は無いがamazon)を意識して値引いてきます。
競合のノジマ無き今の最安値店舗はネット通販の店で
山田がどこまで意識してくるかです。
山田ですが昨日の時点で、ブラウンが売り切れでした。
ノジマでも3色売り切れということは
いよいよ在庫数が減ってきてます。
これから9月に向け、価格は下がる傾向(最終下降)に入りますが、
購入タイミングの見極めが大切でしょう。
書込番号:18992524
2点



コジマでもらった8000ポイントを除くと、実質税込15.3万で470PVを購入しました。
他の方の投稿を見ているともう少しいけたのかなとは思いますが、あえて無金利の24回払いで購入しましたので、金利を考えれば上出来かなと思ってます
。
10年保証であることや、搬入先が二階なのでその点含めてもコジマで買った方が良かったような気がします。
書込番号:18943309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに色はシャンパンゴールドです。シャンパンゴールドだとネットでは高くなるようですので、他の色にしなくて良かったです。
書込番号:18943318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



東芝 中国製の冷蔵庫が5年目で
野菜室裏の冷風口が凍る様になり
冷蔵室が使えなったので急遽こちらの商品を
購入しました。
色はホワイトが有り ガラストップとデザインが良く 消費電力が少ないのが決め手でした。庫内も明るく気に入ってます。
長く使うと思うとやはり日本製じゃないと
ダメですね。
東芝以外のメーカーが 日本製にこだわる理由が分かりました。
購入者の気持ちまで考えてプライドを持って組み立てている日本メーカーはやはり違いますよね。
書込番号:18850425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実家では冷蔵庫を38年使っています。東芝製ですけど、当時は国産だったのかもしれません。私は17年前に実家を出た時の富士通ゼネラルの冷蔵庫を使い続けています。
書込番号:18850449
2点

組み立てが国内だけですね。
でも、中の部品は、国産ですか。
九州の日産の工場で、作られた車の、部品の国内調達率は低いです。
これは、中国などで、2次や3次の下請けの部品工場が、海外生産になったのを、輸入している物が多いです。
今は、グローバルなので、組み立てだけでは、品質を問えません。
書込番号:18852616
5点

そうなんです。うちの実家も20年以上使えた東芝の黄緑色の冷蔵庫でした。
建て替えの際 買い替えましたが 最後まで壊れてなかったです。その印象が強く東芝製を購入したのでしたが・・
書込番号:18854429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方 製造業に従事しておりまして
中国 ベトナムと複数年滞在し
技術指導及びライン立ち上げ経験があり
それぞれの国民性も理解しています。
日本の組み付けラインでは他工程でのミスや部品不良発見など不具合品流出防止意識が違います。
目の前のコンベアに乗ったワークに部品を取り付けてるだけなんてイメージではありませんか?
書込番号:18855356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 家電の園さん
自分が立ち上げに携わった中国やベトナムの生産ラインの品質に自信を持ていないのですか?
無責任な発言ですね。
「技術指導」とはお笑いです。
書込番号:18855746
2点

他社の話であり 笑われる様な仕事ではありません。組み付けラインは関所でもあり 製品の品質に影響が無い事はないと言う事ですよ。
書込番号:18855851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他社の話はわかってますよ。
中国の生産品質は日本の技術を取り込んでおり、今や世界でもトップレベルです。
「信頼の日本製」とか、いつの時代の話ですか?
書込番号:18855915
0点

ご購入おめでとうございます。
私は前機種の505tという製品を購入しましたが
4年目に故障しました
ボードの通信エラーから冷凍装置の異常とかエラーが出ました
幸い、パナのメーカー修理体制が良くて、すぐに直りました。
裏側に入っている基盤を交換していただきました
基盤の故障なのか、単純なジャンパ線のサビなどによる接触不良なのか
解りませんが
サポートがしっかりしていることはありがたいですね。
ヤマダ電機の10年保障がついてたのでヤマダに修理依頼したら
伝票Noを要求されました。
うすれてて、なんとか読めましたが
消えてもいいように、余白にでもボールペンで書いておくといいですよ^-^;
もちろん絶対無くしたらダメです^-^;
書込番号:18860762
3点

実家を出た時、洗濯機はシャープを購入しましたが、リコールが有って「改造」にサービスマンが来たことがあります。実は購入時にほぼ同じスペックでかなり安いハイアールがあったのですが、当時国産信仰があったため、多少高くてもシャープを購入したのです。
結局2年後くらいにまともに動かなくなり、勿論保証も切れていたために買い替えました。試しにハイアールを購入してみましたが、特に問題なく動いています。既にシャープを使っていた期間を3年以上超過しました。
書込番号:18860853
1点

ヤマダに勤めていた者です。
レシートに記載の伝票番号は修理等の際に
必ずと言っていいほど必要且つ重要です。
その番号によっていどこの店舗でいつ購入したかわかります。
購入された方はレシートは必ず印刷面を内側にして保管して下さい。
内側に折ることにより印刷の劣化が少しは予防できます。
書込番号:18885772
3点



冷蔵庫はあまりパナソニックの書き込みが少ないので嫁の意見で購入しました。
私的にはどこのでも同じように感じるのですが、嫁の目線から。
良い面…扉の後ろの棚にチューブとか焼肉タレとかを置ける細めの棚があるとこ。
これは確かに便利そうです。
1番上にコンプレッサーを持って行ったことにより野菜室などが広くなりパナの売りの1つである全開にひける扉。そして背丈の低い嫁は最上棚が取りやすい事。
現状で目に見えて良い点はこんな所でエコナビなどはよくわかりません。
悪いてんは今のところありません。
ヤマダで 税込18万8千円でしたのでさほど安かった分けでもありませんが、良い買い物だったと思います。
書込番号:18433466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入おめでとうございます。
年間電気消費量が、180KWh/年で、いいですね。
自分の430リットルの、Panaのは、購入して、1年ですが、230KWn/年です。
書込番号:18433959
2点

MiEVさん、早速のお返事ありがとうございます。
消費電力ずいぶんと違うのですね。本当はもう一つ大きなやつにしたかったのですが、キッチンのサイズがあわなくて諦めました。冷蔵庫でパナソニックは初めてなのでこれからがちょっとだけ楽しみです。
書込番号:18434063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローン大王さん
購入おめでとうございます。
私もこの製品の購入を検討しています。
口コミがなかなかなかったので
あれれと思っていたのですが良かったです。
ローン大王さんが記載された特徴の点が
私の妻もこの製品が欲しいと決めている点です。
まだチョット高いのでもう少し価格が下がってから
と思っておりますがここ最近になって価格が下がり
はじめているのでこのサイトでチェックをしている
次第です。
まだ購入したばかりで使いはじめだと思いますの
で難点は見つからないと思いますがもし、難点が
見つかったらまたこのサイトに書き込みを
していただければ幸いです。
もちろん自分が良い物だと感じたのでこの製品を
購入したはずであり、難点は無いと思いますが、
利用していて気づいた点があれば、と言う事で
お願いいたします。
購入の参考にさせていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18434361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検討中のダイジュンマンさんに、参考に取説です。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/nr/nr_f510_560_610xpv_f510_560_610pv.pdf
書込番号:18434394
0点

ダイジュンマンさん、書き込みありがとうございます。
そうなんです、色々と見たのですが小物入れのアタッチメントはあってもはじめから装備されてるのはこれしか無かったんです。はじめは絶対日立と思っていたのですが、嫁の目線からの方が間違いないと思い土壇場でこれに変更しました。
また、何か気づいた事があれば書き込みします。
書込番号:18434485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローン大王さん
MiEVさん
書き込み返信ありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:18435346
0点

僕もYouTubeで、パナソニックの冷蔵庫の紹介PVを4種類あって、全部見て買いたいと思い、パナソニックの冷蔵庫買いました(≧∇≦) やはり、冷蔵室と野菜室が、全開に開くってのは魅力的ですよね( ̄▽ ̄) 表面も、強化ガラス使用で、掃除しやすいですよね( ̄▽ ̄)
書込番号:18557383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





